2009年7月


2009年7月31日(金)   県内議員研修。

相談を受けていた件で
現地で立ち会って説明を受け、
当事者に地権者との関係などを
直接、丁寧に説明して戴きました。


急きょ、衆議院選挙関連の
用が飛びこみます。


15時からは
県内市議会議員の研修会があり、
今年は佐賀市が当番でした。

久し振りにお会いした
知り合いの議員との意見交換。
お互いの元気を確かめました。


会場を見て
まだまだ女性議員が少ないことを
改めて思います。

佐賀市はその率が高い方で
議員44人(現数42人)の内
4人が女性です。

人口の半分以上が女性なのに
選挙運動の大変さや、
「オナゴに何ができる・・・」の意識
また、家族の理解など
多くの問題(課題)があるのでしょう・・。


(今日の独り言・・・)

いつだったか、
女性議員研究会での
講演会の時に付けたサブタイトル。

「頑張ってもオナゴ(女)、腐っても鯛(男)」

勿論
素晴らしい男性議員もおられますので
誤解のありませんように・・・。


2009年7月30日(木)   優先順位。

多くのことが
一度に押し寄せてくる毎日。

8月11日公示、30日投票の
衆議員選挙の後は
8月31日から9月18日までの予定で
市議会が開会され、

しっかり任期を全うしての後は
10月18日投開票(11日告示)の
佐賀市議会議員選挙。


そんな訳で
○○の会合においで・・と
嬉しいお誘いもあったりしますが、
公務や先の用が入っていて
泣く泣くお断りすることも。

お声かけを有難うございます。


2009年7月29日(水)  中田市長辞任。& 祥月命日。

横浜市の中田市長、
突然の辞任ニュースを
昨日の夕方移動中のラジオで
聴いてびっくりしました。

常々、多選を批判されていて、
2期までしか就任しないと言われていましたが、
2期を8ケ月も残すこの時期の辞任は
理解できない・・・。

選挙費用の削減や投票率などを
挙げられていますが、
選挙費用を述べるなら
今回に限ってのことですもの。


後1ケ月ほどの期間で
次期市長候補は?

横浜市といえば・・・


(今日の独り言・・・)

昨日、7月28日は
私の母の祥月命日でした。

もう30年以上前に亡くなりました。


花いっぱい運動の先頭に立ち、
自らを「花好きな極楽トンボ…」と言って、
飛び回っていた母・・

都会の真ん中に公園をつくり、
「花いっぱい運動」は
市政の3本柱に位置付けられました。

病気がちで身体が弱かったのに、
「やる時にはやる」そのエネルギーが
どこから湧いてくるのか、
子ども心に不思議に思ったものです。


新聞を良く読み、
国政に関心の深かった母は
私の原点かも・・・


2009年7月28日(火)  総務委員研究会。&地デジ。

午前中は漁業者の方との
意見交換。


午後からは
総務委員会が開催され、
8月31日に開会予定の議案に関して、

北部山間部のケーブルテレビの
利用料金の設定についての
説明を受けました。

これまでは共同アンテナの設置で
難視聴をクリアしていましたが、
地デジに変わるので
その対策を国の補助を受けて進めています。

佐賀市にはすでに
他社のケーブルテレビがありますので
その料金格差を考えた説明でした。

執行部もいろいろなパターンで
検討されたようで、
3月までに加入された場合は
加入金(分担金)約5万円は徴収せず、
利用料金は
月額1880円という結論を出されたようです。

佐賀市の一般会計の持ち出しは
年間460万円ほどになるようです。

8月議会の案件ですので
事前審査にならない部分で
質問を重ねました。


地デジのメリットは多々言われてはいますが、
その恩恵とは関係ない人も多くいます。

電波監理は国の専権事項。
この計画は当初、放送業者が強く望んだものではなく、
いわば国策として始められました。


北部山間部の方々においては、
通常のケーブルテレビとは違って
地デジにより、
加入が余儀なくされる部分があるのですから、
多くの費用は堪ったものではなく、

また、自治体の一般会計の持ち出しが
最少で済むように、
それに10年後には
メンテナンスなども必要です。
もっともっと国の手厚い対応を望んでいます。

受益者負担という言葉は
一概には当てはまりません。


総務委員研究会の終了後は
幾つかの部署にてレクチャーを受け、
意見交換をしました。


(今日の独り言・・・)

地デジ誰が望んだの?
国策じゃん。

テレビを地デジ対応にする
各家庭の経済事情もあるのですもの、
国がもっと対応すれば?

いずれにしろ、
原資は私たちの税金です。


2009年7月27日(月)  議会広報委員会。& NBCラジオ。

朝入った急きょの用を済ませ
相談を受けていた問題は
一挙に解決しました。


で、10時からは
議会広報の編集委員会。
ゲラ刷りをみて確認をし、
お盆前後には各家庭に配られる予定です。

いつもながら、
議会事務局のご協力の下
スムーズに編集ができることに感謝です。


友人のお母さまのお葬儀に参列。
手厚い介護を受けられて天寿を全うされ、
お幸せだったと思います。
友人の涙が胸に沁みました。


帰宅後はパソコンの前で
ニュース記事の確認。

今日はNBCラジオで
時事コメントを出す日で、


話したテーマは

・タスボ情報、検察に提供

・政治を考える日


今日は政治を考える日。
1976年(昭和51年)、ロッキード事件で
田中角栄氏が逮捕された日に因んでいます。


(今日の独り言・・・)

今日のラジオのお相手してくれたのは
石井アナウンサー。

ロッキード事件の昭和51年には
未だ生れていなかったとか・・・

方や私は、新婚間もない頃。

親子ほど年が違うんですね・・・。(改めて認識)


政治の日に因んで、学生の意識とか、
小泉さんが郵政選挙の時に使った
B層ターゲット選挙とか・・

その他諸々、
たっぷり話ができました。


2009年7月26日(日)   豪雨!

この3日間で
4ケ月分の降雨量。
なんと一年の1/3の雨です。

市内は水が溢れ、通行止めの所もでました。

タイヤの半分が浸かる道を通り、
怖かったです。


この雨で水稲や大豆も浸かり
クリークも溢れんばかり・・・

支所に行って状況を聞いて
現場を回ってみました。

河川が決壊して
避難されたところの状況など、
佐賀市対策本部からの連絡。


(今日の独り言・・・)

予定されていたイベントは
軒並み中止になり、
私のシャンソンの発表会も延期。

あまり練習ができていなかったし、
佐賀市の被害状況が心配で
歌どころではなかったので、
延期残念と同時に、少しホっとしました。


2009年7月25日(土)  「大串ひろし事務所開き」 & NPO会議。

雨を心配していましたが、
無事に衆議員選挙候補予定の
前衆議員議員・大串ひろしさんの
事務所開きが行われました。

事務所の中に入り切れないほどの
多くの方が集まって下さり、
昨年9月に一度開いた時より
一段と熱気に溢れていました。

各地からの議員も沢山参加されて、
一歩一歩、自由な政治風土に
なってきたことを実感しました。


その後はお声かけ戴いていた
NPO関係の会合へ。


2009年7月24日(金)   人口問題特別委員会。

人口問題調査特別委員会。

これまで調査し、
取り組んできた内容を精査して
この2年間のまとめに入りました。

とても活発な委員会で、
私もそのメンバーの一人として
多岐にわたっての研さんできました。

個人での研修においても
他の自治体と多くの意見交換を
させていただき、感謝しています。


夜は「佐賀藩幕末科学史研究会」

その後はある会合で
懇親を深めました。


夜は大雨です。


2009年7月21日(火)〜23日(木)  視察研修。

視察先
農業生産法人「トップリバー」
東京都杉並区


21日は移動だけの日。


7月22日(水)

長野県北佐久郡田代町に在る
農業生産法人「トップリバー」へ。

調査項目は
・大型農業での生産体系
・販路の確保
・減農薬栽培
・労働力の確保

「トップリバー」の代表の嶋崎さんと、
若手の松田さんに対応いただき、
法人の取組みや、
今後の農業の話など・・・。

何と言っても
「儲かる農業」
「消費者が求める農産物」
その言葉に尽きると思います。


『未来の農業のため、そして
そこで働く人のために農業を革新する』

日本の農業の将来図が
「トップリバー」にはありました。


議会や自治体へのご示唆いただき、
とても有意義な視察でした。
一歩先行く現場を
視察させていただきました。


7月23日(木)

東京都杉並区議会にて、研修。

杉並区では
・花づくりと防犯対策を
うまくマッチングさせておられます。

その効果や予算面、
これまでの取組みなど。

杉並区では
防犯政策に力を入れられ、
警視庁、区役所OBを採用されて、
「危機管理室」が設置されています。

視察に行った日も
白黒ツートンカラーの
青パトを何度か見かけました。


また、
「防犯カメラに関する取り扱い条例」が
この区では施行されています。

商店街などが防犯カメラを設置する場合も
届け出が必要だそうです。

資源物の持ち去りなどについても
普通のバイクを使っての
夜間巡回などをされているそうです。


(今日の独り言・・・)

21日(火)、衆議院解散!

8月18日公示、
30日投開票に向けて、
解散から投票まで
最長の40日間が始まりました!


22日は
46年振りの皆既日食。

46年前、
すりガラスに?燭の炎でススを塗って
皆既日食を見上げた記憶がかすかにあります・・・。

かすかに?
いやぁ、実は、
しっかり憶えています・・・。


私は上京中で
お天気も良くなく、
日食を感じることはできませんでした。


帰りの飛行機で観た
厚い雲の上の太陽は
皆既日食があったことなどには
知らん顔でした。


2009年7月20日(月)   多くの出会い。

今日も朝早くからレポート配り。

雨が時折激しく降り
軒先で雨宿りをしながら続けました。

自分は濡れても
レポートを濡らさないように、
ふところに抱えます。

朝早くから手伝ってくれた
友人達に感謝です。


今日は30人くらいの集りの会に呼んで戴き、
挨拶をさせていただきました。

お名前は存じていても
雲の上の方々という印象でしたが、
お話してみるととても気さくな皆さんでした。
交流を深めたこのご縁を大切にしていきます。


夕方からは
東洋町の町長ご一行との懇親会。
明治維新史研究会の呼び掛けでした。

東洋町(高知県)と言えば
江藤新平が捉えられた所で
歴史の造詣の深い町長が
「佐賀の方に申し訳ない・・・」と
江藤新平を顕彰されています。

明日は市長への表敬訪問や
史跡探訪などをされるのですが
私は明朝から視察研修が入っていて、
同行できなくて残念です。


2009年7月19日(日)  レポート配り。& 祭り。& 1区討論会。

刷り上がった
「市議レポート」配り。

今日は朝の6時から
友人も手伝ってくれました。


私のレポートは
A3版の2枚で、2つ折り。
その折込作業なども
支援して下さる皆さんの手をお借りしています。


市議会で発行する
「議会広報」などで分かる
一般的な内容は省きますので、

あくまで、
私、議員・白倉和子目線でつくる
市民の皆さんとの
「情報共有レポート」です。

すでに反響をいただき、
変換ミスの校正の指摘も頂きました。
この方は元新聞社に居られた方で、
前回から有難い応援者です。


お手元に届かない方で
メールなどで連絡を頂ければ
お送り致します。
読んで下さる方々も増えてきて感謝です。


さて、今日は
川副町商工会女性部が主催の
「あつかばってん、楽しもうよ!! 祭 」

多くの催しとお楽しみ抽選会があり
老若男女会場はいっぱい!でした。
カキ氷を買って移動中の車中で頂きました。
祭りと同様、アツイ一日です。


その後は
佐賀1区からの立候補予定者、
福岡たかまろ氏(自民党)
原口一博氏(民主党)

お二人の公開討論会があり、
会場は熱気ムンムンで満席!

私は民主党ですので、
福岡氏の総選挙に向けてのお話を聴く機会が
なかなかありません。

政権選択ともいわれる総選挙で
お二人の話が聴ける
良い機会でした。

「さがを元気にする女性の会」の
主催に感謝します。


こういった機会が
佐賀2区にも欲しいものです。


2009年7月18日(土)   時空間を超えて。

石塚古墳現地説明会。
後方に見えるのが「ハートフル」です。
低平地に造られた珍しい古墳。
写真は石室の床の部分です。側面、天井部と続き、
こんもりと土盛りされていました。

今日、10時からと11時からの2回、
佐賀市諸富町に在る
「石塚1号古墳現地説明会」が
ありました。

隣接した道は時々通りますので
6世紀頃の古墳という
存在そのものは知ってはいましたが、
今日観せて戴いて
その価値を再認識しました。

古墳は石室で、
昭和63年のほ場整備に伴って
発掘調査がなされたそうです。

けい甲(鉄製のよろいの胴部)や
馬具やガラス装飾品など
多くの副葬品が出土し
大きな注目を浴びたそうです。

出土した遺物は
平成8年に県の重要文化財に指定され、
県立博物館に保存されています。

それらの調査では
石室の構造など不透明な部分があり、
今回の再調査され、

今後この古墳の石室を直接観る機会は
ほとんどなくなるので、
絶対行こう!と、今日を待っていました。


ここは低平地に造られた
珍しい古墳です。

近隣に2号、3号古墳や
その他にも在ったらしいのですが、
調査、文章保存された上で
今は田ん中になっています。

この辺りは古墳群だったのですね!

筑後川河口一帯を掌握していた
豪族のお墓ではないかという説明でした。


話は変わりますが、明後日の21日に
東洋町(高知県安芸郡)の町長が来佐され、
「グランデはがくれ」で交流会がもたれます。

東洋町と言えば
高レベル放射性廃棄物処理の受け入れを
平成19年4月に現町長が白紙撤回したところです。

以前に町長がプルサーマル関係で
佐賀に見えた時に
江藤新平のお墓に膝ま付かれたそうです。

それは江藤新平が土佐甲浦で
土佐藩の捕吏に捉えられ、
佐賀に送還されて、刑執行を受けています。

その東洋町では
江藤新平の顕彰をしっかりされていて、
申訳ない気持ちでおられます。


月曜日、
お会いするのがとても楽しみです。


(今日の独り言・・・)

時空を超えた出逢い・・・
魂の触れ合い。
佐賀平野。

時々、
この地に住んだ導きを思ったりします。


2009年7月17日(金)  「さまざまな命の物語」

「さまざまな命の物語」と題した、
野田かつひこさんのコンサートが
ありました。

私の友人も実行委員のお一人で
幾分かのチケットを預かっていたので
私の知り合いも聴きに来てくれました。


チラシの言葉をお借りしますと、

『重症筋無力症という難病と
 30年闘っておられる吉河日出子さんとの
 出逢いからはじまった命のコンサート

 数々の人間ドラマ

 喜びも哀しみもあすへの希望につなぎたい
 命をテーマに綴る心にしみいるコンサート』


今回のコンサートは佐賀での出逢いで、
「三日間 命の輝き」
産まれて三日間で天使になった
娘がのこしたもの・・・。


チケットを預かっていた関係で、
シンガーソングライターの野田さんには
以前に電話を頂いていましたが、
お会いするのは初めてで、
優しい眼差しが印象的でした。

心に沁み入るコンサート!を
有難うございました。

CD2枚と絵本2冊を買って帰り、
帰りの車中でさっそくコンサートの続きです。


(今日の独り言・・・)

自分が予定していた
大事な用をポカしてしまいました。

とても楽しみにしていた時間なのに、
午前中に急な用が飛び込んだため、
すっかり、頭から飛んでしまっていました。

ごめんなさい・・・。


2009年7月16日(木)   農業委員会。& さなぼり。

農業委員会、
振興部会の会議があり、
北部、南部の振興部会委員が会します。

農業年金についてや、
耕作放棄地に関しての
国、県の取組みなど・・・。


その後は
農地部会、振興部会合同での研修会があり、
佐賀市三瀬村の農家民宿「具座」代表の
藤瀬 吉徳さんを招いて行われました。

テーマは
「地域資源を活かした農業の取組み」

藤瀬さんのお話は
これまで何度か伺ったことがありますが、

今日は農業委員会の研修とあって、
「具座」の話の前に
これまで取り組んでこられた
機械利用組合や集落営農のお話をされ、

淡々とした語り口の中に
かなりの努力と
地域をまとめてこられた熱意がうかがえる内容でした。


場所を移動して「さなぼり」

「さなぼり」とは
田植えも終わったこの時期の懇親会です。

お酒を酌み交わしながら
農業に対するご意見を
いろいろ聞かせて戴きました。


それにつけても、
佐賀市は北から南に広くなり、
山から海。
南部では田植えが終わったばかりですが、
北の方では穂が出始めています。

中山間地域の農業政策、
平たん部の農業政策、
それに、現場の声も様々・・・

学ぶことが多くなりました。


(今日の独り言・・・)

道頓堀の食い倒れ太郎が
大阪の街に復帰!

食堂を閉じた女将さんも
今度は太郎のマネージャーとして
大急がしのようです。

食い倒れ太郎さん、
「儲かりまっか?」


さて、もう一人の太郎さんは?

今日も混沌とした国会情勢です。

(大型バラ撒き 補正予算、
 税の食い倒れ、太郎さん・・・)

そんな口の悪いことは申してはいませんです。


2009年7月15日(水)  議会広報委員会。& 閣内からも反麻生。

この2年間、議会広報の編集に
関わらせていただきました。

で、今日は6月議会の
広報編集委員会の2回目。

ゲラ刷りを見ながら、
紙面構成の確認や、
文字などの点検をしていく作業です。


8月議会(8月31日召集)の編集もあります。
10月18日に市議選がありますので、
選挙態勢の真っただ中での編集になります。

私たちの議員任期は10月22日までで、
原稿読み合わせは議員で、
その後はいつにも増して
事務局の協力を願うことになりそうです。


午後からは
福祉関連の問題提起や、
農地に関する説明、
まちづくりに関しての意見交換。

選挙に向けた活動もさることながら、
当たり前のことですが、
議会活動最優先です。

任期満了までは
報酬も頂いているのですから・・・


(今日の独り言・・・)

夜のニュースでは「麻生おろし」が
うごめいているようです。

昨日、内閣不信任案が否決され、
自民党全議員の信任を得たばかりなのに、
どうなっているのでしょう??

衆参両院議員総会の開催には、
自民党所属の国会議員(384人)の
1/3以上、(128人以上)の署名が条件ですが、

与謝野氏、石破氏も署名し
すでに132人以上署名が集まり、
明日にでも提出の運びとか。

開催請求の署名人の中には
様々な思惑がありそうです。


麻生総理にしてみれば
「ブルータスお前もか!」状態でしょうか・・。

総裁選の前倒しをし、
総理の交代があるのかどうか、
この数日間の動向です。

梅雨が明けたのか、未だなのか・・
暑い毎日!

世間も熱い!


2009年7月14日(火)   農業委員会。

今日は農業委員会。

先日見に行った現地について、
参考人にお越しいただいて、
承認申請の協議が行われました。

協議が長引き、
9:30〜13:00まで続きました。


午後から約束の予定があり、
車を走らせました。
途中で昼食を調達して、
車中でお行儀の悪いことです。


ところで、
自民党選挙対策本部長の
古賀氏が辞意表明をされました。

総選挙まで1ケ月半となったこの時期に
前代未聞のことです。


2009年7月13日(月)   事務作業の一日。

お昼前にニュース速報が流れ
衆議院解散は21日の週、
総選挙は8月30日で与党合意ができたとか。

いよいよ、
来るべき時がはっきりしました。

私のところにも
朝から電話がひっきりなしです。


今日は急ぐべき
事務作業の時間を多くとりました。

「市議レポート」の作成や
頼まれていた原稿書き・・・

10月18日に投票が行われる
私の市議選挙の準備や打ち合わせ。

身体に良くないと分かっていても、
つい、つい、
朝も昼も食べずに過ごしてしまいます。

なのに、体重は減らず・・・。


2009年7月12日(日)  政治スクール開講式。&明治維新史研究会。& 収穫祭。
                  都議選、民主大躍進!

とまぁ、長いタイトルの一日でした。

今朝はNHK巡回ラジオ体操。

メイン会場の「県総合運動場」と
旧町村の7ケ所の
サテライト会場で行われました。

参加記念品として
可愛いタオルや花苗を貰いました。


午後からは
「民主党政治スクール」の開講式へ。

昨年に続いての開催で、今年は20人の受講生。
知り合いの女性も参加して下さってました。


さて今日は
「明治維新史研究会」の理事会があり、
監事の私は欠席するわけにはいかず、
政治スクールを後にしました。

理事会に続いての講演会は
長野先生による
「反射炉築造の背景と実践」


今日は
トウモロコシ収穫祭のお声かけも頂いていました。

風渡る中、
バーベキューを頂きながら
しばし、ライブを楽しませていただきました。
有難うございました!


夜は「市議レポート」や
その他の執筆作業など。


都議選では
民主がグングン票を伸ばして
圧勝しました。

国政の前哨戦とも言われていますので、
今後の動きが注目されます。

また、奈良市でも
民主推薦の若い市長が誕生しました。

政治を変える期待の表れです。


2009年7月11日(土)  マタニティコンサート。

「赤ちゃんと心で握手」と題した
『マタニティコンサート』の嬉しいお誘いがあり、
楽しみにしていました。

受付で胎児の現在の大きさをかたどった
切絵のプレゼントもあり、
それをお母さんのお腹にあてている
幼いお兄ちゃん・・・。

何とも微笑ましい風景でした。

「ラ・ヴィータ 」の美しい歌声・・
ラ・ヴィータとはイタリア語で「命」という意味です。
胎児の発達状態が一目で分ります。


パートナーと一緒に
参加されておられる方も多く、
子育てにおいても協力されることでしょう・・・。

私も皆さんに混じって、
ゆっくりした気分で
音楽を楽しませていただきました。

子育て応援隊の皆さん
お疲れさまでした。


その後はシャンソンの練習。


夜は世界遺産関連の
会議など。

世界遺産暫定登録に向けて
確実に前に進んでいます。


2009年7月10日(金)  市議会のこと。今日も会議など・・・。

佐賀市議会では
@ インターネットでの議会中継や録画配信
A 会議録作成システム導入
B 議会棟バリアフリー化(車イスでの傍聴対応)
などが出来ています。

特記すべきは
会議録作成システムで
委員会などでのやり取りが
マイクを透してパソコンに文字化していきます。

その議事録が
後日、市議会のHPから公開されていきます。

これらの事は
私が市議会議員になる前から
予算付けされていたことですが、
その姿勢を誇らしく思います。


夜は
有明佐賀航空少年団の会議など。

有明佐賀航空少年団も
今年で結成10周年を迎えました。


2009年7月9日(木)   農業委員会。& エトセトラ・・・

今日は9:00大和支所集合で
農業委員会の現地視察。

農地転用申請の2ケ所を回りました。

「ひらくち」(マムシ)が居るかも知れん・・ということで
厚手の衣服とゴム長を履いて行きましたが、
雨が降りそうで降らない
ムッとするような天気に、汗が滴り落ちます。

暑い! 一日でした。


ところで、今日初めて
話題の街演車○○実現党と
すれ違いました。


(今日の独り言・・・)

私は未だ街演を聴いたことはありませんが、
衆議院選挙に向けての○○実現党が
よく走っているようです。


我が息子との会話。

「党首自ら車に乗り・・・」のアナウンスに
目をやると、

ピンクの服を着た女性が
にこやかに手を振っておられたそうです。

結構オーラもあって、その政党に
フラっと、きそうだったとか・・・。 (アホか!)


2009年7月8日(水)    議員野球大会。

朝早く、
大川に住む友人から電話。

親友の家が夜中に漏電から全焼してしまい、
取り急ぎ、
着替えを持って駆け付けました。

何とも言いようがありませんでしたが、
笑顔も少しこぼれてきて、
とにかく怪我がなくて安心しました。


そんな訳で
今日の武雄市での議員野球大会の応援は
伊万里市議との試合から応援しました。

第一戦の県議チームには
14:0で大敗だったとか。
県議は野球に強いのですね。

伊万里市との試合は
10:7で勝利し、Aクラスに残ることを決めました。
応援側も熱の入る試合でした。


親友のことが気に掛かる一日で、
野球打ち上げの懇親会も
早くに失礼しました。


(今日の独り言・・・)

今日の議員野球の会場は
白岩球場。

頭の中にしっかり地図を入れて行ったのですが、
気が付けば、温泉街に・・・

武雄市に着いてから、
球場に到着するまでに20分。

我ながら、
なんちゅう方向オンチ!


2009年7月7日(火)    特別委員会。&七夕。

人口問題調査特別委員会が
富士支所にて開かれました。

13時からの委員会に続き、

14時からは
地元自治会、商工会、農協、
地域に移住された方、
地域で組織的に活動されている方々などに
参加いただき、
意見交換をさせて戴きました。


やはり、現地に住まわれている方との
意見交換は貴重な時間で、
お忙しい中、有難うございました。


その後は会議など。


(今日の独り言・・・)


今夜は七夕。

七夕と言えば雨が多く
天の川を渡ることができたでしょうか・・

いらんお世話でした・・

雲の帳の上は
いつも晴れ渡っていて、
年1度の逢瀬を楽しまれたことでしょう・・・

しかも好奇心旺盛な人間が
望遠鏡で覗くことなく・・ね。


2009年7月6日(月)   静岡新知事。総選挙は?

昨夜遅く、
静岡県知事選挙
川勝平太さん当選のニュース。

インターネットで観ている時は
自公擁立候補がリードしていましたので
ハラハラしていました。


川勝氏の講演を2回ほど聴いたことがあり、
「富国有徳論」などの著書も
読んでいましたので、
当選のニュースが流れた時は嬉しく思いました。

月刊誌「ガバナンス」などにも
度々登場されていて
地域から政治を変える
旗頭のお一人になられることでしょう。

国会解散時期が先になるのか、
流動的で落ち付きません・・・


ウインブルドンテニスの決勝戦は
フルセットまでもつれ込む熱戦!


そんな訳で
寝たか寝てないのか・・
分からないような昨夜でしたが、
目覚ましをかけて、短時間グッスリ。


朝6時には起きて武雄温泉行き。

県生涯学習インストラクターの会
「クリエイトさが」の研修会が
昨日から1泊であっていたのですが、
2日目の今日参加してきました。

昨夜は温泉に浸かり、
芸能大会(懇親会)は大いに盛り上がって、
楽しかったそうです。(あ、ぁ・・ウラヤマシイ・・・)

今日は事例発表。
それぞれの会員さんがそれぞれの思いで
取り組んでおられます。

ミニ市政報告もさせていただき、
話しかけて下さった方から、
国政へのエールも頂戴しました。

武雄温泉街を散策。

少し奥に入ると、
懐かしさを感じる街並みでした。


佐賀市内に戻って、
14:00からは神埼市での
「城原川を考える会」に参加。

ハザードマップの数値、
国の基準などについてなど、
様々な意見を交換。
頼もしく、誇らしい参加者がありました。


その後も所用が続き、
まさしく、東奔西走の一日でした。


2009年7月5日(日)   県女子県道大会。& 連続会議・・・

女子剣道は楽しみな行事です。

「福岡日出麿旗争奪」
佐賀県女子剣道大会に来賓出席。


旧・川副町の名誉町民でもあられる
故・福岡日出麿参議員に
因んでの大会で今年で22回目を迎えました。

女流剣士の声が会場に響きます。


同じ時間に東与賀中学校では
男子剣道の試合があり、
友人の息子さんが出られていました。


お昼は
友人たちと年2回の恒例食事会。


今日の県連会議は、来るべき総選挙、
そして、
11月18日投開票の佐賀市議会議員選挙、
11月の鳥栖市議会選挙など
多くの議題でした。


夜は会合に参加させて戴き、
久し振りにお会いできた皆さんに
感謝です。


体重が10キロほど減ったような
過密な一日でした。


2009年7月4日(土)  「ガンバロウ!」 & 環境講演会。&etc...


お声かけ戴いていた、
「しょうがい者相談体制フォーラム」では、
多くのことを学ばせて戴きました。

勝利を誓ってのスクラム!


午後からは
ホテルマリンターレ「創生」で、
「日本もチェンジ!」と題しての
連合佐賀7.4総決起集会。

佐賀1区・原口一博  予定候補
   2区・大串ひろし 予定候補
   3区・やなせ映二 予定候補

久し振りにお会いできた方と
交友を深めました。


東与賀町の「ふれあい館」での
「環境セミナー」に少し遅れて参加。

会場に着いた時は
丁度、第1部の真ん中ほどで、

立石光敏さんを講師に、
「化学物質の今」

「化学物質の胎児期における接触」が
「高次脳機能・生殖機能・免疫機能」に
影響を及ぼす事例は
環境ホルモンの怖さを改めて感じずには
いられませんでした。

三人三様のトークはもっと聴きたい内容でした。

第2部は
「地球市民の会」の小野さんと
「シグナルキャッチ」の鹿児島さんが
加わってのトーク。

次世代の子どもたちのために
私たちができることを
しっかりと考えて
それは、
過敏に反応したり怖がるのではなく、
市民として今の現実の中で
何ができるのかを自分で考えることだと
言われていました。

今日のセミナーの
主催はNPO法人地球市民の会で
後援は佐賀市、佐賀県。

会場には多くの方がお集りでしたが、
もっともっと多くの方に聴いて戴きたい
内容深いセミナーでした。


さて、今日から「銀天夜市」が始まりました。

NBCラジオ主催
カラオケ大会予選に出られた知人に
エールを送りました。

残念ながら、
最後まで居れませんでしたが、
決勝戦まで進まれたかしら・・・


2009年7月3日(金)   広報委員会。

今日は議会広報の編集委員会があり、
原稿点検を行いました。

一般質問に関しては
質問した議員が決められている字数で原稿を提出し、
執行部の答弁は議会事務局が作成します。

編集初日が一番時間を費やしますが
今日はわりとスムーズに進みました。

通常、4回の編集会議で印刷にまわります。

いつもながら議会事務局にご協力を戴き
感謝しています。


午後からは頼まれた原稿の執筆。
A4で3枚。


夜は会議が2つ入っていて、
終了したのは深夜近くでした。


(今日の独り言・・・)

山合いから湧き立つ、
霧なのか、モヤなのか、
それとも、すでに雲なのかしら・・

こうして日暮れに ひたされていると、
遠いあの頃の記憶がよみがえってきます・・・


2009年7月2日(木)   事務作業続き。

今日はほぼ一日、
事務作業に費やしました。

電話をもらっての意見交換や、
所用で飛び出して行ったり・・。


夕方からは来客あり。

夜は夜で
幾つかの行事が重なっていましたが、
少し体を休めることにしました。


2009年7月1日(水)    今日から7月。

今日から7月。
今年も半分過ぎました。

皆さんにとって、
素敵な7月でありますように!


昨年の9月以来、
スワ総選挙!事務所開き。
などという日が続き、あれから一年近く。


敬愛する女優の森光子さんが
国民栄誉賞を受けられました。

プレゼンターの麻生総理は
森光子さんに、
「あなたは国民に夢と希望を与えられました・・・」と。

ん?
総理、その言葉は・・・


(今日の独り言・・・)

日暮れ時に車を走らせていると、
薄陽が射してきました。

まるで
ドラクロアの絵を観ているような西空・・・

綺麗なブルーの空の奥から
救世主が手を伸ばしながら舞ってきそうです。


ドラクロアがそう呼ばれたように、
自然は「色彩の魔術師」ですね。