平成16年7月 


小高い丘にそびえた感じの『風の館』
宮崎禮子さんの絵画と弥生焼きの作品展
後ろの破れた旗が綾部神社の
天気予報、風の旗です

平成16年7月31日(土)  「風の館」で・・。& お薦めパン屋さん。

今日も早起きの私です。
目的がある時はピシっと起きます。

不眠症という言葉には縁無しで、
バタキューの熟睡型です。

さて、中原町にある『風の館』での
宮崎禮子さん(大和町在住の画家)と、
風の館土器教室の皆さんとの融合企画、
「弥生の詩が聞こえる」展に行ってきました。

『風の館』は「アクティブ21」が
町から運営を委託されていて、
知り合いの中原町議員も関わっています。

会場で知り合いの著名な陶芸家
魚蓮坊(ぎょれんぼう)の松尾次郎さんに
お会いしました。
曜変天目を思わせる
渋赤のコーヒー茶碗や小皿が我が家にもあります。

ご夫婦でお見えでしたが、
松尾次郎さんのファンなので、
サインをして戴きたいほどでした。
ご縁の始まりは私が師と仰ぐ方の
極々親しい友人です。

それから、今日は大発見の再認識!
綾部神社には
「風の神様」が祀られていたのですね。

綾部と言えば、
たっぷりのアンコでまぶしたボタ餅しか
思い浮かばなかったのですが、
『風の館』に綾部神社の「風の旗」が有りました。

昔は旗のたなびき具合で天気を予報したそうです。
今でも毎年7月15日に
旗揚げ神事が行われているとか・・・。

中原町が「風と出会うまち」という意味が
解りました。

松尾さんとご一緒に美味しい珈琲をご馳走になり、
風の館をあとにしました。

で、帰り道に
中原町議会議員をされている内川さんの
パン屋さんに寄りました。


どれも美味しくて、安くて、素材が自然、
オリジナルパンばかりで、沢山買って帰りました。
お薦めのお店です。

お店の名前は 「パン工房・ちーず屋」
国道34号線の三養基高校前で、
鳥栖方向に向かって右側です。

自家石釜で焼いておられ、
魔女の宅急便に出てくる
「オソノさんのパン屋」のようなお店かな・・・。


さて、7月も今日までですね。
明日から8月。
盛夏だけれど、ここ2、3日、
月が何だか秋めいて感じませんか?


今月も多くのアクセスを有難うございました。
お身体ご自愛下さいね。

「暑中 お見舞い申し上げます」


平成16年7月30日(金)   ちょっとゆっくり・・・。& 若者との出会い。

午前中は議員互助会による
パソコン教室の3回目。

午後からは美容院を予約していて、
髪を少し軽くしました。
で、顔のマッサージをしてもらっている内に
眠ってしまいました。

夕方からは鳥栖市まで出掛け、
商店街まちづくりを観てきました。
ま、個人視察です。

駅前の古い商店街を昭和を思わせる雰囲気で、
豊後高田のようにつくっています。
鳥栖市制50周年事業のイベントの一つで
多くの方が汗を流して頑張っておられました。

団塊の世代の私たちには
懐かしい、懐かしい、取組みです。

豊後高田の昭和蔵から借りてきた
資料だそうです。
懐かしいポスターが街のあちこちに・・・。 童心にかえって、
1回30円のアテモンをしました。


ん十年前に大阪で仕入れたとかの
ネンキの入った鉄板でお好み焼きを食べて、
お店のおばさんと懐かしい話を・・・。

暗くなってからは街角映画「夜霧よ今夜もありがとう」が
あっていました。

サンダーヘッドの皆さぁん、
約束通りUPしたよ〜!


ぶらぶら歩いていると、
空き店舗を利用してのライブがあり、
明日、明後日は歌声喫茶をするそうです。

今日のライブでは松尾さんがギターを弾きながら、
カスケーズ、ベン・E・キング、
飯田久彦など、(分かるかなぁ?)
懐かしい歌を聴かせてくれました。

ダークハウス改め、
『サンダーヘッド』(入道雲)という
バンドを結成されている青年たちと一緒に飲みましたが、
とっても愉快な気持ちの良い青年たちでした。
「ご馳走さまでした!」
で、教えてもらったアドレスでHP出てこないよォ?

若い人たちが
まち興しを真剣に考えているなんて、嬉しくなります。

こういった企画が単発で終らないで、
続くと良いですね・・・。
また、会える機会をつくりましょうね!


食事をしながら知事と懇談

平成16年7月29日(木)   講演会。& 知事と語る食事会。

農政課の主催で
『川副町農業・農村男女共同参画
     かがやく農村女性支援事業』が
町中央公民館であり、私も参加しました。

大宰府市男女共同参画審議委員でもあられる
柳 淑子先生による
「明日からのわたしたち」 
   〜21世紀の生き方を考える〜
と題した講演があり、

このところの国の動きも含めて
男女共同参画の必要を
歯に衣着せぬ話しぶりで話されました。


国の都合で見え隠れするところは
ポイントを押さえて、
今後議論を深めていかなければなりません。

国に対して、「調子の良いことを言わないでよ・・・」と
言いたくなる時も多々あります。

さて、今夜は
県内の女性議員と
 (女性議員という単語は敢えて使いたくありません)
古川知事との会食がありました。

ややもすると、
質問攻めのようになりがちでしたので、
私からは発言しませんでしたが、
こういった機会を年1回はもつことになりそうです。

その後は2、3の方とお茶をしながら、
友人を送って行って、帰宅すると、
夫も友人との飲み会で未だ帰っていない・・・。
1分でも早く帰った方がデカイ顔ができます。


某有名なお母さんもフラダンスを♪

平成16年7月28日(水)   『議員と語ろう会』& 母の命日。

今日は朝から幾つかの用が入っていて、
議員研修のパソコン教室は休みました。

午後からは
『川副町の母子保健を考える会』に参加。

テーマは
・民生委員、児童委員の仕事
・まごころ授産所

それぞれのお話をうかがい、
意見交換をしました。

知的しょうがい者通所施設の『まごころ授産所』は
16年度に法人化しましたが、
その後のことも気になっていましたので、
会の終了後、個人的に意見交換をし、
通所者の高齢化にしたがっての問題もみえます。

川副町にあるこの施設には
現在11名通われています。
佐賀市から4名、東与賀町から2名、川副町から5名です。


今日は私の知人のフラダンスサークルが
町内のあるグループホームを訪ねるというので、
その後急いで行きました。

フラダンスはすでに終っていて、
皆で歌を歌っている最中でした。

私も一緒に歌いましたが、
ホームに通われている皆さんは
「今日は良い日やった。楽しい、楽しい・・・」と言って、
喜んでおられ、再び盆踊り?タイム。

皆さんと別れて、
幾つかの用を市内で済ませ、
夕食後は19:30からの
『かわそえの未来を考える会』に出席。

「町議会議員と語る会」ということで、
50名ほどの方がお集まりで、
「合併問題」「下水道」・・・などの意見が求められ、
時間が足りないほどでした。

議員全員に案内がきていましたが、
今夜参加した議員は8人でした。


話は変わりますが、
今日は私の母の祥月命日でした。
亡くなって、もう26年経ちます。

身体が弱かったので臥せることが多く、
辛かったことでしょう。
学校から帰ると、よくマッサージをしてあげたものです。
舞踊と花づくりの好きな、お茶目な人でした。

亡父が愛して、亡母が愛した
ムクゲの木の子どもが今では大きくなって、
我が家の庭でたくさんの花を付けて咲いています。
関西から飛行機で連れてきたムクゲです。


平成16年7月27日(火)  下水道特別委員会。& 議員全員協議会。&・・・。

今日は『山形県青少年赤十字』の皆さんが
佐野記念館にお見えになるというので
8時40分頃に佐野記念館でお待ちしていました。

『さの会』のメンバーと何やかや話しながら
待っていましたが、
先に『新佐野記念館』の方に寄ってから見えるとのことで、
湯茶接待の準備だけ終えて、
私は下水道特別委員会があるため、役場に向かいました。

途中で、山形県からの可愛いお客さん達が
歩いているのと出会い、
車を止めて声を掛けると、ニコニコと手を振ってくれました。
「ようこそ、佐野記念館へ」


さて、下水道特別委員会では
終末処理場の広域化について、
川副町単独で処理場建設することで
進められています。進めるしかない。

東与賀町の県道を通って管を埋設し、
佐賀市に接続するのが
東与賀町で了解を得られなかったことが問題で、
方向性をぶらすことを極力避ける
終始一貫した交渉が出来なかったこと。

東与賀町の終末処理場に
5年間ほど接続させてもらうとしても、
佐賀市に接続しないで、
川副町で単独処理場を持つという条件が
東与賀側から出されていること。 
などなどですが、

今後の広域行政、財政などを考えると、
私にはとても納得できる方向性ではなく、
今後に影響するとても大きな問題です。

議員としても責任のもてる
筋の通った議論がしたいです。

で、特別委員会から
議員全員協議会に場を変えて
執行部も交えて協議しました。

数人の議員と昼食をとり、
午後からも幾つかの用を済ませました。


夕方、友人の会社で夫と待ち合わせ
先日の選挙のお礼かたがた
行きつけの寿司屋に寄って帰りました。

このところ食欲が無いので、
新鮮なネタで美味しくいただきました。


平成16年7月26日(月)  議員互助会研修。& ゼミ最終は・・・。

今日から6回シリーズで
議員互助会研修「パソコン教室」
南小のパソコン室をお借りして、
昨年に引き続きの研修です。

で、夜は佐賀大学の先生も交えて
『さが公共政策市民ゼミナール』の打ち上げがあり、
ベトナム料理を前に話が弾む、弾む!
熟度民主主義的会話です。

政治学の先生方や行政マンと
議論ができる恵まれた時間でした。
ぶっちゃけ、打ち解け・・・の時間です。


平成16年7月25日(日)   有明佐賀航空少年団研修会。

今日は『有明佐賀航空少年団』の研修があり、
9:00に市立図書館へ。

と、と、
図書館は10時開館ということで、
会議室の準備をさせてもらってから、
開館を外で待ちました。

9:30に少年団のメンバーが集合し、
受付などを済ませて、
10時の開館と同時に式典を始めました。

今回の研修は
21日から図書館2階のギャラリーで開催されていた
プラモ愛好グループ『ぽんコツ倶楽部』の展示会と
タイアップさせてもらっての研修で、
倶楽部の会員であり、少年団の幹部でもある
本田幹部のお力添えでした。

会場に入るなり、
飛行機好きの少年、少女たちは
目を輝かせてプラモに見入っていました。

10時からの式典。制服も可愛く、
規律正しいです。
食事の時間にプラモの戦車を操縦して
下さいました。精巧な造りに音も出て、
少年少女たちよりも喜んでいた私たち幹部。
たくさんのパネルの前での講演
「航空歴100年」は目で見る講演でも
ありました。「ふ〜ん、なる程!」


『ぽんコツ倶楽部』の大窪さんから講演をしていただき、
私も「ふ〜ん、なる程!」と、楽しく、ためになるお話で、
再認識の多かったこと!
『ぽんコツ倶楽部』の皆さん、有難うございました。

それにしても多くのパネル、
多彩(多才)なプラモの展示は圧巻!でした。


佐賀玉屋前での街演。
多くの方が手を振って下さいます。

平成16年7月24日(土)   今日もあれこれと・・・。

今日は朝から民主党の常任幹事会で、
原口代議士、川崎稔さんも出席の上、
参議院選挙の総括がありました。

私も反省点、今後の課題も含めて、
意見を述べました。

民主党では「民主党サポーター」を募っています。
年会費は2000円です。
民主党躍進のため、どうぞ力をお寄せ下さい。

で、会が終って、
玉屋前で街演というので、私も一緒に手を振りました。
通りかかる方から「応援してたけど・・・」と
沢山の激励をいただきました。

川崎さんには3年後に向けて、
頑張って戴きたいと心から願い、
きっと、この3年が
川崎さんの「肥やし」になる事と思います。

で、街演が終って、
アイスクエアでの「助成金にチャレンジしよう塾」に。
川副町からの参加者もありました。

で、で、
急いで川副町の中央公民館での
「皆で歌おう会」に。
今年で2回目の催しです。


そんでもって、
今夜は夫と二人「くーぷらん」に久し振りに出掛け、
ジャズ歌手のママの歌を聴きながら飲みました。
たっぷりと聴かせてくれました。

今日は土曜日。
「サタデーナイトフィバー!」
とは言っても、別にトラブってはいません。
ジョン・トラブルタ なんちゃって・・・。(若い人には解らない洒落?)


平成16年7月23日(金)      「綾戸智絵 Live 2004」

4ケ月も前からチケットを買って、
楽しみにしていた「綾戸智絵 Live 2004」が
佐賀市文化会館でありました。

先行予約で良い席をとっていたので、
尚更、楽しみにしていました。

チケットは完売とかで、
大ホールは満席!
車を停めるのに一苦労でした。


オープニングに続いての曲は
ご存知、「テネシーワルツ」
華奢な体から溢れるバイタリティ!

大阪弁のトークも面白くて、
あっと言う間の2時間でした。


綾戸智絵のライブに行くのは
2年ほど前の武雄市文化会館に続いて2回目で、
その頃は知る人ぞ知るライブでしたが、
今回のライブは
歌に女としての深さが増した感じがしました。

2階席まで満席のホールの中で、
私の右側の席が一つと
反対の二つの席が空いていました。

途中から左側の席は連れで見えましたが、
右側の席はとうとう最後まで空いたままでした。

「テネシーワルツ」「朝日のあたる家」・・・
オリジナルを思わせない綾戸風です。

アンコール最後に聴かせてくれた
「風に吹かれて」はボブディランの曲ですが、
綾戸智絵が歌うと、また違った味わいです。

一筋のライトに照らし出されての
「風に吹かれて」を聴きながら、
なぜか、涙が溢れました・・・。

で、CDを買って帰宅途中で聴きましたが、
スロージャズが多く入ったCDなので、ちょっと眠たくなり、
ドライブ向きではないようです。

『綾戸智絵 Live 2004』
心に響き、心に沁みました。


平成16年7月22日(木)       大暑。

今日は一年中で一番暑いとされる
大暑です。
お元気でお過ごしでしょうか?


私の活動を支えてくれる多くの人に感謝しながら、
今日一日が過ぎようとしています。

存在するもの、しないもの・・・。
見付けられるもの、られないもの・・・。
人生で出会うもの、出会えないもの・・・。
私のまわりすべてのものが、私とのかかわり・・・。
良きにつけ、悪しきにつけ・・・。

過去・・・現在・・・未来・・・。 
運命。 遭遇。

本にしても、絵画にしても、
手にとって、又は目にしたものが
自分とのかかわりにおいて、
人生の中で位置付けられていく・・・

付加価値をどれだけ身に付けて、
この人生をまっとうできるのか

「 あぁ、いい人生だった!」 と
微笑んで死んでいく事ができれば、
これほどのしあわせはない・・・。

私のまわりのかけがえのない大切な宝物。
内的宇宙。
洒落た会話。 懐かしい本。

何もかも忘れて、
ふっと、自分を取り戻す時間を見付けては
心の充電をしていますが・・・。

日々発見!
感動する心!
年令を超えた感性を大切にしたい・・・。


平成16年7月21日(水)       学生食堂。

5月から佐賀大学のゼミを受けていて、
18:30から20:00過ぎまであったので、
当日は夕食がどうろこうろ・・・。

で、毎週月曜日は帰りに大学前の食堂で
夫と二人で食べて帰ることが多く、
店の方とも顔馴染みになりました。

学生食堂とあって、各種定食は550円。
値段は安いし、栄養満点!
ご飯は大盛りなので、1/3にしてもらっていました。
どれも美味しいそうで、いつも迷ってしまいます。

で、よくお会いする老夫婦がいて、
どちらも90才ぐらいになられるのでしょうか、
カレーライスを食べられることが多く、
楽しそうに食事をされていました。

学生たち、私たち壮年夫婦、老夫婦・・・
何だか、
過去、現在、未来形・・・

そんな事を考えながら、
学生に混じって食べる楽しい時間でもありました。

カナダに行っている娘から
時々メールが届きます。

「よもやま話を見たついでに・・・」と
近況報告をしてきますが、
ホームステイは楽しかったようで、
その期間が終って、学校の宿舎に入ったようです。

英会話には不自由しなくなったようですが、
部屋の相棒はフランス語を話すカナダ人のようで、
コミュニケーションをどうとるのやら・・・。

学べる時に学ぶ・・・
それは幾つになっても変わりませんよね。

今日も暑かったですね。
お元気ですか?


かわそえネットワークで
お話しいただいている壇課長。

平成16年7月20日(火)  『かわそえネット』& 堪らん!異常気象。

午後からは
『かわそえネットワーク』があり、
佐賀県・県民協働課の壇課長に
お越しいただきました。

年度末に今回のプログラムを組む時の人事異動前は
障害福祉室の室長であられので、
しょうがい者福祉について
お話いただくようになっていました。

で、今日は 「しょうがい者福祉と県民協働」を
上手くマッチングさせた内容で
話していただきました。

お忙しい中、お越しいただいて、
内容の濃い話を有難うございました。

全席が埋まるほどに参加者が多い会議で、
まさしく、官民一体のネットワークです。


ところで、真夏日が続いています。
千葉では40℃を越したとか・・・。

夜になっても30℃を下らず、
地球の温暖化が進んでいることや、
また、新潟や福井、世界あちこちでの大洪水など、
異常気象を実感します。

明日は土用の丑の日ですが、
子どもの頃は土曜日に鰻を食べる日・・・と
思っていました。


ほぼ満席になった会場です。

平成16年7月19日(海の日)    ゼミ研究発表本番。

さて、今日は
シンポジウムin 佐賀大学
『マニフェスト時代の民主主義
  市民参加の審議会・政策評価体験』
本番の日。

思ったより会場はいっぱいになり、
一般市民、市議、県議、そして、
行政職員の方が多く参加しておられました。


とっぱしのプログラムで取り上げられたのは
「佐賀市唐人町淵線」事業中止を市が示した
「佐賀市公共事業評価監視委員会」の第4回目。

私は佐賀市長の役ということで、
市長好みのコンチネンタルタイと紺のジャケット姿で。
芝居やないけど、先ずは出で立ちから・・。

その後、第5回目の委員会を想定して
理想的な審議会を設定。

会場との意見交換の中で、
当時の担当部署の佐賀市の職員さんが見えていて、
びっくり!しました。


13:30〜18:00までの長丁場でしたが、
県の政策評価第三者委員会のメンバーも
シンポジウムに参加されて、
行政、市民が一体となっての意見交換ができた
有意義な本番。

審議会などに参加経験された方は
一応に同じ「歯がゆさ」をお持ちです。

一般参加者が即、キャストと、
会場と一体となったプログラムで、
知り合いの県職員さんも参加されたりで、
本音と意見交換が楽しいシンポジウムでした。

ぶっつけ本番でしたので、正直、
「どうなるのかな・・・」と心配でしたが、
「佐大経済学部の教授、助教授オールキャスト豪華版! 」(と、ある先生が・・・)

近々のプログラムは
「城原川ダムについて」パジャマを持って
泊り込み事業評価会議?

今回のゼミで、議員の一人としても
良い勉強になり、参加して良かったです。
有難うございました。

いうことで、
交流会の約束をして解散しました。
楽しみです。


平成16年7月18日(日)  ソフト優勝!& 大野さんの壮行会。

ある用事に行く前に
町民ソフトボール大会に顔を出すと
息子たちのチームが試合の真っ最中でした。

このチームは
息子の友人が代表で編成されていて、
毎週金曜の夜に練習をし、
9人ギリギリのチームです。

今朝も「メンバーが揃うかどうか・・・」と言って
出掛けて行きましたが、
何と!勝ち残っていました。

となると、私も予定を変更して、
差し入れを買って、即、応援です!

相手方は大所帯のチームで、応援団も多く、
一方、こちらは
9人チームで怪我も許されず、
応援団は私を含めて3人・・・

で、接戦の末、
同点ルールにより延長戦無しでジャンケンで勝ち残り、

残るは決勝戦。

決勝戦ではワンサイドゲームで勝ちました。
Bパート優勝。
(奇跡的?)優勝!です。

今夜の打ち上げのビールは
さぞ、美味しかったことでしょう!

息子の友人いわく、
「おばちゃん、若け〜!」

TシャツにスリムなGパン、
キャップ帽の後ろから束ねた髪を通しての格好に
そう言ってくれたのですが、

格好は若くても、
如何せん、体力がついていかん今日この頃ですわ・・・。
でも、気持ちはいつも青春真っ只中です。

で、私は一旦帰宅。

地球市民の会・古賀会長から大野さんに
ユニークな「送り出す言葉」

18時からは佐賀市内で
地球市民の会の大野さんの
ミャンマー行きの壮行会に夫と共に出席。

大野さん達はミャンマーで
ODA(政府開発援助〉の資金により、
「循環型共生社会の創造」という
プログラムを実施されます。

その内容は 1、村落開発 2、農業支援 
3、教育支援 4、交流事業 の4つの分野で
様々なプロジェクトを企画されるそうです。

大野さんのお人柄もあって、
90人を超す人が集まりました。
知ったお顔が いっぱいです。

楽しく歓談しながら壮行会は終了。
「大野さん、お元気で行ってらっしゃい!ご苦労さまです」


さて、今日で連続7日間の真夏日だそうです。

ソフトの試合を観ていた横の木の私の耳元で
産まれて間もない蝉が2匹、
羽を震わせて鳴いていました。

夏、真っ盛りですね。


平成16年7月17日(土)   真夏日。& 19日はゼミ研究発表。

今日も暑ぅかったですね。

午前中は
『佐野記念館』ボランティアの会合があり、
ボランティア登録をしている私も参加しました。

今日現在でボランティア登録されている
40〜50名ほどの方が集まっておられましたが、
「出来る人が出来る事を・・」の精神で
今後、広がっていけば・・・と思います。


その後、今回の参議院選挙で
応援して戴いた方への挨拶廻り。
激励の言葉や次へのエールを多く頂戴しました。

それぞれでネートワークを広げた部分は
それぞれでデータ化して、
川崎さんに繋いでおかなければ・・・と思いますが、
まとまった時間がなかなか取れません。


さて、19日(月)は佐賀大学で13:30〜
『さが公共政策市民ゼミナール』の
研究発表があります。

審議会のあり方についての最終章。
『佐賀市唐人町淵線街路事業』を取り上げ、

私は木下・佐賀市長役に
知らんうちに決まっていました。
で、前髪を撫でながら話します。
(財政を考えて事業中止としか言いようがない・・)

審議委員から突っ込まれそうなので、
窮した時は職員役の青年に振ることに・・・。

プログラムの詳しくは
中西先生からのメールこちらからどうぞ。

場所は佐賀大学の経済学部3号館の3階です。
オープンゼミにどうぞお出掛け下さい。

そんでもって、
26日は「ベトナム風市民ゼミ」
つまり、「ベトナム料理で打ち上げ」です。


平成16年7月16日(金)    会議。会議。会議・・・。

朝は中川副地区の成人学級に参加。

一旦帰宅し、Gパンに着替えて、
『炎博地域活性化事業』の
選考委員の会議にアイスクエアまで ひとっ走り。

炎博基金を使って団体に助成する事業ですが、
これについては
後日、詳しくお知らせしますね。

思ったより会議は早く終わり、
諸富町での所要を済ませ、
再び北上。

『車椅子バスケットボール』の実行委員会の
会議の場所は『佐賀市・余熱利用センター』の筈なのに、
誰も来ていない??

1時間 間違えて早く行っていました。
しかも遅刻しては行けないと急ぎ、
ゼイゼイ言いながら・・・。

で、ついでにこの施設に初めて行ったので、
あちこちと見学させていただきました。


会議が重なった時は
原則、先に入った方を優先していますが、

今夜の『有明佐賀航空少年団』の会議は
5周年イベントなどの話し合いがあり、
しかも、なぜか、よう分からん内に、
実行委員になっていた私は欠席するわけには行かず、

『車椅子バスケ』のひと通りの話が終ったところで、
一足先に失礼し、
会議の梯子になってしまいました。


今日も暑かったですね。
梅雨も明けたとか・・・

これからの本格的な暑さに向かって
お身体ご自愛下さい。


平成16年7月15日(木)     今夜は休養。

朝は久保田町の徳万交差点で朝立ち。

8時を過ぎてから使う川崎さんのハンドマイクの声を
窓を開けて聴いて下さる方が多いのに驚きます。

川崎さんは 177、139票という負託の重みを
しっかりと受け止めておられます。

日中は多くの所要を済ませ、
一旦帰宅。
久し振りに台所を磨いて、拭き掃除をしました。

夕方、役場に行って執行部の方と意見交換。

そうこうしている内に夫から誘いの電話が掛かり、
少し遠出を。
18時を過ぎても陽射しが強いですね。

山間に沈む夕陽を見ながらのドライブ。
温泉で身も心もリフレッシュしながら
ゆっくりと流れる時間を過ごしました。

選挙後も多くのメールを頂きます。
お返事は返していますが、
改めて、有難うございます。


沢山の方が手を振って下さいました。

平成16年7月14日(水)     お礼の朝立ち。

投票日の翌々日から
川崎さんはお連れ合いもご一緒に
街頭でお礼の手振り朝立ちをしておられます。

で、今日は空港大橋のたもとでの朝立ち。
抜けるような青空でした。

公示前、選挙期間中と
度々、朝立ちをした場所です。

私たちも一緒に行き交う車に手を振り、
ご支援のお礼を言い、
総勢、11人でしたので、結構、目立ちました。

その後、2区の事務所に集まって下さった皆さんに
川崎さんからお礼の言葉があり、
恩師である2区後援会長から届けられたメッセージが読まれ、

相談役の先輩からの力強い言葉でもって、
2区の選挙事務所は解散しました。

「この次の時に生きているかどうか・・・」と言われた
先輩の目には光るものがありました。
病院通いは大変でしょうが、
「どうぞ、お元気でいて下さい」

苦しい立場の方も
最後には足を運んで下さいました。
相当の締め付けもあったことでしょう。

民主主義の国でありながら、
こんな政治風土、おかしいですよね。

問題はこの国の行く末であって、
自らの判断で「応援したい人」を選んだ
なんの見返りも求めない純粋な仲間です。
そんなお父さん達を尊敬しています。

事務所に来て、名簿を繰りながら
毎日、毎日、電話掛けをされたり、
政党チラシのポスティングは早起きの先輩に任し、
北の方まで出掛けてくれました。
夜の仕事は若者が・・・

朝早くから夜遅くまで誰かしら足を運んだ
熱い思いのこもった場所でした。

場所の提供や機材、その殆どが
ボランティアで出来た事務所です。

東与賀は勿論、諸富、川副、久保田、
塩田、鹿島、嬉野、その他、牛津・・・・・などからの
訪問もいただきました。

三日月、神埼、三田川などを含めた広い2区を
どこまでカバー出来たかは分かりませんが、
2区事務所では情報をたくさん飛ばす事をしました。

その中に強力な協力者も得ました。

皆の「この思い」を次に繋げていきたいと思います。

川崎さんと一緒に幾つかの用を終えて
再び2区の事務所に戻った時は
持ち寄った机や椅子が運び出されていて、
ガラ〜ンと淋しくなりました。

明日は久保田町での朝立ちです。


「有明海再生を願って」『知事と話そう海』

平成16年7月13日(火)  『知事と話そう海』& 特別委員会2つ。

このところ、眠っているのか、いないのか・・
やっぱ、眠ってはいるのですが・・・

そんな中、今日は10時から
東与賀町の文化ホール「ふれあい館」で
『知事と話そう海』がありました。

テーマは「有明海再生を願って」 
 〜有明海における水産業の未来はどうなるのか〜
主催は「佐賀県有明海沿岸市町水産振興協議会」

・開会の言葉・・・副会長 百武 豊(太良町長)
・主催者挨拶・・・会 長 江口善己(川副町長)
・来賓挨拶・・・・・佐賀県知事 古川 康 氏
   〃      県有明海漁連協働組合連合会会長 山崎龍馬 氏

その後、
鹿島市長、佐賀市議会議長、大浦漁協組合長・・・など
12人の方から
テーマに沿った意見が述べられました。

その意見に関して知事の見解が述べられ、
副会長の石丸義弘(東与賀町長)による
閉会の言葉で会は終了しました。

会場からの意見の中で、
某町の町長が
「有明海再生の為にも城原川ダムの建設を望む」と
言われた時には、唖然としました。
(有明海再生の為に城原川ダム??)

有明海再生に関しては
国の第三者委員会の見解を重んじて欲しいと
願う一人です。

海底耕うん、酸素かくはんなど、
再生処置には多額の税金投入が要り、
同時に根本調査が要るのではないでしょうか?

本当に干拓農地が必要ですか?

根本問題から目をそらした、
問題のすり替えは望みません。

オブ出席の中には久し振りにお会いする
知ったお顔が多くありました。


その後、市内での用を済ませ、
川崎さんの選挙事務所に立ち寄り、

13:30からは
・合併調査特別委員会
・下水道調査特別委員会と会議が続きました。

議員の一人として、限界を感じ、
沸々とするものを抱えながら
帰路につきました。


平成16年7月12日(月)      一夜明けて・・・。

善戦はしたものの
「川崎みのる」さんの票は届かず。 

開票率50%の頃から選挙事務所のテレビを
応援者と一緒に見ておられた姿も印象的でした。

そして、
昨夜の敗北の弁は立派なものでした。
お人柄が表れた 静かで深い言葉でした。

川崎さんが勝利出来なかった理由は
幾つかあると思いますが、
ここで述べるのは控えておきましょう。


一夜明けた今日は、
ご支持いただいた方々にお礼の電話をかけ、
私のネットワークの部分はほぼ終えました。

午後からは遠方に出掛けました、


夜は佐賀大学での
『さが・公共政策ゼミナール』

ゼミ終了後、
東与賀町に構えた2区の事務所で
当面の打ち合わせをしました。

民主党でないのに今回の選挙で、
くもりの無い目をもって、
それぞれの立場で精一杯動いた仲間です。


私は私に出来ること、
公示前、候補と共に郡部で重ねたミニ集会。

公示直前は候補と別行動で市郡で
ミニ集会。

川崎さんの話を直接聴いて、
人物を知って欲しかったので、
広い佐賀県の中で、核となって下さる応援者を
広めることをしてきました。

動けば動くほど、手応えがありました。

しかしながら、
「あそこにも、ここにも・・・」と、悔いは残ります。


明確な争点があり、
国会議員として優秀な人材でありながら、
応援者の一人として、しごく残念です。
申し訳ない気持ちです。

殻を破って応援してくれた
勇気ある町村議員たちと(締め付けの厳しいところもあるのです)
今後の連携も深めながら
真の民主主義、政治理念を研鑽していきたいと思います。

私のHPに応援メールを下さった皆さん、
「名前は出せないけれど・・」と
こっそり応援名簿を下さった方々・・・

これまで力を寄せて下さった友人知人に
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に有難うございました。
心から感謝しています。


今日、挨拶に行った所で
ある著名な方が
「川崎さんを応援する勇気を頂いたことに感謝している・・・」と
言っていただいた言葉が心に残りました。


平成16年7月11日(日)   投票日。 投票はお済みですか?

夫には一足先に帰ってもらい、
昨夜、選挙事務所から家に帰ったのは
23時を過ぎていました。

知名度の低さが気になり、
公示前から私の知り合いの方にも
本当に多くのお力を寄せていただきました。


住民基本台帳システムの不十分議論、
弱い部分からの教育への財源切捨て、
生産者の視点が欠ける農業補助金政策、
自衛隊のイラク派遣の情報の曖昧さ、

市町村合併のアメと強いムチ、
100年政策(?)年金問題、
国会の委員会傍聴をして思うこと、などなど、

今まで地方議員ゆえに気付く国政への不満も多々あり、

また、
有明海問題の抜本解決を望み、
商工共済の問題の責任所在の明らかさなど、
いろいろ考えるところがあって、

無所属議員の私が国政選挙ハマリ込みましたが、
理解を示してくれた仲間にも感謝です。


雨上がりのキラキラと光る夜道を
車で急ぎながら、
胸に込み上げるものがありました。


さて、今日は投票日。只今13時。
投票率が低いようです。
かく言う私も今からです。

今回の選挙の争点、重要さを考えて
国民の意思表示は投票行動ですので、
投票率を高くしたいものです。


平成16年7月10日(土)     選挙最終日。

選挙最終日です。

朝から所要を済ませ、
東与町の2区事務所に行ってから、
佐賀本部での留守番隊にまわりました。

途中、息子の友達の結婚披露宴が始まる前に
会場に贈り物を届けに行きました。

息子と幼稚園の頃からの悪ガキ仲間で、
先日来から余興の練習をしていたようです。

私は着替える時間がなかったので、
GパンにTシャツ姿でスニーカーでした。

息子の友人達は
この姿のまま駆けて行ったのが分かっているので、
「明日、必ず投票にいくよ・・・」と、
エールを送られてしまいました。

川崎みのるさんのミニ集会にも集まってくれ、
政治意識の高い青年たちです。

今日の新郎は幼い頃にご両親を亡くされ、
お姉さんと二人、よく頑張っていました。
気になっていた子で、
よく我が家にも遊びにきていました。

もうすぐ赤ちゃんが産まれ、
これを機に、友人たちで「披露宴をしよう!」と
相成ったそうです。

目映いくらいにとても良い青年に成長し、
もうすぐパパです。

天国のお父さん、お母さんも
さぞ、喜ばれていることでしょう・・・。


夕方5時からは
小沢一郎代議士が佐賀入りされ、
佐賀駅南で街演。

終始一貫した政策通の小沢一郎代議士の佐賀入りを
私も楽しみにしていました。

県内遠くからの人もいらして、
1000人以上の聴衆が集まりました。

途中、雨に雷!
にも拘らず、集まる人は増える一方です。

雨にも拘らず、重なりあった人たち。
1000人聴衆体制で、
SPは岡田代表の時以上です。
小沢一郎代議士の力強い握手。


街演が終る頃には雨も上がり、
煌々と一筋の光が差し込みました。

私にはドロドロしたものを一掃して、
保守王国佐賀に差し込む光のように思えました。
が、現実は厳しいようです。

20:00街演終了!
長くて短い選挙戦でした。

岡田代表がVサインでポーズを。
クタクタでしょうに、笑顔で応えていただきました

平成16年7月9日(金)     選挙戦終盤。一人区のゆくえ。

今日は朝から空港大橋のたもとで
手振りの朝立ち。
川崎候補、原口代議士と一緒です。

そのまま街演車に乗り込み
夜は「増田会館パル21」で総決起大会へと
なだれ込みました。

川副町を回っていると、
知り合いの議員数人と会い、手を振ってくれました。

主義主張は異なりますが、
正々堂々と大いにやりましょう!

今日は岡田代表も3度目の佐賀入りをされ、
私たちも大忙しでした。
 (なんせ、自主的ボランティア選挙なもんで・・)

髪をポニーテールにしていたので
首筋まで日焼けしてしまいました。(ハンカチを巻いとけば良かったぁ・・・)


さて、明日一日となった選挙戦ですが、
ここに至って、相手候補の後姿がやっと見えてきました。

全国でも注目される選挙区、
保守王国佐賀において、珍しい現象です。


今回の参議院選挙において各党の位置づけは、

(自民党、公明党)
発足から3年経った小泉内閣の構造内閣の成果と、

イラクの復興支援や北朝鮮問題の対応といった
外交面での実績を問う選挙だと位置付けています。

一方

(野党側)
年金問題や自衛隊の多国籍軍参加問題を争点に掲げ、
攻勢をかけたいとしています。


最大の焦点は
自民党が目標議席(51議席)を獲得できるか?
ですが、


選挙区の内、
定員が1人の選挙区が全国で27区あり、
この
一人区の勝敗がポイントです。

自民党は3年前、この27の選挙区の内、
議席を獲得出来なかったのは2つだけでした。

今回は民主党は23選挙区に
公認候補者を立てており、

この一人区の勝敗が全体の選挙結果を
大きく左右することになります。

また、比例代表の48議席の行方も
党勢(党の勢い)をはかる上で重要な要素となります。


投票率や、いわゆる無党派層の動向も
選挙結果に影響します。


ここ二日間ほど
何故か ほとんど寝ていなかったので、
夜は死んだように眠りました。


平成16年7月8日(木)    私が「川崎みのる」候補を応援するのは。

皆様のお陰で、
地方議員として5年経ちましたが、
三位一体改革などの国の進め方に
「ごまめの歯ぎしり」をしている一人です。


国が考え直さなければ、
地方行政では どう仕様もない・・事にも
多々直面しました。

さて、
日本の国は大変なことになっています
巨大な財政赤字、借金の中で、この国はあえいでいます。

こんな時には柔軟性と先見性を持って、
どういう国を築いて行くかという明確なビジョンが必要で、


日本の国が50年後にどういう国になっているのか、
その事をきちっと提示できるそんな政治家が
生まれなければならないと強く強く思っています。


財政問題、教育問題、年金問題、
金融機関の不良債権処理
、等々・・・

また、佐賀県は
商工共済破綻、諫早湾干拓事業という問題を抱えています。


いずれの場合も
国民や生活者の立場に立たないで、
役所や組織の利益を代弁しているのが残念でたまりません。



この度、日銀を退職され
国政に志された『川崎みのる』さんは志の高い人物で、
本当に「勇気ある決断」だと思います。
夫の後輩にもあたります。

川崎さんは見た目はソフトですが、
とてもガッツのある素晴らしい人物です。

という訳で、
私も「義を見てせざるは勇なきなり」と
少しでも力になればと、応援しています。


本来の二院制が機能していない参議院。
緊張感の無い国会。
情報を操作する委員会。国会。

民主主義の根幹をも揺るがす
「発言打ち切りの強行採決」

「人生いろいろ」とも言った「かの人」を
これ以上、容認するのは
次世代への責任においても恐い気がします。

政府には常に緊張感が必要です。


平成16年7月7日(水)     選挙戦たけなわの七夕。

今日も選挙にどっぷりの一日でした。
岡田克也代表と小沢一郎代議士が
佐賀入りをされます。

この選挙で岡田代表は
3度佐賀入りされることになり、
佐賀が重点選挙区になっているのが分かります。

そんなこんなで、
その周知などの作業も入ってきて、
知り合いにFAXを入れたり、チラシを届けたり・・。

知人が小沢代議士の大ファンで、
チラシも持って回ってくれるというので、
郵便受けに届けた時は真夜中でした。

行き道は車のワイパーをフル回転しても
前が見え難く、30キロで走りました。


さて、今夜は七夕です。
雨の七夕。
しかも大雨・・・。
雨に打たれた夜でした。


平成16年7月6日(火)    知事、県議会議長への表敬訪問。

『有明佐賀航空少年団』の糸山亮平君が
航空振興財団が実施している
「日米航空青年の国際相互研修」事業の
全国で6名という難関を突破して選抜されました。


これは私達としても、大変名誉なことであり、
訪米団の一員として大いに活躍を期待するところで、

有明佐賀航空少年団後援会(会長・杉町誠二郎氏)』の
名誉会長でもある古川佐賀県知事の所に
本人を団長たちとで表敬訪問をしました。

NHKが入ってくれ、
夕方のニュースで私も映っていたそうです。

糸山君の研修もさることながら、
行った先々での「SAGA」を大いにアピールする
良い機会で、国際交流を深めながら
佐賀空港をPRしてきます。


篠塚県議会議長にも連絡を取ったところ
議長室で待って下さっていました。

校長に許可をもらって知事を訪ねましたが、
昼からの授業に少しでも遅れないように
急いで学校に戻って行きましたが、

テレビ局のインタビューにもハキハキと答える糸山君の
頼もしく成長した姿に
私たちも嬉しくなりました。


平成16年7月5日(月)  議員全員協議会。& 委員会。& 鹿島市へ。

今日は議員全員協議会。

・市町村合併問題
・下水道事業の今後

どちらも大きな大きなテーマです。

下水道については特に昨夜 遅くまで
今までの資料を再度読み返していました。

・市町村合併に関しては
 当面、単独でいきます。(いかざるを得ません)

早い時期に住民説明会をしなければ
なりません。

下水道事業については
今ここで書くには問題が多すぎて、
この方法しかないからという説明の執行部の見解を
「はい、分かりました」と言うわけにはいかず、
頭を抱えています。

問題処理能力が一番必要とされます。


午後からは産業建設委員会。

佐野記念公園事業の
堤外の部分について意見交換をしました。

私も幾つかの意見を出しましたが、
私たち議員が間違ってはいけないのは
予算執行権は行政にあるという事で、

予算はすでに通していますので、
工事契約の締結について審議することです。

今日の議員の意見を聞いていて、
「何を今更?」といった感もあります。

今日 言われた意見を
私はもっともっと前の時点で出してきましたし、
下水道の終末処理場の広域化についても
佐賀市への接続という
「一本の筋を曲げないで交渉して欲しい・・・」と言ってきました。

市町村合併をしないで、単独でいく時で、
財政の厳しい時ですので、
尚更、多くの問題が浮上してきますが、

しかし、私はこれらの問題を
市町村が合併如何に関係せず捉えています。

それにしても
多くの問題が有り過ぎます。

議員の限界を痛感します。

委員会が終了したのは夕方でした。


知り合いにも声を掛けていましたので、
夜は『鹿島市総決起大会』に参加。

多くの知り合いが川崎候補の話を聴きに来てくれて、
嬉しい、嬉しい参加者もあり、
車を飛ばして行って良かったと思いました。


平成16年7月4日(日)   嬉野町、武雄市へ。岡田代表鳥栖入り。

朝6時30分集合で嬉野町に向かい、
多くの、多くの方に出迎えて戴きました。

武雄市に入る頃に雨が降り出し、
びしょびしょになりました。

途中、街演車は
岡田代表と合流するため鳥栖へ。

アウストレットと鳥栖駅で
岡田代表、原口代議士、川崎候補の街演。

再び、武雄市に戻り、
夜は武雄市総決起大会でした。

私に出来得る応援をしています。

話は変わりますが、
今日から娘がカナダに行きました。

夏休み期間の60日ほどですが、
「行って来ま〜す」と
成田から電話が入ってきました。
浴衣を持って行くそうです。


平成16年7月3日(土)     今日も選挙、選挙。

川崎候補と共に、
朝から漁港で挨拶、握手。
テレビ局が入っていました。

私も車に乗り込み、
東与賀町、川副町、諸富町と
街演が続き、佐賀市にバトンタッチしました。

夜は大和町での個人演説会。


平成16年7月2日(金)       川副町で個人演説会。

今日の10:00から
有明海訴訟の口頭弁論が佐賀地裁であり、
その報告会が佐賀市民会館でありました。

私も参加して、
今日の報告を候補にしっかりと伝えました。

で、今夜の川副町、諸富町での
個人演説会に来て下さる方がどれだけか・・
心配しながらも、
私自身で呼び掛ける時間が足りなくて・・・。

知人に携帯で呼び掛けSOSを出しながら、
街演車に乗り込みました。
原口代議士も乗り込んでの街演でした。


着替える暇もなく
汗だくのままジャケットを羽織って、
個人演説会場の川副町中央公民館へ。

動員無しで、それぞれの思いから
会場には100人以上の多くの方に
集まっていただきました。

諸富町中央公民館の会場も
これまた、多く集まっていただき、

両会場とも
マスコミから注目されていたようです。

地域性もありますので、
候補の演説を聴きに集まって下さる方が、
たとえ、5人でも10人でも良い・・・

今まで出来なかったことをヤル事に意義がある!と
思っていただけに、関係者と喜びました。
一人ひとりの呼び掛けのお陰です。

とても来ていただけると思っていなかったお顔も
ありました。

「会場には足を運べないけれど・・」との
応援電話もいただきました。

我が町議会の中で、
民主党候補の応援をしている私ですので、
ある筋からの締め付けも確かにありますが、

「自由な政治風土」
これが民主主義の原点だと、私は胸を張ります。

地方の町議会議員の本来の仕事と、
イデオロギーは別です。

地方議員ゆえに
より見えてくる国への不満もあります。

発言も打ち切り、強行採決にみる
今の国会の暴挙は許し難く、

抜本的改革をしないままに
国民に痛みを押し付ける政府の進め方は
とても認められません。

二大政党がきっ抗していない所以です。

2区で どれほど善戦できるかは分かりませんが、
「良識の府」と言われる参議院の
本来の姿を取り戻すためにも、

そして、
この国をバトンタッチする若者への責任においても、
自分の信念を失わないで、
候補と共に最後まで頑張ります。


平成16年7月1日(木)       今日から7月。

選挙戦真っ只中の7月。
熱い、暑い、7月です。

個人的に手紙を書いて出していた
友人たちが事務所に来てくれるとの連絡に
事務所に出たり入ったり・・・

今日は東与賀町、久保田町の2ケ所で
川崎候補の個人演説会があり、
思いの外、多くの人に集まって戴きました。

特に東与賀町では
今までの どの会場より いっぱいになりました。