
ankouのつれづれ大草
その頃、29才を「青年」と称していいのか、私は結婚を前にして
青春の総括譜としての、ガリ版刷り文集50部を友人らに配布した。
生意気なことではあったが、当時の私は真剣で、題して【生きる】…
それから27年、最近は自分に正直な形で文章にまとめることも
ないが、HomePage掲載を機会に、つれづれなる自分を晒してみたいと…
| 29才…それから30年 |
| この頃 思うこと |
|---|---|---|
| §1 母への暴言 | §8 うら盆の頃 | |
| §2 ノーキョー論 | §9 青朱白玄…朱夏の時代 | |
| §3 三島由紀夫事件 | §10 自分を貫いて生きる | |
| §4 沖縄のこと | S41.12 胎動するインド | |
| §5 奉仕という言葉 | S37.5 千羽の折鶴 | |
| §6 T子への求婚状 | H27.2 おやじ殿へ | |
| §7 「生きる」のまとめ | 。。。。。。。。 こころのつぶやき |
.