平成12年2月


平成12年2月29日(火)      うるう年

コンピュター誤作動2000年問題で気象情報や郵便局の自動窓口で支障が出ました。
川副南郵便局も故障が起きて、朝から見馴れた地域の映像が度々映っています。

2月は忙しさにかまけて、更新が滞ってしまいました。
忙しいとは漢字で心を失うと書きますが、気を付けなければいけないと自分に言い聞かせる事、しばしば。
”明日という字は明るい日と書くのね。あなたと私の明日は明るい日ね…”とか言うフレーズの歌があったっけ。

今日は佐賀中部広域連合の議会があっていました。
18市町村で組織され、執行部は連合長の木下佐賀市長や横尾多久市長、広域連合職員などで、
議会側は18市町村の代表議員からなります。 川副町からは江口貞幸議長が議席を持っています。

当初予算も可決され、あと一月で介護保険制度のスタートです。
利用者サイドに立ったケアプラン作成に十分時間をかけて欲しいですね。

話は変わって球根の芽が顔を見せ始めました。いっせいにです。
春咲きの球根を庭のあちこちに植えたので(この所プランニングがいい加減)思わぬ所から芽が出ています。
もらい物の球根も多かったので、果してここには何を植えたのかしら? と、それも楽しみです。

明日から弥生、三月。いつもの年なら日田や柳川など雛人形めぐりにワクワクしているのですが…
4月3日までにはゆっくりと行きたいな〜。


平成12年2月19日(土)      三寒四温。

午後からの用事を済ませて、17:00から東急インで開かれた「佐賀政経フォーラム」に参加して来ました。

この会は、地方の時代を築くべく議員どうしの政治活動を支援し、会員相互の研鑚を目的としていて
党派を問わず参加できる「松下政経塾」の流れを受ける会とでも言えるでしょうか。

正直言って、人脈づくりの組織的な会には ”ウンザリ”を感じてしまう事が度々あります。

内容のない勉強会が多い中、政治を真剣に勉強したい、地方政治を真に捉えたい、中央政治の情報が欲しいなど
「佐賀政経フォーラム」の今後の発展を楽しみに参加させていただきました。


平成12年2月18日(金)       ようやっと、風邪引きが良くなりました。

久々の更新です。
今日の午前中は福岡県若宮町から、わが町に視察研修にお見えになった文教厚生委員の議員方との会議に出席。
少子高齢化問題と介護保険制度等の意見交換が行われ、その後、歓談を交えながら昼食をご一緒しました。

午後からは「同和問題」の勉強会へ。 フィルムを見た後、小グループに分かれての意見交換。

市町村の職員と議員の参加によるもので、久し振りに顔を会わせる方、改めて挨拶が出来る議員もいたりで、
お互いの活動振りを確かめあって、エールの交換。


平成12年2月12日(土)       「ジェンダー川柳」の募集。

女性の時代と言われて久しいですが、私達の意識や家庭内の習慣、躾、社会慣行など、
まだまだ従来の枠にとらわれている部分は大きく、根深いものがあります。
そこで、これらを風刺する川柳を募集し、少しでも人々の意識を変え、男女共同社会を目指します。

応募は男女・年令を問いません。
ハガキ裏面に一人2句以内、住所、氏名、職業、年代(○○年代)、電話、FAXを書いて
「佐賀市水ケ江2−14−14 山下方   千綿 史眞子 宛 」まで
2月15日(火) 締め切り(当日消印有効)

発表と表彰は3月4日(土)「アバンセフェスタ2000」の "女性参画研究会・さが "のワークショップ席上で。
入賞者5名には図書券を差し上げます。 それと盛大な拍手付きです。

例えば……「妻の名を 一度も呼ばず オイ、オマエ!」 とか……ご応募お待ちしています。


平成12年2月11日(祝)       何年か振りの風邪引き。

いや〜ここしばらくマイってしまいました。
風邪引きを知らなかったこの身体が何と、人並みに流行に乗って寝込んでしまいました。


平成12年2月5日(土)        女性議員政策研究会。

県内女性議員の有志による勉強会。
今回のテーマは”当初予算の見方”(県・市町村課)と一般質問のポイント(松尾議員)を。

それぞれに忙しい仲間なので、一同に顔を揃える事が滅多になく、会えば時間を惜しんで会話が続く。

そろそろ3月議会の一般質問の準備をしなくては……


平成12年2月2日(水)〜4日(金)  視察研修。

広報委員会と議会運営委員会の合同研修で、山口県と広島県に行って来ました。

一日目は ”山口県の山陽町”に。
山陽町は瀬戸内海沿岸の西寄りにあり、22名の議員構成は無所属16、社民2、共産2、公明1。

議会構成に「町づくり常任委員会」というのがあり、
都市計画や建設、下水道関係などが所轄事務になっています。

ここでは夜間の議会(一般質問)などがされていました。
「議会広報」は山口県や全国のコンクールで毎年何か受賞されているようで、
私たちも参考になるアドバイスをいただきました。

二日目は ”広島県の海田町”に。 広島市の東部に位置した海に面した所です。
この町はかなり議会が活性化されており、議員定数は20人で無所属16、共産2、民主1、公明1の議席。

一般質問は毎回多く、3か間に渡ります。 その為か「議会広報」では全質問が掲載されず、質問者の議員名も出ていません。

議員の自主的な委員会別の勉強会が月1〜2回開かれており、視察レポートを各議員から提出するそうです。

海田町は本会議・委員会の費用弁償はなし。(川副町は1500円)
余談ですが、20名の議員のうち女性が3議席。議長は女性が努めておられました。

今回の視察は議会運営・広報委員会とも参考になる点が多く、
持ち帰っての勉強会を委員長に要請しました。


平成12年2月1日(火)      今日から2月。

今日から2月。 如月です。 昔は”着た上に更に着る”ほど寒かったのでしょう。
今月は何かしら忙しい月になりそうです。 皆さんは如何ですか?