2009年6月


2009年6月30日(火)   身体が3つ欲しい・・・

昨日から断続的に
強い雨が降っています。

南部のクリークなどを見て回り、
長靴に傘をさして、私ひとりでの現地視察。

途中で寄ったお店で声を掛けて戴いた方は
偶然にも樋かんの管理をしていただいている
水役さんで、現状を聞きました。


事務作業は沢山あるし・・
家事は溜まるし・・
参加したい会議は重なるし・・

一つの体ではとても足りません。


(今日の独り言・・・)

一つの体では・・・なんて、
このゼイタク者めが!という声が
聞こえてきそうです・・

健康に感謝する心を
つい忘れていました。反省です。


家族の健康も勿論、大事。

今夜は夏野菜をたっぷり使った料理で、
旬の恵みを頂きました。


2009年6月29日(月)   協業施設竣工式。& etc.

安全祈願祭。工事の無事を祈って。

水産物加工処理施設の安全祈願祭に
来賓として出席しました。

「漁協経構造改善事業」で
海苔漁業の協業化です。

協業化により、
コスト縮減や、品質の均一化、
労働力を押さえることになります。

この協業化事業は平成7年から始まり
今年で14年目になります。


また、今回の計画では
地元木材を中心に使った
省エネルギー型の施設ができるそうです。


私が出席した組合は2ケ所で、
南川副漁協と早津江漁協。

南川副漁協は
旧川副町が下水道浄化センター建設用に
購入していたもので、
佐賀市との共同処理により、
空き地になっていたものです。

今日は風も強くテントが張れないとかで
南川副漁協組合の中で神事が行われました。


早津江漁協の方は
川副大橋の西のたもとの田を購入された所で
執り行われました。


その他にも久保田町、諸富町など
時間差で、安全祈願祭があり、
市長は大忙しのようでした。


夕方は、ある会合。
お尋ねした所は素晴らしい所でした。


さて、今日は
「ビートルズ・デー」

ビートルズが
初来日した日に因んで決められた
記念日だそうです。

久し振りに聴いてみましょう。
LET IT BE 、 IMAGINEI ・・・・


(今日の独り言・・・)

安全祈願祭のため
新調のブレザーを下し、
昨夜は髪をセットしてもらいました。

しかし、今日は雨風が強くて、
気付くと、
「獅子頭」のようになっていました。ク〜っ。


2009年6月28日(日)    総会。& 会議。

「NPO法人・お世話宅配便」の
総会に参加。

しょうがいをもちながら
積極的に社会に出て頑張っている
仲間です。


午後からは
衆議院佐賀1区、
原口一博代議士の拡大役員会。

大勢の方が参集下さり、
来るべき総選挙に向けて、
「熱い思い」を共有しました。


夜は福岡6区の
古賀一成代議士の同級生会があり、
夫を会場まで送って行き、
私からもエールを送りました。

政権交代を目指して、
佐賀に向けてのエールも頂戴してきました。


政治を変えましょう!
生活者の手に政治を取り戻しましょう!


(今日の独り言・・・)

降った雨は少しだけ・・・
蒸し暑い一日でした。

この時期に困るのが
道路に飛び出して来る小さな蛙。

その数も半端じゃなく、
避けて通ることは不可能!
ゴメン、ゴメン・・と、詫びながら通ります。

鳥が食べるのでしょうね、
明くる朝には道路は綺麗になっているので
これも自然の摂理・・・。

とは言え、
胸が痛む梅雨の あとさきです。


2009年6月27日(土)    久し振りに・・・。

25年くらい前になるのでしょうか、
県の応援で2年間だったかなぁ、
簿記会計の講習がありました。

当時はワープロで、
ワープロの検定も1級まで進みましたが、
すぐにパソコン時代に変わり、
「マックを使え・・」と、
夫に叱られていたのを思い出します。


で、今日はその仲間との食事会。

友人の中には
子どもの育児と勉強を両立させて、
公認会計士の資格を取得し、
昨年事務所を開いた友人もいます。
努力家の50ん歳の彼女にエールです。


時々会っては交友を深めていますが、
それぞれに素敵な人生を歩んでいます。

とは言え、みんな年を重ねたので、
今日の主な会話は
五十肩、血圧、歯医者さんの話、孫の話・・

有難いことに、
今のところ話に付いていけない私は
聴き手側です。

会えば以前にタイムスリップする
楽しい仲間です。


その後は
佐賀新聞労組組合主催の
『 再考 地方紙の役割 』

地方紙に求められている
報道姿勢についての講演の後、

プルサーマルをテーマにした
パネルディスカッション。

愛媛新聞、佐賀新聞の担当記者が
これまでの取組みなどを話され、

市民グループの一人の
後藤さんが一連の報道について

「情報量が少なく、全体像が見え難かった」
「賛成派、反対派という表現ではなく、
 意識を広げていく工夫をして欲しい」などの
問題提起をされました。


シャンソンの練習に駆けて行き、
発表会に向けての曲は
「そして今は」を選びました。

ジルベール・ベコーの曲で
英題は「What Now My Love」

日本では岸洋子や越路吹雪が
歌いました。

味わい深いけど、難しい曲。
車の中が練習場になりそうです。


(今日の独り言・・・)

マイケル・ジャクソンさんの急死は
衝撃のニュースでした。

彼と交友のあった
湯川れいこさんが話されていた
マイケルの言葉。

「自分は
 一皿のスパゲティのような気がする。
 生えてきた何本もの髪の毛を
 皆がむしり取っていく・・・」


2009年6月26日(金)   岸川美好さん市長訪問。&昨日の反対討論。

昨夜はバタンキューでぐっすり眠り、
スッキリ目覚めました。

昨日で6月議会は終了。

とはいえ、議事に関することなどで
執行部との意見交換や
調べものなど、超多忙な一日でした。

市長に訪問趣旨を渡される
岸川さん&アロマと、素敵な友人。

昨日の午後から、
嬉野市の岸川美好さんご夫妻と盲導犬アロマが
市長を訪問されました。

教育長、保健福祉部長も同席して、
訪問を受けて下さいました。

「盲導犬フェスタ in 佐賀」
11月29日(日)10:00〜
「佐賀市メートプラザ」で開催することや、
フェスタの後援協力のお願いでした。

詳しい内容はチラシなどが出来しだい
お知らせしますので、どうぞご参加下さい。
また、ボランティアスタッフのご協力も
宜しくお願いします。


「盲導犬フェスタ 」も今年で6回目
これまでは嬉野市で4回、
昨年初めて唐津市で開催しました。

岸川さんはご自身がアロマと出会われてから、
ハートフル法への理解を求めて、
全国行脚をされ、盲導犬への理解や、
盲導犬育成募金の活動を続けておられます。

学校などへ出向き、
子ども達への意識のバリアフリーの
先生としても貢献されています。


私も岸川さんの「志」に共感して
募金活動や、第1回のフェスタから
関わらせて戴きましたが

自分のことより、人のことを考える
素晴らしいご夫妻&アロマです。

愛犬家の市長に
アロマもとても なついて、
尻尾を振って挨拶をしていました。


さて、昨日の議会最終日に
第83号議案
「佐賀市ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の
                     一部を改正する条例」
に対しての反対討論をしました。

この条例の改正は
1人暮らしの寡婦が対象で、

県がこの制度を23年10月以降廃止することを
今年4月に説明を受けて、
佐賀市としても廃止するものです。


これまで、
県1/2、市町1/2の財源で

佐賀市平成20年度では
医療費助成額 1557万円。
市は1/2ですので、
778万5千円の予算で
204人の方々が安心して医療を受けておられます。


年金を合わせての年収が192万以下の
かつてひとり親家庭の
現在ひとり暮らし寡婦の方の
言わば、セーフティネットです。

このセーフティネットを外すことに
異論を唱えて反対討論をしました。


市単独事業での存続も検討しながらの唐津市や
伊万里市、嬉野市・・・・
その他、幾つかの自治体では
現時点では寡婦医療費助成を廃止する旨の
提案がなされておらず、

佐賀市においても、
もっと議論が必要だと思います。


結果は、
41人中、反対7で
条例案は可決されました。


切った福祉は
なかなか元には戻りません。


条例の改正などが行われる時には
そのことで、後々に渡って
どのように市民生活に影響を及ぼすのか、
慎重に審議しなければならず、

また、
私たち議員は予算執行権をもちません。
その代わり、
予算や条例の可否を判断する大きな役割があります。



(今日の独り言・・・)

予算、財源も、何も関係なしに
やたら反対するものではなく、

討論をする前日の深夜に
留守電を入れていた友人から連絡をもらったり、(感謝!)

当日の朝、他の自治体から返答をもらったりと、
開会のベルが鳴るぎりぎりまで
内容を深めて登壇しました。

市議になってから
意見書の提案理由などは述べましたが、
反対討論で登壇するのは初めてで、
緊張しました。


2009年6月25日(木)  議会終了。& 反対討論。

4日に開会された
議会6月定例会が今日閉会されました。

各委員会に付託された議案に対しての
委員長報告の後、
討論が行われました。

私は民主クラブを代表して
第83号議案に対しての反対討論をしました。

討論の詳しい内容、
岸川ご夫妻 &盲導犬アロマの
市長表敬訪問のことなど、
明日にでもUPしたいと思います。


夜は会派での懇親会。
大いに盛り上がりました。

飲めないお酒?も頂いて
ちょいクタクタです。


2009年6月24日(水)   明日の準備。& 会議。

明日 行う
「反対討論」の準備。

第83号議案
「佐賀市ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の
                     一部を改正する条例」
についての反対討論で、

佐賀市議会議員になって
反対討論で登壇するのは初めてです。


夜は
「盲導犬フェスタ 」の会議でした。

久し振りに会った盲導犬アロマは
尻尾を大きく振って跳びついて来てくれました。
とても可愛いです。


2009年6月23日(火)  定額給付金。& 雨ふり・・。

昨日の
総務委員研究会では

執行部から
・定額給付金の支給状況報告
・佐賀市行革実施計画「集中改革プラン」の取組み状況報告
・北部地域情報通信基盤整備事業について

上記の件についての
説明を受けました。


「定額給付金に関して」

4月7日・・・申請書が送付される (9万2788世帯)
4月18日、19日・・・市内36の会場で一斉受付 (4万4827世帯)
4月20日・・・本庁、支所での窓口受付開始
5月18日・・・口座振込による給付開始
6月16日・・・現金給付による給付開始

6月18日現在、
5823世帯が未申請だそうです。

未申請分は
国庫に返納されますので、
今一度確かめてみて下さい。

なお、申請受付は10月19日まで。

で、私からの質問は
(問)DV(ドメスティックバイオレンス)被害者への
   対応状況は?

(答)DV被害者への対応は
   8世帯、支給総額30万円。(5月29日現在)

DVから逃れるために(主に夫からの暴力)
住民票を移せない方に対して
市独自で対応しているもので、
予備費を充てています。(こども課対応)

DV被害者への給付金対応は
佐賀市、鹿島市、武雄市、玄海町の
4市町で実施され、
鳥栖市でも検討されているそうです。


また、
老健施設などに入られる場合
住民票を移して単身世帯となることが良くあります。

国の支給基準(2月1日)現在生きておられて、
自治体の実務決定日の間に死去された方に、(ご家族に)
支給されか、否か、
住んでいる自治体によって
不公平な部分が出てきたことを尋ねました。

上記の問い合わせは
私のところにも複数ありましたが、
市の担当には20数件あったとのことです。


(今日の独り言・・・)

一日中雨でした。

洗濯物も外には干せないし、
外出したくなる お天気病も出て来ないし、
落ちついた時間。

これで、
読書の時間が取れたら最高だけど・・。


雨の日はわりと好き。

紫陽花色の雨ふりが
肌をやさしく包み込んでくれます。


2009年6月22日(月)   委員会採決。

今日は各委員会それぞれに付託された
議案の採決が行われました。

結果、すべての委員会で
可決されました。

私の所属する総務委員会への付託議案、
「第105号議案 和解について」
富士町土地開発公社分譲地和解金は
悩ましい案件でした。

というのも、

19日(金)付けでも書きましたが、

業者の責任や
富士町土地開発公社
 (合併と同時に組織は無くなっていますが)
当時の理事長などへの責任所在がなく

また、執行部からの説明を聞いている限り
本気で「責任」を求めようという姿勢は
私には窺がえませんでした。

そもそも、契約書類などが
すでに無くなっていること自体、
問題ありだと、私は思っています。
業者側の書類も無いなんて、
考えられますでしょうか?

とはいえ、
巨石が複数埋まっていたため、
宅地が2度に渡り陥没して、
転居を望んでおられる方への
賠償は早急に対応しなければならず、

市からの説明に納得いかないまま、
3千652万3576円の和解金、
つまり、市民の税金を投入するのに
非常に申し訳ない気持ちで、
可決しました。


その後、幾つかの執行部を回り
意見交換。


夕方からは県議会の傍聴。

太田県議がプルサーマル問題を質問された時、
「・・・勇気を持って申しあげますが、
 (知事の安全という言葉は)
 屁のツッパリにもならない・・・」と言われ、

この発言に対して、自民党古参の堀田議員から、
「議会の品位を汚す」とのクレームがあり、
発言訂正が求められました。

対して、太田議員は
「そうは思わない。屁はHe ・・・・」と堂々と臨まれ、
再度、クレーム。

暫時休憩。
議会運営委員会の理事会まで開かれたようで、
なんと、1時間の空転。

結果、この件は議長預りとなったようです。

傍聴者からみれば、
議会の品位とは何なのか???と
言いたくなるような・・・。


18:30からは
「連合佐賀東部地域協議会」の
議員懇談会と意見交換があり、
日常的な連携強化の第一歩として開催されました。


(今日の独り言・・・)

今日の総務委員会で、
「採決に臨む前に
再度、執行部の説明を求めたい」と申し出ました。

こんなことは異例だそうですが、
数人の議員が応援してくれました。

金曜日の審査後に調査し、
書類保管期間に納得いかず、
もし、誤った説明の上に立っているなら
採決に臨めないからです。

執行部に入っていただき、
説明を求めました。

私には決して納得いくものではありませんでしたが、
審査は金曜日に終了していますので
「今後、業者などへの賠償責任は求めるのか?」など、
それ以上の発言は許されませんでした。


ところで、
議員の存在意義は?

言うまでもなく、市民の代表として
市政をしっかりチェックすることにあります。
その視点に立った時、苦渋の選択でした。

採決は、
賛成、反対のいずれかです。

もちろん、
継続審査の提案という方法もありますが、
これ以上の議論の進展は図れないと判断し、
被害に遭われた方への対応を
急ぎました。


執行部の説明を受けても、
正直、私の口から
「市民の皆さんが納得いく説明」ができない予算を
賛成したことになり、
割り切れない気持ちでいっぱいです。
済みません。


2009年6月21日(日)    久し振りの雨。

朝からポツポツと雨が降りました。
久し振りの雨に
紫陽花が生き返ったようにシャンとなりました。


資源ゴミの集団回収「リサイクルサンデー」は中止。
先月も雨だったので、
裏口に資源物が積み上がっています。


午前中に参加予定していたイベントや、
有明佐賀航空少年団の研修も中止。


舞いこんだ思わぬ時間を
家事と事務作業にあてました。


午後からは
故・増本亨県議の追悼講演
「知っておこう、秋に始めるという
 ”プルサーマル” 」に参加。

広瀬 隆氏を招いての
追悼講演会は満席でした。


全国初のプルサーマルを
始めようとする佐賀県。

最終処分場の議論も決まっていない。

次代に大きな荷物を残してはならない。
責任のもてる議論し、説明を求めたい。


2009年6月20日(土)   暑かったですね!

朝から日差しの強い
暑い一日でした。

6月にして34℃を超す暑さです。

雨が降らないので
紫陽花が大きな頭を支え切れずに
うな垂れています。


さて今日は
「佐賀の町屋ば甦らす会」の総会。

お弁当を食べながらの
総会後の時間が楽しいのですが、
お先に失礼して、
地元の幼稚園のPTA講演会に急ぎました。

NPO法人「ドリームロード」の
船津昭子さんの
「しなやかに生きてやれ」と題しての話は
多くの参加者に感銘を与えてくれました。

船津さんは小児麻痺という障がいを持ちながら
多くのことにチャレンジして
生きておられる素敵な女性です。

私もドリームロードの会員として
船津さんと知りあって10年余り・・

○○女性部での講演とか、
微力ながら
お手伝いをさせていただいてますが、

今日を機会に
看護関係の学校での講演という
一つの輪が広がりそうで、良かったです。


その後は小、中学校合せての
「町P連合会総会」に
地域からの参加としてオブ出席。


帰り道、ゲートボール場での
触れ合いなど・・・。


あちこちの田んぼで
水稲の新品種「佐賀37号」が植えられ、
早苗が風に揺れていました。


2009年6月19日(金)   常任委員会。& 不覚にも…。

今日は各常任委員会。
私は総務委員会に所属しています。

今回の補正で、各委員会共通するのは
国の「緊急経済対策交付金」を受けて
行う事業が、
果たして緊急経済対策になるのか?と
いうことです。

そりゃ、財政厳しき折、
佐賀市への約14億円は有難いことですが、
本来は通常予算でやるべき内容のものが
多々あります。

ちなみに、
佐賀市への配分14億円の金額根拠は?と尋ねると
財政力指数、人口、面積・・・などの説明で
国からのペーパーも無いそうです。


今日の総務委員会でも
幾つかの議論はされましたが、
特に問題に思うのは

第105号議案「和解について」
「富士町土地開発公社分譲地和解金」
の件です。

これは平成12年に
旧富士町の土地開発公社が
17年6月24日に分譲した土地を購入されて、
家を建てた方への
和解金3千652万3576円です。

地中に複数の巨石が埋まっていたため、
18年4月2日、19年3月24日の
2度に渡って陥没したので、
もうここには住みたくないとのことです。
当然ですよね。


富士町土地開発公社は
平成17年10月佐賀市との合併の時に
佐賀市土地開発公社になっていますので、
佐賀市からの賠償になります。

造成業者への責任はどのように話し合われたのか?
問題点をきっちり精査するのが
当然ではないでしょうか?

しかし、
業者の契約書なども含めて、
当時の資料がすでに処分されており、
一度目の陥没が公社合併の半年後のことですので、
通常では考えられないことです。

市民の税金でもって賠償するのは
本筋ではありません。

とは言え、
住まわれている方は被害者ですので、
早急に解決する必要があります。

採決までにもう少し調べて、
しっかり考えてみたいと思います。


総務委員会終了後、
少しの時間、文教福祉委員会を
委員外出席して帰りました。


22日(月)に各委員会で
議案の採決が行われます。


(今日の独り言・・・)

鬼のかく乱と言うか、
弁財天のかく乱と言うか(誰がじゃ?)
不覚にも体調がすぐれない・・・

しかし、注射1本で
即! 元気になる単純な性質(笑)


時間を見付けて
検査を受けに行きましょう。


2009年6月18日(木)   一般質問と議案質疑。

1人の議員の一般質問と
3人の議員からの議案質疑が行われ
今日は終了。

明日以降の
委員会審議に入ります。


夕方、大粒の雨が
フロントガラスを濡らしましたが
さほど降りもせず夕陽が沈みました。


時間刻みに動いた日。

「今日できることは今日の内にする」が
モットーですが、
やり遺していくことがいっぱいあります。


(今日の独り言・・・)

幸いにも健康で過ごせているので
明日を信じての毎日ですが、
その約束はどこにもなく、

「一日一生」の気持ちを
改めて思います。

人、自然、すべての物・・・
今日の出会いに感謝!

(なんか、宗教家のような発言に・・・てへ・・)


2009年6月17日(水)   議会終盤。& 万華鏡。

今日も4人の議員が一般質問をしました。

明日は1人の一般質問と議案質疑が行われ、
6月議会も、委員会採決、
最終日の本議会での採決に向けて終盤です。


議会終了後
執行部と意見交換。


夜は録画していた党首討論を観ながらの
事務作業。

いつ総選挙が行われるのでしょうか、
混沌とした国政です。


(今日の独り言・・・)

田んぼに水が張られ
夕映えが綺麗・・・。

左右両側が水田の中を走っていると
まるで万華鏡を覗いているよう・・


慌ただしい日常の中で、
自分を見失ってはいないか、
言葉を吐き出してはいないか・・

いろんな角度から振り返ります。


言葉の中で揺れ動く、
私の心の万華鏡・・・


2009年6月16日(火)   4人の議員が質問。

昨夜はあまり眠れなくて
朝から頭の痛い一日でした。


さて、今日は4人の議員が一般質問をし、
興味深く聴きました。


明日4人、明後日は1人と、
今議会34人の議員の一般質問も
残すところ5人になりました。


明後日の議案質疑は
私も含めて4人の議員が通告しました。

質問順のクジで私は3番目になり、
通告議案ががっぽり重なってしまいました。


すでに作りかけていた原稿を開きながら
早速、執行部とのヒアリング。

原稿は半分出来ていたのですが、
私より先に質疑される2人の議員と
議案番号も訊ねておきたい内容もほぼ同じようで、

あくまで議案に対する質疑ですので、
一般質問と違って
淡々と質疑しなければなりません。

となると、、
「議案質疑をするための議案質疑」にはしたくないので、
あとは委員会での議論に任せるとして、
通告を取り下げました。


夜はご近所の女性陣との食事会。
毎月積み立てをしていて
年2回の食事を楽しんでいます。


食事が終わって、
ホタルを観に行きました。
川底から湧き立つようなホタルの乱舞でした。

短い命を身を焦がしながらの
光の饗宴。
私たちに憩いのひと時を有難う・・

明日の英気をもらいました。


(今日の独り言・・・)

議会棟を出て、
帰りの駐車場でのこと。

何か落ちている・・
ん?
小さな小さなヤモリが熱い地面に。

死んでいるのかなぁ?
動かないけど、まだ体は軟らかい・・

ペットボトルのお水を掛けてやろう・・

しかし、朝から停めて車の中のお水は
熱湯のようになっていて、
こりゃ、いかん・・

自動販売機でお水を買ってきて
ヤモリの蘇生を試みましたが、
ダメでした。

小さな体に
黒く大きな可愛い目・・

もう少し早くに見付けてあげれば良かったのに
ゴメンね。
そっと草むらに置いて帰りました。


2009年6月15日(月)   一般質問本番。

今日、10時から一般質問をしました。

結論からいうと、落ち込んでいます。

充分なる準備と事情収集を
重ねてきた案件だけに
「思い」が先行したかなと思っています。

時間が足りなかった・・・


特に最後の
「農地振興地域整備計画の策定」においては
全くもって
「詰め」の時間が取れなかった・・


多くの項目を取り上げてしまい、
かつ、
答弁に対して淡々と質問できない性格・・


自席に戻ってからは
オヘソを噛んでしまいたい程
悔しくて、悔しくて・・・・

納得いかない時間配分に落ち込んで、
お昼は食欲ゼロ。
朝も食べていなかったのですが・・。


帰りに美容院に立ち寄り
気分転換のためシャンプーをしてもらう・・


帰宅後、大慌てで部屋を片付けて、
夜は来客。
市政やその他、多くの課題を預かります。


夜遅く、議案質疑の準備のために
パソコンに向かっている私に
息子が軽い食事を作ってくれました。


話は変わりますが、
午後1時40分ごろ突然停電し、
議会は休憩が入りました。

議会棟が在る2階の窓から外を見ると、
周辺の信号機も消えています。


市役所のエレベーターに
お一人が閉じ込まれたそうですが
無事対応できたとのことでした。


質問残り時間が確認され、
議会が再開され、
今日も5人の質問が終わりました。


(今日の独り言・・・)

今日私の質問の時に
多くの方が傍聴して下さっていました。

お忙しい中、初めて議会傍聴された方も
居られたとかで有難いことです。

傍聴席をちらっと見ただけですが、
「まなざし運動」などの事業に
行政と力を合わせて参画しておられる
知り合いのお顔もありました。


皆さんの市制に対する思いを大切に、
初心に返り、これからも精進します。


2009年6月14日(日)    明日は一般質問。

今回は4つの項目について
一般質問をします。

明日、15日(月)の1番、
10:00からの登壇です。

質問内容については
こちらからご案内します。


お時間が取れれば
傍聴にお越しいただければ励みになりますし、
ぶんぶんテレビや、
インターネットでも配信されます。

インターネットでの動画配信は
こちらからどうぞ。

後日、ご意見などを
お寄せいただければ幸いです。


さて、今日は
市内 小中学校のフリー参観デーがあり、
小学生が元気良く!挨拶をしてくれました。
4時限目は
校医の枝国先生による講演会。


午後からは再び中学校へ。

午前中、中学校の授業も参観しましたが、
授業終了後の小中教職員の合同会議も
オープンにされていて
皆で今後の教育、小中連携を考える
有意義な会でした。


(今日の独り言・・・)

楽しくもあり、忙しい一日でした。


夕方にかけて総会。

続いて、夜も会議。

早く家に帰りたくて焦りました・・。


明日は私の一般質問の日。

昨夜の内に ほぼまとまりましたが、
徹夜をするとカメラ映りが悪いので・・・。

なんて、 
冗談を言っている余裕はなかった・・
頑張ります。


2009年6月13日(土)   一般質問の準備。

私の一般質問の通告は5つだったのですが、
「住民投票条例の制定について」は
当たり前の答弁が返ってきそうで、

常設型を望む私には、
執行部と そもそも論からの議論が必要な感。

充分なる議論がしたく、
この件については次回に回すことにする旨、
昨日、議長に伝えました。


東奔西走・・の予定だったのですが、
明日は行事が多く
パソコンに向かう時間を多くとった一日でした。


午後からは1件の用事。

夜は会議。


2009年6月12日(金)  今日も議会。会議。& 鳩山大臣辞任。

今日も5人の議員が一般質問をしました。

執行部の取り組み姿勢に対して
議論を深めていく質問。
単なる質問に終わる質問。
様々です。


議会棟を後に夜は
「有明佐賀航空少年団」の定例会や、
衆院選2区の選対会議。


さて、日本郵政の西川善文社長の再任人事をめぐって
鳩山邦夫総務相が辞任しました。
更迭です。

辞任後、鳩山さんは
「世の中、正しいことが通らないことがある」という心境を語り、
鳩山さんに次いで
戸井田徹厚生労働政務官も辞任を表明しました。


それにしても、
麻生内閣発足以来、
主要な役職に就く人が相次いで離任しています。


組閣からわずか5日後に、
「ゴネ得」などの失言問題で
中山成彬氏が国土交通大臣を辞任。

松波健太氏が定額金給付制度に反対し、
補正予算採決を棄権したため
内閣府大臣政務官を罷免され、

中川昭一氏が金融7ケ国での
例の醜態で財務金融大臣を辞任。

平田耕一氏の規範違反発覚による
財務副大臣辞任。

お元気な?鴻池祥肇氏は
女性問題発覚、議員歳費法抵触により
内閣官房副長官を辞任。


と、まあ
大臣だけみても3人目の辞任です。


今の政治。
「じゃ、国民に対する責任は?」という話になると
全くうやむや・・・です。


(今日の独り言・・・)

石川県で
空からオタマジャクシやフナが降ってくる
怪現象が起きているそうです。

「晴れときどき豚」という
絵本はあるけれど、

晴れ時々オタマジャクシ?


2009年6月11日(木)  一般質問3日目。& 気分転換。

5人の議員が登壇。

執行部からの「反問権」が使われました。

「反問権」と言っても、質問議員に
その意図を確認する程度のものでしたが、
先日と今日、
今議会で2回目の反問権の行使です。


議会棟を出て、
所用を済ませて、
行きつけのお店でのジャスライブに。

病気と闘っておられるマスターの
誕生日を祝うライブでもあり、
お店は満席でした。

HAPPY BIRTHBAY !

マスターの演奏は久し振り。
素晴らしい、素晴らしい!
感動ライブでした。

しばし、
頭を空っぽにした時間でした。


楽しい時間を過ごした分、
今からネジリ鉢巻きで徹夜仕事だ・・と
思いながらの帰り道、
と、と、夫から電話が入り、別の店で合流。


(今日の独り言・・・)

梅雨入りしましたが
今日は良い天気でした。

しかし、湿気が多い性で頭が重い・・・

雨の日や湿気の多い日は
ムチ打ちの後遺症のために
鎮痛剤を飲むことが多いので、

午後からは少し眠気が入り、
睡魔と闘う時間・・・
私は一番前の席なので困ってしまいます・・・

席が前とか、後とかの問題ではないけれど・・


2009年6月10日(水)    一般質問2日目。

今日も5人の議員が登壇しました。


午前中2人、
13:00から2人。
15時から15分ほどの休憩が入り
最後の1人の議員が終わるのは
16時を過ぎます。


その後、
自分の質問のヒアリングなどが入ったり、
他の用を済ませると、
議会棟を出る時は暗くなってしまうことが
多々あります。


夜はしょうがい者グループの
会合。意見交換。


家に帰ると、友人から
串カツの差し入れがあっていて、
感謝しながら頂きました。


私は来週の月曜日に質問するので
登壇原稿などを作らなければと思うのですが
帰宅する時にはどっと疲れて、
一度寝て朝早くパソコンに向かう日々です。


2009年6月9日(火)    一般質問始まる。

今日から18日までの間
34名の議員が一般質問します。

今日は5人の議員が登壇し
市政を質しました。

質問議員、通告内容などは
市のHPのこちらからご案内します。


議会終了後、
ヒアリングが1件。


相談を受けていた件で調べたいことがあり、
市の担当課に行ったり、
土地開発公社に資料を取りに行ったり・・・


夕方は佐賀駅前で、
連合佐賀の街宣活動に参加する予定でしたが、
急な用が入り、私が駆け付けた時は
啓発ティシュも配り終えた頃になってしまいました。
済みません。


夜は「佐賀の町屋ば甦らす会」があり、
総会に向けた話し合いでした。

発足当初から参加してるこの会は
佐賀の歴史を愛する人や、
専門家、また、大学の先生が多く、

学術的な話も飛び交う、
産官学民連携の楽しい会です。


2009年6月8日(月)   有明海裁判。

よみがえれ有明海!

有明海異変の原因を解明するために
中長期開門を求める
「佐賀本訴福岡控訴審」が福岡高裁でありました。


国の曖昧な説明に苛立ちを覚えながら、
私も市民原告団の一人として
これまで取り組んできました。

漁業者の方たちとも
腹からの議論をずい分してきました。

今日は福岡まで行くことができず、
友人にエールの連絡。


さて、今日の本訴。
昨年、佐賀地裁は中長期開門の必要性を認め
「5年の猶予期間を目途に
速やかに開門調査すべし」との判断をしたのですが、
それに対して、
農水省が控訴したことによる福岡高裁です。

4月15日、九州農政局の説明では
農水省はアセスに3年、その後、
関係団体の同意を取り付け、
開門が決まってから排水機場や代替工事などを開始するので
開門まで6年以上かかります。

その後、
国交省独自に調査するので
7年は掛かると。

農水省は意図的に開門調査を
引き伸ばしていると言わざるを得ません。



仮訴訟、本訴と長い戦いの内に
国はどれだけ有明海再生予算を
つぎ込んできたことでしょう。

海にお金を捨てるかのごとく
一時しのぎの予算もありました。


有明海海底のヘドロ化など
環境破壊は進み、
取り返しのつかない事態を招いています。

必要な農地拡大ならともかくも
50年も前の農地拡大構想のもと、
進められてきた諫早湾干拓工事。


今なら未だ間に合う、
今なら未だ間に合います。


干満差6メートル。
世界に誇れる有明海の自然を
今を生きる者の都合で
利権に群がってきた者の都合で、
死滅させるわけにはいかないのです。


(今日の独り言・・・)

数年前のことですが、
今、郵政人事で怒っておられる
鳩山大臣が大川市での「有明海フォーラム」に
お見えになったことがあります。

テーマは
「有明海の再生」だったと記憶しています。

挨拶の開口一番で
「タイラギという貝、あれは旨いんだよなぁ!」と。

タイラギ死滅で休漁が続き
首をくくった方などの報道があっている時だったので、
現状を知らない発言と
デリカシーの無さに愕然としたものです。

選挙区を福岡6区に変わられた頃で、
「自然との共生」を根本活動にされているだけに
開いた口が塞がりませんでした・・・。


それにつけても、
佐賀地裁が出した開門調査すべしの判決当時、
それを不服として、
若林農水大臣が控訴。

有明海を最も知るはずの佐賀選出の国会議員が
農水副大臣にお二人も就かれていたのに
残念な思いが拭えません。


2009年6月7日(日)     晴天。

澄み渡る良い天気!

週半ばぐらいから梅雨入りしそうなので
大物洗濯のチャンスです。

体が3つは欲しい毎日です。


4日に開会された
佐賀市議会の議会日程と
一般質問の通告者、通告事項は
市のHPのこちらからご覧下さい。


佐賀市の職員さんのお父様の
葬儀に参列。
93歳の天寿を全うされました。

明るいお人柄で、
地域のお世話をされていた時の
笑顔を思い出します。
空の青さが目に染みました。


ところで土日は行事が多く
議会も始まったので
どうしても家事がにシワ寄せがきます。

早朝に起き出してゴソゴソしますが、
片付けなどをしながら、
「パソコンに向かいたいな・・」と。

しかし、その後の事務作業は捗り、
家事は気分転換にもなるようです。


2009年6月6日(土)    「夕空 晴れて」

ゲートボール大会での挨拶。
時間の許す限り
試合も観せていただきました。


その後は
ある施設での総会。

会員の一人として気軽に参加したのですが、
来賓挨拶をとのこと。

しょうがい者福祉についての
お尋ねもありました。


その後、
別の会合や
「さが・女性参画研究会」など
幾つかの会に出席。


夜は楽しみにしていた公演
『夕空 晴れて』

一緒にチケットを買った友人が
早くに並んでくれて
一番前の席で観ることができました。

45歳以上の中高年劇団
「SAGAパーフェクトシアター」には
友人も参加していて
これまでずい分練習をされてきました。

今日は楽しみにしていた
旗揚げ公演です。


数日前のリハーサルも
ちょっと覗いたのですが
今日の本番に胸が熱くなりました。

佐賀文化会館の中ホールの
会場は満席!

素晴らしい公演でした。


2009年6月5日(金)   NBCラジオ。

今日は休会。

調査と執行部との意見交換。


夕方からは
NBCラジオでのコメンテーター。

求められたコメントは
今話題の「直轄事業負担金」と「冤罪」など。

直轄事業負担金制度は
昭和20年代から始まり60年以上続いています。
全体の費用の1/3を
地方自治体が負担していますが

橋下大阪府知事が
「新地の請求書でもこんなひどいのはない。
 まるでぼったくりバーの請求書・・・」と。

佐賀県への報告書においても
様々な疑問点が見てとれます。


「冤罪」についてはDNA鑑定の怖さなど。

足利事件の菅家さん逮捕の時、
DNA鑑定が始まった当時の技術だと、
185人に一人は一致し、

例えば佐賀市住民で
自分とDNAが一致する人が
1300人ほどいることになります。
改めて怖いですね。


なぜ自白してしまうのか?
検察が過去の例を洗い流さなければ。

菅家さんの17年半の人生を
どう取り戻すのか?
誰が責任を取るのか?

刑事補償などのお金の保障では
人生は帰ってきません。
冤罪の理由を明らかにすることが求められています。


アナウンサーと話す中で
その他の時事の話題なども話してきました。


(今日の独り言・・・)

今日は丁度、
ラジオ知事室の日でもあり、
直轄事業負担金のことを話されていました。

知事が国に求めている
「情報開示と説明責任」
頼もしく強力な言葉でした。


新幹線長崎ルート、プルサーマル問題・・・
知事は県民に対して
充分なる説明責任を果たされているでしょうか?

知事の国に対する言葉を
県民としてそのまま知事に投げかけたい。


2009年6月4日(木)     議会開会。

議会6月定例会が始まりました。

会期は4日〜25日までの22日間と
決定され、

特別委員会からの報告が行われ、
その後、市長から追加議案の
提案理由説明が行われました。


6月議会での補正第1号として
約3億4400万円の説明を
すでに受けていましたが、

今日、追加提案された補正第2号は
約15億8500万円で、
補正の予算総額は
約815億9300万円です。

今日提案補正は
政府が行った14兆円の追加補正予算を受けて
策定されたものです。

佐賀市への
「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」は
14億2千万円ほど。

使途は47事業で多くの課に渡りますが、
果たして?と思うものもあります。

約14億2千万円の交付金は
自治体にとっては有難いことですが、
経済危機対策としての効果は
果たしてどれ位あるのでしょうか?

借金を増やしてしまいました。


(今日の独り言・・・)

本会議終了後、議員在職表彰があり、
5名の議員が表彰を受けられました。

先ずは全国議長会からの伝達表彰。
賞状とバッチを受け取られ、
拍手を送りました。


同時に行われる佐賀市からの表彰では
賞状と記念品の贈呈です。
永年勤続に対する
佐賀市からの表彰(市民からの表彰)は
その必要性に疑問を感じている一人です。


2009年6月3日(水)     年金問題。

午前中、知人と一緒に社会保険庁へ。
未受金年金に関する問い合わせです。

聞くところによると、
「時効を過ぎています。受給できません。」の
一言だったとか・・

5年間の時効は
時効に至った経緯にもよるでしょうに!
国会決議を知らないのかしら、
それでは困ります。


という訳で、
一緒に社会保険庁の相談係りに行ったのですが
端末では照会できずに
本庁文章ファルで照会するとのことで、
かかる期間は1ケ月ほどだそうです。(大丈夫やろか??)

データ照会が出来次第、
場合によっては保険庁との
やりとりが必要です。


さて今日は久々の雨になりました。
草木も喜んでいるようです。

下校時の子ども達が
楽しそうに傘を回しながら帰っている姿に
思わず微笑みます。

どんな次代をバトンタッチするのか、
私たち大人の責任を痛感します。


紫陽花が咲き始めましたね。
一雨ごとに色付いてきます。


2009年6月2日(火)     アニメ美術館。

先日の国会で、
世界に発信できる漫画や
アニメ、ゲームを収集展示する
ハコモノ事業費が計上されました。

補正予算15兆円。
その内、約5兆円が基金です。

麻生総理の肝入りで、
117億とも200億円とも言われる
予算をかけて造られる
漫画の殿堂といわれるハコモノです。


景気が低迷する中、
母子加算予算が削られ、

また、年金から否応なく支払われる
介護保険料、後期高齢者医療保険料。

毎日の生活で窮々としている・・

少子化、少子化といっても
若い人にも生活費にゆとりがない昨今です。

自治体は財政健全化計画の中で
一番手の付け易い人件費を削り、
国が予算を削る関係で
行政サービスの縮小が余儀なくされる中、
国はどこを見ているのでしょう。

喜ぶのは天下り先がひとつ増える官僚と
工事を受注する建設会社でしょうね。


母子加算予算が丁度200億円です。
廃止されることによって、
5万人の方々が影響を受けることになります。


そもそもこんな類のハコモノが
補正予算でのっかること自体、
不可解!


2009年6月1日(月)  一般質問の抽選。& 議案勉強会。

議会運営委員会終了後、
一般質問の抽選がありました。

今回、34人の議員が
一般質問の通告をしました。

メートプラザの11月分の
会場の予約に行っていたので、
会派の議員に私のクジも引いてもらって
結果、21番目。

15日(月)の10:00〜となりました。

6月定例会は
4日(木)開会で25日(木)までの予定です。


私が通告したのは5事項。

@ 行財政改革と公会計改革
A 中心市街地のあり方について
B しょうがい者政策について
C 農地の利活用について
D 住民投票条例の制定について


質問要旨など提出した通告書は
こちらにリンクを張っています。


その後は議案に関する勉強会。
6月補正は
約3億4400万円。


補正後の総額は
約800億800万円となります。


さっそく一般質問のヒアリングも
始まりました。


今日から6月。
新しい月の始まりです。
どうぞお身体ご自愛下さいね。


(今日の独り言・・・)

国会の会期が55日間延長され
7月28日までとなりました。

衆議院の総選挙、
一部では8月2日か9日の説がありますが、

7月28日の会期末解散としたら、
投開票が
8月30日か9月6日。
丁度100日ですね。

真夏の選挙、
天下分け目の関ヶ原。
体力勝負でもあります。