2006年1月


2006年1月31日(火)  議員互助会。& 母子学校保健を考える会。
                長期総合計画審議会。


午前中は議員互助会。

それぞれの協議会、審議会に
参加している議員からの報告。

ちなみに、今後は
議員の各会への参加を枠を
適時見直そうという話しになっています。


午後からは
「川副町・母子学校保健を考える会」があり、
今期は児童虐待についての議論を
深められています。

時間いっぱいまで参加して中座。

その後は
「川副町長期総合計画」(マスタープラン)の
後期見直しの審議会へ。


少々疲れた一日でした・・


(今日の独り言・・・)

早いもので、1月も今日まで。

昨日頂いた色紙に書かれた言葉は
「一日一生」


草木染の春らしい色合い、
素敵なスカーフを頂きました。
私を元気付けてくれるアイテムです。


政界話はあっという間の90分。

2006年1月30日(月)    福岡さんの講演会。& ゼミ。

午前中は何かと雑用が多くて、
昼食をとる間も無く、マリトピアへ。

福岡政行先生の講演
「2006年の日本政治と経済を展望する」
主催は「さぎん情報クラブ・リンクス」です。

私が監事をしている東京でのセミナーの顧問が
福岡先生であることや、
その他のゼミなどでもお会いすることがあり、
講演会の開始30分前に控え室にお邪魔しました。
知人と一緒に話は弾み、講演会場に移動。

政治、経済の時事がテーマのお話は
次期首相、靖国問題、政界裏話・・・
時間ぎりぎりまで会場からの質問を受けられた90分が
あっという間でした。

福岡先生と筑紫哲也さんが力を入れておられる
日田での会にお誘いいただき、
丁度 季節もいい頃・・・
今から楽しみです。

県教育委員会からと、現場の先生。
2005年度の締め括りに相応しい
テーマでした。


その後も幾つかの所用があり、
少し早目に
「さが公共政策・市民ゼミナール」の会場の
アイスクエアへ。

テーマは「ゆとり教育と地方自治」
お二人の講師にお越しいただき、

県の教育委員会の壇氏からは
ゆとり教育の返還、教育行政の国・県・市町村の関係
現在の状況と今後の課題など。

佐賀市金泉中学校の中野教頭先生からは
教育現場のからの話をしていただきました。

教育改革の名の下に
教職員給与の国庫負担が1/2→1/3になり、
その分、県負担が増えました。

中央財政の厳しさは
教育、福祉にハネ返ってきている現状です。
少なくとも義務教育の財源の多くはは
国の責任で行うべきと考えます。


2005年度ゼミは今日で終りました。

期間中、多くの参加者をいただき
それぞれのネートワークで依頼した
講師陣にも感謝致します。

2007年度に向けて
これから準備も進めていきます。


(今日の独り言・・・)

BSE問題で衆議院予算委員会が
紛糾しました。
閣僚決議を無視するものです。

「安心」の確保するはずの
約束も守られていなかったなんて、
国民も黙ってはおられません!


2006年1月29日(日)    嬉野市長、市議選。

嬉野市長選は無投票により
谷口太一郎市長が誕生されました。
改めて、おめでとうございます。


合併後初の嬉野市議選は
定数22で、立候補23人の選挙です。

旧塩田町においては
7ケ月前に選挙があったばかりですので、
大変だと思います。

そんなわけで、今日は朝から
塩田、嬉野に行っていました。


お昼前には帰り、
どん3の森での「佐賀西武コロニー」の
ふれあいバザーに。

手作りコンニャクを始め
海水ミカン(これが甘い!)などを買いながら
顔馴染みの皆さんと楽しんだひと時でした。


帰りに佐野記念館に寄り、
竹笛づくりを覗いたり、
子ども達に本を読んだり・・・


帰宅後は
まるで弁慶のように八面六臂で家事をこなし、
私自身の政治活動の事務作業などなど。


今夜の夕食は
西部コロニーで買った
コンニャクと野菜で田楽を作り、
カレー丼とのセットメニューの
ヘルシー食でした。


(今日の独り言・・・)

暖かい一日でした。
窓を開けて郊外を走っていると
気持ちがいい!

啓蟄は未だだけど、
虫たちも這い出てきそうな陽気。

♪もうすぐ春ですよォ
 ・・・・・・・・


2006年1月28日(土)    6つもの予定。

今日は今年度最高に
慌しかった日です。

9:30からは
「川副町の教育を考える会」
議員も数人見えていたようでした。

先ずはグループに分かれて討議、
その後の全体会で各グループからの
報告があり、
高尾兼年先生(佐賀短期大学教授)による講演
「子どもと愛情」がありました。

「川副町の教育を考える会」も
今年で4回目で(かな?)
自慢できることは
子育て世代、年配者、地域の皆で
「教育を考える」機会だということです。


その後は小城市牛津の
大串博志さんの事務所での
後援幹事会に遅れて参加。

3月18日(土)18:00からの
「大串博志 国政報告会」
に向けての話し合い、
その他諸々・・・。

国政報告会の会場は「増田会館パル21」
是非、ご参加下さいますよう
お誘い申し上げます。

チケットは3000円で、
私も預かっていますので、
連絡頂ければお届け致します。

勇気ある告発をされた仙波さん。
会場は満席でした。


そして、
仙波敏郎氏の講演会へ。

仙波さんは愛媛県警の裏金問題を告発された
現職巡査部長で、
「今から話すことは100%真実です・・・」と
いう言葉から始まりました。

日本の警察の裏金は
1年間に100億以上も作られるそうで、
その9割り以上が管理職のプライベートに
使われるというのですから、
全くもって驚きます。

続いての講演、
東 玲治氏は仙波さんを支える
ジャーナリストで、
「警察をチェックする仕組みも機能していない」と。

両氏とも国家権力を前に
勇気ある活動をされていて、
それは私たちの想像以上のものだと思います。

その信念、勇気ある行動に
敬意をもつと共に
支える一人になりたいと思います。

支える会のHPを
こちらからご紹介します。


で、再び南下して、
今度はシャンソンの練習。
大幅に遅れたので、
20分ほどしか練習に参加できませんでした。


その後は「ぽれぽれ」での
安井潤一郎氏の講演。

ご存知 安井さんは
早稲田の商店街活動に取り組まれた
食料スーパーのご店主で
先の衆議院選挙で当選(自民党)された方です。

循環型まちづくりで
商店街を活性化され、
今では早稲田商店街が
修学旅行のコースにも入ることもあるとか。
興味深い話がいろいろ聴けました。


そして、本日最後の予定は
小城市議選関係でした。

身体は疲れていたけれど、
今日一日に感謝しながら、
ハンドル軽く帰りました。


(今日の独り言・・・)

警察幹部の裏金づくりは
佐賀県警でもあっていることでしょう。

事実関係が有るのか、無いのか、
明白にしていただきたい。

組織のあり方を質すのは、議会の大きな役目。
県議会、頑張れ!


2006年1月27日(金)   県議会特別委員会。& エトエトラ・・・

10:00から
「県立病院建設等特別委員会」を
傍聴してきました。

県立病院は言わずもがな
県民の一人としても関心の深い問題であり、
病院に求められる機能も含めて
議論の経緯をしっかり見ておかねばなりません。

執行部の答弁を聴いていて
??と思うこと多々あり・・・
知事の政治姿勢を批判するわけではありませんが、
後日に力説別記します。


午後からも傍聴したかったのですが、
残念ながら別用が入っていて
高速を使って嬉野市へ急ぎました。


夜は「幕末佐賀藩・科学史研究会」の例会。
佐賀大学理工学部に集まった会員は
学識者が多くて、理論に付いていくのが
精一杯の私です。

今日は佐大名誉教授の
長野先生からの講義で、
「佐賀藩における鋳造術の翻訳」

伊東玄朴などが関わったもので、
反射炉にもつながる話です。

こういった話を聴いていると
幕末佐賀藩の傑出した人材を
改めて思います。

今日集まった30人の中で
おそらく私が2番目に若いのかな・・。
その後の雑談でも、
教えていただくことが一杯です。


(今日の独り言・・・)

本日、夫は新年会。

このところの日常の逆転が
何だか嬉しい夜。

「ほどほどにしなけりゃ、身体を壊すぞ!」と
言ってみようかな・・


2006年1月26日(木)   議員報酬減額。定数4減。
                  衆議院予算委員会。& 副島種臣展。

今朝の新聞で
すでに報道されていたようです。

昨日の特別委員会で、
川副町の議会議員定数を
現在の18名から4減の14名とすることを
3月の議会で議員発議します。

今、議席を預かっているに過ぎない立場の者だけで決めるのは
違っていますので、この一年かけて検討してきました。


議員定数を削減することは
民主主義の入り口を狭めることであり、
非常に悩ましいことですが、

町財政状況を考えた時、
また、4名減で議会運営上差し支えなし、との判断で
定数削減に私も賛成です。

本当は市町村合併の動きを見てから
定数減を判断したかったのですが、
来年の統一地方選挙からのことですので、
早目の判断が必要でした。

3月議会で可決されることになり、
報酬、事務的な費用も含めて
一人500万円ですから、
2000万円の議会人件費の削減になります。


それと、
この1年の時限立法で議員報酬を
議長△5、15%
議員△3、05% にします。

経費減は250万円ほどで、
これは報酬審議会からの答申でもあります。


さて、今日から衆議院予算委員会が始まり、
原口一博代議士が関連質問に立たれました。
許された時間は短かいものの
端的に鋭く質問をされていました。

大串代議士も質問者席の後ろとあり、
始終テレビに映っておられました。
明日の委員会では質問に立たれるそうですが、
テレビ中継は入らないとか。

両代議士のご活躍を嬉しく思う方は
多いことでしょう。


(今日の独り言・・・)

29日(日)まで
県立美術館で開催されている
「蒼海 副島種臣展」

エピソードを交えてのギャラリートークは
改めて感動ものでした。

種臣の感性は
やはり、スゴイ!です。(平坦な言葉で済みません)

多くの書との出会いは
魅せられる次元空間です。


2006年1月25日(水)    特別委員会。& 大先輩と・・。

9:30から
「市町村合併・議会改革特別委員会」

主に議員報酬、定数について話し合いました。
協議内容については
皆さんに説明していきたいと思いますので、
適当な時期に触れてみます。


夜は2人の大先輩と新年会。

美味しいものを食べて、
2次会は行きつけのお店で歌いました。

私より少し年上の先輩と
もっと年上の先輩と
県、国の方向性を憂いながらの意見交換。

楽しい時間に感謝です。


さて、明日から
衆議院での予算審議が始まります。

佐賀選出の原口一博代議士、大串博志代議士ともに
予算委員会のメンバーです。

原口代議士は15時過ぎに
質問に立たれるそうです。


(今日の独り言・・・)

通常国会の代表質問風景。

今まで、「京都のボン」という
感じがしていたのですが
民主党代表が頑張られた。
攻めの質問に大拍手!


大勢の議員が映し出される中、
ピンクのブレザーがトレードマークの
小泉チルドレン(オバハンだが)が
やたら目立ちますね。
品の無い拍手は止めて欲しいなぁ・・・


ホリエモン、
「どこでもドア」を扉を開ければ刑務所だったか・・


2006年1月24日(火)    本日も多忙なり・・・

午前中は議会事務局にて過ごし、
午後からは幾つかの所用。


夜は夫と共に「みやき町」まで。

選挙に絶対はないけれど、
友人の選挙が心配で堪らない・・・。


(今日の独り言・・・)

「みやき町」には
ほとんど知り合いが居ない・・・
知り合いの知り合いを頼ってみよう。

是非!頑張ってほしい。
頑張ろう!


2006年1月23日(月)      百条委員会。& ゼミ。

コミュニティ助成金に関する
「調査特別委員会」
この百条委員会は今日で7回目です。

コットンボール実行委員のお一人であり、
当初から活動されていた某氏に出席いただいて
公開で開催されました。

多くの町民、議員、マスコミ関係者が
傍聴の中、某氏の供述は
業者のそれと、かなり喰い違うものでした。

執行部からの報告とも
違うものでした。

そこで、すでに押収されている書類などを
検察庁に要求することになりました。


こちらの質問に対して
(おそらく)新たなる事実も判明しました。


夜は「さが公共政策・市民ゼミ」

「企業誘致政策」について
佐賀県農林水産商工本部・新産業課
企業誘致西日本グループ参事と
伊万里市の担当部からお越しいただいて
有意義な講座を受け、意見交換ができました。


ライブドアの堀江社長逮捕の
ニュースが入ってきました。


2006年1月22日(日)   穏やかな日曜日、では無い!

先ずはお知らせです。
明日23日(月)9:30から
百条委員会が参考人招致で開催されます。
公開です。


さて、今日の表題、
穏やかな日曜日、では無い!

牛肉どうするのよ!

輸入条件として、
生後20ケ月未満の牛とか、
前頭検査済みで、危険部位を除去とか、
1年間かけて議論し、

確か、私の記憶では
民主党は議論不足の点について
臨時議会を要請したけれど、受け入れられず・・・。

食の安全を投げ捨てて
米国の要求に追従した形での輸入牛肉。


今回の件では
「脊柱を除去する必要性を
 認識していなかった」と釈明。

日米で危険部位の除去ルールが異なるのは
大きな問題です。


成田で発覚したのですが、
タマタマと言えばタマタマですよね。

だって、
箱を開けて検査するのは
輸入量の平均1割というのですから。

12月以降にすでに輸入された牛肉は
果たして大丈夫だったのかしら?

全くもって、
「疑わしきは輸入せず」です。


(今日の独り言・・・)

今日買ったニンニク。
中国産は10個くらい入って150円。
青森産は1個で299円。
震えながらも迷わず国産を買います。

魚を切り身で買うのは鮭くらいかなぁ・・
得体の知れん冷凍魚の切り身は
絶対に買わないし、
コンビニの惣菜類にも縁は無し・・・


2006年1月21日(土)  有明佐賀航空少年団。& エトセトラ・・・

今日は
有明佐賀航空少年団の団員研修。

少々寝不足の目を擦りながら
8時には家を出て、会場の森林公園へ。


受付の10時前には
次々に子ども達が元気にやってきます。


今日の研修は
航空少年団の後援をして戴いている
佐電工の杉町 氏にお願いして、
佐賀アーチェリークラブのご協力でアーチェリー体験。


佐電工には浅野真弓さんという、
女性で全日本一の選手がおられるのですね。

浅野さんは北京五輪の最有力候補とか。
今まで存じ上げなかったのですが、
これから応援します!

厳木高校、高志館高校の先生方の指導の下
アーチェリークラブ員に
マンツーマンで教えてもらった航空少年団の子ども達は
みるみる上達して、見ていて驚きました。

先生から日本弓道と洋弓の模範演技。
浅野さんからサインを貰う子もいて・・
高校生から
手取り、足取り教えてもらいました。
最後に、今日一日のお礼の挨拶。
「有難うございました」(敬礼!)


今日の触れ合いを大切にして
協力者に感謝しながら、
精神的にもたくましく成長していって欲しいと思います。

昨年は佐野常民記念館で
子どもボランティアの子ども達との
触れ合い研修をしましたが、
今日の研修も良い体験になったことと思います。

活発な子、恥ずかしがり屋の子、
一人ひとり、個性があって
みんな可愛いです。


最後に私たち幹部団員も体験させて戴きましたが
私はやっとこさで、
5本中、2本が的に当たりました。

他の人と比べて
やはり、「・・・の細腕」の私でした。

意外だったのは
相浦団長がお上手だったこと。

意外でなかったのは
やっぱり上手かった某幹部団員。


(今日の独り言・・・)

前から求めたい本があり、
手に入った嬉しさ!

寝る前に少しずつ至福の時間を楽しみます。


「町議レポート」の作成も急がねばならず、
寝る前に
ほんの ちょっとだけの読書です。

う〜ん、
芥川賞、直木賞も
ナウイ内に読みたいしなぁ・・・


2006年1月20日(金)    第164通常国会、開会。

今日から国会開会。

施政方針演説は必ず聴きますが、
いつもながら・・・(?)

政府施政方針の中で述べられた
スポーツ界の国際化などは
まるで週刊誌の中の言葉のようで、
何と言って言いか・・

そこまでの具体的な個人名称の羅列の中に
どうして耐震偽造問題や
北朝鮮拉致問題を
具体的に述べないのでしょう?

いずれにしろ、
改革路線強調の演説でした。

確かに、ぶっ壊すのはお得意の
小泉さんのようですが・・


自 由 民 主 党    ・・・294
民主党・無所属クラブ・・・112
公 明 党・・・31
日本共産党・・・9
・・・・



「改革を止めるな!」のキャッチコピーの下、
昨年秋の総選挙で
480議席の内の294議席の
単独過半数を占めた自民党。

自民、公明党を合わせると
325議席。
改めて、これはコワイことです。



今日の4演説を聴いていて、
果たして、日本の経済社会全体のあり方に対する
検討・洞察が十分に行われているのでしょうか?

それに、今日の日本を再生するためには、
「社会制度」の見直し、
つまり、
年金、医療、年金、介護などの社会保障制度、
ワークシェアリングなどの雇用制度、
環境問題への対応、教育制度などのあり方を
根本から見直すことが必要です。

言い換えれば、国民が求めているものは、
基本的な社会生活の安心・安全であると思います。


民主党は「安心」を打ち出しています。

来週からの党首討論に
着目していきたいと思います。


通常国会の会期は国会法で
150日と決められていますので、
6月半ばが会期末になります。


国民にとって、この改革の中身が
本当に「良い改革」なのかどうかを
冷静に見極めなければならない
大事な年になると思います。


さて、私事。
今日の午前中のほとんどは
議会事務局にて過ごしました。


夕方は大切な方にお時間を頂いての
あんみつタイム。


夜はNBCラジオのスタッフとコメンテーターとの
新年会に呼ばれ、
楽しい時間を過ごさせて戴きました。

あるコメンテーターから
「川副町は防災意識が高いですね・・」と誉められ、
その他にも
合併問題、百条委員会の件、
何かと話題に上がったものでした。


(今日の独り言・・・)

2度寝をしたのがいけなかった!
飛び起きたのは約束の時間の30分前。

という訳で、スッピンで飛び出し、
おっと、
今日は回収日、ゴミ出しを忘れてはならん・・。


慌てて議会事務局に到着。

先方が私以上に時間に遅れるというので、
胸を撫で下ろしました。

「遅くなりました!」と印刷業者さん。
「いえ、いえ・・」と私。


ん、これって
夫より1分でも先に帰った時の私と似ています。


2006年1月19日(木)   広報委員会。& ラジオでコメント。

今日も早起き。

昼は結構 忙しいし、
夜に事務作業をすることが多いので
家事は早朝に頑張ります。

で、今朝は特段早起きをして
洗濯を済ませてから
みのもんたの「朝ズバッ」

原口一博代議士のコメントは
歯切れが良くて、
問題点を鋭く突かれるので好きです。

もう少しユーモアを・・とも思いますが
真面目さが伝わってきます。

代議士とご一緒だった異色の漫画家は
これ又、私の好きな女性。(サイン 欲シイナァ)

そんなこんなで
朝からゴキゲンの私でした。


午後からは議会広報委員会。
業者さんからの一次印刷を見て検討。

今回は原稿の出揃いに
少しバラ付きあったので、
幾つかの見直しが必要となり、
明日までの宿題となりました。


一旦帰宅後、NBCラジオ局へ。

耐震強度偽装の参考人招致の様子も気になり、
こちらは録画をセットで我慢。

今日ラジオで出したコメントは
@ 上峰町長の歳暮の顛末
A 家計直撃の増税。
  税金を取り戻すための確定申告。
それに
児童手当拡充。申請をお忘れなく。

18時のニュースを受けてのコメントは
・秀島佐賀市長、南部3町に合併協議の働きかけに出向かれる。
・新幹線長崎ルート。太良町長が在来線経営分離に同意。

最後のコーナーでは、
「明日、国会開会」をテーマに幾つかの
話をしました。


ところで、
今日は風も強くて寒かったですね。


(今日の独り言・・・)

風(圧力)が強いほど、
正義感と頑張る力が湧いてきます。
見掛けによらず? 打たれ強いのかな。

(嘘コケ!胃に穴を開けたくせに・・)

トホ・・・


2006年1月18日(水)    東証取引全面中止。& 昨日の証人喚問。

ライブドアの粉飾決済疑惑、強制捜査。
その影響で、
今日の東証が450万件の取引限度オーバーにより、
全面売買中止になりました。

東証は明日から当面、午後からの取引を
30分間短縮するそうです。

全面取引停止という
国際的信用も無くした
信じられないことが起こり、大変なことです。

しかし、粉飾決済とは・・
会計士責任はどうなるのでしょう。


さて、昨日の
ヒューザーの小嶋社長に対する証人喚問ですが、
「訴追される恐れがある」ことを理由に
証言拒否を繰り返す態度に
「なめとんか!」と言いたい。

自民党清和会(森派)や安晋会との関わり、
小嶋社長が安部長官の飯塚秘書に
相談を持ちかけた事実はどのようなものであったか?
再喚問、事実解明を見守りたい。

また伊藤公介元国土庁長官への献金については
「特別に意図や目的はなかった」と
ずぶずぶの関係であることを否定しました。

耐震偽造の事実が明らかになってから
マンションの売買を行ったのではないか?は
大きなポイントであり、
伊藤元国土庁長官の参考人招致も必要だと思うのは
多くの国民の声だと思います。

とにかく逃げに終始した小嶋社長と
ある程度覚悟を決めて証言した姉歯元建築士との差が
出たように思ったのは多くの声でした。


話は変わりますが、
23日(月)9:30からの
「コミュニティ助成金事業助成金」調査特別委員会、
百条委員会は参考人にお越し戴いて
公開で開催します。


昨日は生暖かいような雨・・
今夜は再び寒い・・・

三寒四温を言いますが、
風邪がとても流行っているそうです。
お身体ご自愛下さいね。


いろいろ考えることの多い毎日。
会議からの帰り道、
友人からのメールに元気付けられました。
有難う!


(今日の独り言・・・)

智に働けば角が立つ
情に棹させば流される・・

つくづく思う言葉です。

原因の究明を無しに
問題の解決をみることはできず、
再発を防ぐことにもなりません。

これは我が議会の
百条委員会でも言えることです。


2006年1月17日(火)   1月17日。& かわそえネット。& 国会中継。

今日は「かわそえネットワーク」の会議があり、
テーマは「口腔ケアについて」

佐賀市内の北村歯科の服部先生からの講義は
「かわそえネットワーク」においては
何度目かの研修です。


「口腔ケア」はその重要性から
介護保険にも位置付けらました。

「口腔機能向上」と言葉に変わり、
介護保険制度の事業として、
大いに活用が望まれるのですが、
制度上の検討など、
まだまだ問題がありそうです。

現場の先生たちからのご意見は
議員として何よりの勉強になります。


さて、今日は1月17日です。

朝早くに目覚め
阪神淡路大震災の起こった時間に
黙祷をしました。

私の実家は神戸ですので、
身内の生命には別状なかったことに感謝をしながら、
犠牲者には心からの冥福を祈りました。

私がよく行っていた飲食店のマスターは
震災でお店が倒壊、
その後、ショックから寝付かれて
震災から1年後に還らぬ人になられました・・・。

そういった方がいっぱいおられ、
友人たちも少なからず被害に遭いました。

11年前の1月17日は
私においても格別 感慨深い日です。


そんな今日、国会では、
ヒューザーの小嶋進社長の
「耐震偽造の証人喚問」がありましたが、

「刑事訴追の恐れがある・・」との理由で
ほとんどの証言を拒否しました。


(今日の独り言・・・)

独り言というより、
大声を張り上げたい!

震災の教訓が全く活かされていない
国の対応をみていて、
悲しくなります・・・。

見過ごされたチエック機能。

民主党始め野党の強い要請、
そして多くの国民の要請で、
実現した今日の証人喚問です。

私たちもこのままでは済ませることができません。

くしくも今日は阪神淡路大震災の日。

国会を、国民を
馬鹿にしとんのか!


2006年1月16日(月)     百条委員会。& ゼミ。

今日は第6回目の百条委員会が開催され
「コミュニティ助成事業助成金」に関して
先日、13日の委員会での参考人、
5人の方の発言内容を精査しました。

今日は非公開でした。

我々が進めている百条委員会は
原則公開ですが、

非公開とする所以は
前回の単なるまとめであり、
新事実的なものでは無いこと。

それと、
次回に向けての問題精査であるときに
情報が先走りしては会の進め方として
支障をきたすと考える場合です。


夜はアイスクエアで
「さが公共政策・市民ゼミナール」の
今年最初のゼミがあり、

唐津市の根岸総務部長にお越し戴いて
「市町村合併後の人事政策・唐津市の事例」

・職員の給与格差を如何に埋めていくかの問題
・本庁、支所の役割分担の再構築
・行政の守備範囲のスリム化を図る
・施設経営形態の見直し、
 事業のアウトソーシング等の推進を図りながら、
 適宜、適正な職員構成とする
などなど・・・

合併後の人事には様々な問題もあり、
具体的事例に基づいたゼミでした。

今夜は唐津市、鳥栖市、福岡の春日からの
参加者もあり名刺交換。
2005年度の事業報告などの話し合いも行われ、
また、2006年度の計画を立てる時期でもあります。


夜になって
「ライブドア」家宅捜査のニュース。

明日は耐震強度偽装の
国会証人喚問もあります。
どこまで明らかになるのか注目したいと思います。


(今日の独り言・・・)

雨のせいか、
一日中頭が重い・・

雨の日は落ち着けるので、
大好きなのだけど・・


2006年1月15日(日)    消防団出初式。

消防団の出初式。
今日は暖かくて助かりました。

しかし、やはりこの季節、
足元から深々と冷え、
背中にカイロを貼っていて良かったです。

グランドで立ちっぱなしの団員には
大変なことだっでしょう。
お疲れさまでした。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


さて、明日から
「さが公共政策・市民ゼミナール」が
年明け再開されます。

明日のテーマは
「市町村合併後の人事政策:唐津市の事例」
このテーマは中西助教授の肝入りです。

アイスクエアで19」00からです。
お気軽にご参加下さい。


2006年1月14日(土)      会議。& etc...

午前中は電話の数々・・・

ゆっくりブランチをして、
民主党県連での会議に急ぎました。

民主党サポーターに一人として
会議に参加していて、
今日は2月から4月にかけて行われる
首長、議員選挙の話などを協議しました。


その後は趣味の時間。


夕方はミニ新年会。

心の通う友人は宝物。
多くを語らなくてもいい・・・

誠実で優しく、懸命に生きている
掛け替えのない仲間です。


2006年1月13日(金)   百条委員会。& 教育出前講座。

今日の
「コミュニティ助成事業助成金、調査特別委員会」
すなわち、百条委員会は
9:00からの開催で、
委員は8:45分から打ち合わせを始めました。

9:00〜9:30は
助成金申請当時の
川副町南18区の前区長さん、

9:30〜10:00は
助成金決定当時の現区長さん、

そして、午前中いっぱい、
川副町に出向されていた当時の担当者お二人から
事実確認をしました。


午後からは
農機具販売店の担当者に出席いただいて
業者発行の後、手を加えられた見積もり書や、
市販領収書発行の経緯について、
事実確認をさせて戴きました。


傍聴席は椅子が追加で運び込まれるほどの
超満席で、町外からも多数見えていたようです。

今日お越しいただいた参考人に方々には
多大なる気苦労をお掛けしたことと思います。
参考人出席に感謝いたします。


市町村、県を通して信用性を得て申請する
コミュニティ助成金に関する
調査特別委員会ですので、
包み隠さず公開する姿勢が
やはり必要だと、改めて思った次第です。


夕方には一旦帰宅。

NPOなどの市民活動団体や、
個人参加者で満席の出前講座でした。

しばらく休息の後、
アイスクエアでの出前講座
「これから始まる 学校教育の中での協働」

佐賀市の田部井教育長や
教育委員会担当者と
市民はNPOは学校にどうかかわるか・・など
意見交換が行われました。


前市長が品川区から佐賀市に呼ばれた
田部井教育長は
全国で初めて「学校選択制」を導入された方です。

「外部評価者制度」についての見解を
お聞きしたかったものですが、
会場からの意見が活発でしたので、
改めての機会にしました。

有意義な意見交換会に声を掛けていただいて、
有難うございました。


会終了後、個人的に若干の意見交換。


(今日の独り言・・・)

昨夜は眠りが浅くて、
完全なる睡眠不足・・・

百条委員会でのその顔は
テレビでUPで映し出され、
「疲れた顔をしているなぁ・・・」と
我ながらヤになりました。


2006年1月12日(木)       東奔西走。

朝からの会合を済ませ、
議会事務局にて、
議会広報のレイアウトを業者さんと打ち合わせ。


午後からはちょっと一服・・・


夜は「よみがえれ有明海」の
新年会があり、
皆さんとの意見交換の中に
有明海再生の決意を新たにしました。


「漁業者も農業者もそれ以外の人も
 そして有明海に住む生物たちも・・・
 だれも幸せにできない

 一部の人が求める巨大公共事業

 もう、これ以上
 愚かなことを続けてはならない」



さて、明日は
「コミュニティ助成事業助成金、調査特別委員会」
いわゆる、百条委員会が
9:00より開かれ、公開での委員会です。


ところで、今日のお昼は
ポカポカ陽気でしたね。
なんでも3月上旬の気候だったとか・・

車の窓を少し開けて走ると
気持ちがイイ陽気でした。

春の足音が聞こえてきそうな一日。
「春〜よ、来い・・・」

草いきれを思いっきり吸いながら、
春を迎えにドライブでもしようかしら・・

人生の春も
まだまだ これからだしね・・・


(今日の独り言・・・)

くたばれ!
大衆迎合主義のポピュリズム。

たゆとうとも沈まず・・

揺らがなかった信念。

自分を少しだけ誉めてあげよう・・・


2006年1月11日(水)     鏡開き。& 「Dream come true 」

せねばならない事務が山積だったけど、
ちょっとゆっくりした時間も・・。


鏡開きをしたお餅でぜんざいを作りました。
甘い物も たまには良いものです。

あなたは
甘党?辛党?両党?


ところで、
鏡開きは武家社会の風習で、
元々は1月20日に行われていたそうで、

家光が4月20日に亡くなって以来、
20日は命日にあたるので、
11日に変更されたそうです。

でも、何で11日なんだろう?と
ふと考えてしまいます。

気が付くと、携帯の充電が赤信号。
連絡の多い一日でした。


(今日の独り言・・・)

私の好きな言葉、

「Dream come true 」


2006年1月10日(火) 本恵比寿。& 幼稚園理事会。& 議会広報委員会。

毎年お参りしている与賀神社の恵比寿様。

本恵比寿の今日、お参りしてきましたが、
天気も良くて、境内は大賑わいでした。

大恵比寿、副恵比寿に囲まれて、
記念撮影と相成りました。
「こいつぁ春からぁ、縁起がぁいいわい・・」


今年は特に知り合いの役員が多く、
お役目、大変お疲れさまです。

直会でご挨拶をさせていただき、
お昼のご馳走まで・・・恐縮してしまいました。

特別祈願の後の
福太鼓の「エイエイオー!」も
景気良くしていただき有難うございました。

福引き券を沢山買ってたので、
手は荷物でいっぱいでした。

餅撒きの時には餅が飛び込んできて、
ホクホク・・・


関西出身なので、
戎っさん(関西ではこの字を使います)には
多くの思い出があります。
総本山、西宮戎のことは
また別の機会に書きますね。


歌謡ショーや獅子舞、舞踊など
舞台も賑わっていました。
知り合いも歌うそうですが、
残念ながら始まるまで居れませんでした。


その後は
中川副幼稚園での理事会があり、
補正予算や規約の見直しなどを話し合い、

急いで向かった
議会広報委員会の方は
事務局のお陰で大方の目途が付き、
業者にレイアウトを出すまでになりました。


(今日の独り言・・・)

今年の縁起飾りは
買った福熊手と、
特別祈願で頂戴した福笹の2つ。

あまり欲張りのお願いは気が引けますが、
自然と こうなってしまいました。


恵比寿っさん、
今年も よろしゅう頼んます・・・


2006年1月9日(祝)    女性名刺交換会。

11時から始まる
「女性名刺交換会」の準備のため、
9時過ぎに会場に到着。

今年5回目とあって、
パワー溢れる皆さんと共に
会場の飾り付けや食べ物など
段取り良く進められました。

120人を超す方が集まられましたが
私は受付けやその他の用で
行ったり来たりしていましたので、
自分の名刺の交換が あまり出来ずしまい・・・

今年初めて参加して下さった方や、
久し振りにお会いする皆さんのお顔を見て
嬉しかった!です。

共通の友人を誘って、
後日の食事会へと話が弾みます。


また今年は川副町からも多くの人が
参加してくれていました。
後で電話が掛かってきましたが、
お誘いして良かったです。


デジカメにメモリースティックを入れ忘れていたので
画像がUPできず残念・・・

来年も又お会いしましょう!


(今日の独り言・・・)

会を重ねて5回目。

今年一番感じたことは
例年通り、仕事を離れてのNPOやサークルなどの
グループで見えている方もおられましたが、
企業を興された方も多かったこと。

それと、紹介者を介さずに
積極的に自己紹介しながら、
名刺交換をする方が多くなったことです。

参加者の積極性を強く感じた今会でした。
良かった・・・


2006年1月8日(日)    成人式。& 新春の集いが3つ。

川副町での成人式が
300人の新成人を祝って開かれました。

娘の1学年下なので知り合いも沢山おられ、
学生時代からの久し振りに
「わぁ、大きくなって!(二十歳に変な言い方ですが・・・)」と
びっくりしました。

300人の新成人の皆さん、おめでとう! 「留美」のミニライブ。先ずは名前を
覚えて下さい。応援お願いします。


式典終了後は
新成人で川副町出身の歌手「留美」さんのミニライブ。
素敵な歌声でした。
応援するから頑張ってね!

「わんぱく会」主催の語る会。
この後は代議士との意見交換。
こちらは鳥栖市での新春の集い。
迫力ある国政報告でした。

さて、今日は
3つの新春の集いがありました。

1つ目はごくプライベートなもの。

2つ目はモンクールコトブキで、
「わんぱく会」(一博会)
原口一博代議士を応援する女性の会主催の
語る会でした。

珈琲、ケーキ、フルーツという、
気軽なとても素晴らしい企画で、臨時席も。

今日は初釜の日というので
着物姿の参加者も多く、
会場も一段と艶やかでした。


で、その足で知人と一緒に鳥栖へ。

こちらも原口代議士の新春の集いで、
鳥栖近郊の応援者を中心に
沢山の方で会場が埋め尽くされ、
熱気に溢れていました。


同乗者との車中でのひと時も楽しく
帰りに皆で
喫茶店「ユーカリ」(美味しい珈琲店)に寄り、
会話を楽しんで、一日が終りました。

今日という日に感謝です。


(今日の独り言・・・)

真の改革とは何なのか?!

憲法改正、年金、教育改革、介護保険、
しょうがい者自立支援法案、
地方交付税、税源移譲、・・・・
そして、
第2の予算と言われる特別会計、etc..

この先、政府の舵取りに不安を抱きます。

「依存と分配の政治」を国民目線で崩し、
税の使い道、仕組みを変えるためには
一度、早い時期での
政権交代しかないと思っています。

志の高い代議士たち
この国の希望を見出し、舵取りを願います。


2006年1月7日(土)      ゆっくりと・・・。

抱えていた3つの仕事を終えて
気分的にゆっくりできた一日。


午後からは美容院に行き、
顔剃りと美顔マッサージをしてもらう。
贅沢な時間です・・・。


夜はちょっとお出掛けで、念願が叶いました。
念願って、
映画を観ることだったのですが、
やっぱり泣いてしまいました。


(今日の独り言・・・)



♪あの頃君は若かったぁ・・
って、子どもだよね。

今年も特典を利用して(これがちょっとカナシイ・・)
大いに映画を観に行こう!


2006年1月6日(金)     雪の舞う一日・・・

日中は市内での所用、挨拶。

途中、綿パンを買いに寄ったら、
ウエストが1サイズ上になっていることにショック!
手頃な値段でしたので3枚買いました。


夜は「有明佐賀航空少年団」の集まりがあり、
新年の挨拶を兼ねて、
月末の研修会についての臨時会議でした。

時折、雪の舞う 寒い一日でしたね。


さて、9日、10日は
佐賀の与賀神社で恵比寿祭りがあります。

今年は特に多くの知人友人が
大恵比寿、福恵比寿、小恵比寿などの
祭典委員として尽力されておられます。

去年の縁起物の飾りに感謝して
今年の福を受けてきます。

今年は直会にも参加させていただくので
楽しみにしています。
出店のカレーや うどんも美味しいし、
またウエストが・・・


今日から公務始め。今年も
どうぞ宜しくお願い致します!
お世話になります。

2006年1月5日(木)   寒の入り。& 百条委員会。

今日から公務です。

百条委員会の第4回目の会議で、
前回、参考人として出席いただいた執行部の発言と、
次回に向けて、質問点を整理し、
午前中で終りました。

次回は1月13日(金)9:00から
参考人にご出席いただいて、
公開で行うことを確認しました。

今日見えていた新聞社や
問い合わせに対しては
委員長から同様のコメントが出されたものと思います。


午後からは佐野記念館に。


今日は寒の入り。
これから一年で一番寒い時期を迎えます。
お身体ご自愛下さいね。


日本各地では記録的な大雪で被害も起こり
大変なようです。
お見舞い申し上げます。


(今日の独り言・・・)

百条委員会の公開、非公開は
悩ましいところです。

私は原則公開説です。
百条委員会がナァナァで終ってしまう多くの例は
非公開にゆえんするところ大で、
その轍を踏んでは意味を成しません。

原則、情報は住民と共有すべきという
考えもあります。


しかし、個人情報として
協力いただく証言者に多大な迷惑が掛かるような時は
秘密会とする必要があります。


今日の委員会が終ってからも
そんな事ばかり考えていました。

う〜ん・・・
悩ましく、心苦しいものです。


2006年1月4日(水)    執筆作業。

文章力の無さをつくづく思います。
「ちょっと休憩・・」が
つい、長時間休憩になって、
頭の中はグルグル・・です。

脳ミソのシワが無くなりようのとちゃうか・・と思うほど
文章が纏まりません。


今日から官庁の執務始めですね。
役場の皆さん、今年もどうぞ宜しくお願い致します。


(今日の独り言・・・)

纏まらない原稿・・
エエカッコしようとする気持ちが
どうも邪魔をしているようです。

こんな時、気分転換の家事が
能力全開でバリバリ捗るから不思議ですね・・・。


2006年1月3日(火)  感動の駅伝を 我が身に振り替えて・・・

お正月恒例の東京箱根間の大学駅伝は
感動ものでしたね。

毎年それなりのドラマが展開されるのですが、
今日の復路では
思わず胸が熱くなる場面がありました。

トップを走っていた順天堂大のキャプテンが
8区で中央線に寄り始めたかと思うと、
顔つきが変わり、意識が朦朧とし始めました。

順位を落としたものの、
何とかタスキを繋ぎたい!という一心で、
フラフラしながら次の走者が待つ9区へ到着。

手に汗を握りながら、
テレビに向かって応援していました。


優勝した亜細亜大の最終ランナーは
東京箱根間駅伝 初挑戦ながら
とても落ち付いた快走振りで、
親ならずとも感動しました。
悲願の初優勝でした。

また、来年のシード権を獲得する
10位までの争いも壮絶でした。

10秒差の10位と11位。
明暗を分ける10秒でした。


優勝争いと、シード権確保、
一粒で二度美味しい新春の駅伝です。


さて、今日の私の大半は
一切の誘惑を断ち切っての
執筆活動でした。

九州沖縄地区から一人、
与えられたテーマは「議員活動」
光栄至極ですが、
錆付き勝ちな頭にプレッシャーもかかります。

ま、偉そうなことを言えるわけもないので、
豆腐に頭を打ちながらの
活動奮戦記といったところでしょうか・・・。

もう1つは別の原稿。
こちらも大〜変です。


夜は家族でお気に入りのお店に出掛け、
スタミナの増強、兼、気分転換。


ところで、このホームページも
今日で15万を超えるのアクセスを頂きました。
「有難うございます!」

今年も情報発信と
皆さまとの意見交換の場として頑張ります。


(今日の独り言・・・)

駅伝を観戦していて、

・時には死にもの狂いで頑張ること、
・肝心な時の1秒の大切さ、
 そして、
・次に繋ぐ大切さ・・・などなどを

議員活動と照らし合わせて、
考えていました。

私のスタートは1999年、
ゴールは・・・


2006年1月2日(月)      年の始めの・・・

頂いた年賀状の返事を書きながら
目上の方から頂いた後から
こちらが出すのを申し訳なく思いながら、
公職選挙法の見直しの必要性を感じます。

元旦の夜から沢山頂いた賀状の一つひとつに
心を込めて返事を出しています。

今日は2日ですので、
書初めといったところでしょうか・・・


で、夕方からは友人夫婦と博多に出掛け
団塊の世代に懐かしいロックなどを聴きながら
ゴーゴーダンス、モンキーダンス、スローダンス、
ジルバ、etc.......

飲んで騒いだ非日常の楽しい時間!

左脳前頭葉では、
全国版になる記念誌の
依頼原稿も早く書かなくちゃ・・・


(今日の独り言・・・)

今年一年の遊び始め。
「私たち、何でこんなに忙しいのやろうか?」と言いながら、
ミニパーティ予定も着々と・・

今年も充実した一年になりそう・・・
仕事に、遊びに、ガンバ!


2006年1月(元旦)    明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

無事に年を越せた
我が家の大御所ロッポをご紹介します。


ハイ、ポーズ!


(ロッポの独り言・・・)

あ、まぶし〜ぃ、
ほんとは もうちょっと見栄えイイけど・・
写真写りが悪いねん。

右の耳の先は、その昔、
ネコから かじられたよ。(ドラエモンみたい・・)

そう、若い頃は
ブイブイ鳴らしたもんヤ。

正月大好き、ご馳走大好き!


(ロッポ喋り過ぎや・・)


コホン、では、ここいらで
当ホームページの管理者にバトンタッチします。
読者の皆さんの2006年が
ワン
ダフルな年になりますように!



改めまして・・

新年明けまして おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申します。


除夜の鐘を聴きながら初詣。

神殿で玉串を奉天させていただいて、
皆さんと共に
お火焚きに当たりました。


ちょいとウトウトしていたら、
着信が入ったような気が・・

新年の挨拶、メール有難うございました。
今年もよろしくネ!


急いで顔を洗って佐賀空港に向かい、
展望台から初日の出を迎えました。


日の出を待つ 戸ヶ里漁港。守りたい有明海。 佐賀空港展望台から臨む「ご来光」


思わず手を合わせ
「有難うございます!」と祈ります。
とても綺麗な日の出でした。


帰宅後、鳥の手羽を揚げて、
お雑煮も出来たけど、
家人たちは、未だ目覚めず・・・

で、先に大川の実家に
おせち料理を届けに行き、
ご先祖様に新年の挨拶をしてきました。


我が家で屠蘇を祝った後、
民主党街演に駆け付けました。
市議も参加されて、
新年の抱負を込めた街演でした。

大串博志代議士と共に大和町から移動して、
川副町の空港大橋のたもとで再び街演。

多くの方が車を止めたり、
クラクションを鳴らしたり、
手を振って下さいました。


その後は若人の新年会に合流。
若い若いエネルギーを頂戴しました。
子育て世代との交流は
政治の責務を改めて思います。


今年も初心と笑顔を忘れずに頑張りますゆえ、
ご指導の程、宜しくお願い致します。

年の初めの誓いを新たにした
元旦でした。


「2006年、皆さんにとって
  輝かしい年でありますように!」