2005年1月


2005年1月31日(月)     1月も今日まで・・・。

今日は朝早くに用を一つ済ませてから
神埼町にある
ケアハウス「翠光」を訪問しました。

佐賀大学医学部との連携で「音楽療法」
♪音楽を楽しむ集い♪に参加させていただきました。
マスコミ各社が取材に見えていました。

その後、「翠光」独自のサービスメニューである
フットマッサージの体験や、
皆で昼食までご馳走になり、

いろいろと意見交換する中に
有意義な視察をさせていただき
感謝しながら帰ってきました。


その後はアイスクエアでの
女性議員会議に出て、
18:30からは同会場での佐賀大学のゼミに参加。

今日のテーマはコンサルの方々のリードで
ワークショップ「川副町のまちづくり」

「気付き」から「課題」
そして「魅力あるまちづくり」と
興味深いワークショップが展開されました。

ファシリテーターの養成、などなど
このコンサル手法は
大いに参考になるところです。
有難うございました。


さて、早いもので1月も今日でお終い。
一年の1/12が終ってしまいました・・・。

朝から雪がチラついていますが、
積もるのでしょうか・・・。

白くもなれなかった雪が
地面を濡らしています。

冷え込みますが、
お身体ご自愛下さいね・・・。


多くの出会いに感謝しながら
今日一日が終ろうとしています。


2005年1月30日(日)   今日はゆっくりと・・・。

明日からまた少し忙しくなるのに控えて
今日はゆっくりとした時間を過ごし、
本も5冊 読破。

夕方、市内に出掛けた以外は
「お利巧さん」にしていました。


「教育を考える会」の会場はいっぱい!
パネリストも交えて会場との意見交換風景。

2005年1月29日(土)  教育を考える会。& 祝賀会。& JPUフォーラム。

「佐野常民記念館」で開催された
「第3回・川副町の教育を考える会」に参加。

今年で3回目ですが、
「みーんなで考えよう・・・」のキャッチコピーのごとく
こうした教育を考える会は
とても意義深いものだと思います。

会場には入り切れないほどの
多くの方が集まりました。

会場との意見交換の時間も多く、
パネルディスカッションも最後まで
聞きたかったのですが、

16:00からは祝賀会が入っていたので
市内に向かいました。

深川・前団長と。記念になります。


深川・前消防団長の瑞宝単光章を受賞された
祝賀会で、45年間地域消防に関わってこられ、
感謝の気持ちでいっぱいです。

私が消防運営委員をした時に
団長さんでしたので、
ほんとうに多くの事を教えて戴き、
優しくしていただきました。

祝宴では多くの方から声をかけていただき、
議員としての気持ちを新たにした次第です。

フォーラムでの原口一博代議士。
郵政民営化の問題点が良く解りました。


その後は少し時間を潰してから
「JPU佐賀新春フォーラム」へ。

日本郵政公社労働組合佐賀県連絡協議会の主催でしたが、
原口一博代議士の
「国会における郵政民営化の動向と問題点」が聞きたくて
快諾を受け、参加させていただきました。

意外と会場には
知ったお顔がいっぱいで、話も弾みました。


しかし、風邪が流行っていますね。

私は風邪自体は大したことなかったようで、
熱も一日で下がったのですが、
過労気味ということで、
身体のバランスを壊してしまったようです。


お陰さまで、元気になりましたが、
食欲だけはイマイチ出なくて、
ここ数日の影響で、
スカートのウエストがガボつき、指輪も回ります。
我ながらヤワやなぁ・・・。

でも、
体力は完全復帰宣言です!


2005年1月28日(金)   幕末佐賀科学技術史研究会。

お天気が良いので、
洗濯をし、布団を干し・・・
体にも気合を入れます。「気合ダ〜ッ!」


18:00からは
佐賀大学の理工学部での
「幕末佐賀科学技術史研究会」に
参加してきました。

ある方から預かっていた文献を届けることを
約束していたこともあって、
少し着込んで出掛けました。

今夜のテーマは
・研究報告「一編舎十九が見た幕末佐賀の新動向」
                  田中道雄・佐大名誉教授
   蒲原大蔵の著に関する研究です。

・反射炉復元問題についての動き


お陰さまで
随分と身体の具合が良くなりました。


2005年1月27日(木)     休養・・・。

スイミン・・・

ほとんど何も食べずに2日間

ただひたすら、
スイミン・・・


2005年1月26日(水)       諫早干拓。    

諫早湾干拓訴訟で、
国は今日、福岡高裁に抗告しました。

国の第三者委員会の最終意見書を無視して
開門調査をしないで、
いたずらに環境を悪化させる
国のあえぎには憤りを感じます。


今日は幾つかの予定が入っていたのですが、
すべてキャンセルして静かに寝ていました。
本を読む気もしません・・・。


考え事も多い今日この頃。

あと数日ゆっくりしたら、
元気になろう・・・。


2005年1月25日(火)     一夜明けて・・・。

昨日は議会棟を出て
そのまま病院へ直行・・・。
イマイチ身体の調子が良くありません。

昨夜は佐大のゼミも入っていて、
ゼミ終了後、31日のワークショップの打ち合わせを
コンサルの方とすることになっていましたので、
何とか行きましたが、

病院で貰った薬のせいか、やたらに眠くて
身体もだるい・・・。

家に帰るなり
布団に雪崩れ込みました。


そんな訳で楽しみにしていた新年会も
欠席となりました。


2005年1月24日(月)   臨時議会で「佐野記念公園」可決。

協議を重ねてきた案件、
「佐野記念公園整備事業」の工事契約について
今日、臨時議会が開かれました。

この事業は「委託費」としてすでに可決はしていますが、
その内容、工事入札方法等で、

昨年10月4日の臨時議会では
賛成 5 (坂井岩夫、古賀昌、北村仲司、江頭信行、江口澤巳)
反対12 (江頭祥邦、古賀種文、江島勘次、白倉和子、池田忠昭、副島一之、
        八谷輝善、原口忠則、高祖和美、原田英治、高祖政廣、川崎直幸)

契約議案を否決したものです。


今回、執行部から出された案に
2分割発注を要請するとあり、
それによって町内業者が入札に参入する機会を得ることができます。
その代わり、事務費として1370万円余分に係ります。

契約相手は
都市再生機構(旧・都市公団)

その他には前回と何ら変わりはありませんでした。

今日の臨時議会では
賛成14 
反対 3 川崎直幸、原田英治、白倉和子(討論内容)

前回の反対理由の中に
いろいろあったと思うのですが、
今回すっぱりと、賛成に回ったのには
議員の一人として納得いきません。

期限を意識しての賛成なら本末転倒。
議員が本気で議論すれば執行部も変わります。

それにしても
今回ほど、文化に造詣の深い仲間が欲しいと
思ったことはありませんでした。


今日可決した議案第1号

1、協定目的 佐野記念公園の建設工事委託に関する協定(平成16年度締結)
2、協定金額 一金 249,000,000円(2億4900万円)
3、契約相手 独立行政法人都市再生機構九州支社 支社長 小嵜賢二


2005年1月23日(日)     満足の一日!?

本日、シャンソン本番。
思い掛けない方が会場に来て下さった。
「ありがとう!」


2005年1月22日(土)   佐野常民講演会。

昨夜遅くなったけど、
短時間熟睡でバッチリ目が覚めました。

一つ用を済ませてから
急いで佐賀空港に。

「有明佐賀航空少年団」の5周年事業の
現地最終打ち合わせで、
幹部はそれぞれ多用の中に集まりました。

レセプション会場のレストラン、、
ターミナルビル会社との打ち合わせ、
などなどが終わり、
数人で昼食をとって解散。

ターミナルビルの部長さんには
好意的にご協力下さって感謝致します。


その後、「佐野常民記念館」での
博愛講演会「佐野常民と人と思想」に参加。
日赤愛知短大・羽場俊秀先生のお話でした。

しばらく記念館で
来館者接待のボランティア・・・。


どうも身体の調子がイマイチでしたが、
夕方からは市内での集まりに行きました。
明日はいよいよ
○才の手習いの本番です。(ドキドキ、ワクワク、ドキドキ・・・)


2005年1月21日(金)   国会召集。& 全協。& 祝賀会。& 新年会。

第162通常国会が召集されました。
郵政民営化、年金問題、安全保障、介護保険、憲法改正問題、税制改革・・・・
多くの論議をよぶ国会です。

ひと通りビデオに撮っていましたが、
総理所信表明の郵政民営化の時には
自民党郵政族からのヤジが盛んでした。


さて、川副町では
9:30に議員全員協議会が始まり、
午前中いっぱい議論しました。

議題は
「佐野記念公園整備事業」についてです。

この事業は「委託費」としてすでに可決はしていますが、
その内容、工事入札方法等で、
昨年10月4日の臨時議会では

賛成 5 (坂井岩夫、古賀昌、北村仲司、江頭信行、江口澤巳)
反対12 (江頭祥邦、古賀種文、江島勘次、白倉和子、池田忠昭、副島一之、
        八谷輝善、原口忠則、高祖和美、原田英治、高祖政廣、川崎直幸)

契約議案を否決したものです。

担当部局の建設下水道課と
記念館の社会教育部局との連携は取れているのでしょうか・・。

何を大事に、何を守り、
コンセプトをしっかりと示すことが
何より重要かと思います。


10月4日には今までの経緯も十二分に承知した上で
腹をくくっての反対討論でした。
それが全町視野での議員の役目だと思います。

良い事業を行うため、再考していただく意味でも
執行部原案に反対しました。


今日の全協を終えて、
来週の月曜日24日9:30に
臨時議会が開かれ契約議案を審議します。


議員控え室で昼食後、
幾つかの所用を済ませ、

夕方からは
江口貞幸・前議長の叙勲祝賀会に出席。

お人柄もあって、260名ほどの人が
祝賀に集まりました。


会が終了して、
私はNBCラジオ局の新年会、兼、懇親会に。

ラジオで声は存じていても
お顔を知らないコメンテーターの方との話は弾み、
2次会へ。

遠慮のない仲間との雑談・・・
楽しい夜は更けていきます。
NBCの皆さん、有難うございました。


その後は市内に出ていていた息子と
呑みに行きました。
夫は代行で先に帰ったようです。

連れて行ってあげたお店が気に入ったようで、
アメフト談義に花を咲かせていました。
私はただ聞いていただけ・・・
一緒に呑みに行くのもたまには良いなぁ・・・。


2005年1月20日(木)    おぉ寒い・・・。

大寒の今日、
白いものがパラつく寒い一日でした。
山から小僧が飛んで来そう・・・

冷たい空気を思いっ切り
深呼吸!

脳細胞のシワを一つひとつ丁寧に伸ばして、
溜まっている垢を取り除き、

再び考え事を繰り返す・・・。


2005年1月19日(水)       漫画展。

先日、「佐賀漫画集団展」「九漫展」に
行ってきました。
会場は佐賀市唐人町の「ギャラリー久光」

大人のユーモア「一コマ漫画」「四コマ漫画」に
思わずニヤニヤしたり、
声を出して笑ってしまったり・・・。

で、新潟県中越震災のチャリティで、
著名な漫画家に
似顔絵を描いてもらえるコーナーがあり、
私も描いてもらいました。

But、特徴を強調する似顔絵は、
とてもとてもその色紙をUPする勇気を
持ち合わせていません・・・。

「佐賀漫画集団展」は20日まで。


寒い日が続きますが
明日は大寒。
お身体ご自愛下さいね。


そんでもって、
読者の皆さんに耳寄り情報・・・

風水でお馴染みのドクター・コパが、
大寒の20日に産まれた卵を食べると
その年はお金に不自由しないとか、
言っていました。

これは信じたい!
20日付けの卵を買ってこよう・・っと。


2005年1月18日(火)      議員全員協議会。

9:30から議員全員協議会が
開催されました。

・塩害訴訟、判決の報告
・佐野記念公園整備事業

塩害訴訟に関しては
14日付けに書きましたが、
控訴するかどうか・・に関して、
町からの見解は まだ示されませんでした。

佐野記念公園整備事業の公園部分についての
話し合いがあるとばかり思っていたのですが、
今日の会議の意味が取り違えられていたようです。

公園部分について、
議員の中に話し合いを避けるとも思える
風潮があるのは とても残念です。
議員の責任とは何なんでしょうか?

午前中で終るとばかり思っていた協議会は
午後からも続き、
疲れた頭を抱えながら役場を後に・・・。

議員全員協議会は
21日に再度、開かれることになりました。


役場から佐賀空港管理事務所に行き、
「有明佐賀航空少年団」5周年事業の件や
あれこれの所要を済ませて帰宅する頃には
すっかり暗くなっていました。

そんな訳で、予定していた
アバンセでの「国民保護法」のフォーラムに
参加できず、残念・・・。

「国民保護法」は一昨年の6月14日に成立した
有事関連7法案の一つですが、
「武力攻撃事態対処法」との関連下、
中身をまだ深く理解し納得ができていない・・

武力攻撃事態における国、地方公共団体、
指定公共機関などの責務、役割分担が
明確化されますので、
ぶつけてみたい質問もありました。

また、「かわそえネットワーク」の会議も
欠席になってしまいました。


少し遅めの夕食を終えた後、
ちょっくら、夜の街まで気分転換にお出掛け。
ん? 私が運転手? (代行もあるしネ)
しかし、体力がよく続くものです・・・。


2005年1月17日(月)   会議、会議・・。& NBCラジオコメント。& 佐大ゼミ。

今朝は川崎稔さんが
川副町の空港大橋のたもとで
朝立ちをされる日ということで、
応援に駆けつけました。

4人での手振りでしたが、
多くの方から反応をいただき、
信号待ちの間に声を掛けて下さる方も多くいました。

一口に朝立ちと言っても、
参院選後すぐから続けておられるその姿勢には
頭が下がります。

その後、会議が一つ入っており、
そうこうしている内に
着信歴のあったNBCに電話をしてみると、

「白倉さん、今日のラジオコメントを
 何とか相談できませんか?」とのこと。
予定していた方の都合が悪くなられたようです。

という訳で、アナ埋めで、
急きょ、ラジオコメントを出すことになり、
アイスクエアでの16:00からの会合を途中で抜けて
ラジオ局に滑り込みセーフ。

・阪神淡路大震災から10年
・国連改革 
についてのコメントを出してきました。

ところで、前回に私がコメンテーターで出た時に
県の幹部の方から局に電話をいただいたそうです。
私が帰った後だったそうで
「宜しく・・・」との嬉しい伝言がありました。


で、再びアイスクエアに戻り、
佐賀大学の「公共政策ゼミナール」に参加。

今日のテーマは「議会改革」
栃木県内の10市の
「議会議員評価結果報告」に則して
ゼミが進められていきました。

県内の市議から「議会改革」私案が提示され、
参加者での意見交換。

来週、24日(月)18:30〜は
「首長の戦略を評価する」で、
楽しみです。
参加なさいませんか?


ゼミ終了後、数人でファミレスへ。

夫とは別々の車だし・・、
帰りの車は睡魔と闘いながらの運転でした。


2005年1月16日(日)   消防団出初式。& 記念館。& 幹事会。

と、タイトルの如き、
予定の多い一日でした。

みぞれに近い小雨に吹く風も強く、
消防団出初式はとても寒かった!です。

でも、私たちは
テントの中に居る分、マシで、
広〜いグランドに立たれていた団員の皆さんは
堪え切れないぐらいの
寒さ、冷たさだったことと思います。

消防団出初式。
今日は特に寒かったです。
サイエンス教室が終って、今井先生から
蒸気船「凌風丸」の模型で説明を受けている
子ども達。みんなの目が輝いています。


それから今日は
児童館活動が「佐野常民記念館」であり、
サイエンス教室
「蒸気船はどうやって動くの?空き缶 船づくり」もあっていて、
出初式終了後、急いで行ってみました。

集まった子ども達に
久留米工専の今井先生が
蒸気船の原理を分かり易く説明、
やさしく指導されていました。
今井先生、いつも元気を有難うございます。


午後からは原口一博代議士出席のもとの
常任幹事会に出席。
私も民主党サポーターの一人です。

21日からは国会が開会します。
年金問題、
17年度国家予算、
安全保障問題、

議論不足の国政は無責任極まりなく、
政権交代を強く望んでいる一人として
今日の幹事会の議題絡みで、
幾つかの意見を述べさせていただきました。

幹事の中からいろんな意見が出て、
有意義な会だったと思います。


朝から時折パラついていた雨ですが、
帰りはドシャ降り・・・。


親子連れで朝から賑わった
「佐野常民記念館」 ゆっくりと又来てね・・。

2005年1月15日(土)   今日も朝から・・活動です。

昨夜は新年会の為、遅くなりました。
朝起きられないかも・・・の予感は的中!

今日は「佐野常民記念館」で
「佐賀空港と絵で親しむ会」の
表彰式並びに展示会のある日で、
バタバタと出掛けて行きました。

開会式の30分前には着いていたので、
準備も手伝えて、良かったぁ!

県内から多くの親子連れが集まり、
記念館のコミュティホールはいっぱい!

式典後は、ボランティアのワッペンに変えて、
時間の許す限り、
来館児童のパソコンのお相手をして、
楽しい時間を過ごしました。

「NPO法案」成立に関わられた辻元さん。
初めてお聞きする話が興味深く、
大阪弁も懐かしくて・・・。
辻元さんとは何度目かですが、
人の出会いは楽しいものです。
ん、背がお高いんだ・・締まったヒップ・・。


で、午後からは
アイスクエアでの辻元清美さんの講演
「NPO法の成立に関わって」に参加。
光る言葉を幾つか頂きました。

終了後、何人かでお茶をご一緒し、
本音トーク・・・面白かった!
前向きな方とお話しするのは楽しいものですね。

今日も朝から
そんなこんなの一日でした。


明日は出初式。
ハヨ寝よ・・・


2005年1月14日(金)      塩害認定の判決。

本日13:10に
佐賀地方裁判所で、判決が出されました。

これは
ノリ排水の流れ込みにより、
施設栽培のイチゴなどが、
5年間にわたって損害を受けたと、

ハウス農家が町と南漁協に対し、
2729万円の損害賠償を求めた裁判です。

佐賀地裁に提訴した時は、
新聞紙上等で報道され、
川副町民の皆さんもご心配とみえて、
話題にもなっていました。

2000年5月12日が初公判で、
私も何度か傍聴に行ったり、
執行部に経緯を聞いてきましたが、
これまで和解に至らず、
今日の結審を迎えた訳けです。

13:10に裁判官から
「因果関係が認められるもの」とし、
980万3500円の賠償命令
出されました。

要するに、
原告勝訴。
川副町、南川副漁協が敗訴
したのです。

個人が公を訴えた裁判であり、
今日の判決に関しては
今後、議論が出てくることになるでしょう。

判決で示された
980万3500円の内訳としては

1995年〜2000年までの
イチゴ収益補填・・・560万円
ハウス移転費・・・200万円
慰謝料・・・100万円 などです。


ご参考までに、
町内のノリ漁家の多くは
摘み取ったノリの鮮度を保つために
大型タンク内で塩水とノリをかき回し
使用済みの海水はクリークに排水します。


サガテレビ始め新聞各社が取り上げ、
例えば、M新聞によると

漁協が海水の排出を認定していたにもかかわらず
各組合員への指導・勧告という措置を講じてなかった」とし、
町についても
「クリークの設置・管理に落ち度があった」

と、責任を認めています。


話は変わりますが、
今朝、娘は東京に戻りました。

人生の目標を見付けつつあるようで、
昨夜も遅くまで夫に何やかや聞いていました。

難しい試験を受けるため、
成人式には迷ったあげく、帰って来たけど、
お正月も帰らずに・・・。
親が思ったよりもシッカリ考えているようです。
(ガンバッテクレイ)


裁判傍聴の後は。県庁での所用。
夜は「有明佐賀航空少年団」の会議と、
結構に動き回った一日でした。


2005年1月13日(木)     お薦めの一冊。

昨日の夜は
「佐野常民記念館」でボランティアスタッフ会議。

ちょっと横になりたいぁ・・と思いながらも
家に帰るなり
八面六臂で溜まった家事をば・・・。


さて、表題のお薦めの一冊。

桑原耕司 著(日経BP社)
『公共事業を内側から変えてみた』


私は唸りながら・・
興味深く読みました。


佐賀市高木瀬小学校改築工事の際の
取組みなどを取り上げています。

桑原さんは30年近く
清水建設で現場を見続けてこられた方で、
「建築費は20%安くなる」という信念の下、
建設会社、希望社を岐阜市で起業されました。

2003年、希望社の建築生産システムに
興味を抱かれた
木下敏之・佐賀市長が同社に
公共事業に関わってもらう事の打診をされたようです。


「予算削減と厳格な管理」と叫ばれながら、
依然として談合や癒着の温床である公共事業。

この本は
「公共建築の馴れ合いを断つ」佐賀市の取組みが
ドキュメントタッチで書かれています。

以前、日経ビジネスの新刊紹介に載っていた時に
早速注文。
夫が私の分と2冊買って来てくれました。

いつか紹介しようと思っていた矢先、
今日の佐賀新聞の26面で
紹介されていましたね。


下請けのホンネ、
元請けのタテマエ、
コストダウンの成果に至るまで・・。

鮮やかな決断。
前例のない秩序。

県下の者としては
頭文字で表されている会社も分かり、
事情も分かる、
議会議論での想像もつく・・・。


議員は勿論のこと、
自治体関係者や建設業界においても
お薦めの一冊です。

佐賀市長が希望社の取組みに
興味をもたれた 出会いの本、
『「良い事業を安く」は実現できる!』(ダイヤモンド社)も
近々、読んでみようと思います。


20005年1月12日(水)   佐賀地裁、農水省の異議を却下!

昨年の8月26日、
佐賀地方裁判所は原告勝訴で、
「有明海諫早湾工事の差し止め」の
仮処分を決定しましたが、

それに対して異議申し立てをしていた農水省に、
再び佐賀地裁は
「異議を退ける決定」を下しました。

13:20佐賀地裁前。
多くのマスコミ、決定を待つ人、人、人・・・。
13:30決定を受け取りに行った弁護団が
地裁から「異議却下」が出された報告を。


私も13:00には佐賀地裁に行き、
13:30に出される司法判断を待ちました。

県職員互助会館での報告集会。
こちらもいっぱいでした。

佐賀地裁からの決定内容の
予測はしていたものの、出されると同時に、
原告団のお一人でもある、
東京におられる原口一博代議士に報告。

全国の各層から支援を仰ぎ、
皆が注目している裁判です。

8ページにも及ぶ
前回の仮処分決定文から一層踏み込んだ
中身の濃い決定文だったそうです。

深く読みたいので、
明日、資料を頂いてきます。


その後、県職員互助会館で報告集会。

国は
・8月26日の仮処分に対しての異議申し立て
・仮処分に対する執行の停止(工事を進めたいこと)
の両論を唱えていましたが、

地裁からの今日の決定文では
・この工事を見直さないと、被害は止まらない
・これまでの裁判所の考えを改める必要はどこにも無い

国の言い分が全く通らないことを厳しく言っています。

ちなみに、
前回の仮処分に対する異議申し立ては
いつでも申し立てをできるに関わらず
国は仮処分内容を検討することなく、
即、3日後には出されました。

今回、高裁に訴える期間は今日から
2週間以内と定められています。



国に対して、
新しい実証があるのならその理由を求めましたが、
「無い」と平然と答えています。

国の裁判の進め方の低劣さなど
今日、現地に行ってみて
分かったことも多々ありました。

いずれ別記してみます。


国の第三者委員会の結論を無視して、
再び高裁に持ち込んで
今以上、有明海の環境を悪化させようとしている・・・
何がなんでもやりたい工事・・・
使いたい予算・・・
真実から目を逸らした、ごまかしの代替案・・・

今こそ!司法の重みを
真摯に受け止め、
無策な公共事業を 即、中止すべきです。
生きとし生けるすべてのもののために・・・

今を生きる者の都合で
環境破壊をともなう
後世に大きな禍根を残してはいけない・・・


2005年1月11日(火)    新佐賀市調印式。& 「まちおん」会議。

佐賀市、諸富町、大和町、富士町、三瀬村が合併の
調印式が行われ、いよいよ新佐賀市誕生にむけて
具体的に動き始めました。

紆余曲折の経緯があり、
その喜びも ひとしおの事と思います。

今回、南部3町は枠の外ですが、
当面、単独運営の川副町でも
一層の行革、事業精査など
今後の合併に向けて考えておかねばなりません。

私は佐賀市との合併を望んでいましたので、
強がりを言うわけではないのですが、

同じなら、「今回、合併しないで良かった・・・」と
思えるような独自の「まちづくり」を
智恵と力を出し合って進めていきたいと、
決意を新たにしています。


さて、今日は
風が冷たい一日でしたね。

それでも車の中にいると、
やわらかい陽が入ってきて暖かい・・・。

移動中に電話の多い一日でもありました。

急いでいる時はハンドレスで話しますが、
口をパクパク・・ニコニコしながらの運転は
ちょっと 見っとも無いので、
大概は路肩に寄せて、掛け直します。

普段はシャツを着ない薄着派ですが、
夜は一段と冷え込んだので
厚目の下着に替えて、
市内での「まちおん」の会議。


かれこれ20年以上の付き合いの方や、
一年振りに顔を会わせる方、
今年のイベントから企画に入る方、
仕事を終えて沢山の方が次々に集まりました。

私が声を掛けていた方も
見えてくれていました。
去年参加してくれた弓削田君などは
それ以降、活動バリバリです

私などは完全なる裏方、
事務連絡、協賛金集め、PR、当日会場、
裏方ゆえの楽しみで参加しています。


で、今年のテーマは
「飲んで・・喰って・・歌って・・」
会場も増やして、
市外は勿論、県外にも枠を広げ、
「音楽」と「食」を組み合わせるそうです。

まちから始まる音楽祭、
「まちおん」は今年で2回目のイベントです。

本番は5月15日。
お楽しみ下さい・・・。


福岡館長と「書初め会」に集まった子ども達

2005年1月10日(祝)  書初め会。& 恵比寿祭。& NBC。

午前中は「佐野常民記念館」で行われた
「新春・博愛 書初め会」のお手伝い。

新聞社、サガテレビなどが取材に見えていて、
昼前や夕方のニュースで流れていたようです。


その後、12時頃に
与賀神社に「恵比寿祭」に行きました。

丁度、人が多い時間で
恵比寿祭の役員さん始め、
知ったお顔に次々に会い、
新年のご挨拶をすることができました。

今年は景気回復と
家内景気、財運を願って、
大き目の福熊手を買って来ました。

お参りに並ぶ人、人、人・・・
今年は4万人を超す参拝者だったそうです
恵比寿さんと一緒に記念撮影。
ヨオっ!ご両人!恵比寿様と弁天様。
         (自分で言わないとネ・・・)


そして、17:45〜の
NBCラジオの「情報ファイル・さが」に出るため、
15分前にスタジオ入り。

今日のお相手は山口アナ。
女性同士で、和気あいあいやりました。(あ、いつも和気あいあいですよ・・)

番組が終って、ホっとしたところ・・・。
今日お相手をしてくれた女性アナの
山口さんと新春記念撮影をば。

で、選んだテーマは
「恵比寿祭」
今年初めての出演ということもあって、
「佐賀県内の緊急課題」

・新幹線長崎ルート
・城原川ダム建設
・県立好生館移転
・有明海異変と諫早湾干拓事業

以上の4項目上げ、コメントを出してきました。


ところで、
10月に「諫早湾干拓工事差し止め」の
佐賀地裁仮処分に
「農水省からの異議申し立て」に対して、

明後日の12日(水)の13:30に
佐賀地裁から決定がなされます。
ご注目下さい。



ニュースに対するコメントのコーナーでは
今日、アバンセで開かれた
「横田めぐみさん」のご両親の講演会について。

北朝鮮の拉致問題に関しては
早期問題解決は勿論のこと、
これまでの政治責任が大きいということ。


そもそも、最初の拉致事件が発覚したのは
1977年(昭和52)
それから・・もう四半世紀が経っていて、

その上、警視庁が正式に拉致認定をしたのは、
1997年(平成9)ですから、
最初の拉致事件から20年後のことです。

その間に起きた大韓航空爆破事件の
実行犯による証言

梶山静六国家公安委員長による
「北朝鮮による拉致の疑いが濃厚…」という
国会答弁など、

北朝鮮による拉致は動かし難い証拠が
幾つもあったにも関わらず
何の情報も無いまま、
思い悩んでいたご家族のことを考えると、

ここまで長引いたことに対して、
これからの日本政府と政治家は
どんな責任をとってくれるのだろうか
…。

というコメントを出してきました。


今日は成人の日で祝日。
以前は1月15日と決まっていましたが、
今はなんか ややこしいですね・・・。

週末から3連休の方も多かったと思いますが、
如何お過ごしでしたか?

風邪が流行っているようです。
お身体ご自愛下さい・・・。


県内で1万1833人。
川副町では264名の新成人です。

2005年1月9日(日)    娘も成人式。& 夜は・・・。

美容院でのセット、着付けのため、
朝5時に起床!
今年、うちの娘も成人式を迎えました。

式典に来賓出席の私も
自分の支度をしてから、
丁度、終る頃に美容院に迎えに行き、
写真撮影スタジオに直行。

サービスで私との2ショットも
撮って下さいました。

娘の今日の振袖は
私が成人式の時に着た物で、
「お母さんの着物を着たい・・・」と言った時は
正直、嬉しかったし、

ひと昔前の物なので、
着付けの先生も写真館の方も
「いい着物ね・・」と、誉めて戴きました。

京都の染物屋さんで この着物を作ってくれた
亡母の気持ちを今更ながらに有難く思います。

写真館で横からパチリ!
私の成人式の時の着物を着た娘。
別な感慨がありました・・・。

写真を撮り終えて
氏神様に報告のお参りしてから、
式典会場に向かいました。

よく我が家に遊びに来ていた同級生などが
挨拶をしてくれましたが、
みんな見違えるほど逞しく成長した若者です。

ふと・・・
テニスに明け暮れていた頃の娘を
思い出していました。
試合の度に「カツ弁」を作っていたものです。


昨日なども、
「今頃は成人式典の準備をしていただいているのだ・・・」と
感謝の気持ちでいっぱいでした。

娘たち新成人のために有難うございました!


式が終って大川の家に行き、
仏様にも報告。
義母が娘の姿を とても喜んでくれました。


一旦帰宅後、
佐賀市の成人式会場へ送って行くことに・・・。

高校時代の友人たちに会うため
会場の外で待っていましたが、
知り合いの職員さんから受付を勧められて、
記念品を頂きました。

飲食店や企業とタイアップした
市内店舗利用促進の佐賀市の取り組みは
参考になるところ大でした。


また、今日は
「新春女性名刺交換会」もあったのですが、
当日参加が出来なくて、とても残念でした。

会場となった県農協会館には
150名ほどの参加者があり、
こちらは昔成人式を終えた方々・・。

成功裏に終ったとの報告を受けました。

情報交換など、有意義な会だったと思います。
チケットを買って下さった皆さん
有難うございました。

今日の名刺交換会の会場で集められた
「スマトラ沖義捐金」は5万円にも上ったそうです。

成人式だったので、その後の用も多く、
昼に開かれた川副町議員の新年会にも
参加出来ませんでした。


夕方からは高校時代の同窓会があるとかで、
娘を送って行きがてら、
唐人町での「ライトファンタジーファイナルイベント」に
行ってみました。

ファイナルイベント会場に見えていた
要人と新年会と相成り、
3人で大いに喋り、新春を楽しんできました。
2軒目のお店では ちょっくらハプニングも・・・。


さて、さて、
明日も朝から行事がいっぱい!

17:45からは
NBCラジオ「情報ファイル・さが」でのコメント出演です。

恵比寿神社総本山、西宮エビスは地元で、
子どもの頃からお参りしてたので
「えべっさん」にも触れてみたいと思います。


2005年1月8日(土)     穏やかな土曜日。

窓越しに陽が差し込む
穏やかな土曜日。


そういえば、浜田省吾の曲に
「もうひとつの土曜日」って曲があったなぁ・・・
これは大好きな曲。

♪悲しみが雪のように積もる夜に・・・
「悲しみは雪のように」
この曲もイイ。

この曲の歌詞を聴いていると
中原中也の
「・・・・・・・・・・・・
 汚れっちまった悲しみは
 たとへば狐の皮裘・・・」という詩を思い出します。

中原中也はダダイズム。


どうしたの?そんな顔をして・・
ほら、もう雨も上がったよ!
鏡の中の私・・・。

観る風景に感動するのも、
気付かず通り過ぎるのも、
みんな自分の心しだい・・・
受け止める自分の心しだい・・・

ほら!
あんなに綺麗な夕焼けを
ほんと、しばらく振りに観れた・・・


なんて、
感傷に浸っている暇は無かったんだ。

手書きラベルのカセットテープを
何気なく差し込んだら
車いっぱいに流れてきた曲が書かせた
戯言・・・。


2005年1月7日(金)     松の内も今日まで。

日中は雑務が重なり、
夜は「有明佐賀航空少年団」の
5周年事業の会議でした。

2月5日に向けて
いろいろな智恵と意見を出し合って,
式典の流れ 等々・・
準備が進められていきます。


ところで、
スマトラ沖の巨大地震と津波による犠牲者は、
遂に15万3000人にのぼり、
実態把握がまだまだされていない所も多くあり、
次々に犠牲者の数が増えてきます。

被災者は500万人に達する、
という報道があっていて、
津波被災地での感染症まん延なども
大いに心配です。

正直、今年のお正月は
暖かい部屋で
「こんなにノンビリしていて良いのか!?」と
思いながら過ぎていきました。


今日は7日。
せり、なずな、・・・・七草粥を食べて胃を休める日。
生活の智恵ですね。

七草セットのパックを買ってきましたが、
いつぞやはホウレン草が入っていたので、
びっくり!

今日はお店の人に
「ちゃんと七草が入ってんのぉ?」なんて、
正統派チェックはキビシイんだから・・・。

さて、松の内も今日まで・・・。
今年の松飾りは私の手作りで、威風堂々! 
別の言い方をすれば少々雑だけど、
売っている物よりも結構に良く出来ています。

「良い年になりますように・・・」との
願いを込めて飾ったけど、
もう、外さなくっちゃ。

お正月気分も今日で「お・し・ま・い」


う〜ん・・
いつも張りつめて生きてはおられない。
張り具合と緩み具合のバランス・・・

巻き過ぎると切れるので、
時には反対に巻かれる 頭のゼンマイ・・・


このところ思うこと・・

これまでの自分を素直に信じよう・・・
自分の人生を認めよう・・・

そして、
新たなる明日に向かおう・・・(イェ〜ィ!)


2005年1月6日(木)      1年の1/60・・・。

今日は千客万来。
今年の目標に向けて
動き始めた日でもありました。


早いもので、今日はもう6日。
すでに「1年の 1/60」 が過ぎました。

そう思うと、
一日一日を大切にしたい・・・。


「一番忙しい人が、一番たくさんの時間をもつ」とは
アレクサンドロ・ビネの言葉。

わずかな時間も惜しむ感覚は
忙しさが与えてくれる贈り物で、
同時に、
他の人がもつ時間の大切さも良く分かります。


最近 友人たちと話していて思う事ですが、
我々年代になると(さらっと流そう ・・・)
人生の守りに入るタイプと、

「 これからが一番いい時だ!」とばかりに
失敗を恐れず、何かに向けて
ますます張り切るタイプに分かれるようです。

ちなみに あなたは
どちらのタイプですか?


2005年1月5日(水)        小寒。

午前中は頼まれた原稿も書き終えて、
ホッと一息・・・。

で、夫の休みは今日までなので
ほんの少し遠出をしました。

と言っても、
胃に良いお水を汲みに鉱泉まで行って、
帰りに食事をして帰っただけですが・・・。

時々行くお気に入りのお店に
「さかなし」というレストランがあり、
神戸の老舗珈琲店「にしむら」から
珈琲豆を取り寄せている店です。

深煎りの珈琲には
フレッシュミルクが良く合います。


さ〜て!
明日から励行するのは、
朝起きたらすぐにコップ2杯の鉱水を飲み、
体の中から綺麗〜ぃに なることです。


陽が少し長くなりましたね。
春を迎えに河原を走ってみました。

「ま〜ぁだだよ・・・」 だって。

今日は小寒ですもの。
本格的な寒さはこれからか・・・。


2005年1月4日(火)       執務初め。

今日から執務初め、
日常に戻った方も多いかと思います。

で、私たち議員も議会棟に集まり
新年の挨拶を交わしました。
4日に集まるというのは今年初めてのことです。

着物を着ていこうかな・・・と思ったのですが、
朝の内は風があまりにも強く、
「赤いけだし」が風に舞いそうだったので
(どこかで聞いた歌詞のような・・・)
小さな襟の付いた紺のスーツにしました。

朝風呂に入って、
襟や袖の周りに白いステッチの効いた
お気に入りのおニューのスーツで、
ピリっと!いきました。

新しいスーツ、それが、どやちゅうねん?
はい、別にどうって事ない話題で済みません。


今日のお昼は
佐野常民記念館でボランティア、
夜は佐賀城本丸と、
あちこちに出没・・・。

今年初めてお会いした方と新年の挨拶・・・。
年末から5日振りですが、
年が またいだので、久し振りの感じです。

「志し高く!いきましょう・・・
    本年もどうぞ宜しく!」


2005年1月3日(月)    佐賀県の課題。& 3が日も今日まで。

今年早々に県知事決断を急ぐ
課題が多くあります。

・新幹線長崎ルート
 沿線市町との話し合いが付けば・・・という条件で
 進められるということです。

・城原川ダム建設に関しては
 昨年、城原川流域委員会から提言書が出されました。

 その後、
 佐賀市町、神埼町長、千代田町長、脊振村長、との会議が
 昨年12月中に2回開かれて突き詰めた議論がなされ、
 次回は13日(木)に予定されています。

 この会議での意見を踏まえて
 早ければ3月までに結論が出されるでしょう。


・県立好生館病院の移転
 3月までには予定地を発表とか・・・。


・有明海異変における諫早干拓問題
 1月末には専門委員会の意見書が
 公調委に提出されます。

 この意見書と公調委の結論が違うことは
 まずありませんので、
 1月末が注目されるところで、
 世論を盛り上げる上でも
 佐賀県の姿勢も気になるところです。


とまぁ、大きな課題を抱えているのですが、
それだけ知事の権限も大きく、
私達は意見を出しながら
知事の方向性を見ていかねばなりません・・・。


さて、 お正月3が日も終わり、
そろそろ日常モードに戻ります。

今日は大川の実家に行き、
新年を祝いました。

明日は執務初め。
私たち議員も議会棟に集まります。

また、明日 4日は県内行事として、
ニューオータニで新春名刺交換会があります。

NBCラジオの「情報ファイル・さが」(17:45〜)では
原口一博代議士が「教えて国会議員さ〜ん」の
コーナーに出演だそうです。


皆さんはゆっくり、のんびりと、
お正月を過ごされましたでしょうか?

いい年になりますように!


2005年1月2日(日)      どんな初夢でしたか?

大晦日はゆっくりテレビを観ながら
0時と同時に「今年もよろしく!」と
新年の挨拶を交わし、
氏神様に初詣に出掛けました。

お払いをしていただいて、玉串奉天をし、
境内でのお火焚きにあたりながら、
無病息災を祈りました。

御神酒も頂戴して、
参拝の方々と挨拶を交わす挨拶・・・。

お火焚きにあたっていると、
体の中まですっきりします。

帰宅後、すでに始まっている
「朝まで生テレビ」を観て、
そうこうしている内に日の出前・・・。

佐賀空港での「新年を祝う会」は
今年で15回目ですが、
会を重ねるにつれて、
町内外からの参加者で賑わっています。

主催は「川副太鼓」で、
町教育委員会などが協賛し、
今年は「県の炎博記念地域活性化事業」の
補助を受けての事業のようでした。


昨夜、夫は佐賀城本丸歴史館で始まる
「日本髪に見る江戸の文化展」の準備に出掛け、
私は依頼いただいた原稿書きで、
それぞれが元気で、元旦からすでに行動開始!


今日、2日は事始めですね。

母の味を受け継いで作ったおせち料理が
まだまだ たっぷりあるので、
家族がそれぞれに食べてくれます。

こう見えても料理好きで、
おせちは夫の実家の分も作るのですよ・・・。
数の子だけは贅沢三昧です。

元旦から2日にかけて見る夢、
初夢はどんなでしたか?

私は熟睡タイプですので、
ほとんど夢を憶えていません。

よって、起きてから
今年の夢を思い巡らしています・・・。(ん!)


2005年1月1日(元旦)   明けましておめでとうございます!

旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆さまにとって
素敵な2005年でありますように!

「新年 明けましておめでとうございます!」

新年早々の
携帯メール、パソコンメールを
どうも有難うございました!

お屠蘇をいただき、
すっかり お正月気分です。