2006年5月


2006年5月31日(水)  議会運営委員会。& お別れ。& ラジオ出演。

6月議会へ向けての
議会運営委員会があり、

8日(木)〜15日(木)までの会期と
委員会決定しました。

効率的に日程を詰め
余分な空き日は取らない日程になっています。


一般質問は6人で
12日(月)と13日(火)です。

私は4番目ですので
12日(月)の午後になります。


会議が終って
知り合いのお葬儀に参列。

何度かお見舞いに行き、
もう少しは・・と思っていましたが、
また、寂しくなりました・・・


夕方からは
NBCラジオで時事コメントを出してきました。
お相手は酒井アナ。

私は政治分野でのコメントを出しますので
今日のテーマは
・米国産牛肉輸入再開の動き
・改正独禁法(2005年1月施行)

6月中旬にも再開されるという
米国産牛肉輸入の問題点と今後の課題を話しました。

日本が輸入を停止した後も
香港で3回、台湾で1回
脊椎骨が混入していた事実。
検査、管理体制の違い・・

それに
小泉総理の6月訪米の土産話・・などなど。

改正独禁法は市場の競争原理に基づき
大いに歓迎すべきですが、
その問題点は?
などなどを話してきました。

ニュースコメントや
番組最後のコーナー、

酒井アナからの短コメントも交えながら
余裕をもって話せた時間でした。


さて、5月も今日まで・・
黄金色の麦畑がみるみる刈り取られていきますが、
モミの詰りが少し悪いとか・・

「麦秋」の初夏です。


2006年5月30日(火)   「新しい地方自治の創造」

真紅の夕陽が綺麗なひと時・・
心が和みます。


議会前は一般質問の準備などで
何かと忙しい時間が続き、

私の留守中の老犬ロッポの無事に感謝して、
美味しいオヤツと、
たっぷりとブラッシングもしてあげました。


話は変わりますが、
『新しい地方自治の創造』という
「清渓セミナー」10周年の記念本ができ、
その中に私も寄稿しています。

文を見られたご縁で、
遠方の新しい仲間ができました。

「難しい文章ではなく、なるべく平易な言葉で・・」と
原稿依頼を受けた時の約束で書き、
5ページ分。
良い記念になりました。

編集に携わって下さった方々に
心から感謝します。

ちなみに
講演者として来ていただいた
松尾清美先生からは
『地方議会への注文 〜福祉の現場から〜』

また、
福岡政行先生の
『地方政治家に期待して』は
含蓄ある文章で
これからの政治家に求められるのは

「王道と覇道(はどう)」
「政治は結果責任」だと強調されています。


「政治は結果責任」という言葉は
今の国政においても声を大にして言いたいことで、

幾ら国民の声を聞いて立派なことを言われても
その声と掛け離れた法案内容の
強行採決に賛成する方は
少なくとも味方では無いと思います。

個人と政党のギャップ・・
難しい部分ではありますが・・

政治は結果責任。


2006年5月29日(月)  市町合併・・特別委員会。& 社教評議委員会。& ゼミ。

先週1週間の疲れも何のその・・
短時間熟睡して、
早朝に起き出してパソコンに向かい事務作業。


朝1番に
一般質問の通告をしてきました。
今回の質問は5項目したかったのですが、
2回目以降の執行部とのやり取りもあり
時間配分を考えて、2項目に絞りました。

内容は通告締め切り日の翌々日に開催される
議会運営委員会後にUPします。


9:30からは
「市町合併及び議会改革調査特別委員会」が開催され

5月24日の
1市3町(佐賀市・東与賀町・久保田町・川副町)の
首長間の協議状況や
5月26日の県訪問。

事務局サイドの最新の協議の説明を受け、
執行部と意見交換。

マスコミでも報道されているように、
来年の合併に向けて
県に支援策を要望するなど、
首長間では粛々と進められています。

6月議会では
「1市3町任意合併協議会」の設置の予算と
「電算システム現状分析」の費用が上程されます。

ちなみに
川副町における補正予算は
任意協議会関連が 186万2000円。

協議会負担金が各市町それぞれ 160万円。
それに委員報酬、旅費などです。

電算システムの分析調査委託料は
2730万円。 (7800万円+消費税を3町で均等割り)
サムスンSDS(韓国)への随意契約です。


午後からは
「社協評議委員会」があり、
17年度の事業、及び決算と、
18年度の補正を承認。


その後、議会事務局で
一般質問の通告内容のヒアリング。

議会の使命、監査システムの問題点・・
皆さん熱心に聞いて下さいました。

帰宅したのは16時を過ぎていて、
洗濯物を取り込んで・・
家事もそこそこに
19時からのゼミの準備の詰めをしました。


今夜の
「さが市民公共政策市民ゼミナール」の講師は私で、
テーマは
『補助金監査のテクニックと百条委員会の運営方法』

会場参加者の
市の監査委員の方からのご意見もあり、
皆さんとの意見交換も
このゼミの有意義なところです。

行政の方も沢山参加してくれていました。


ゼミが終って数人で食事をし(今夜は多かった・・)
遅くまで話が弾みました。

車の運転は夫任せでしたので
寝不足の私は助かりました。


釜山は大都会!
龍頭山公園の展望タワーから。

2006年5月27日(土)〜28日(日)   初めての韓国。

昨年の九州大会の好成績の折の約束、
車椅子バスケットボール選手有志と
バスケ実行委員の数名で
1泊2日の韓国旅行でした。

私にとっては初めての韓国でしたが、
数多く行っている同伴者のお陰で、
安心、安全、美味しい、韓国旅行でした。


楽しみにしていた
本場の垢スリや、よもぎ蒸しも体験し、
ツルツル&サラサラになりました。

ちょいと余談ですが、
びっくりしたのは、
垢スリの時は一糸まとわず。
嬉しかったのは、
「イイ肌をしてる・・」と誉められたこと。(お世辞にしても・・)


免税店に行ったり・・
国際市場に行ったり・・
実弾射撃をした友人を見ていたり・・・
食事も美味しくて・・

初めての韓国の
何もかも珍しがっていた私です。


車椅子バスケの方々と一緒だったので、
韓国のバリアフリー事情は?とか、

また、丁度 選挙があっていたので、
「派手な選挙!フムフム・・・」とか、

観光以外にも現地勉強するところが
多々ありました。

そうそう、料理レシピも・・


2006年5月26日(金)   ミニ集会。& 有明海訴訟報告集会。

支援して戴いている方々に呼んで戴いて
ミニ集会をやりました。

市町合併、福祉、農業問題・・・
いろいろと意見を聞かせて戴き、
とても有意義な時間でした。

一方的に話すのではなくて、
こういった意見のやり取りは最も勉強になる、
言わば議員活動の原点です。


午後は所用が多し・・・

数日留守をしていたので、
議会義務局の連絡ボックスの確認も。


そんなこんなで
有明海本訴訟の傍聴には
行けませんでしたが、

夕方の報告集会に行って
諸連絡を受けてきました。


さて、九州南部は梅雨入りしたとか・・
北部もそろそろですね。


(今日の独り言・・・)

テレビCMのように
「雨の日の洗濯物が臭わない・・」と、
あんなに感謝されるのなら、
私もア○○ールに変えようっかな・・

ちなみに我が家は
環境を考えた洗剤派です。


2006年5月25日(木)    帰佐。

姉と会って、
佐賀着の最終便で帰佐。

義兄が亡くなってから9月で1年。
いつも電話での声は元気そうでしたが
随分と痩せていたのが気になります。


定刻通り到着。
空港の駐車場には
我が愛車が待ってくれていました。

それにしても
佐賀空港は駐車料金が無料なので
ほんと助かります。


さて、6月議会の一般質問の通告が
すでに始まっていますので、
今からまとめます。


2006年5月24日(水)   折角の上京だから・・・

娘の授業は午後から。

寝不足気味だった私は
10時頃入った友人からのメールと
電話で目が覚めました。

十分に睡眠をとったので、
体力回復。


渋谷で待ち合わせて
上京の折りによく行くお店で夕食。


フーラム会場で買った本が
電車の中で結構に読めるのも助かります。


カミナリが鳴り
雨の強い一日でした。


ジェスチュアたっぷりに話される福嶋市長

2006年5月23日(火)   地方議員フォーラム2日目。

二日目の今日は3つの分科会があり、
私は「自治体改革への挑戦・8つの提案」
福嶋浩彦市長(千葉県我孫市)の
分科会に参加しました。

福嶋市長は、議員立法の実施や、
議会の情報開示に熱心な方で
インターネット中継を
いち早く実施されたところです。

鳥取県の片山知事や福嶋市長などのように
首長が率先して議会を改革し、
活性化させている所があります。

議員サイドから考えてみると、
情けない話でもありますが、
確かな早道で、要するに、
議会も含めた住民目線という改革手法です。


分科会終了後は全体総会があり、
地方議員から建設的な意見が続出でした。

一日目、二日目通して
地方対策担当の逢坂代議士が
参加されていました。


お昼は
映画のセットを移築した黒澤明さん縁の素敵なお店で、
原口代議士と共に
意見交換をしながらの食事でした。
お心遣いに感謝、有難うございました!


昼食後、
参加議員それぞれの予定で動くため
解散。


都内の楽しみにしていたお店へ。


夜は娘と待ち合わせて食事。
勉強が大変そうだけど
部屋も綺麗に片付いていたし、
楽しくやっているようです。


「女性ネットワーク会議」の大会宣言を
小沢代表に渡しました。
清渓セミナーで度々ご一緒いただいた
逢坂さんと今後共にと話をした後、握手!

2006年5月22日(月)    民主党地方議員フォーラム。

民主党、民主系による
「女性議員ネットワーク会議」は
21〜22日だったのですが
佐賀での用の為、
私は今日のみ出席させて戴きました。


赤坂プリンスホテルに移動して
13時からは
「民主党地方議員フォーラム」


鳩山由紀夫幹事長の挨拶に続き
菅直人代表代行の講演。

元ニセコ町長で現衆議院議員の
逢坂誠二代議士の
「地方主権確立と国政のあり方」は
実感が伴う講演でした。

枝野幸男氏の講演は
「憲法提言」


一日目の最後は懇親会。

多くの人と名刺を交換しました。


夜は大串代議士と共に都内で
飲み、食べ、話し・・
有意義な意見交換、楽しいひと時でしした。

お忙しい中、有難うございました!


2006年5月21日(日) 運動会。& 祭り。& まちおん。& 大串ひろし女性の集い。

毎年賑わうプログラム「大玉運び」
赤勝て! 白勝て!
昇開橋の向こうではバルーンの係留飛行、
新佐賀市を感じます。手前の船で
水路を使った三館巡りがされましたが、
できれば、「鑑真船」か「凌風丸」か・・
なんかを思わせるように出来ていれば、
最高だけど。

今日は多くの行事が詰まった一日でした。

先ずは早起きして
佐賀の音楽イベント「まちおん」の準備。

11:00からの本番には
結果的に行けなくて残念だったのですが、
各会場は盛り上がり、
音楽あり、よさこいあり、食べ物あり・・で、
今日まで準備した楽しい仲間が張り切って、
盛会のようでした。

「まちおん」3回目の今年は
ボランティアスタッフが100人を超えたようです。
川副町の音楽仲間も前回から
企画の段階から関わってくれました。

出演者、兼、企画者というのも
「まちおん」の特色です。


それから
今日は小学校の運動会があり、応援!

来賓競技では生徒と共に
風船を割って、
背中合わせでボールを運んで、
走りました。


また、「昇開橋まつり」もあり、
「筑後川フェスタ」とタイアップしていましたので
会場に急ぎました。


急いで帰宅し、着替えて、
佐賀市のモンクゥール・コトブキ」へ。

15:00開会で
「大串ひろしと語ろう女性の集い」
   〜 貴女と共に素敵な時間を 〜

世話人は13:00集合で、
ミーティングの後、
お客さんをお迎えしました。


嬉野市からは
岸川美好さん、洋子さんと
盲導犬のアロマちゃんも参加下さり、
アロマちゃんは女性犬の代表参加です。

多くの人が待っていた
「大串ひろしと語ろう女性の集い」には
予想をはるかに超える方が集まって下さいました。

岸川さんの「まちおん」出演時間の関係で
開会前に岸川さんご夫妻と
アロマちゃんを紹介。


〜貴女と素敵な時間を〜 開会。

「大串ひろし国政報告」から始まり、
分かり易い報告と力強い日々の決意と
皆さんへの感謝の言葉・・・
応援者の一人として感極まるものがありました。

原口代議士のお母さんの紹介や、
民主党佐賀県参議院総支部長の
川崎稔さんの挨拶。


「く〜ぷらん」の原田さん若夫婦にも来て頂いて、
生演奏で大串さんはジャズを2曲披露。
う〜ん!上手い!
女性のハートを一層にキャッチされたようです。

ソフトな語り口ながら、
力強い!国政報告でした。
ビリー・ジョエルの
「Just The Way You Are」と
「My Wey」の2曲を。
当日の朝に席を追加した程、超満席でした。
世話人一同、
早くも次回の構想が膨らんでいます。


世話人の一人として
今日の会にご協力下さった各事務所の皆さん、
知り合いを誘って参加下さった皆さん、
多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

和気あいあいの内に会は終わり
女性の会が今後各地で広まっていくのと
全体会の今後を早速に話し合いました。


報告:
会場での「アロマ募金」(盲導犬育成支援募金)は
皆さまのお陰で
2万5884円集まりました。

早速、皆さんの善意を
大串事務所の秘書さんに
岸川さんの所に届けてもらいます。

有難うございました!


2006年5月20日(土)    筑後川フェスタ。& 会議。

本日は晴天なり。

沢山の洗濯物を干し、
夏物の整理もできました。


今日から明日まで
「筑後川フェスティバル」があります。

筑後川に接する自治体の持ち回りの行事で
今年は大川市が担当で、
諸富町、川副町も深く関わっています。

記念講演は
大川市の文化会館で
佐賀大学の上原先生による講演ですが、
私は残念ながら参加できず・・。

フェスティバル話題の一つ
今日、明日の「三館巡り」では
大川市の「清力美術館」「はなむね館」
川副町の「佐野常民記念館」を
船を使って水路で繋ぎます。


同時開催の「昇開橋まつり」では
諸富町の昇開橋周辺も賑やかに
スタンプラリーなどもあります。


所用を済ませて、
午後からは会議。


明日も良い天気そうで
良かったです。


2006年5月19日(金)   成人学級。& 健康診断。&・・・

10:00からは
中川副地区の成人学級。
「県政について」篠塚県議のお話でした。

その後、急いで
町の集団検診を受けてきました。

胃、肺・・・と、ひと通り受診して
自分の体に役目を果たした感じです。

議会事務局に寄り
連絡BOXや当面の行事の確認など。


今日も町議レポートを配り、
友人とのティタイム。


2006年5月18日(木)  社会教育委員会。& 文教委員会。

久保田町での
「佐城地区社会教育委員連絡協議会」

17年度の事業、会計決算と
18年度の承認。

昨年は3市6町でしたが、
18年度は佐賀市の合併により
3市3町の構成となり、
佐賀市、多久市、小城市、
東与賀町、久保田町、川副町です。

協議会の収入にあたる各自治体の負担金は
3町分で△3万円の減収となりました。

協議終了後は
金泉中学校教頭の中野先生による講演。


午後からは私の所属する
文教厚生委員会。

可燃、不燃、資源ゴミ回収や
木材をチップにして再利用できる
樹木破砕機についての利用現状など
ゴミ処理についての勉強会でした。

清掃センターへも行き
現状を見てきました。


その後は幾つかの所用。

県連からの帰り、
夕方からは激しい雨で
台風がもたらしているようです。

梅雨も近いのでしょうね・・・


2006年5月17日(水)   捗りました。

急ぎの仕事などが入ってきて、
予定を変更し、
一日中、事務処理。


それに、
数人の方との意見交換会は有意義でした。


2006年5月16日(火)   かわそえネットワーク。

今日は月1回の
「かわそえネットワーク」の会議。
テーマは
「障害者自立支援法」でした。

担当課からの説明の後の意見交換では
多くの「不安」がありました。

・障がいと介護、介護保険法の優先。
・1割負担の問題。
・認定とマネージメント
・完全に制度移行する10月までの流れ。

などなど、正直言って
国に振り回される各自治体。

いずれ介護保険制度の中に
位置付けられるといわれる
障がい者福祉。

理念無し!の
「障害者自立支援法」です。


財源不足のつけが回ってきている
感が否めませんが、
国会で強行採決したからには
今後の議論を深めていくしかありません。


「教育基本法」にしても
「共謀罪」にしても
数の論理で決まっていきそうなのは
恐さを感じます。

野党の対案をしっかりみながら
有権者も判断していきたいものです。


夜も会議でした。

そして、ささやかな乾杯!


椅子をお借りしての臨時席もでき、
初回は大入り満員でした。

2006年5月15日(月)    大入り満員のゼミ。

午前中は打ち合わせ会議。
友人達と昼食を共にしながら
いろんな話が弾みました。


その後は役場に行き、意見交換。


夜は
「さが公共政策・市民ゼミナール」

今日から2006年度前期プログラムが
始まりましたが、初日は大入り満員。

新聞記事を見て参加して下さった方もあり、
新たなる出会いもありました。

今夜のテーマは
「協働を支える補助金:市民団体の経営」

・「NPO法人・難病支援センター」の三原理事長
・県民協働課長、
・県民協働課、障がい者福祉
・NPOを設立されている県民協働課の県職員さん

それぞれにお話いただき、
会場との意見交換では
時間が足りないくらいでした。


2006年5月14日(日)     母の日。& 駆け抜けた一日。

10:30からの
「大隈祭」の神事、式典に参加。

大隈重信顕彰のボランティアグループ
「まきの会」には
知り合いが多くいらして、驚きました。

また、幾つかの
嬉しい出会いもありました。

式典終了後、
野点でお茶を頂いて、しばし歓談。


お昼は佐賀市大和町での
バーベキューに呼ばれていたので、
急いで到着。

先日、開催された
障がい者就労促進の運動会
「ハートフル・さがリンピック」の慰労会でした。

若い人達との話は
気が張らずに楽しいものです。

と、
「白倉さん・・」と声を掛けてくれたのは
川副町の知り合いの息子さん。

みんなみんな素敵な仲間!

「政治に関心をもってね・・・」と
何やかやの話で弾みました。


その後は同じ大和町での
「薔薇のアトリエ展」
オーナーの宮崎さんから
丁重な招待状を頂戴していました。

4年振りの催しに
月日の流れを感じます。
お茶を頂き、絵画も観せていただき、
薔薇たちも大きく成長していました。


神野公園の神野茶屋でのお茶会は
終わりかけに行ったので
最後のグループで お薄を頂戴しました。

お点前を眺めながら、
心が落ち着くひと時をご一緒でき
感謝いたします。


次に行った所は久保田町の某酒造で、
酒蔵での落語会。

腹の底から笑い、
美味しいものやお土産まで頂いて
帰ってきました。
誘ってくれた友人に感謝・・・


一旦帰宅して
義母の所に母の日のプレゼントを届けに。
年齢に似合わず元気なのが一番嬉しいです。

その帰りに夫が待っているお店に迎えに行き、
ミイラ取りがミイラになり
お店でご一緒になったお客さんと意気投合。
ん!応援者になってくれそう!


そんでもって、
今日の締め括りに
市内のお店に繰り出しましました。


足の痛さを忘れる程、
エネルギッシュに動いた一日。

それぞれが
楽しく温かい時間でした。

時計は0時を回ってしまったけれど、
今日 最後のことは
私の母の写真の前にカーネーションを飾り、
いつも見守ってくれている感謝を込めて
手を合わせました。


(今日の独り言・・・)

可愛い花束と私の身体を気遣った品物は
子どもから届いたプレゼント!

うーっ、
「ありがとう・・」

明日へのファイトが出てきたよ!


2006年5月13日(土)  女性議員政策研究会。&などなど・・・

少し腫れが引いた足。
くるぶしが現れてきました。

今日は県内女性議員政策研究会が
午前、午後とあり、
午前中は「福祉計画」について
県から講師で来ていただきました。

午後は新会長、事務会計担当を決め
今後の当面の計画などの話し合い。

政策研究会が終了して
シャンソンのレッスンに遅れて参加。
発声練習は終っていました。
今月の練習曲もとっても素敵な曲です。


その後は急いで
小城市の友人宅へ。

国際交流の分野で活躍する友人の
留学生ウエルカムパーティは
大賑わいでした。


帰り道がてら
車の乗り降りに注意をしながら、
レポート配り。


明日も人との約束、行事が目白押し・・
忙しい一日になりそうです。


今日とは関係ありませんが、
ヤマフジがあまりに綺麗だったので・・
山の中に能舞台があるような・・

2006年5月12日(金)      今日の終わりに感謝。

自分の事務処理をしたり、
一般質問のための意見徴収をしたり、

近付いた「女性の集い」の
会場の打ち合わせに行ったり、

役場、議会事務局に寄ったり、

PTA総会に出たり、

結構に飛び回った一日でした。


町民の方から相談事があった時は
私目、すぐに担当課に飛んで行きます。

決して口利きはしませんが、
事態を把握して的確にお伝えするようにしていて、
例えば、システムに問題がある時は
行政と議論します。

「この件に関しては区長さんを通じて要望して下さい・・」とか
ハッキリと言うものですから、
そういった意味では
「役に立つ議員」ではないかも知れませんね・・。

しかし、問題の多くは解決に向かいます。


夕方からは「町議レポート」配り。

配っている途中でお会いした地元の方が、
同伴で回って下さいました。
有り難かったです。


明日は天気が崩れそうなので、
夕食後、再びレポート配り。

ちょい疲れ、
おやすみなさい・・・


(今日の独り言・・・)

夜にレポートを配っている途中で
マンションの階段を踏み外し、
みるみる足のくるぶしが腫れてきました。

知る人ぞ知る
オッチョコチョイの あわてん坊ゆえ、
我が家の冷蔵庫にシップ薬は常備品です。


2006年5月11日(木)       「そもそも論」

昨夜来の雨も上がり
清々しい空気を胸いっぱいに吸い込みます。

大空から宇宙からの気を頂いて、
今日も始動。


新幹線長崎ルートの是非をめぐって
「佐賀県全体のことなので
 佐賀市内で公開討論会をやりたい」との
鹿島市長の発言は当然と思います。

そして、
そもそも、新幹線が佐賀県に必要なのかどうか?


そうなんですよね。
今の県政には「そもそも論」が欠けています。
いや、欠け過ぎています。


県病院移転問題然りで、

振り返ってみると、
佐賀市以外の自治体からの
県病院誘致の要望が重ねられました。

川副町でも要望を出しましたが、
ドン3の森以外に決まった時点では
要望書受け取りの時に
佐賀市内以外は視野に入れていないことは
知事もはっきりとコメントされているのに
如何にも出してきました論。
本来なら回答も持ち帰るべきです。


先日、ある県議が会合で こう言われました。
「県病院の移転先は決まりました。
 今後はどんな機能をもった病院にするかその中身・・」です。

それって、
順序が違うのではないでしょうか?

建て替える病院にはどういった機能を持たせ
高度医療、災害緊急対策、医大との機能分担・・などなど、

県病院を今後どう発展させていくかによって
誘致先が決まっていくと考えるのが
世間の常識論です。


さて今日は
町政のミニ集会が2つ。

午後から
美容院に行って髪を少し切ってきました。
髪が軽くなった分、
気分も少し軽やかになりました。


夜はプルサーマルに関する会議。

プルサーマル導入に
賛成、反対、必要性の議論不足拙速、
意見は分かれますが、
一番多いのは「良く解らない」だと思います。

しっかり勉強を重ねておかなければ
議論もできませんし、
議論を避けるのは性に合いません。

「そもそも、プルサーマルは
 エネルギー政策として必要なのかどうか?」です。


2006年5月10日(水)      携帯電話。

今や無くてはならない物になった
携帯電話。

着信に折り返し電話をしようと思ったら
あれ?あれ?
アンテナが立たなくなってしまいました。

以前にも一度あったのですが
その時は電源オフ、オンの操作で解決。
今度は解決しない・・・

急いで行ったドコモショップはすでに閉店。
Yデンキに持って行ったところ
どうも機器の故障らしい・・

で、
「ドコモ牛津店は21時まで開いていますよ」と聞き
飛んで行きました。

買い換えて半年ほどだったので
新品と交換。

ついでに
「同じ色でないとダメなの?」と聞いてみたら
色も含めて全く同じ物でないとダメらしい・・。
  (そりゃそうやね、もしかしたらと言うてみただけ・・)

それにしても
一昔前はどんなにしていたのだろう・・?と思うくらいに
携帯電話が欠かせなくなってしまいました。

案の定、故障の間にセンターには
2本の電話が入っていました。

掛けた相手にうまく通じなかったら
少しイライラしたり、
逆に「どうして、連絡をくれなかった?」と言われたり、
急な連絡の時は確実に困るものなぁ・・

たまには世俗を離れたい時だってあるけど、
仕事柄もあって、
一日中、電源を切っておく勇気はないし・・

これって、
便利に振り回されている不便かも知れませんね。


なんか まとまらん文章・・
スミマセン。


2006年5月9日(火)     ゼミのご案内。

「さが公共政策・市民ゼミナール」の
2006年度が来週の5月15日(月)から
始まります。

これまで皆で準備し、話し合ってきました。

参加費は
会場、資料代の1講座300円。

7月24日までの
前期プログラム10回通しのパスカードは2000円で
お得になっています。

詳しい内容はこちらのチラシから
ご案内致します。

佐大の先生や
現場で活躍されている多彩な講師陣、
ネットワークもきっと広がり、
そして何より、参加の皆さんとの意見交換が
このゼミの特徴です。

当日参加可です。


(今日の独り言・・・)

来週、再来週は
会議や会合、個人視察などの日程が詰まっていて
まさしく体が資本。

右脳と左脳のバランスを大切に・・と
お誘いを受けているイベントも楽しみです。
観たい映画も2、3本・・


小手まり、大手まり、芍薬、石楠花・・
白い花が綺麗な!季節。

ひと雨ごとに梅雨に近づいていきます。


2006年5月8日(月)      あれこれ・・・

連休明け、
多くの事務的用事が溜まっていて、
午前中を過ごしました。
意見交換も有意義な時間です。


夕方はお見舞い。
時間をつくって連れて行って戴き、
素敵な出会いに感謝しながら帰ってきました。

夜はレポートの印刷作業。


(今日の独り言・・・)

たっぷりの雨の恵みを受けた樹木が
キラキラと嬉しそうです。

今日は
嬉しいことがいっぱいあった日です。


2006年5月7日(日) ゴールデンウィーク終わり。& 「土耕彩絵画展」

心配していた雨も上がり、
ボランティアが集まって、
「佐野常民記念館」の除草作業をしました。

途中、少し雨がパラつきましたが、
強い陽射しよりずっと良かったです。

迫力ある作品の数々を是非ご鑑賞下さい。
大好きな絵 「涅槃像」の前で。
九重連山に青い月・・

今日もバスでの来館者が見えていました。


さて、記念館では今
「土耕彩絵画展」があっています。

思わぬ出会いもあるもので、
土耕画伯の友人であり、
受付を手伝ったおられたのは
よく存じ上げている方、
その他にも多くの知人が
この絵画展に関わっておられるようでした。

「世界平和芸術栄誉賞」を受賞された
土耕画伯は佐賀の生まれで
神代家(くましろ)の一民にあたられます。

精神性の高い数々の作品、
スケールの大きさ、
画風の多彩さ・・・

14日(日)まで川副町の
「佐野常民記念館」で開催されています。
なお、入場は無料です。

佐賀市文化会館の正面にある
氏の絵画の思いと秘密も 教えて戴きました。
これからその絵を観る時の私は
違ったものになります。


帰宅してシャワーを浴びて、急いで
午後からの会議。
小城市牛津の「大串ひろし事務所」での幹事会へ。

近況報告から始まり、
佐賀2区支部組織や、、
後援会組織の強化などを話し合いました。


続いて、言い出しっぺが集まり
21日に開催の
「大串ひろしと語ろう女性の集い」の件。

事務所を出たのは夕刻。
多くのことを話し合った会議でした。


美味しい頂き物があったし、
野菜も整理しての夕食後、

少しの時間でしたが
暗くなるまで町議レポート配り。
陽が長くなったので助かります。


2006年5月6日(土)     今日もあれこれ・・と。

佐賀市大和町川上に在る
與止日女(よどひめ)神社の「ひゃあらんさん祭」

與止日女神社は
海、川、水を司る神様で、
水難守護の川開きの式典が行われました。

今にも雨が降り出しそうな無風の中で
鯉の吹流しはウルメイワシのようでした。


午後からは
「NPO法人・女性参画研究会・さが」の
総会に出席。

後半のシンポジウムでは
合併後の地域審議会のことや
農業委員のこと、学校長のことなど
関心深い最新の話を聞くことができました。

例えば、農業委員ですが、
佐賀市の女性の農業委員数は現在ゼロ。

合併前は
議員自らが就任するのを減らしたり、
無くしたりしてきたのに
佐賀市の場合、農業委員の女性参画率が
合併によって逆戻りしたようです。

議会推薦の有識者枠を
何も議員が務める必要性はないと思いませんか?


総会終了後、佐賀玉屋で開催されている
「吉田進一 絵画展」へ。

吉田先生は
常々交流いただいていている川副町の方で
夕陽の有明海や、甲冑、植物絵など
多くの絵を観せて戴きました。


途中、夫から誘いの連絡が入り、
友人と夕食を共にしながら
町政報告会となりました。


(今日の独り言・・・)

お昼前から降り始めた雨が
夜にはドシャ降りになりました。

明日は佐野常民記念館ボランティアの
一斉での除草作業があるのですが、
無理でしょうか・・

先日から花壇の中の草抜きを
少しずつやっておいたので、
ちょっとは良かったみたいです。

イヌガラシ、イヌフグリ、カラスノエンドウ・・・
雑草が付ける可愛い花に
見惚れてしまうことも しばしばです。

ほんとは みんな見守ってあげたい・・


2006年5月5日(金)  町議レポート作り。& 我が町での国交省工事が国会論争。

早起きして庭の手入れ。
手入れをしてきた分、応えてくれる、
うん、うん・・・楽しみです。

まだ陽は昇りきっていません。


で、通販で買った高圧洗浄機で外壁を洗ったら
見る見る綺麗になりました。
しかし要注意!で、
一部ペンキまで剥がしてしまいました。


その後はすべての予定を返上して、
町議レポート作り。

レイアウトを手伝ってくれた
強力な助っ人のお陰で、
自分なりに満足のいくものができました。


今回のレポートのサブタイトルは

「住民不在の合併議論だけは止めよう
   〜 目線は生活者、キーワードは情報開示 〜 」

まもなくお手元にお届けします。
できる限り急ぎます。


以下、今回の編集後記です。

『4月29日の朝刊、ある記事が眼に止まった。
 「財政」をテーマにした特集で、公共工事の価格を見積もった
 国交省九州地方整備局の外部団体と
 受注企業がつながっていたという話。

 そこには
 「佐賀県川副町で昨春実施された小さな工事を巡り、
 国会が紛糾した」とある。

 我が町のことが日経新聞の一面に出るなんて凄いと
 変に感心しながら、
 はて、そんな事件がこの町であったかな、と怪訝に思い
 読み進んでみる。

 要は、入札に必要な業務を落札した企業の人間が
 国交省の立場でやっていた、
 いわば、お手盛り入札。

 調べてみたら、
 大正搦樋管工事のことだった。

 今、談合の疑いで
 公正取引委員会が調査に入っているらしい。

 それにつけても 天下りと談合の根は深い。』


2006年5月4日(木)  養護施設運動会。 鍋島カルテット。& エトセトラ・・・

様々な理由で、
親と一緒に暮らせない児童を預かる
児童養護施設が県内に7ケ所あります。

知り合いから「応援に来て・・」との連絡を受け
7ケ所の施設合同運動会で声援してきました。
参加者は幼児から高校生まで。

「励まし合って一所懸命競技します!」の
選手宣誓。

仲間に送る声援・・・

眩しい太陽が私の胸を射します。

「鍋島カルテット」の皆さん。
鉄琴のビブラフォン奏者が鍋島さん。
3メートル75ある 「とんさんえびす」
早速に願い事を書いて、絵馬を奉納。

それからもう一つ
素敵な出会いがありました。

それは佐嘉神社での
ジャズバンドの「鍋島カルテット」の皆さん。

「鍋島カルテット」のビブラフォン奏者
鍋島直昶(なおあき)氏は
鍋島閑叟公の ひ孫にあたられます。

鍋島さんは海軍航空隊の経験もあられ、
戦時下でも音楽交流をされたそうです。

戦前、戦中、戦後・・・
御年80歳。
素晴らしい演奏でした。

現在、関西ジャズ協会に所属されていて、
神戸ジャズストリートには
毎年出演されているそうです。

また、関西佐賀県人会の小城会長で、
今度、佐賀にいらした時に
交流のお約束をしましたが、今から楽しみです。

鍋島京子さんが作詞された
「有明の海」の歌詞を聴いていても、
有明海を死の海化させている現状に
心が痛みます。

農水省と戦うファイトが新たに沸いてきました。

根本的な解決なしに
海にお金を投げ込むとも言える
傷パッチ政策はもう うんざりです。
この先が見えません。


今日の演奏会に
NBCラジオや知り合いの新聞社など
多くのマスコミも見えていて、
私も集まった方々にチャッカリと
5月21日の「まちおん」のPRをしました。


2006年5月3日(水)     佐賀市民吹奏楽団。

午前中は
事務作業をしたり、庭の手入れをしたり・・・。

招待チケットを頂いて、
午後からは佐賀市民吹奏楽団の定期演奏会を
聴いてきました。
文化会館の大ホールは ほぼ満席。

今年から楽団の代表になられた友人が
楽器を持った姿を初めて見ましたが、
ん!なかなか凛々しかったです。

ゆっくりと音楽を満喫できた時間を
有難うございました。


今日は憲法記念日。
ゴールデンウイークを如何お過ごしですか?

私は「町議レポート」の作成を急ぎます。


2006年5月2日(火)    おつかい。

義母の目薬を貰いに久留米まで。
お天気も良くて、
ちょっとしたドライブ気分でした。

河川敷ではゴルフをしている。
良いなぁ!

もう何年もクラブを握っていないし、
テニスラケットのガットも緩んだままだし・・・
また、始めよう。

久留米からの帰りに夕食の材料を仕入れて
義母の所で腕を振るいました。


仕事帰りの夫と合流して
友人の仕事場で歓談。


2006年5月1日(月)    目に青葉・・・

新緑の美しい良い季節ですね。
サクランボの実る季節。
鳥が喜ぶ季節。

幼い頃、庭で収穫した実を使って
母が作ってくれていた蜜豆の味を思い出します。

サクランボが運んでくれる
懐かしい想い出・・

樹木を揺らす風の中に
季節は巡ります・・・

私も子どもが幼い頃は
寒天を流し、蜜を煮詰めて、
時々作っていたものです。
久し振りに作ってみようかしら・・


さて、今日は汗ばむ陽気の中、
所用で東奔西走・・・

嬉しいことがいっぱいありました。
友情に感謝、先輩の温情に感謝。


今日から5月。
早いもので、1年の1/3が過ぎました。

皆さまにとって
素敵な月でありますように!


(今日の独り言・・・)

可憐な花を付けたスズランの苗を頂き、
早速、庭に植えました。
増えると良いけど難しいだろうなぁ・・

届けて下さった豪華な贈り物は十分楽しんだ上、
今年もドライフラワー、ポプリの追加です。

友人から借りたCD
ん!素敵なシャンソンが詰まっています。