平成16年6月   トップページに『お知らせ(講演会など)』が出来ました(更新)


平成16年6月30日(水)      選挙戦もあと10日。

7月11日の投票に向けて
各陣営では選挙戦を精一杯戦っています。

今日もどっぷりとハマった一日でした。

民主党の選挙は動員を掛けないので、
どうしてもボランティアの手が要ります。(ネコ手状態です)

夜には各地区での個人演説があり、
知り合いの声を掛けると
「聴きに行くよ!」との返事をもらったりで、
私も会場に行って、
雰囲気を感じるようにしています。

連日の陽射しに、川崎候補も日焼けして、
少しスリムになられたせいか、
本来のホホ骨が見えてきました。

選挙戦に入る前、
私の応援団の皆さんには
「今回の選挙に全力を注ぎたい・・・」と説明した時、
皆、快く理解をしてくれ、拍手をしてくれました。
本当に在り難いことです。

今日は選挙事務所にカルシュームたっぷりの
『食べるイリコ』を持って行き、
「ピリピリした時には、すぐさま10匹食べるように・・」と言うと、
大受けでした。

集まる仲間が皆 気持ち良く、
爽やかな選挙事務所です。

この国の行く末を真剣に考える仲間たちと、
最後まで正々堂々と戦っていきたいと思います。


平成16年6月29日(火)    今日も暑かったですね。

午前中は約束があり、
佐賀大学の医科学部の教授棟を訪ねました。

適切なアドバイス、優しい言葉をいただき、
深く感謝しながら帰ってきました。

お昼もそこそこに
急いで、視察打ち合わせのため、
産業建設委員会に。

その後も所要が続き、
今日も一日が終りました。

ところで、
27日に帰宅した娘が、
今日のお昼には東京に戻りました。

夏休み間の50日間、夏季授業を受けに
カナダに行くので、
その前に佐賀に帰って来たかったようで、

昨日は息子とおばあちゃんの家に行き
仏様にお参りをしてきたそうです。

昨日、今日と、
前々からの予定が入っていた私でしたので、
あまり一緒に居る時間が無かったのですが、
今日は朝早くから何やかや話しました。

お好み焼きや、大好きな ぬか漬けなどを
喜んで食べていました。

東京では閉店前に食料品などが値下げしている
スーパーで買い物をしたり、
結構ヤリクリをしているようです。

授業とテニスサークルの活動で
張り切っているようで、元気そうで何よりです。


平成16年6月28日(月)     幼稚園の理事会。

お昼に玉屋前で川崎候補の街演。
原口代議士も熱弁を振るわれ、
足を止めて聴いて下さる方にビラ配りをしました。

声を掛けていたので、友人も多く来てくれ、
エールを頂戴しました。

15:30からは
中川副幼稚園の理事会があり、
久し振りに顔を会わせた先輩議員と話し、
それぞれ違う立場で選挙に関わっている
労いの言葉を交換します。

その後の懇親会は幼稚園の評議委員である
区長さん達とご一緒でした。

私は途中で失礼しましたが、
新しい区長さんが何人もおられ、
挨拶、交流ができました。

雨も上がり蒸し暑い一日でしたが、
お身体ご自愛下さい。


火山灰で埋まった家が保存されていました。
2階建ての家が埋まっています。

平成16年6月27日(日)    婦人会研修。& 娘の帰宅。

今日は中川副婦人会の研修で、
雲仙まで行ってきました。

昨日寝るのが遅かったのも何のその・・・
7:50集合で、
7時半に飛び起きたので、
顔を洗って飛び出した私です。

行き道にパトカーが多く、
お店のシャッターなどがバラバラになっていたりで、
竜巻のニュースが未だ入っていなかった私たちは
「どうしたのだろう??」などと
話していました。

幅300m、長さ8〜10km、
佐賀市を襲った竜巻がもたらした被害は
被害戸数330棟、怪我人13名に及んだといわれます。

火砕流、土砂流の大被害から
復興した雲仙をこの目で見て帰ってきた私たちは
自然災害の恐ろしさを殊更感じます。

竜巻の被害地域が
佐賀市の北川副地域というので、
夜には親戚や友人から我が家にも
多くの心配の電話が掛かってきました。

雲仙から帰って来て
すぐに別用で出掛けましたが、
帰宅した時に笑い声が玄関の外まで
聞こえてきました。

今夜は東京から娘が帰り、
息子も帰って来て、賑やかな我が家です。


平成16年6月26日(土)     今日も一日・・・。

今日もめいっぱい動き回りました。
雨もひどく、何ども着替えました。

出掛けたミニ集会ではおばあちゃん達から
心強い励ましの言葉を頂き、
胸が詰まるほど嬉しかったです。

街演車の候補とは別行動で、
私に出来る応援です。

夜はアイスクエアで、
『炎の博基金』を活用した
県の補助事業の関連の意見交換。

会が終って、県民協働課の壇課長と共に
遅くまで数人で意見交換。
広く県民の声を聴く姿勢にいつも頭が下がります。

『炎の博基金』活用の
地域活性化事業を公募し、
その審査員を私を含めた数人で務めます。


平成16年6月25日(金)    「1市3町1村・任意合併協議会」

朝8:30から「創生」で
佐賀市、諸富町、大和町、富士町、三瀬村の
「1市3町1村・任意合併協議会」の
第1回の協議があり、

川副町は枠組み外ですが、
お尋ねしたところ、
快諾を得て、傍聴に行きました。

今後の動きや、協議内容を
聴かせていただき、勉強させていただく事は
二次合併へのステップでもあります。

・木下敏之 会長
・福井久男 副会長(佐賀市議会議長)
・川崎敬治 副会長(諸富町長)
・宮崎圭介 副会長(大和町議会議長)

共通委員の
稲田繁生 氏、黒木安秋 氏を含めた28人の委員との
全32人による協議会です。

「1市3町1村任意協議会」は
会長が議長ではなく、
稲田繁生 共通委員が議長を務めておられました。

今後、
第2回・・7月23日(金)
第3回・・8月 6日(金)

の予定で開催され、
同意を踏まえて、
9月議会で法定協議会設置議案が出されるそうです。

10時30頃に協議会は終了し、
その後、小委員会が開かれていたようでした。

知人と一緒に早目の昼食をとりながら
意見交換。
ホッとするひと時に深く感謝しています。


慌しかった今日一日が終ろうとしています・・・
自分の信念を貫いて、自分に恥じないで、
精一杯、生きよう!


平成16年6月24日(木)    参議院選挙公示日。& NBCラジオ。

気になっていた天気ですが、
やっぱり、雨になりました。

「川崎みのる候補」の出陣式は
巨大倉庫の中でしたので、
集まって下さった皆さんは雨に濡れず、
良かったです。

主催者、来賓の挨拶に続き、
原口一博代議士の挨拶、
そして、
候補の決意の言葉が述べられました。

納税者でもある立場で、
この国の行く末を真剣に考える
力強い、力強い! 言葉でした。

会場からも多くの拍手と
エールの声が飛び交いました。

「川崎みのる」候補。 
力強い言葉に、目頭を熱くした私です。
17日間の選挙戦に向けて、
いざ、出発ーっ!


で、私たちには
個人演説会の数箇所の会場届け出の役目もあり、
これは受け付け時間一番に
それぞれで済ませてもらって、一安心。

ポスター貼りも手分けしての作業で、
出陣式後、急いで帰宅しました。

しかし、しかし、今日は
NBCラジオ「情報ファイル・さが」に出演の日で、
話す内容が頭の中で整理出来ていなかったので、
夫と応援者にポスターを貼ってもらいました。

で、15:30からオンエアーに急いで、
ラジオ局に。

テーマは
・参議院選挙、各党の争点
・市町村合併

それから、
岸川美好さんにも電話でつなぎ、
ラジオを通じて、
盲導犬チャリティの呼び掛けをしました。

佐賀県下の市町村を周られ、
先日、川副町にも来られました。

岸川美好さんと盲導犬アロマの
ホームページをこちらからご紹介します。

「身体しょうがい者補助犬法の周知徹底と
   盲導犬普及のための県内一周ツアー」で、

皆さんの所に見えた時には、
エールを宜しくお願いします。


平成16年6月23日(水)   重い鞄を抱えて、会議、会議・・・。

今日は会議、会議。
選挙がらみのものもあれば、
私的な会合も。

私の鞄は
リーフレットで重い、重い!

(やっぱ、安物だったか?)
取っ手のちぎれかけた鞄と、
中の布がボロボロになった鞄。

とにかく、いつも鞄はパンパンで、
今日も22時前まで、
リーフレットを配り回りました。

2区は広く、
公示前の私にできる応援です。


佐賀駅南で街演中の川崎候補予定者。
街演車の上の立ち台には
防弾シートが貼られています。(発見)

平成16年6月22日(火)      岡田代表の佐賀入り。

今日は民主党の岡田克也 代表が
佐賀入りをされた日。

佐賀市議会、鳥栖市議会、
そして、佐賀県議会ともに開会中ですので、
私が岡田代表を福岡空港まで
出迎える役目を頼まれました。

ロビーに出て来られるのを
SP(要人の身辺警護を任務とする警官)の方々と
共に待っていると、
少し、ドキドキしてきました。

岡田代表と共に佐賀入りをして下さった
篠原 孝 代議士は農水省を退職されて
衆議院議員になられた方で、

エリートコースからの転身は
官僚組織に疑問を感じられてのことも
あられた事だと思います。

農業、水産業のエキスパートで、
気さくで謙虚なお人柄でした。

ちなみに、木下佐賀市長が
農水省を退職され、
佐賀市長選立候補を決意されたときの
上司だったとお聞きしました。


福岡空港に着かれた岡田代表と
車の後部座席に座って、
佐賀まで帰ってきましたが、

秘書に指図をされる言葉も丁寧で、
「闘志溢れる貴公子」といった言葉が
ぴったりの方です。

お昼をご一緒してから、
佐賀駅南での街演。

500人の聴衆が集まっておられました。

私は、佐賀駅での街演をちょっと聴いただけで、
広江漁港(東与賀町側)での
「漁業者と語る街演」の最終準備に向かいました。

こちらの方も200人ほどの方に
集まっていただき、
今日まで準備を進めてきた一人として、
とても嬉しかったです。

集まった方たちとの握手で始まり、
ハンドマイクの使用が禁止されていましたので、
意見を述べる参加者が
岡田代表、篠原代議士、そして、川崎候補予定者と
向かい合って語る街演。

セーフティゾーンがありながら、
本当に、SP泣かせの街演だったと思います。

漁に出る大潮にも関わらず
集まって下さった方々にとって、
「納得のいく街演にしたい・・・」との思いで、いっぱいでした。

進行を私に任せて下った
度量の大きさにも驚き、
同時に大きな大きな責任を感じていました。

背中は意見を述べられる参加者。
私の後ろはSP。
私は緊張感と責任で、ビリビリです。
無事に終って、この笑顔!
多くの参加者にも満足感が溢れました。
お忙しい中、暑い中、有難うございました!


友人が撮ってくれた写真は
記念になります。「ありがとう!」

広江漁港での街演が終って、
川崎候補予定者と許された時間を
いっぱいに周り、

何もかも終った時には
腰が抜けるほど、ホッとしました。

万が一、何事かあれば、
腹切る覚悟の私でした。(私が腹を切っても何にもならんけど・・)


広江漁港での参加者いわく、
「こんなに民主党を身近に感じた事はなかった・・・」と。

岡田代表、篠原代議士が
会場となった漁港から出られる車を見送りながら
涙ぐんでおられる方々が印象的でした。


岸川さんとアロマ。町長室で。
「スーパーモリナガ」での募金活動。
多くの方にご協力いただきました。

平成16年6月21日(月)    嬉しいこと。 残念なこと。

今日の午前中は
佐賀市内の方から主に市町村合併について、
ミニ集会を開いて欲しい・・・との
お誘いを受けて、
高木瀬町まで出掛けました。

15人ほど集まっておられて、
中には知ったお顔もありました。

皆さんいろいろとご活躍で、
意識の高い方ばかりで、
「市町村合併の今までの流れと今後」を
話しました。

今までと今後について、
私は、これまでの経緯を大切にしながら、
たとえ方法論は違っても
自治体の首長の
手腕、裁量、理論を裏付ける思いの深さの
問題だと思っています。

道州制の足掛かりとしても
また、自治体の足腰を強くして
真の地方分権を目指すためにも
市町村合併を推進する立場にいます。

ですから、佐賀市、諸富町、大和町、富士町、三瀬村での
「1市3町1村」の合併は
各々の議論を尽くした上で、
成立すればいいな・・・と思っています。

1市3町1村合併の論点も
お話ししました。
25日(金)に開らかれる第1回の任意合併協議会の
傍聴もご案内しました。


我が川副町は
しばらくは単独の道となるのでしょうが、
住民の意向、動向を考えても
佐賀市との合併を望んでいますので、

佐賀市との二次合併の時まで、
精一杯の行革を進めながら、
「良いまちづくり」をしていきたいと思います。

家に帰ると、主催者のお宅からお礼のFAXを
頂いていましたが、
こちらこそ、川崎候補予定者も紹介できた
今日の時間をいただいて、
深く感謝しています。有難うございました。

合併効果が切れた後の
財源移譲も考えて、
国政は大事だとのお話もしました。


その後は急いで川副町に。
岸川美好さんご夫妻と
盲導犬アロマが川副町長に挨拶されるのに
同行しました。

盲導犬育成チャリティ募金もして戴き、
また、「広報かわそえ」にも掲載の
取材もしていただきました。

民生委員会の会合にも岸川さんの挨拶を
入れていただき、感謝いたします。

私も時間の取れる限り、
街頭募金のお手伝いをさせてもらいました。
私のことを良く憶えてくれている
盲導犬アロマは可愛いお嬢さんです。

以上、嬉しいことでした。


さて、もう一つのタイトルの残念なこと・・・。

今回の参議院戦の
現職候補予定者の応援に
現・古川知事も付かれました。

チラシの応援文に
「・・・・・佐賀県とわが国の明日のため、岩永先生と共に
    頑張って行きたいと思います」と。

井本・元知事が後援会会長を務めておわれるのは
皆さん、ご存知のところですが、

有明海問題、商工共済問題、などなど
多くの問題を抱える佐賀県知事として、

古川知事誕生に
地域の殻を破って応援した一人として、

また、
古川知事のカラーからしても、
「中立」を保たれると思っていただけに、

正直、ショック!と失望の気持ちは隠せません。


平成16年6月20日(日)       台風接近。

今日は日曜日。
公務が入っていない日曜日。
少し朝寝ができる!

と、と、
6時に携帯電話の着信音が鳴り、
目が覚めました。(う、う、ぅ・・・)

目覚めたついでに、シャワーを浴びて、
さっぱり、すっきり!

今日も何かと忙しく過ごしましたが、
出会う人々の暖かいお心遣いに
疲れも吹っ飛びます。

風が荒くなってきました。
大型台風の中心部は九州から反れたようですが、
漁業者の皆さんは漁船の避難に
追われたことだと思います。

台風は四国、近畿地方を直撃するようです。

明日は嬉野町の岸川美好さんご夫妻と
盲導犬アロマが
川副町に「盲導犬チャリティ募金」に見え、

13:00に町長室を訪問されてから、
その後、「スーパー・モリナガ 川副店」で、
夕方まで募金活動をされます。

先日、「スーパー・モリナガ」の店長さんに
募金の場所のことでお目に掛かったら、
入り口を入った特等席を用意して下さいました。

岸川美好さんは目がご不自由なので、
風雨が強ければどうされるのか心配です。

明日 連絡してみますが、予定通りなら、
私も時間の取れる限りお手伝いします。
どうぞご協力の程、宜しくお願い致します。
可愛いアロマに会いに来て下さい。


平成16年6月19日(土)    暑い一日! & 上がりかまちで?

今日も朝から良い天気でした。

洗濯物を乾かしていたら、
なんちゅうこと! 日なた雨・・・

で、慌てて取り込んで、
洗い直して家の中に干し、
今日も元気に飛び出しました。

それにしても蒸し暑いですね。
暑い、暑い〜ぃ!


夜は気の合う仲間と痛飲!

家に帰るまでは
タクシーの運転手さんと
景気のこと、年金問題などを話しながら、
しっかり、はっきりしていたのですが、

靴を脱ぐなり、そのまま
玄関の上がりかまちで寝てしまっていました。

そんなには飲んでいなかったのですが、
急に酔いが回ったようです。

玄関で寝るなんて、
長い人生で初めての経験です。(ダハハ・・・)

もし、息子でも帰って来たなら、
事件かと思ってビックリした事でしょうね・・・。

普段の私からは
想像だに出来ない姿です。(十分想像できる?)


平成16年6月18日(金)     今日もあれこれ・・・。

今日は朝から神埼に行き、
幾つかの用を済ませました。

その後も14時まで動き回り、
この陽射しに時計の痕がくっきりと腕に残りました。
それだけ、日焼けしたということですね。

お肌の曲がり角は
この間?過ぎてしまったので、
シミもでき易く、
気を付けねば・・と思います。

もともと、テニスをしたり、
野外に出るのが好きな方なので
今更無理かな?

夜は会合が2つ。

先の会合『有明佐賀航空少年団』の時簡に
遅れないように急ぎましたが、
皆、忙しい方ばかりなので、出足が揃わず、
会が始まるのが1時間ほど遅れましたので、

後の連絡をお願いして、
私は次の会合『市町村合併に関する勉強会』に
向かいました。
多くの議員も参加していて、
会場はほぼ満席でした。

同じ会場に来ていた夫と一緒に帰って来て、
今日一日も終ろうとしています。

朝から晩まで
お茶を飲む時間も無いくらい慌しい一日でしたが、
多くの方の応援を頂いて、元気です!


平成16年6月17日(木)         新聞の波紋。

昨日(16日)付けの讀賣新聞に
『町後援会幹部に区長』
〜○○町 町長が勧誘・集会ビラ配布も〜
という記事が書かれていました。

我が家で取っていない新聞ですので、
議会義務局に行って見てきましたが、

佐賀大学の教授からのコメントにも
「町長と区長は明らかな上下関係にあり、
 事実上、特定候補者の票取りをまとめを
 依頼したのと変わりない・・・」 とあります。

町ぐるみ、首長ぐるみの組織選挙が
まかり通る郡部の選挙のあり方を
考え直す記事だったと思います。

昨日の夕方のサガテレビでも
この件に関して報道がされていたそうですが、
観ていないので何とも言えません。

昨日の西日本新聞の夕刊、
そして、今日の佐賀新聞には
「承諾なく区長を後援会の役員に」という
内容の記事がありました。

マスコミ各社が取材に押しかけたというのは
それだけ、問題意識の無さが
問われたという事でしょう。


首長の意識のひどい所では
特定の議員の後援会活動に
役場の職員が借り出されたりしているようです。
これは明らかなる上下関係のもとです。

手伝わされる職員も、非常勤特別職の区長も、
有権者も、公職選挙法を今一度考え、
正論を述べる必要がありそうです。


平成16年6月16日(水)       誰のための国会、立法府?

1月19日に召集された
第159国会が閉会しました。

今国会は
政府提出法案、条約、議員立法を含めて
150件を超す課題山積の重要国会でした。

年金改正法案、イラクへの自衛隊派遣など
多くの問題を残した国会でもありました。

今国会で決められた事項で
今後、私たちの暮らしはどうなるのでしょう?

生活に直近したことを
私なりにまとめてみました。

増税…20004年度 年金課税UP。住民税均等割りUP。
    
将来、定率減税廃止へ?消費税UPへ。

年金…厚生年金・・・2017年度の18.30%まで上がり続ける。
        給付計算からすると、2018年度以降も?
        労使双方とも負担は重い。

     国民年金・・・今後14年間上がり続ける。
             給付は現水準の50%〜40%まで落ちる計算見通し。

介護…来年2005年に介護保険制度見直しへ
    
自己負担UP。若い世代からも保険料徴収方向へ?


構造改革にいたっては、
一番やり易いところから手を付けている
気がしてなりません。

年金改革に続いて、
介護保険、医療制度改革が来年、再来年と続きますが、
少子高齢社会の下では
国民の負担がいっそう増えることは避けられなく、

本来なら
年金・医療・介護はセットで改革の方向性を
探らなくてはならない性質のものだと思います。

年金や介護保険の社会保障改革と言いながら、
与党側から肝心なこれまでの総括は
ついぞ聞かれませんでした。

今後、既得権益の見直しなどは進むのでしょうか?

国民に痛みを押し付けているばかりです。


年金や介護保険の社会保障改革と言いながら、
同時に、審議過程で明らかにされた
説明放棄ともいえる政府の対応には


与党無視を通り越して、
国民を舐めている!としか思われません。


参議院選挙に向けて、いよいよ本格稼動です!


平成16年6月15日(火)      予定が狂った一日。

急遽の会議が入り、
「かわそえネットワーク」は欠席。
中川副小学校での「芸術鑑賞・名曲コンサート」にも
行けませんでした。
案内いただいていたのに残念です。

そうこうしている内に、とうとう、
先日来ダウン気味の身体を支えられなくなり、
かかり付けの病院へ。

先生と会わずに(不摂生を叱られるぅ・・・)
注射だけ打って貰おうと思ったのに、
「白倉さ〜ん、診察室へどうぞ」

で、
たっぷり診察をしてもらいました。

診察してもらいながら、
後日、川崎候補予定者をお連れする約束をして、
リーフレットも預けて、
転んでもタダ起きん性格だと
つくづく思いながら帰ってきた次第です。


平成16年6月14日(月)  「合併任意協議会設置」議案が佐賀市議会、三瀬村議会で可決。

天気も良く、
吹く風が心地良い一日でした。
こんな日は主婦大活躍の日。
洗濯好きの私はじっとしておられません。

議会広報に載せる原稿は
質問議員が書くことになって、
今日が締め切り日ですので、
朝からパソコンに向かいました。

なるべく事務局の手を借りないように、
議会広報に載せるレイアウトを使って作り、
メールで原稿と掲載写真を送って、
届いている確認をして、ホッと一息。


18:30からは佐賀大学での
『さが・公共政策ゼミナール』を受け、
「審議会のありよう」について、
話し合いました。

「体力、知力、気力の無い審議委員さんは
 辞めて戴きたい・・・」などと、
少々過激な言葉もでましたが、
私も全くその通りに思います。

そんなこんなで
今日も一日が終ろうとしています。


ところで、
佐賀市議会では今日から始まった一般質問に先駆けて
「1市3町1村合併任意協議会設置」の議案が
賛成多数で可決されました。

1市6町合併に関しては南部3町の各リーダーが
情けないくらい、いつも受身だったと
私には思われます。
住民不在の議論にだけはしたくありません。

「やれる所から進める・・・」と言うより
「やりたい所とから進める・・・」と言った
佐賀市執行部のこれまでの見解に関しては
申したいことが山ほどありますが、

広域合併に向けての足掛かりを
近隣町村の議員としても
喜んでいる一人です。
それにしても不可解?なのが佐賀市郡の県議の動きです。

さて、5日に鹿島市との合併調印式を終えた太良町は、
昨日行われた住民投票で、
合併賛成・・・3116票
   反対・・・3553票
   無効・・・  93票

住民投票結果に法的拘束力はないものの
条例で
「町長は住民投票の結果を尊重しなければならない・・・」と
謳っているそうです。

18日から始まる太良町議会で
「協議会解散議案」が出されるのか?
「合併議案」が出されるのか?
注目されていましたが、

太良町長は
「合併協議会解散議案」の提出を決めたそうです。

あまりにも早い決断に驚くと同時に
協議会での約束通り、
合併議案を提案して議会の審判を仰ぐか、

住民投票を合併調印式の前に行うのが
常道だと思います。
今回の事で
シコリが残らなければ良いのですが・・・。


平成16年6月13日(日) フリー参観デー。& 今日も今日とて・・・。

今日は川副町内小学校の
『フリー参観デー』でした。

式典の来賓出席はしますが、
子どもが成長するにつれ、
小学校に行く機会も少なくなります。

今日は多くの子ども達と会いましたが、
皆、元気良く気持ちの良い挨拶をしてくれます。

で、気が付くと
留守電が11件も入っていました。


午後からは佐賀市の文化会館で
『政治を身近にしよう会』の総会だったのですが、
所要が入ったために出席できず、残念!

今日も良い天気でしたね。
買い物帰り・・・
水を張った田んぼに夕陽が映えてとても綺麗でした。


炎天下の中。思った以上に、
多くの方が集まって下さいました。

平成16年6月12日(土)    川崎選対・佐賀2区事務所開き。

従来の団体推薦、地域性もあってか、
自民以外の所に顔さえ出すのも阻まれがちな
この佐賀。

そんな中、今まで民主党選挙の拠点づくりに
腰を上げて下さる方が少なく、

今日の東与賀町での
佐賀2区の後援会の事務所開きは
1区以外の拠点は画期的?なことだというので、
新聞記者の方々もお見えでした。

私の政治活動の基本でもある
「自由な政治風土づくり」は
「民主主義の原点」そのものです。


土曜日だったので、
私の友人などは半ドンで仕事中であり
参加できずに残念と、
電話やメールで応援メッセージを戴き、
有難うございました。

後援会の拠点は県下のあちこちに出来るのが理想ですが、
現実は厳しいようで、
2区南部の拠点として、この場所は適しています。
空港大橋交差点から西に500Mの所です。

プレハブの設営、クーラーなどの搬入、
事務所用具運び、周辺の草刈り
すべてボランティアで、
「この国の行方・・・」を真剣に考える人たちの集まりです。

1区から応援に駆けつけて下さった市議、
2区遠方からの町議の皆さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。

事務所開き後の事務所人員も
有志が当番性で入って、
地元の熱意が何より有り難いです。

大和町にも事務連絡所が出来たと
聞いています。

農繁期にも関わらず、
また、しがらみを断って集まって下さった皆さんのお顔が
100倍にも1000倍にも思えた私でした。


平成16年6月11日(金)   議会閉会。& 合併調査特別委員会。

委員会付託されていた条例改正などを含めて、
全会一致をもって議会終了。

議会終了後、個人的に執行部と意見交換。
お昼休みの時間に感謝致します。

数件の留守電が入っていたので、
電話を掛けている内に、
昼食をとる時間が無くなり、食欲もイマイチ。

お弁当を少し食べて、
午後からは『合併調査特別委員会』
2時間ほど意見交換をしました。

議員が呼び掛けて
「合併に関する町民との対話集会」を提案しました。

実現するかどうかは分かりませんが、
結論が出る前に
広く住民の意向を聞くのは我々の責任でもあります。

近々に再度、特別委員会を開催することを決めて
会議は終了しました。

私は個人的にでも
「町政報告会」を開催しなければと思っていますし、
『町議レポート』も作らなければ・・・

一日48時間、体が二つ欲しいです。

で、議会最終日の今日、
議員有志で食事会を予定していたのですが、
台風の接近を考えて、
昨日の内に開催をキャンセルしていたので、残念です。

アルコールを潤滑油に本音で話すのも
これ又、楽しい時間でもあります。

議会棟を出て、その足で県庁へ。

夕方から夜に掛けて
忙しい時間が過ぎていき、
夫と落ち合って10時過ぎに帰ってきました。


平成16年6月10日(木)    議案審議続く。

今日も議会で議案審議。
一般会計補正の多くは人事に関するものです。

川副町議会は基本的には本会議主義ですので、
議案質疑も活発です。
と言っても、質疑をする議員はいつも決まっていますが・・・。

夜は急遽入った用で、予定を変更。

そうそうたるメンバーの集まりに、
「川崎みのる」候補予定者を
ひき会わせて下さった先輩の心遣いには
感謝の気持ちでいっぱいです。


平成16年6月9日(水)     議案審議。

今日は朝から議案審議でした。

税改正議案は
国の税法改正によるものです。

さて、年金改正法案が国会を通過しましたが、
その陰に隠れがちな負担増・・・・

配偶者控除を受けている方や、高齢者にとっては
今後、負担が大きくなり、
ダブル、トリプルパンチを受ける方も出てきます。

大きな、大きな問題ですので、
国の動きも含めて
別途、詳しく書く機会をもちます。


議会閉会後、
議会運営委員会が開かれ、
「請願書」の取り扱いについて話し合われました。

で、夜は会議、会議の連続でした。


さて、話は変わりますが
全日空の「スズラン大使」が佐野記念館に
スズランの花を届けて下さいました。

この季節の恒例行事で、
ちなみに、なぜ全日空かと言うと、

赤十字の用で高松の宮が全日空をご利用になられ、
それ以来、全国の赤十字病院などに
「しあわせの香り」と共にスズランが
届けられているそうです。

今日は残念ながら、議会中であり、
行けませんでした。
「博愛さの会」の皆さんが
湯茶のお持て成しに出掛けた事と思います。

毎年、北海道の大地から
スズランの香りと共に
赤十字の精神が届けられるイベントが楽しみです。

いつぞやは参加した幼稚園児が
スズランの花を届けてくれた
全日空のアシスタントパーサーのお姉さんに
憧れていました。

佐野記念館の後、
唐津市の赤十字病院へ
スズランの鉢植えと押し花の栞が
届けられたと聞いています。


スズランの花言葉は 「しあわせ」

「しあわせは いつも自分のこころが決める」という
言葉がありました・・・。


平成16年6月8日(火)        一般質問2日目。

昨日と今日で6人の議員の
一般質問が終りました。
今日も数人の傍聴者がお見えでした。

下水道事業、市町村合併を通告していたこともあり、
昨日の私の質問の時にも
東与賀町から議員、町民の傍聴者があり、
終末処理場の広域化についての
質問、答弁を熱心に聞いておられました。

今日のところは登壇原稿だけですが、
質問内容の原稿をUPしましたので
ご覧になって下されば幸いに思います。

夜はお邪魔したお宅で話し込んでしまい、
帰宅したのは22時を過ぎてしまいました。
夫も一緒でした。


平成16年6月7日(月)      一般質問当日。

寝るのはやはり、
4時頃になってしまいました。

登壇原稿は昨日の内に
ほぼ出来ていたのですが、幾ら準備しても
「これで良し!」とは なかなか納得できません。

という訳で寝不足ながら
頭は妙に冴えわたり、
早目に議会事務局に入りました。

自分の中でほぼ納得のいく質問が出来ましたが、
答弁は必ずしも
納得の行くものではありませんでした。

今回は特に
「何をこうして欲しい・・・」と言うものではなく、
「町政に対する姿勢を訊ねるもの」でしたので、
質問の中から見付けたピントで、
今後の議論につなげていきたいと思います。

夕方にはどっと疲れが襲ってきましたが、
今夜は佐賀大学で
「さが・公共政策ゼミナール」を受ける日。

「政策評価」について、
先生や受講者でもある県の職員の方々と
多くの意見交換が出来ました。


平成16年6月6日(日)      明日は一般質問。

という訳で、
只今、質問の要旨をまとめています。

いつものように2回目以降の質問は
ポイント書きですが、執行部の答弁で
変わってしまうことが しばしばです。

川副町議会では
3月議会から2回目以降は執行部と対面の席で
質問を続けますので、
国会の党首討論のような距離で、

また、答弁に納得がいかなければ、
質問主旨に外れない限り、
一問一答のような形でやり取りができます。


話は変わりますが、
11月から運転中の携帯電話の使用に
罰金が課せられる道路交通法改正が
今国会で決まりました。

運転中にメールを開く人もいるそうで、
危ないことです。

ハンドル片手に携帯電話使用のところを
パトカーなどに見付かると5万円以下の罰金です。
 (手を使わずに話せるハンズフリーを装着すると良いそうです)

11月1日からの施行ですので
気を付けましょう。(そんな問題とちゃうか・・・)

ピンクの薔薇が(名前は分からん)
沢山の花を付けてくれました。
アヒルの親子がお客さんをお出迎えします。
デッキで紅茶とクッキーをいかが?
毎年、真っ青色に咲いてくれる紫陽花


最近とんと手入れをする時間が
少なくなったにも関わらず、
綺麗な花を付けて楽しませてくれる
我が家の庭をUPしました。

今日も暑かったですね!
お身体ご自愛下さいね。


暗く撮れてしまいましたが、
会場は行政関係の方も多くて、
いっぱい!でした。

平成16年6月5日(土)   有明海ぐるりんネット。

今日も今日とて、
何かと忙しい一日でした。

そんな中、
東与賀町の文化ホール「ふれあい館」での
『有明海ぐるりんネットシンポジウム 〜輝こう!人も海も 〜』に
出掛けました。

午前中は別の用があったので、
午後から参加しましましたが、

荒牧軍治先生の報告
『有明海沿岸域の課題と今後の取組み』に続いて
パネル討論があり
テーマは「みずからつくろう有明の魅力」

パネラーのお一人、古川知事のお話は
いつも軽妙で面白いです。

福岡、佐賀、熊本と
有明海を囲む県の連携を図り、
有明海をテーマに話し合おうという
主旨の会でしたが、
自ずと有明海の環境問題にも話が及びます。

何でも、有明海の干潟面積は
わが国の干潟の4割を占めていて、
シギ、千鳥など多種多様の野鳥の種類は
全国一だそうです。

干満差6Mがつくり上げる
自然の宝庫でもあります。


多くの知り合いの方が
実行部隊として動いておられ、
ロビーで話をしながら、
近々に会う約束をして帰ってきました。

明日は中学校の体育祭ですが、
お天気がもちそうなので、ひと安心です。


平成16年6月4日(金)    議会日程。& 合併調査特別委員会。

今日は午後から
「合併問題調査特別委員会」が開かれました。


さて、昨日から始まった6月議会は
3日(木)〜11日までの会期です。

一般質問は
7日(月)、8日(火)の二日間で
6人の議員が通告をしています。

議会日程、及び
質問議員と質問事項は
町のHPの議会のこちらからご覧下さい


私はトップバッターで質問しますので
7日(月)の9:30
に登壇します。

質問事項は4項目で、
@ 下水道事業について
A 佐野記念公園事業について
B 市町村合併について
C 有明海再生について



@ 下水道事業について
・ 下水道事業の今後の方向性は?
  マップの作り変えはいつするのか?
・ 終末処理場の広域化をどうするのか?


A 佐野記念公園j事業について
・ しょうがい者、健常者、高齢者・・・すべての人が利用し易い
 ノーマライゼーションの精神を重視した館こそが
 博愛の佐野常民館である。

 記念館のバリアフリーをどう考えておられるのか?
 利用者の意見をどう反映させる館になるのか?

・ 今後の工事の公園部分において、
 設計委託と町との意見交換をどのようにされているのか?
 歴史的価値をどう活かすのか?

・ 運営維持費の今年度、今後の見通しは?


B 市町村合併について
・ 平成17年3月の期限を合併特例を考えると(緩和措置、新法も考慮)
 何らかの結論が急がれる。
 今後、どのような方向性をもって進めていくのか?

・ 住民の意見をどのような形で汲み取り、
 民意の反映のさせかたは?


C 有明海再生について
・ 農水省が中長期開門調査をしないと発表した今、
 町としてどう対応するのか?


何故、この4項目を通告したかと言うと、

@ 下水道事業について
終末処理場問題が大きく、

佐賀市からは諸条件により、快諾を戴いたものの、
佐賀市の終末処理場との接続には
隣町の県道に管を埋設して通過する必要があり、
この1年半、交渉、議論してきました。

デリケートな部分がありましたので、
今まで公にはしてこなかった交渉事ですが、

共用開始の限度年、
終末処理場を広域化で進めた場合の
国への返還金(2憶数千万円)などのこともあり、

今回、私を含め5人の議員が
下水道関係の質問をします。

いずれにしろ、
これまでの隣町との交渉経緯を明らかにし、
川副町長としての判断を仰ぎます。

この期に及んで、
単独処理場を持つべきという議会内の意見もある中で、
住民の付託を受ける議員の一人としての
責務を決意しています。


A 佐野記念公園j事業について

あら方の工事が終って初めて館内に入った時に
ある事で愕然とし、
これまで担当課と意見交換をしてきましたが、
方向性と誠意が私には見えません!

建設課、社会教育課、佐野記念館準備室との
縦割り行政との意見交換にも正直ウンザリです。

要は住民目線が大事で
だれも責任を取らないのでは
魂が入りません。(コンサルが責任を取りますか?)

私としては今までの経緯の上での
仕方なくの一般質問です。

また、今後、工事に入る「堤外の公園部分」には
専門家を含めた多くの議論が
まだまだ必要と思われます。


B 市町村合併について

今議会で
「佐賀郡南部3町の合併協議会設置」議案は
上がりませんでした。

昨年、12月議会での1市6町合併協議会解散の
爪跡が残っているのも確かなことですが、
今、「今後の方向性」を明らかにするのが
首長の責任です。

私の個人的見解は
合併後のビジョンがつかめないまま、
特例法などの財政優先の
南部3町合併には賛成できません。

が、5月21日の南部首長の話し合いの結果、
協議会の席も設置しないことは
民意を反映しているのでしょうか?

当面、単独でやっていくには
十分な住民説明が要ります。

先日の議員全員協議会の席上でも
今日の特別委員会でも発言しましたが、
大胆にも、
「1市4町1村」案を問います。

これは
・川副町の町民の43%が佐賀市との合併を望んでいること
・昨年12月議会での1市6町解散の
 町長の提案理由を額面通り受け取るなら、
 真剣に「1市3町1村」に加わるべき働きかけが必要です。

その上で、
東与賀町、久保田町に考えて戴かねば、

今、一部の働きかけがある
「南部3町も含めた合併」は
大変な迷惑をかけることになります。


南部3町の首長会の話し合いの内容を踏まえて、
川副町の2万町民のトップリーダーとしての
考えを訊ねます。


C 有明海再生について

ノリ水揚高日本一の川副町。

平成12年に起こった有明海異変以来、
数々の交渉をして、
農水省の見解を待っていました。

今、出されている
農水省の代案見解は納得できますか?
国の説明責任をどう考えますか?

一般的な答弁は要りませんので、
「宝の海 有明海」に面する首長として、
国を向いているのか?
有明海をも守る観点に立つのか?

将来に大きな禍根を残さないためにも、
どう動くかです。


質問事項4つは
時間配分も含めて、かなりキツイのですが、
どれも、問題点を明らかにし議論する問題ですので、

私の発言に向けられる批判も含めて、
議員生命を掛けて、登壇します。
一問一答形式です。


平成16年6月3日(木)      議会開会。

今日から議会6月定例会が
始まりました。

県内の市町村議会では
開会が一番早く、
来週から始まるところが大方のようです。

会期は3日〜11日までの9日間と決定されました。

議案が提案理由と共に一括上程され、
1時間ほどで散会。

午後からは委員会別に
議案の勉強会がありました。

なお、
「佐賀郡南部3町(東与賀町、久保田町、川副町)の
 合併協議会設置議案」 は
上程されていませんでした。


夜はミニ集会に出掛けました。

帰宅後、テレビでは
「年金改革法案」の参議院委員会の
醜聞が映し出されています。

野党の質問され打ち切る強行採決に
民主主義の根幹さえ疑います。

最近の小泉総理の不誠実な発言は
野党をバカにするのを通り越して、
国民を愚弄しています。


平成16年6月2日(水)     「博愛ふれあい」& 明日、議会開会。

今日は『佐野記念館』に
東京から「日赤救護ボランティア」の方が
30名お見えになりました。

余程の用が無い限り、エプロン姿で
お持て成しに出掛けます。

今日 来館された中には
以前にお見えになった方もおられ、

東京に帰られてから、
博愛煎餅の注文を戴いて宅急便で送ったり、
手紙のやり取りや
その後も「博愛さの会」との交流が続いていました。

あちらの方でも
日赤のボランティア組織が生まれたそうです。

ご注文のお煎餅を送る時に
友人が有明海の海苔をお詰めしたそうで、
今日はそのお礼も言われていました。

全国から「博愛せんべい」の注文をいただくと、
袋詰め作業が大変な時もあり、
原価でお分けしていますので、
儲けはありませんが、

佐野常民の顕彰、強いては
佐賀の七賢人の顕彰ができる・・・と
私たちは喜んでいます。

今日もお茶やメンバーの手作りのお漬物、
焼き海苔などをお出しながらの雑談で、

「前に来た時も飲ませて戴いたお茶が嬉しくて・・・」なんて言われ、
こちらが恐縮してしまいます。(ちゃっかり、嬉野茶のPRも・・)

今日見えた世話役の方が
三鷹市の方で、三鷹市には
「近藤勇」の胴体が埋葬された墓があり、

歴史の好きな私は、
つい最近そこを訪ねた事を話すと、

「私の家がそのお寺の住職です。
今度、上京の折には是非寄って下さい・・・」と言われ、
またまた、話が弾みました。


さて、今日は
川副町と佐賀市内を行ったり来たりの
何往復かをしました。

19:30から市民会館での
「市町村合併の勉強会」では県の市町村課の説明があり、
17年3月以降の5年間の
「特例新法」の勉強ができました。

4、5人の佐賀市の議員を始め、
他町の議員もお見えでした。


勉強会の後も、届け物などの所要があり、
帰宅後、洗濯などの家事を終え、
やっとパソコンの前に座ることができました。

只今、2時・・・
今から議会資料に目を通します。

明日から川副町の6月議会が始まりまので、
寝過ごさないように
短時間熟睡!で眠ります。

一日が あっという間ですが、
多くの方との出合いに感謝しながら、
楽しく過ごさせていただいてます。

十三夜が綺麗な夜です。
「おやすみなさい・・・」


「しょうがい者IT基礎コース」に
多くの受講者が。 ニーズの多さを感じます。

平成16年6月1日(火)       今日から6月。

『しょうがい者勤能力開発事業』の
開校式が佐賀市の「アイスクエア」であり、

身体しょうがい者向けの
IT基礎コースが始まりました。

これは県の委託事業で、
場所の提供等も含めて、佐賀市が関わっての
事業だそうです。

県内から10名の方が集まっておられ、
(応募は17名だったそうです)
遠くは唐津からの参加者もおられました。

アイスクエア事務局の皆さんの
前向きな姿勢に共感し、

私にもできるお手伝い・・・と、
時間が合う時には、
受講者のサポートができればと思っています。

これはいずれ、「佐野常民記念館」を使って
川副町でもやりたい事業だし、
館の精神に相応しい事業だと、私なんぞは思っています。

その後、幾つかの所要を済ませ、
川副町の庁舎に戻り、夕方まで
明後日から始まる議会の準備などなど・・・。


さて、今日から6月ですね。
我が家の紫陽花も真っ青な大きな花を
いっぱいに付けてくれました。

カレンダーをめくって、
新しい月の始まりは 何だか「ワクワク」します。

皆さんにとっても素敵な日々になりますように!