平成15年4月


貰った薔薇の花束を抱て…祝賀会。
ブルームーンにバタースコッチ…
我が家の庭の薔薇も沢山咲き始めました。
薔薇を撮っていると、ロッポもポーズを。

平成15年4月30日(水)     友情の輪。& 薔薇とイヤリング。

当選証書の付与式があった28日の夜
友人たちが集まってくれて、
議員2期目の祝賀会をしてくれました。

飲み物は各自持ち込みで、
手作りのチラシ寿司やサラダの差し入れもあり、
会費制の祝賀会でした。

今回の選挙では
若いお嬢さんたちの応援を沢山もらい、
ハーレーに乗っているバイク娘とも
友情が生まれました。
娘のような年で、みんな可愛いです。

選挙応援をしてくれたギャルから、
後期高齢者まで(失礼…)、
足の踏み場も無く集まってくれた仲間。

町議レポート作成などの為の
これからの私の活動費のカンパも
集めてくれました。

前向きな話は尽きなく、
これからの4年間も支援の輪が広がって、
応援者の皆さんの心遣いが胸に沁みた夜でした。

息子の友達からも
「選挙の最終日の土曜日に手伝えるのを
楽しみにしていたのに…」と電話が入ってきました。

いつまでもいつまでも大切にしたい人たちは
損得抜きで集まってくれた
掛け替えのない仲間です。
人生の宝ものです。

さて、今日は久し振りにのんびりとした
半日を過ごしました。
庭の手入れをして、我が家の雄犬ロッポにも
たっぷりのブラッシングをしてあげました。

ロッポは撫でてやっても大きく尻尾を振るでもなく、
こちらが知らん顔をすると、すり寄ってくる…
相変わらず、甘えベタの犬です。

また、今日は嬉しいことがありました。
1年ほど前に失くしたイヤリングが見付かりました。

小さな24金のお気に入りだったのですが、
片方が見付からなくなり、すっかり諦めていただけに
車の中から見付かった時は嬉しくて飛び上がりました。

4月も今日でおしまいですね。

統一地方選の慌しさの中で、
春という季節を飛び越えて
時間が初夏に飛び移ろったといった感じがします。

明日から5月。
若葉の美しい季節です。
皆さんにとって、素敵な月になりますように!


平成15年4月29日(祝)       町民スポーツ祭。

今日は町民スポーツ祭。
新組織での議員参加があり、
私も8:30の開会式から参加してきました。

最後まで居ることは出来なく、お昼前で失礼しました。
お天気ももって、吹く風も気持ちよい一日でした。

グラウンド入り口には
選挙ポスターが貼られた掲示板があり、
ここは各候補のポスターがきれいに残っていて、
なぜか、虚しいものを感じていました。

家に帰ると、留守中にお客さんあり、
夫が対応してくれていました。

そうこうしている内に息子が帰って来て、
先日の日曜に友人に集まって撤去してもらった
事務所の後片付けや、
知人に冷蔵庫などを返しに行ってくれました。

すっかり元通りの我が家の庭になりました。


平成15年4月28日(月)       当選証書授与式。

当選議員の授与式が
11時から役場の会議室で執り行われました。

通常得票数の多い順に授与されますが、
今回は無投票ということで、届け出順に授与され、
H15年5月1日からH19年4月30日までの
任期を申し渡されました。

顔を合わせた役場の職員さんから
「おめでとう…」の言葉を頂きました。
こちらこそ宜しくお願い致します。
川副町の発展の為に共に力を合わせていきましょう!


平成15年4月27日(日)         2期目の当選。

無投票になり、告示日の4月22日(火)だけの
選挙運動でした。

26日までは選挙期間中ということですが、
役場の告示板に「選挙がおこなわれない旨の告示」が
なされていれば良いとの確認を
県の選管で受けていましたが、
一応、今日までHPの更新を控えました。

今日からは政治活動として、
気持ちも新たに更新をします。
その間に多くのアクセスを頂いたのに、
済みませんでした。

さてこの度は、多くのご支持、ご支援を
誠に有難うございました。

立候補表明をした際の有権者の皆さんとの約束、
すなわち、『公約』をしっかりと守りながら、
1期目以上に議員活動に励みます。
今後とも、叱咤、激励をどうぞ宜しくお願い致します。

22日〜26日までの「よもやま話」は
しっかりと書いていますので、
読んでいただき易いように日にち順にUPします。
21日の告示日前日からです。

引き続き今後も
『白倉和子のホームページ』をご愛読の程
どうぞ宜しくお願い致します。


平成15年4月21日(月)      明日、告示です。

明日から、町議会選挙が始まりますので、
告示後はこのHPの更新を止めます。

皆さんのお陰で、明日の日を迎えることができました。
改めて有難うございました。

政策を述べながら、
正々堂々とした選挙戦に向かって、
頑張ります。

何の見返りも無く力を貸してくれる
多くの支持者に囲まれた私は
世界一の幸せ者です!


平成15年4月22日(火)     出陣式。& 無投票当選。

昨夜遅くまでかかって、
スタッフが公選ハガキを書いてくれました。

私は皆さんのご好意に甘えて、
寝室に行かせてもらいましたが、
スタッフは公選ハガキ800枚を有効に使うために
夜明け近くの4時過ぎまで作業をしてくれたそうです。

にもかかわらず、早朝から集まってくれて、
8時から地元の志賀神社で祈願祭を行いました。

スタッフは事務所に残り、
同じ地域に他候補がおられますので、
私の祈願祭は寂しいものでしたが、、
離れた地区の方も数人来て下さいました。

そうこうしている内に、大阪の姉から電話が入り、
「選挙ポスターを神棚と仏壇に張ってお願いをしているから…」との
激励の電話が入りました。

9時からの出陣式には
しがらみを断った支持者が見えてくれました。
4年前には来て頂けない方のお顔も見えました。
他町からの応援もありました。

4年前の出陣式は
今回よりもっと少なかったにもかかわらず、
トップ当選を果たした私には
人出は票に関係ない事と確信し、
集まって下さった人が百人にも二百人にも感じました。

一日中、街演。
数箇所で街頭演説もしました。
………
………
午後5時過ぎに無投票当選の知らせが入りました。

今日は長くなりますので、
この辺で書き込みを終ります。

川副町では町長選挙、議員選挙共に
無投票で、当選が決まりました。
残念で且つ、何か割り切れない無投票でした。


平成15年4月23日(水)       この4年間の支援の輪。

当選はしたけれど、
バンザイをしなかった我が陣営です。

政治団体届けを出し、
この4年間、政治活動をしてきて、
多くの有権者から励ましの言葉を頂いてきました。

今まで、知り得なかった地区の人からも
「白倉和子の町議レポートを送って欲しい…」
「ホームページを見ている…」
「ラジオを聴いた。テレビを見た…」と
支援の輪が広がっていました。

2期目の恐さも承知の上で、
我が陣営では皆その結果を見たかったのです。

さて、川副町での今回の選挙では
見え隠れするものを感じて仕方ありません。

投票権を行使できなかった
有権者の皆さんへの説明しておきます。

なお、HPの書き込みの全責任は
議員・白倉和子個人です。
事実関係だけのお知らせです。


平成15年4月24日(木)            いろいろあって…無投票に。

今回の選挙では最後まで
現職議員の進退が見えませんでした。
二転三転する発言。

佐賀新聞の『地方選の顔ぶれ』が掲載された時には
川副町民の多くは18人定員の20名立候補で
選挙は有るものと思っておられました。

また、22日の告示日受付で不備が無いように、
15日、16日の二日間の
届け出書類の事前審査をその後も含めて
20名が受けました。

20名の中に
「有権者の投票権を確保する為にも、無投票なら出る…」と
考えておられた方も居て、
或る現職候補の名前を見付けて
「選挙が行われるなら…」と、
出馬を見合わせておられたと聞きます。

ご本人と私は直接に話をした事はありませんが、
しっかりした考えをお持ちのようでした。

一方、新聞に顔ぶれが載り、事前審査が終って以来、
記者が告示日の翌日の新聞の
候補者肩書きの記事確認の為に
「現職候補に連絡が取りたくても取れない…」と

私の所まで、その候補の所在の確認がありました。
マスコミなどを避けておられたようです。
最後まで進退が うかがえない現職候補でした。

そうこうしている内に、
告示日直前に無投票になるらしいとの話を聞かれた方が
立候補の段取りを始められた時は
いろいろあったようで、選対本部は崩れていました。

また、他にも
「町の活性化のためにも無投票選挙はいけない…ならば…」と
出馬を考えておられた方も数人おられたようですが、
多くは新聞を見て、
選挙があるものと思っておられたようです。


平成15年4月25日(金)        無念な無投票当選。

前回の選挙以後の後援会名簿に加入、そして
今回の選挙でご支持頂いた方々を含めると
びっくするくらいの名簿が出来ました。

しかも、電話などを掛けて感じることは
皆さん心から応援して下さっていることです。
これも、常日頃から私を支えて下さる皆さんのお陰だと
感謝の気持ちでいっぱいです。

また、議員になればお終いではなく、
この4年間、
町議レポートや町政報告会などを通して、
厳しいご批判も仰ぎながら、
政治活動として動いてきました。

そんな中で
「白倉さんは今回もきっと、多くの票を獲得するだろう…」との
噂も流れました。確かな手ごたえもありました。

しかし、その反面、
佐野記念公園整備事業での賛成議員としての批判、
忌憚の無い意見を出してきたこともあって、
反感もあったと思います。

まして、厳しいと言われる2期目の議員には
自信があるわけはなく、

批判票と、前回以上の支持票を含めて
有権者の審判を仰ぐのは
議員として大切なことだと思っていました。

そんな中での出陣式…街演…

立候補受付の締め切り前に駆け込んだ方は
書類不備か?他の事情か?詳しくは分かりませんが
選管で受理されなかったと聞きました。
午後5時ごろ、川副町の選管はバタバタしていたそうです。

そして、結果は無投票当選でした。

票は開けられませんでした。

残念に思いながら、
街演から事務所に帰ってくると
午後5時前にある県議から当選の祝電が届いていました。

告示日の午後5時が立候補者の締め切りは常識ですので、
なんと?と思って消印を見ると、
お昼に打たれた電報でした。


平成15年4月26日(土)     2期目の議員として。

この4年間、そして今回の選挙に向けて
応援のメール、励ましの言葉を多く頂きました。
本当にありがとうございました。

また、嬉しい事に
告示日当日にも十数枚の後援会名簿が
郵送で返ってきました。

名前と住所を書いて郵送で送り返すというのは
エネルギーの要ることです。
まして、思いも寄らぬ地区の方々でした。

今後の議員活動の励みとしながら、
ご支援の輪を大切にします。
有難うございました。

今回の出陣式には関西に住む姉が送ってくれた
おニューの青いブレザーを着ました。
気分一新!2期目も頑張ります。

選挙期間が終りましたので、
再び、公約を載せたリーフレットを載せました。

「目線は生活者、キーワードは情報開示」
政治を身近に、政治は生活そのものです。

より一層の議会の活性化にむけて
2期目も誠心誠意励むことをお約束します。

地方にとって、
最も大事な時に議席を持つ光栄を感じます。
同時に、責任も感じています。

私が議席から離れた時にも
次世代に当時の議員として、
責任が取れる活動していきます。

みなさんと住み良いまちを創っていきましょう!

そして、子ども達のためにも
長期的目線で悔いのない市町村合併を
他町と議論していきたいと思っています。

この町の10年後、20年後の将来像=ビジョン。
まちづくりを担っていきたいという情熱=パッション。
実際に活動していく=アクション。


この3つを備えた議員でありたいと思います。
行政と共に力を注ぎます。

そして、私だけでなく、
町民の皆さんも一緒に、まちづくりに対する
「ビジョン・パッション・アクション」を持っていって欲しいと
心から思います。

さぁ!
多くの皆さんの暖かいご支援、ご支持を胸に刻んで
4年前の初心と笑顔を忘れずに、
2期目議員の出発です。





平成15年4月20日(日)      市議会選挙始まる。

今日は朝から、春の河川清掃がありました。

また今日は、
市の首長選挙、市議会選挙が告示され、
1週間の選挙戦が始まりました。

伊万里市では友人が、佐賀市議会でも
多くの友人が立候補し、
街演車と多く出会いました。

私たち、町村議会の選挙も
2日遅れの22日に告示されますので、
その準備のため、
どの陣営の出陣式にも行くことは出来ませんでしたが、
心からのエールを送りたいと思います。

街にはポスターが貼られ、
夕方、市内に用事があって時、
見せてもらいました。
色とりどりで工夫を凝らしたポスターでした。

私の方は街演車の準備、
ポスターの掲示板貼り付けの準備などを
皆さんに手伝ってもらって、進めています。

我が町議会選挙では
このところ、立候補予定者が
出る、出ないの話が二転三転し、
選挙が有るのか?無投票になるのか?
分からなくなってきました。

事情は良く分かりませんが、残念なことです。


平成16年4月19日(土)      時間に追われています。

遠くからの来客、多くの電話…
嬉しいことです。

多くの皆さんにお出ししたい公選ハガキも
800枚しか出せませんので、残念です。

そんなこんなで、
時間に追われています。


平成15年4月18日(金)       選挙がいよいよ近付きました。

知事選と県議選が終わり、
市町村長と議会選挙がいよいよ近付きました。

そんな中、今日は二ヶ所でのミニ集会でした。
とても有意義な時間で、
私自身が多くの勉強をさせて戴きました。
段取りをしてくれた友人に感謝です。

やらなければならない事が多くあるのですが、
体調を整えることにも留意しなければと思う
今日この頃です。

さて、市議選挙は20日(日)が告示、
町村長選と町村議会選挙は
22日(火)が告示です。

投票日はいづれも27日(日)です。
「文句を言うなら、投票に行こう!」の
キャッチコピーではありませんが、
棄権をなさらないで、是非、思いの方に1票を投じて下さい。

運動期間が一週間の市議選挙では
どの候補者も健康に留意されての
ご健闘を祈っています。

2日遅れて町村議員選挙も告示されますが、
「きれいな政治は、きれいな選挙から」と言われています。
お互い、悔いの無い選挙を正々堂々と戦いましょう!

もう、夜中の3時になってしまいました。
今からグッスリと寝ます。
おやすみなさい。


平成15年4月17日(木)        名簿づくり。

本来ならとっくに出来上がってなけれならない名簿が
重なるトラブルのせいで遅れています。
真夜中にパソコンに向かうのは辛いものがありますが

しかし、すべての元になりますので、
ただひたすら、セッセ、セッセと打ち込んでいます。

4年前に名前を寄せて頂きながら、
お名前とお住まいが
よく確認できていない方もありました。
ご家族の名前の中で
結婚されたり、亡くなられておられる方もあります。

多くの人に手伝ってもらっていますので捗りますし、
怪我の巧妙と言うか…
お一人お一人の名前を私自身で確認できるのは
とても大切なことで、有意義な時間でもあります。

今日のテレビでは
統一地方選の市町村議会選挙の
今後の予定が知らされて、
投票葉書の発送などが進められています。

いよいよです。


平成15年4月16日(水)     成人学級。& 届出書類の事前審査。

今日は朝から『成人学級』があり、
南早区長で、元・公証人をされていた冨岡さんから
「さわやか遺言のすすめ」と題しての講演がありました。

講演の中で
「遺言はつれ合いに送る最後のラブレター」と
言われたのが、印象的でした。
元・公証人とぢて経験された
事例も話され、皆さん興味深く聞いておられました。

成人学級は老人クラブと
婦人学級が合同ですので、
中川副公民館の2階はいっぱいでした。

さて、昨日と今日は
立候補届出書類の事前審査がありました。

二、三の不備があり、
再度、町の選管に行くことになりました。

審査が終わり、完全な書類が揃うと
選管の封印がされ、立候補届出の22日に
持って行きます。

ところで、
私の受付番号は19番でした。
後、お一人の立候補は確かなようですので、
19人〜20人の立候補になるでしょう。
議員定数は18名です。

夜はサポートしてくれる方が集まって
事務処理をしてくれましたが、
名簿のファイルが壊れてしまい、
ここ数日の書き込みが徒労に終りました。

今夜は徹夜をしてでも私が頑張る積りですが、
打ち込みを手伝ってくれている友人は
さすがにガックリきて肩を落としていました。


平成15年4月15日(火)        初夏を思わせる気候…。

倉庫の中の片付けをしていると
汗が噴出すほどの初夏を思わせる気候でした。

しかし、まあ…
今頃、倉庫の中を整理するとは
日頃の主婦業怠慢が如実です。

洗濯も溜まって、良い天気に感謝しながら
洗濯機を回しました。


平成15年4月14日(月)        姉や兄から。

関西と関東の兄や姉から
陣中見舞いが届きました。
お茶菓子や手紙が添えられていて、
元気も貰った私です。

今夜は私が不在ということで、
友人が集まってくれたのに申し訳なかったです。

しかし、何と事務処理の多いことでしょう…。
台所が汚れているのも気になります。


平成15年4月13日(日)      県知事決まる。& おめでとう!と 惜敗!

日付が変わっての書き込みです。

県知知事選、県議選の開票が進み
知事としては日本最年少の古川知事が誕生しました。
宮原候補と追いつ、追われつで
最後まで票が競り合いました。

一方、県議選も開票が進み、
佐賀市選挙区では太田記代子さんが
トップで当選を果たされました。

太田さんは民主党の推薦を受けてから勢いが加速し、
きっと、上位当選をされるだろうと思っていました。
スタッフの皆さん、お疲れさま!

選挙の当選は
その後の議員活動の門が開かれたことであり、
心からのエールをお送りしたいと思います。

そして、残念な事に、
郡部の女性の候補 お二人の票が届かず、
また、現職の武藤明美議員が落選し、
共産党の議席が失われました。
惜敗でした。


平成15年4月12日(土)    『ふれあいレンゲまつり』& 県知事、県議選。

午前中は川副町・農政課の事業の
『ふれあいレンゲまつり』に参加しました。

コースはJA佐城川副中央支所を出発して、
牛舎、トマトハウス、イチジクハウス、アスパラハウス
イチゴもお土産に頂きました。

3回目の参加ですが、
いつもなにげなく見ている風景を
歩いて訪ねてみると、いろんなものが見えてきます。

最終地点のレンゲ畑では
美味しい豚汁とお弁当を頂き、
JA婦人部の方達が大活躍をしておられました。

農産物直売所もあり、
掘り立てのジャガイモやきゅうり、トマト、ナス…
色んな物を買ってきました。

近所の友達6人を誘っての参加でしたが、
みんな大喜びでした。

さて、県知事戦、県議戦の最終日の今日、
各候補は最後の追い込みで、
声を枯らして廻って街演のマイクを握っておられました。
いよいよ明日は投票日です。


平成15年4月11日(金)       小学校の入学式。& ピチピチ白倉事務所。

今日は小学校の入学式でした。
昨日の中学校でも感じたことですが、
式次第が今までのような立派な製本ではなく
学校印刷の簡単な1枚ものになっていました。

経費節減の努力が窺えて嬉しく思いました。
これで十分だと思います。

さて、今日入学した1年生は
ついこの間まで幼稚園生だったとは思えないほど、
きっちり座って私語も無く、びっくりしました。

幼稚園の園長先生も来賓でお見えでしたので、
その成長振りに驚かれたことでしょう。

入場前にトイレに行ったのでしょうか、
白いブラウスがはみ出している子が居て、
子ツバメのように可愛かったです。

中川副小学校でも校長が代わり、
寺崎ひさ子先生が校長になられました。

学校長からの新入生歓迎の挨拶がユニークで、
絵ボードを使って、一人一人に話しかけるような
優しさが込められた挨拶でした。

さて、話は選挙に向けてですが
昨夜はギャルが集まって事務作業をしてくれました。

私は外に出ていたので夕食が気になり、
途中で電話すると
冷蔵庫の中の冷凍餃子とピザを焼いて食べてくれていました。
家の中の事をよく知ってくれている友人も
来てくれているので助かります。

昨夜から毎晩事務所を開け、
来週からは日中も開けます。

今回の選挙に向けての後援会活動は
多くのピチピチギャルが集まってくれてます。

作業をしながら、政治の話もしたりで、
若い女性に政治意識をもってもらうのは
私としてもこの上なく嬉しい事です。

バイク大好き娘も居て、(今度、乗せてもらお…)
みんな私の娘のような年です。超可愛いよ!
そのせいか、夫も含めて男性陣がハリキッテいます。
友達の輪がまた広がりそうです。

ね、ね、
私の事務所に寄ってみたくなったでしょう?
自宅が事務所です。今回はプレハブも建てていません。
いつでも、何方でも大歓迎です。
お待ちしています。


平成15年4月10日(木)       中学校の入学式。

今日は中学校の入学式でした。
180名の生徒が真新しいシューズを履いて、
大き目の制服に身を包んでいました。

校長が平片日出生 先生に代わられた事を
ご報告しておきます。


平成15年4月9日(水)     何やかや、ほんと、何やかや…

忙しく飛び回っています。
ミニ集会、語る会もこなしています。

ただの挨拶に終るのではなく、
こちらの政策を述べ、意見を交わすのは(時には激論も)
議員活動の原点だと感じています。


平成15年4月8日(火)     中川副老人クラブ連合会総会。& ミニ集会。

中地区の老人クラブ連合会総会に
招待頂いて、参加してきました。

老人クラブ会員数は700名ほどで、
楽しく総会が開かれていました。

高齢者の皆さんがいつまでもお元気で、
楽しくご活躍される一端を担えればと思います。
楽しい時間を有り難うございました。

一旦、家に帰って、今度は
友人が準備してくれたミニ集会に出向き、
子ども連れの若いお母さん達と話してきました。

今日集まって下さった中に、
「誠也君のお母さん?」と声を掛けてくれた
息子の小学校の同級生が居られ、
幼い頃の面影が残った、二人の子持ちの若いお母さんでした。

今日のミニ集会は子ども6人を交えた賑やかな集まりで、
私も子育てをしていた頃を思い出し、
楽しい、楽しいひと時でした。

最近は時間を逆算して使う事が多くて、
いついつまでに……とか、
午後の会合までの時間に……を とか。

生ある者の時間は限られているのだから
忙しいながらも、これほど充実した時間を送れるのは、
あと どのくらいあるのでしょう?
出会う多くの人、多くの時間に感謝です。

今、わが家の庭は利休梅が満開!
茶花に使う白い花が
洋風の庭に妙にマッチしています。
友人を見送った夜の庭でしばし花見です。


平成15年4月7日(月)     交通安全祈願祭。& アトムの誕生日。

今日から春の交通安全運動が
始まりました。

6時40分から地元の志賀神社で、
交通安全祈願祭が執り行われ、
早朝の凛とした空気の中での神事に、
身の引き締まる思いでした。

早朝だったので、
ニワトリの鳴き声や、カラスの声や、
鳩の声が混ざって聞こえていました。

神殿は諸富警察、町長、教育長、中川副小学校の校長、
PTA会長、交通安全指導員、区長、交通安全母の会(婦人会)、
中地区議員などの出席でいっぱいになり、
皆が交通安全を祈願しました。

交通事故の多くは
「こんな所で?」と思うような、
見通しの良い場所で、一時停止の安全確認を
怠ったのが主な原因だそうです。

時間と心に十分なゆとりを持って
運転したいものですね。(自己反省を込めて)
ドライバーの皆さん、くれぐれも安全運転で!

神事終了後、
新一年生用の黄色いランドセルカバーと
「止まれ」の足型が交通安全協会から送られました。

もうすぐピカピカのランドセルを背負った一年生の
可愛らしい姿を見る事でしょう。

ところで、
今日2003年4月7日は
手塚治虫が生み出したSF漫画のヒーロー
「鉄腕アトム」の誕生日です。

先日から各地でイベントが開かれ、
中でも、東京・お台場での花火大会では
トンガリ頭のアトム形の花火が
約60発が打ち上げられたそうです。

以前の私の『町議レポートNo5』(2000年7月発行)に
佐賀県・ソフトウエア協会副理事長の中村さんから
寄稿して戴いた記事で、
アトムの誕生日が今日だというのを初めて知りました。

その記事から2年経った今、
情報社会の発達の日進月歩を感じます。
議員への箴言も含まれている
中村さんの寄稿文はこちらからどうぞ。

今日もアクセスを有難うございました。
風邪が流行っていますが、
読者の皆さんは大丈夫でしょうか?
お元気でお過し下さいね。


平成15年4月6日(日)     消防団辞令交付式。& 稚児行列。&…… 

8時30分から南川副小学校で、
消防団辞令交付式がありました。

14年度で深川団長が勇退され、
糸山副団長が団長に、
坂井分団長が副団長に就任されました。

69名の方が退団され、対して
今年度、70名の新入団員がありました。

地域意識の薄れつつある昨今、
消防団の中には近所の息子さんもいて、
ハナ垂れ小僧の時から知っている私は、
心からのご苦労さんを言いたいです。

午後からは、
地元の明蓮寺で法要会があり、
お参りさせていただきました。

6年に1回廻ってくる法要会で、
稚児行列も出て、その可愛いこと!

私も小さい頃、
姉と一緒にお稚児さんになったことがあります。
お化粧をしてもらって、行列した時の緊張感は
記憶に残っています。

今日、お稚児さんになった子ども達も
きっと、思い出に残ることでしょう。

今日のご縁をいただいて、
私も童心に還ったひと時でした。

夜は友人が来てくれて、
選挙公報の掲載文を作るのに
アイディアを出してくれました。ありがとう!

そんなこんなで
今日も元気に飛び回っていました。


平成15年4月5日(土)    朝は『川副町・観光海開き』 & 夜は夜桜。
                    
川副町は観光協会主催の
有明海の自然と親しむ観光事業が多くあり、
まさに、宝の海との触れ合いです。

で、これらの事業のアピールと
事業の安全、繁栄を祈願して、
『川副町・観光海開き』が南川副の戸ヶ里漁港で
神事が執り行われました。

その後、
川副子ども太鼓に見送られて、
招待の新入学児童を乗せた観光船が
潮干狩りに初出航しました。

船着場で見送っていたのですが、
児童は嬉しそうに手を振っていました。
朝の内は風が強くて波があったので、
船酔いしなかったかな?大漁だったかな?

潮干狩りや釣り船の観光船は好評のようで、
遠くは北九州や熊本からのお客さんがあるそうです。
トイレも備えられていますので、安心です。

今年はアサリ貝も豊富なようです。
有明海での干満の差を体験して、
思いっ切り自然と遊んでみませんか?
人間は勿論、有明海に住む珍生物などの
お友達もいっぱい出来ますよ!

今日から6月18日までの間、
観光船が潮干狩りなどにご案内します。
詳しいことは川副町のHPの
『観光潮干狩り』
『干潟探検隊・ガタベンチャー』
からご案内します。

家に帰ると、
市内から友人が来てくれていて、
アクロバットリーダーの
ファイルの仕方を教わりました。

で、私のHPのトップから
『町議レポート』が見れるようになりましたので、
取りあえず、『町議レポートNo15』をUPしました。

それと、政治活動の一環として、
2期目、リーフレットをUPしました。
時間が取れれば、もう少し見易いようにします。

お忙しい中、家まで来て下さった
友人に大感謝です。

午後からは夫と知人宅に挨拶に行き、
夜は夜桜花見で、
楽しい時間を過ごしました。


平成15年4月4日(金)        県議選告示。& ミニ集会。

今回の選挙用のリーフレットには
2期目に取り組みたい事を載せていますが、
文字数の関係上、
また、首長ではないので、どうしても抽象的になります。

そこで、ミニ集会をこなしていくのですが、
今日は初めての正式なミニ集会をしてきました。
10人くらいの方を集めて下さったので、
有り難かったです。

そして、夜は以前から会いたかった方と
会うことが出来ました。
アポを取らずに飛び込みで訪問したのですが、
歓迎して下さり、1時間ほど話が弾みました。

夜は友達がパソコンで名簿を打ち込んでくれるため、
我が家に来てくれました。

さて、県議選が始まりました。
今回、女性の候補は
現職が1名、新人が3名立っています。
それぞれの選挙区で議席をつかんでいただくよう
エールを送っています。


平成15年4月3日(木)           花びら絨毯。

満開の桜も風が吹く度にハラハラと舞い散り、
県庁前は花びら織りの絨毯を
敷いたようになっていました。

散り急ぐ桜の花を見ていると
「そんに急がなくても…」と、
思わず口に出てしまいます。

桜の花には特別の思いがあります。

昨日、4月2日は私の父の祥月命日でした。
私が小学校6年生になる春に
60才で父は亡くなりましたが、

父が48才、母が45才の時の子ですので、
生きていれば、もう100才を越すのでしょう。

早くに別れた分、密度の濃い間柄だったのでしょうか…
どこへ行くのにもついて行っていました。
きっちりと七三に分けた髪。
いつもお風呂上りの石鹸の匂いのする人でした。

とても厳格な人だったのですが、
何故か7人兄姉の末っ娘の子の私には甘く、
叱られた記憶がありません。

セピア色に変色した父と写った数枚の写真は
オテンバ娘そのものです。

幼かった私たちの事を気にしながら、
桜の花びらが舞っていくように深い眠りにつきましたが、
こうして今、議員活動をしている私を彼方から見て、
どう思っていることでしょうか?

ヒヤヒヤしているかな?
ニガ笑いしているな?
それとも、少しは誉めてくれるでしょうか?


平成15年4月2日(水)       1市6町合併協議会。

第8回・佐賀市郡1市6町の合併協議会が
はがくれ荘で13:30から開催されました。

協議会会長から出されていた
A案、B案、C案(内容はこちらから)
土地利用計画に対して、

各市町から口頭で回答される会議でしたので、
今日は特に傍聴者がいっぱいでした。

各首長の回答は以下の通りです。

佐賀市
・A案
・都市計画の線引きの猶予期間は合併後3年(H20年までに設定)
・合意の出来た所から合併協議を先に進める(2段階論)

諸富町
* 全て佐賀市と同じ

川副町
・A案
・線引き猶予期間は原則5年(早速、準備に取り掛かる)
・H17年3月を意識しながら、1市6町で合意が得られるよう最大の努力

東与賀町
・B案
・(最短でも)5年の線引き猶予期間
・H17年3月を意識しながら、1市6町で合意が得られるよう最大の努力

久保田町
・B案
・線引き5年〜10年の猶予期間
・H17年3月を意識しながら、1市6町で合意が得られるよう議論を尽くす

大和町
・(A、B、C案以外の大和町の案)
・線引き撤廃(線引きの必要なし)

富士町
・A案(どれでも良いが…)
・(特に意見なし)
・特に大和町とは連携を取りながら進める


喧々諤々、多くの委員から
意見が出されました。

木下会長から
「合意のできた所で任意協議として進めるのか?
 法定協議会の枠を組み替えるのか?
 今後の進め方を首長会議に一任して欲しい」という提案があり、

また、会長から
首長はそれぞれでの自治体で
民意を吸い上げる旨の確認がされて、
今日の会議は締め括られました。

なお、5月の合併協議会は統一地方選の関係上
初旬から中旬に開催ということで
日程は後日示されるそうです。

3月議会の一般質問でも述べましたが、
空港が在り、全国に誇れる歴史深い川副町を
今後どのような「まち」にするのか?という
しっかりした青写真(都市計画)をもっていないと、
合併協議に裸で上がるようなものです。

今日は大事なお知らせで書き込むことが多く、
UPが遅くなりました。
では…。


平成15年4月1日(火)      広報委員会。& 収支報告。

今日も朝から『議会だより』編集の
広報委員会がありました。

昨年末に広報委員長の提案で
3月の議会だよりの発行までは
しっかりと委員の任務を果たそう…と約束し、
話し合ってきたのですが、

結局、3月議会の広報は
選挙前には出さないと決まりました。

当初予算などを早くお知らせしたくて、
議会事務局の協力も得ながら
今まで編集準備をしてきただけに
広報委員の一人としても、残念な話し合い結果です。

いつも通り、あたり前に編集できるのが一番良かったのですが、
今回の編集では
一般質問の記事を載せるか、載せないかが
問題になりました。

そこで、私の一般質問の記事を割愛するより、
「議会広報とは何か?」を考えた場合、

私は時期を遅らせても
一般質問の執行部からの答弁も含めて、
あくまで、住民目線での発行を望みました。

それはそれとしても、
私に対する事実無根の中傷も飛び交っているようで、
耳に入ってきますので、
発行中止に至った経過を
いずれ述べる必要があるようです。

さて、昨日の収支報告の件ですが、
政治団体としての届けを出して、
町議レポート配布などの活動ができます。

政治団体は毎年1月から12月までの
一年間に要した費用の収支を
県の選挙管理委員会に書類で報告する義務があります。

14年度の「白倉かずこ後援会」の収支は
137万5210円でした。

私の場合、
献金や寄付を受けての政治活動ではありませんので、
収入は議員報酬からで、白倉和子個人からの献金にして、
収支を合わせます。

137万5210円の内訳は
・備品、消耗品、事務所費……86万7607円(パソコン、パソコンソフト、電話代の按分など)
・機関紙誌などの発行、郵送費…25万355円(町議レポートなど)
・調査研究費…21万1948円(会議参加費、会員代、書籍代)

そう言えば、
13年度の『白倉かずこ後援会』の収支報告は
県内の政治団体中、22位にランキングされていました。

当時の新聞では如何にも寄附を集めているか、
お金を使って議員活動をしているように見えますが、
きっちりと届けを出した結果です。

私のような一町議会議員が使った費用が
県内政治家のランキング22位とは
何とも何とも不思議?と思ったものです。

ご参考までに
坂井隆憲氏が献金の記載をしなかった件で、
政治献金規制法に反したのは
この収支報告書に基づくものです。

今、選挙戦がたけなわですが、
私たちがしているこうした一つひとつの明朗さが、
綺麗な政治にも繋がっていきますので、
有権者の皆さんも見ていて下さいね。