2009年12月        


2009年12月31日(木)    大晦日。

あと10時間ほどで年越しです。

大掃除(小掃除かな)も終わって
新年を迎える準備。

お墓もピカピカになり、
仏壇にもお正月の花を活けました。


今年もお世話になり、
有難うございました!

何と言っても、
今年は総選挙での政権交代がなされ、
これまでの種が芽吹くよう
地方からの思いを
中央に繋げていきたいと思います。


そして、10月には
私たちの市議会議員選挙があり、
思いもかけずトップ当選を果たすことが
できました。

昼夜問わずに私の選挙に力を貸して下さった
応援者の皆さんのお陰です。

託して戴いたお一人お一人の思いを大切に
これからも活動して参ります。

また、当選させて戴いてからも
名簿を寄せて下さったり、
新たな応援者と出会えたことは
この上ない喜びです。

行政の方とも
良い意見交換ができ、
目指すところは同じだと嬉しくなります。


それから、それから、
いつもHPを見て下さっている
『よもやまファンクラブ?』 の皆さんに
心から感謝申し上げます!

来年もご愛好のほど、
どうぞ宜しくお願い致します。


どうぞ佳いお年をお迎え下さい。


2009年12月30日(水)  お節の準備。& モニター議員。

若松に千両と紅白の餅花を散りばめて、
目出度くしました。
額の鳥の刺繍は私の手作り。

夜遅くに買い物に出かけて、
お節料理の準備に取りかかりました。

母親の味には追い付きませんが、
手作りのお節は
家族が喜んで食べてくれます。

お花も活けて、
玄関はバッチリお正月です。

整理中の私の書斎は
余計に散らかってしまって・・
開かずの間にしておきましょう。


ところで、
「地方自治研究所」の依頼で
モニター議員になっています。

全国で22名の選出ですが、
普段、議員は何をしているのかしら?
報酬に見合った仕事なの??

様々な批判がある中で
正直に正確にタイムスケジュールを
報告していくのもモニターの一つですが、
これが思ったより大変です。


風も強く寒くなりました。
どうぞお身体ご自愛下さいね。


(今日の独り言・・・)

議員からは選挙区内有権者に
年賀状や暑中見舞い状を出すことは
公職選挙法で禁止されています。

ただし、頂いた賀状に対しては
手書きで送ることが許されています。

摩訶不思議な決まりですが、
公職選挙法で定められている限りは
守らなくてはならず、
先に頂戴するのは辛いところです。


実は有権者以外の
年賀状も全く手付かずのまま。

元旦の朝に
「明けまして・・・」と心を込めて
書くことにしましょう。


2009年12月29日(火)    山から海へ。

お世話になった方々への
挨拶まわり。

佳いお年を迎えられることを祈りながら
山から海の一日でした。


関西や関東に住んでいる
姉たちのところに
恒例の蒲鉾などを昨夜送り出し、
喜んでくれる顔が目に浮かびます。

私は7人姉兄の末っ子で、
一番上の姉は大正15年生まれなので、
親子ほど年が違います。

私の文学好きは
この姉の影響が大。

関西文学同盟での
田辺聖子や司馬遼太郎との食事会に
中学生の私を連れて行ってくれました。
今思えば貴重な経験です。

今は6人が健在ですが、
みんなみんな
いつまでも元気で居て欲しいです。


2009年12月28日(月)  年末警戒激励式。

今日で御用納めです。

で、議会棟にて
書類の整理や調べ物をし、
執行部との意見交換。


夜は消防団、南部方面隊の
年末警戒激励式が
川副スポーツパークグランドで行われました。

旧佐賀市は明日から2日間。
旧佐賀郡は今日から3日間
年末警戒をして戴きます。

議会からは
佐賀市南部4町の県議、市議が出席。

激励式には消防団幹部のみの出席でしたので、
その後、分団激励に回りました。
全部の分団は回り切れませんでしたが、
心からのご苦労さんを伝えました。

風邪を引かないように
して下さいね。

足元からジンジンと冷え込む夜です。


2009年12月27日(日)   年末の慌ただしさの中に・・

書類の整理をしていると、
ついつい読んでしまって
思うように捗りません・・・。

本の整理は尚更で、
我が家には本が数千冊・・・

蔵書は家族のものですが、
夫のCD保存も相当なものです。

それらを探さずに良いように
時間を見付けて、
目録の整理をしてみたいものです。


夕方からは
「佐賀ティーンズミュジカル」の公演、
『雲の上のもく』を観に行き、
若者の舞台に元気を貰いました。

ティーンズミュジカルにも関わっておられる
弓削田さんは
彼が佐大生時代からの旧知の友人で、
笑いも涙も共有した仲。

音楽家としての
彼の成長と活躍を楽しみにしている一人です。


(今日の独り言・・・)

花壇の手入れをしていたら、
とと、
冬眠に入ったトカゲが熟睡?していました。

「失礼しました・・・」

そっと土をかけてやりながら、
「春まで、オ・ヤ・ス・ミ」
また会おうね・・・


2009年12月26日(土) 「富士館」の取り組み。& チャリティコンサート。

昨夜は不在だったので
録画していたSTSニュースの
佐賀市立図書館「富士館」(フォレスタふじ内)の
取り組みを観て、考えるところ大!

佐賀市富士町、
郷土の作家、北方謙三氏の
「望郷の道」にスポットをあてて、
本に親しむ機会を企画されていました。

館長はじめ、司書の方々の
能動的な動き・・・
企画コーナーは好評のようです。

やはり、
「図書館における知の理念」
「館はそれを動かす人」
それらの言葉に尽きます。

また、来年1月5日からは
「大野代官所展」も企画されています。

山から海まで広くなった佐賀市の中で
郷土の歴史を掘り起こす
こういった企画が今から楽しみです。

大野代官所、
歴史ミステリーロマンのご案内は
こちらのチラシから
どうぞ。


さて、今日は
テノール歌手の勝田友彰さん主催の
愛のチャリティコンサート
「一日おくれのクリスマスコンサート」

収益の一部が
盲導犬育成に貢献されるコンサートでもあり、
沢山の人に声を掛けました。

私も
授産所の皆さんと一緒に
前の方でコンサートを楽しみました。

楽しむ機会を限られがちな
皆さんと一緒に楽しめたことに
感謝です。


その後はシャンソンの練習。


民主党佐賀県連の常任幹事会。

協議事項の後、
予算を司る大串財務政務官から
予算編成の説明を受け、意見交換。
その後は懇親会。

各事務所のスタッフも一堂に集まった
懇親会は初めてでした。


その後の別件の所用。


まるで時計早回りの
一日でした。


2009年12月25日(金)  クリスマスはコンサートで。

実行委員会の一人として
ここ数カ月間、準備を進めてきた
「佐竹しのぶ」さんの
ソプラノリサイタル。

会場の「浪漫座」は多くの椅子を補充して
150人くらいの方に
お越しいただきました。

私の友人も沢山来てくれ、
佐竹さんの歌声に感動されて
お誘いして良かった!・・と
嬉しくなりました。


ピアノ&トークの
西村純子さんも素敵だったし、
素敵な夜に感謝です。

多くの出会いをいただいた
クリスマスの夜。
人との出会いはサンタさんからの
最高のプレゼントでした。


友人の中には
「浪漫座」に初めて見えた方もあり
大いにPRできました。

ひな祭りも誘いましょう・・・


2009年12月24日(木)  クリスマスイブ。

親しくしているお嬢さんから
手作りのケーキを頂き、
イブの準備、良ぉし!

選挙が終わってから
未だ家の中が非日常状態で
片付いていません。

で、張り切って大掃除!

成せば成る・・・
ほぼ徹夜に近い片付けになりました。

が、未だ未だ納得いかず・・・

家の仕事はキリがありませんね。

完璧主義が聞いて笑う
今日この頃です。


世界中の子ども達に
メリークリスマス!

子ども達の笑顔が
世界中に溢れますように!


2009年12月23日(水)    忘年会。

行きつけのお店で
クリスマスを兼ねた忘年会。

18:00からの開店に合わせて
友人たちと今年を振り返りました。

夫は忘年会連チャンなのに
盛り上がっていました。


2009年12月22日(火)  クリスマス会。& 理事会。

トナカイさんに なり切って、サンタの話を。

地元の幼稚園のクリスマス会。

クリスマスの由来の話をして欲しい・・との
依頼があり、
トナカイの恰好をして出掛けました。

茶色のトレーナーに綿パン、
茶色の手袋、トナカイの角帽子を冠って、
手作りの指人形のお友達を連れて
子ども達に話しかけます。

園児は喜んでくれて、
大受けでした。

好きな世界ですので、
午前中だけで
今日一日のエネルギーを使うほど
張り切りました。

もしかして、
一番はしゃいでいたのは私かも・・・

で、世界中の恵まれない子ども達の
話もしました。
感謝する心を感じてくれたら嬉しいのですが・・


午後からは
幼稚園運営の今後についての
話し合い。


2009年12月21日(月)  エネルギーを頂いて。& 今年もあと10日。

幼稚園の先生方との意見交換。
沢山のエネルギーを頂きます。

今年もあと10日になりました。

ねばならないことが
たくさん有りすぎて・・メマイがしそうです。

健康に感謝しながら、
ボチボチやりましょう・・・


2009年12月20日(日)  原口総務大臣を囲む会。
                  & 「博愛フェスタ」ファイナルイベント。& 医学史研究会。


午前中は市政報告のミニ集会。

11:30からは、
原口一博総務大臣の国政報告と
囲んでの会。
勿論、SPの方々もご一緒です。

参加者からのご意見や
代議士へのエール。

会場にあふれる熱気に
またたく間に時間が過ぎていきます。


川副町に戻り、
佐野常民記念館での
「博愛フェスタ2009」のファイナルイベント。

フレイグランスコーラスや
佐賀女子高の皆さんによる
ハンドベル演奏・・・
お楽しみ抽選会など
いつもながら楽しいイベントです。

で、急いで
グランデはがくれでの
佐賀医学史研究会へ。

講義のテーマは
古藤 浩さんによる
「佐賀県文書館の創設へ向けて」と

樋口浩康さんによる
「佐野常民と赤十字」


「文書館」は行政機関の公文書や
歴史的な古文書を保存し
活用する施設ですが、

全国47都道府県の内、
佐賀県を含めた
17自治体が整備していません。

佐賀県でも1993年、
県教育委員会が
その方向性を打ち出したそうですが、
「文書館」は
立ち消えになったままです。

今年、公文書管理法が制定され、
2011年から施行されます。
これを機に再度検討して欲しいものです。


2つ目の講義は
「佐野常民と赤十字」
かなり詳しい講義内容でした!


多くのことを学ばせて戴いた
貴重な時間を有難うございました。

お誘い戴いて感謝します。


夜はお通夜に。
知り合いのおじ様にお別れをしてきました。
レポートを配る度に
いつもニコニコ顔で励まして下さった方です。


2009年12月19日(土)  祝う会。& 大串代議士不在のご苦労さん会。

お昼に先の選挙の当選祝いを兼ねて
食事会を開いてくれました。

気取らない話に
元気モリモリの先輩たちと一緒に
ゆっくり食事を戴きました。


夜は大串博志代議士の会。

ところが、急きょ大串代議士が
予算編成の公務で
佐賀に帰って来れなくなり、
参加者は落胆・・・

たっぷり皆さんの席を回って
ご意見など聞かせていただきました。

東京からの電話メッセージを
同時通訳?で会場の皆さんに伝え、
総選挙以来、お会いすると
その後も意見交換。


万事、塞翁が馬。

終わってみれば、
結果、応援者たちの交流が
より深まったような気がします。


2009年12月18日(金)   議会閉会。& 特別委員会設置。

今日をもって
11月議会が閉会しました。

最終日の今日は
20年度決算特別委員会の
委員長報告から始まり、
11月議会で各委員会に付託された
議案審査の報告があり、討論採決。

決算の採決、補正予算採決の一部に
共産党のみが反対討論をし、
35/37で賛成多数。


続いて、
意見書が9件出されました。


国に意見書を出すのは良いのですが、
その意味を履き違えているような
向きもあります。

高速道路料金の無料化についても
反対の意見が出されましたが、

高速道路料金は
一般財源化される財源では無いのに、
福祉や国民の生活・・を例に挙げての
意見書討論趣旨は
そもそも論が解っているのかしら・・と
首を傾げてしまいます。


また、
障害者自立支援法を
応能負担に戻すべきの意見書も
今政府で見直し時期に、

再び応能負担に戻しての
現場自治体の混乱と負担は
どれくらい考えられているのでしょうね?

新制度になるまでの間、
これまで以上に負担軽減を措置する方が
現実的と考えます。


いずれにしろ
今日の意見書提案討論に関しては
まるで弁論大会の体で
執行部も面白く聴かれていたようです。


それから、今議会において

「観光振興調査特別委員会」

「用・排水対策調査特別委員会」

「交通対策調査特別委員会」

「議会広報調査特別委員会」


以上、4つの
調査特別委員会が3つ設置され、

私は
「観光振興調査特別委員会」に所属、
その委員長を務めることになりました。

世界遺産登録については
勿論ですが、

既存の観光政策はさながら、
活かし切っていない佐賀の観光資源の掘り起こしや、
自治体間の連携も含めて
政策展開をしてみたいと思います。
ワクワクします。


お昼を食べる時間も無く、
小学校へ。

「税金」についての
6年生の授業に参加してきました。

お菓子を買った時の消費税の流れや
学校も税金で建てられている話などなど
生徒と共に考える楽しい時間でした。


夜は市の職員さんと議会での
2年に一度の懇親会。

200名近くが集まり
親しく話ができた時間・・・。


今日は雪!
時折フルワイパーでの運転でした。


2009年12月17日(木)    子ども手当。

朝から電話をいただきます。
佐賀空港についての貴重なご意見でした。


今夜は民主党県連での
要望書の精査作業があり、
ここ数週間で
141件に対処しました。


さて、「子ども手当」に
所得制限を設けるとか。

所得制限の良し悪しは別としても、
制限を設けることによって、

フランスが少子化対策に成功したように
「子どもは社会全体で育てるもの」という
理念をなし崩しにしてはならない、と思います。

ただ、フランスは婚外子やひとり親が
相当多く、
また、日本の結婚制度とは違った
環境下にあります。


このところ、美容院に行っても
児童手当とどう違うの?など
子ども手当の件を尋ねられるし、
リラックスできず・・・。


切った後の傷パッチ政策というよりも
根本治療政策が必要ですが、
血が噴出してこぬよう望みます。


(今日の独り言・・・)

鳩山さんは
お髪が後退し、頬も少しこけて見えたし、
菅さんはいつも後ろ髪が今起きたようだし、
長妻さんは一時激痩せされたし・・・

先日東京からみえた
テレビ局の方に尋ねてみました。

「与党の国会議員は、1分1秒に追われるほど
 こんなに忙しいものなの?」

マスコミの方いわく、
「これまでは私たちも
 公務に追われるこんな風景は見たことありません。
 なにせ、官僚が予算を決めていたと言っても
 過言ではないのですから・・・」と。


2009年12月16日(水)  事務作業。& 会派忘年会。

今日は閉会前の
議会運営委員会が開催され、
昨日会派で話し合った意見書などの
取りまとめがあっていました。


私はといえば
民主党に対する要望書などの件で
いろんな方にお会いしました。

県連所属議員としての役目が多くなり
先方のスケジュール、こちらの時間など、
正直、時間調整も大変です。

私立幼稚園関連の要望書を県連に届け、
その後も農業従事者の方々との話し合い。


夜は会派の忘年会でした。


(今日の独り言・・・)

一日24時間。

眠っている時間を引くと?

時間に追われる毎日は嫌ですが
致し方ありません・・・


以前は読書家でしたが、
イマイチ時間の使い方が上手くない私です。
無駄な時間が多いのかなぁ・・・


「今日出来ることは今日中にやる!」
なるべく仕事を持ちこさない主義ですが・・・

溜まる家事にも溜息・・です。


2009年12月15日(火)  委員会採決。

9:30にバスに乗り込み
現地視察。

先ずは、
思斉小学校、中学校(久保田町)
小中連携のコミニュティスペースの整備が
補正予算にあがっています。

説明を受けた後、
校長先生始め、学校関係者の方々と意見交換。

ここは小学校と中学校が
隣接していますので、
恵まれた環境下にあります。

歴史深い学校の
今後の展開が楽しみです。

続いて
佐賀市川副運動広場、スポーツパーク川副へ。

指定管理制度に移行するにあたり
2団体が応募。

施設の概要や
これまでの運営予算、管理委託先の検討など
様々な意見が出されました。


昼食を挟んで
13:00から委員会採決。

共産党会派から2議案に対して
反対意見が出されたものの
文教福祉委員会の付託事項は
すべて可決すべきものとなりました。


今議会で提案される
3つの特別委員会の組織の協議など
拡大代表者会議が終了後の報告を受けて、
議会棟を後にしました。


その後は
友人のお母さまのお通夜に参列。

少し遅れて
「新春女性名刺交換会」の
準備委員会へ。


2009年12月14日(月)  文教福祉委員会。& 研究会。

今朝は深い霧に覆われた道路を
ノロノロと安全運転で家を出ました。

登校中の子どもたちを
見守ります。


議会棟へ急ぐ時間になり、
両側が田んぼの道は
なおさら深い霧とモヤで、
照明を点けて走りました。


10時からは
今議会で委員会付託を受けた
議案に関する審査でした。

各委員会の構成は
市議会HPのこちらからご案内します。


私の所属する文教福祉委員会は
所管事項も多く、また、
国保などの特別会計も含まれるので
通常時間が掛ります。

今日も一番最後までで、
終了したのは17時近く。
他の委員会では
午前中に終了したものもあります。


条例改正の中で、
国保税の最高限度額の引き上げ案があり、
介護納付分の最高限度額が
9万円から10万円に引き上げられるものです。

多くの人が引き上げ対象になりますが、
では、引き上げなかった時の財源確保など、
総合的に判断していかなければならず、
悩ましい問題です。

その他、補正予算の中に
幾つかの問題が見出されます。


委員会終了後、
委員研究会(執行部が開催を要求するもの)が
開かれ、なんと、多くの議題。

@平成21年度子育て応援特別手当の執行停止について

A「佐賀市立小・中学校施設のあり方検討委員会」の答申について

B次世代育成支援行動計画策定のパブリックコメントの実施について

C市立若葉保育所の改築にともなう市有地と国有地の交換協議について

D学校給食センター新築工事の変更について

E佐賀市立図書館の太陽光発電システム設置工事の発注経過について


少子化に伴う学校の統廃合の問題は
検討委員会の答申を受けて、
今後、具体的に協議していくことになります。


市立図書館の太陽光発電については
当初予定していた90KWから50KWに。
そして結果、
20KW発電になった経緯の説明がありましたが、

執行部と議論していてよく思うのが
ご自分の家庭で
同じことが起こった時、
同じ対応ができますか?ということです。

つまり、議論の中で
公の財布感覚を感じてしまいます。

市民にとって有効な予算編成、
それらをしっかりと議論していくのが
議会の役目です。


(今日の独り言・・・)

今日は地元の幼稚園の
餅つき大会があり、
老人クラブ連合会の皆さんに
ご尽力いただきました。

私は委員会があり、
参加出来ずにとても残念でしたが、
帰宅するとお餅が届いていました。

可愛い手で丸められたのでしょう・・・
嬉しくて堪りませんでした。


ところで今日は
赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日。

♪ 時は元禄中の頃ぉ〜
  深々を降り積む雪の中・・・

気候変動の性で
今は滅多に雪をみることがありませんね。


紐付き補助金が見直され、
地方への一括交付金制度が始まると

自治体の首長も
それぞれの手腕が試される
時代になってきました。

当然ながら、
私たち議員もしっかりと研鑽を積まなければ・・と
心を引き締めます。


2009年12月13日(日)  「有明佐賀航空少年団」10周年。
                   &クリスマス忘年会。& 明治維新史研。

相浦實団長の挨拶。
団員が慕う愉快な団長です。
来賓の皆さんと団員少年少女との記念写真。

佐賀空港のロビーにおいて、
「有明佐賀航空少年団」
結成10周年の記念式典。

役割の分担をして
これまで準備を進めてきましたので、
無事終了にホッとしました。

県、佐賀市、空港振興財団、
有明佐賀空港活性化推進協議会、・・・
来賓の皆さまを始め、
福岡、大分の航空少年団からも
参加いただき、

式典終了後の
来賓招待の記念フライトでは
佐賀空港の周辺を空から楽しんで
いただきました。


お昼に3階のレストランでは
活動報告や、
これまでの写真記録のスライドショー、
懇親会も大いに盛り上がりました。

久し振りに会う子ども?の
大きくなっているのに、びっくり!
可愛い仲間です。

大空にかける夢を実現させて、
パイロットの資格をとって
活躍している団員も居ます。


片付け終えて、
案内いただいていた
しょうがい者自立支援事業を展開されている
NPO団体施設のクリスマス忘年会へ
急ぎました。

しょうがいを踏まえて
能力開発に前向きな仲間には
いつも刺激を頂戴します。

挨拶をさせていただいて
万歳三唱の音頭取り。
皆さんと しばしの意見交換。


で、すでに始まっていた
明治維新史研究会に参加。

今日のテーマは「大隈重信」で、
少年時代にスポットを当てた
興味深いお話が聴けました。


その後は
航空少年団の打ち上げ忘年会。


朝早くに家を飛び出したまま
東奔西走の一日でした。


明日と明後日は市議会の委員会。
議案の審査を行います。

深夜に資料を読み直しました。


2009年12月12日(土)  今日もあれこれ・・と。

受けていた相談事の対応。
システムの問題点を
一緒に改善していきましょう。


会議。


夕方近くにはシャンソンの練習。
全く違う時間をもって、
ストレス発散・・・。


その後は
財務政務官に就かれている
大串博志衆議院議員を囲んでの会。

東京からNHKがカメラを抱えて
取材に見えていました。

事業仕分けの反応など、
地元活動の取材のようで、
私も地方議会から見ての
インタビューを受けました。


その後は
急きょ入ったミニ集会で
新たに支持して下さる方々との懇談。

1区、2区と、
地方の足腰を強くしていかなければ・・
嬉しい会合でした。


2009年12月11日(金)   一般質問。& 議案質疑は有効に。

今日の一般質問には
多くの方に傍聴していただき、
嬉しかったです。

1 「入札のあり方」
  教育部門における
  パソコン教材などの入札のあり方を問う

2 「公民館への取り組み姿勢」
  公民館の意義に対する執行部の考え方と、
  実際に公民館を利用する
  地域の声の反映のさせ方を問う

3 「ゴミ処理場の統廃合について」
  合併メリットを生かすためにも
  ゴミ処理場の統廃合は
  市長初当選以来の課題であったが、
  その経緯を問う


続いて、議案質疑を行い、

第214号議案
「佐賀市街なか交流広場条例 」

第215号議案
「佐賀市地場産品交流会館条例 」

2点の問題点に絞りました。
大きな公金を投入しますが
事業のコンセプトが見えません。

後日、まとめてみますね。


本議会終了後は
議員全員協議会。
久保田町のゴミを旧佐賀市の施設で
処理することに関する
執行部からの説明です。

久保田のゴミは小城市に在る
天山塵芥処理場で共同処理していましたが
来年3月末の閉鎖に伴っての措置です。

ちなみに、
小城市は県の環境センター(唐津市)で
処理をしていきます。


介護保険や消防に対応する
中部広域連合に入る
議員の会議があり、
私は介護保険の分野を希望しました。

また、広域連合の
議会運営委員に手を挙げました。


拡大代表者会議の終了を待って、
その後は所用が一つ。


(今日の独り言・・・)

今日の傍聴者の中には
初めて議会傍聴される
方もあったようで、

(議員は議場で眠ってるの??)など
本議会上での感想も含めて
ご意見を戴きました。

えっ?朝から?
瞑想じゃないかな・・・

じゃ、昼からは?

素朴、率直な感想です。


2009年12月10日(木)  明日は一般質問と議案質疑。

明日11日(金)の
10時から一般質問


通告は3つの事項。
こちらからご覧ください。

その内の2つの事項については
すでに質問をされた議員がおられるので、
後になるほど、不利か?有利か?
それは考え方次第です。

重複した質問は避けるので、
それなりの原稿を作っていたのですが、
質問内容を削ったり、入れ替えたりです。
今日も
質問の要旨はきちんと伝えてきました。


明日の一般質問は私一人で、
続けて
私が議案質疑の1番目に立ち、
5人の議員が質疑をします。

質疑者と通告内容は
こちらからご案内します。


一般質問と議案質疑、
ともに明日なので、
頭の中は戦争状態。

さぁ!これから
ネジリ鉢巻で頑張ります!


(今日の独り言・・・)

ネジリ鉢巻を締めてっと・・・

でも何故でしょうか?
家事をしたくなったり、
本を読みたくなってしまいます。

こんな時に限って、
特に家事は捗り、
楽しく感じるので不思議です。

鍋の底まで磨きたくなって・・・
(イカン、イカン・・)


2009年12月9日(水)   一般質問6日目。

朝4時から起き出して
洗濯などなど・・・。
急ぎの物はストーブで乾燥できるので
助かります。


何やかやしていたら、
玄関のチャイムがなり、
知り合いのおじさんが
レタス、大根、白菜、人参・・・・
朝取れの野菜を届けて下さいました。

BUT、
丁度私は出掛ける準備中の素っピンで、
ちょいバツ悪し・・・


さて、今日も4人の一般質問。
市民ネットから
今日は3人が登壇しました。

28人中、23人が
終わったことになります。


お昼に11日に行われる
議案質疑の順番を決める
抽選があり、
今回は1番目でなくても良い・・と
思っていた時に限って
1番クジになりました。

一般質問が終わって
すぐ議案質疑に登壇することになります。

コンセプトがはっきり見えない
2議案について質疑します。


夕方携帯に連絡が入り、
帰りに甘エビを取りに寄ってよ・・との
嬉しい電話。

頂き物に恵まれた一日。

お陰さまで、
今夜はヘルシーメニューです。

今日、年末宝くじを
買っとけば良かった・・・


2009年12月8日(火)   一般質問5日目。

今日から4人登壇が3日続き
11日(金)は
最後の一般質問者1人。(私)
その後、議案質疑と続きます。


議会終了後は
執行部とのヒアリングや意見交換。


会合。


21時前に
美容院に駆け込みます。


(今日の独り言・・・)

健康に感謝!


確かに忙しい毎日だけど、
充実した人生を送れるなんて
そうあることではないと思います。

それは、
理解ある家族がいて・・
本音を話せる友人がいて・・
志を同じくする人々がいて・・
尊敬する人が身近にいて・・
支えてくれる仲間がいて・・

周りの人が
みんな活き活きしていて、
素晴らしいから・・・


2009年12月7日(月)    一般質問3日目。

今日、12月7日は「佐野祭」
郷土の偉人、佐野常民伯のお命日にあたります。

これまでは木枯らしや小雪もチラつき
寒かった記憶があります。

議会中なので参加ができず、
まだ式典の準備中でしたが
市役所に行く前に、
記念碑に行って手を合わせてきました。


さて、今日も5人の議員が登壇し、
15人が終了したことになります。

私は一番最後の28番目。

11日(金)の10時からですので
何とも落ち着きません。


ところで、
質問趣旨をきっちりヒ伝えるために
執行部とのヒアリングは大事なことです。

組織が大きくなれば
尚更だとは思います。

が・・
まるで芝居のように、
1回目の答弁を確認した上で
2回目はこう質問するから
それに対しての答弁は?

3回目の質問はこう言うから
その答弁は?

最終的にはこの言葉が欲しい・・などと、
ヒアリングの意義は
議員感でそれぞれ違うでしょうが、
まるで出来レースの如き、
緊張感の無いやり取りを
段どりされる向きがあります。

そのあたりは
市民から見えないところです。


○○議会のように
執行部が議員の質問書まで作るよりは
マシかも知れませんが・・・


本議会終了後に急いで
ある幼稚園に。
国会事務所などに話を繋ぎます。


その後はお悔み。
心が痛いです。


2009年12月6日(日)   「博愛フェスタ2009」

今日は月1回の溝掃除。
そんに一所懸命したわけではないのですが、
朝から少々のエネルギー減・・・


10時からは佐賀市川副町に在る
「佐野常民記念館」で
『博愛フェスタ2009』の開会式がありました。

日本赤十字、佐野常民顕彰会、佐賀市教育委員会で
組織する実行委員会により、
12月に開催されます。

博愛フェスタとしての催しは
記念館が開館したH16年からで、
今年は第6回目。


フェスタの一環として
今日は、青少年赤十字の活動発表や、
全国博愛絵画展の表彰式、
誓いの言葉などがあり、

博愛絵画展には
全国21都道府県から
1414点が応募されたそうです。

「レベルの高い作品が寄せられた」と
総評でも言われていましたが、

心温まる児童画が
今日から27日まで佐野常民記念館に
展示されていますので、
是非、ご覧になって下さい。

また、来年1月23日〜2月2日までは
市立図書館での展示があります。


式典終了後は
3階のテラスで湯茶接待。
大隈画伯、高柳画伯と、
教育長、地元の皆さんとのひと時。


明日、12月7日は
佐野常民のお命日。
「佐野祭」が執り行われます。

議会中なので出席できませんが、
記念碑の前で行われる厳かな神事です。

ちなみに、記念碑の在る所は
生誕の地にあたります。


有明佐賀航空少年団の
10周年記念イベントの
打ち合わせに佐賀空港に行ったり、
その後も幾つかの所用。


夕方からは夫も誘って
新馬場の「川松」でのフルートミニコンサート。
まちづくり仲間が集まりました。


インフルエンザが猛威をふるっています。
ウガイと手洗い励行の毎日です。

皆さんも気を付けて下さいね。


2009年12月5日(土) 常任幹事会。& 連合議員懇談会。

13:00からは
民主党佐賀県連での常任幹事会。

席に付いて周りを見渡すと
マスコミが異常に多い・・
しかも怖い顔をして・・・

原口大臣に随行してみえた
SPの皆さんが何人も
交じっておられたのでした・・

大臣ともなられると、
息も付けないのでは・・・と思います。


その後は
連合佐賀議員懇談会。

連合所属議員と各組織との
意見交換の後は懇親会。


(今日の独り言・・・)

早朝から起き出して
溜まっていた家事に全力投球。

サマンサのように鼻ピクピクで
片付けられれば良いのだけど・・・


2009年12月4日(金) 一般質問2日目。& NBCラジオコメント。

今日は一般質問の2日目。
5人の議員が登壇し、市政を質しました。

十分なる調査の上での
鋭い質問もありました。


16時15分に本議会が終わり、
着信が入っていた電話への対応。
今日は多くの電話を頂いた日。


17時半には
NBCラジオ局に入り、
時事コメントを出してきました。

テーマは
・事業仕分け
・要望書、陳情書などを県連で受け付け対応


その他にも
ノイリーこと、岡本アナの質問にも答えながら、
生番組なので
残時間を計りながらしゃべります。


その後は、
「有明佐賀航空少年団」
結成10周年記念式典の実行委員会の会議。


そんな訳で、
呼んでいただいていた
中心市街地街づくりの
地元会議には行けず、申し訳なかったですが、
この会議は今後続いていくそうです。

先だって寄って話した時もそうでしたが
地元の皆さんの声が最も正論で
そういった声を今後
行政がどう生かしていくか・・・です。


2009年12月3日(木) 今日から一般質問。& 地域政策会議。& 交流会。

今日から一般質問が始まりました。
今議会では
新人の議員が5名(8名中)
再選議員が23名(議長も含めて30名中)の
28名が登壇します。

日程やそれぞれの通告内容は
こちらからご案内します。

机いっぱいに広げられた要望書など。


本議会が終わって
一般質問の質問趣旨を伝えるためのリアリング。


その後、急いで民主党佐賀県連へ。

今日は第1回目の「地域政策会議」があり、
これまでに届いている
要望書や提案書を見ながらの
中央に届けるための協議です。

今日は43件と、
ギリギリ届いた数件について対応し
1件ごとに慎重に協議しました。

県内独特の要望もあり、
その内容の精査も含めて
かなりの時間をかけました。

地域主権改革の始まりです。


で、その後は
ほぼ終わりかけていた
「パーフェクトシアター」の交流会へ。

「パーフェクトシアター」とは
公募された45歳以上の方々の劇団で
昨年は旗揚げ公演「夕空晴れて」が公演され、
好評でした。

申し込みをしていたので、
参加費だけでも払うために行ったのですが、
散会していたらどうしよう・・と思いながら
車を走らせました。

30分ほどの楽しい交流できました。

知り合いも沢山参加されていて
久し振りの出会いもあり、
嬉しかったです。


明日は
NBCラジオでコメントを出す日で、
17:45から。
お時間があれば聴いて下さいね。


2009年12月2日(水)  要望書対応。& キャンドルナイト。

議会準備の一日で、
少し遠方まで足を運びました。

夕方はある団体から出される
要望書に対して個別対応。

「霞が関詣で」を求めるのではなく、
今後、県連で取りまとめすることに
なりますので、
これからこういった時間が多くなるのでしょうか・・

ゆっくりお話を伺いながら、
事業仕分けの話も含めて丁寧に対応。


その後、議会事務局に書類を
取りにいきました。
職員の皆さんが残業されていて、
特にこの時期は大変です。


ロウソクの火を囲んで 多くの人が集まりました。

さて、今日から玄海原発で
プルサーマルが本格稼働されました。

19:00からは願正寺で
「キャンドルナイト」

その安全面において懸念がある中、
他の自治体は5年間の見送りをしました。

廃棄物処理やその他、
まだまだ問題を積み残したまま、
佐賀県は日本初の本格稼働です。
その安全性を祈ります。

今日は満月。
綺麗な綺麗なお月さまが
子ども達の顔を照らしていました。


2009年12月1日(火)  今日から師走。& 疲れ知らずのスニーカー。

今年もあと1ケ月になりました。
衆議院選挙、市議会選挙と、続いたので
殊更に速く感じます。


議会も昨日から始まり、
今日はその準備などに時間を使いました。

現場、現場・・・
そして、自分の考えと照らし合わせての
情報収集です。

足取り軽く・・・。オレンジカラーが可愛いです。


さて、写真のスニーカーは
先の選挙の時に
友人たちがお金を出し合って買ってくれた
宝物です。

今まで愛用していたスニーカーが
余りにもボロボロなのを
見兼ねたのでしょうか・・


割合上等なのを買って
大事に履くタイプですが、
こんなに上等なのは初めてです。


選挙前から愛用し、
履き慣れた頃に選挙となり、
街演車を飛び出して駆けたものです。


で、このスニカーを履くと
皆の声が聞こえるようで、
足が勝手に前に進むんです。


今日から12月。
カレンダーも1枚になりました。

朝夕は寒く風邪が流行っています。
お身体ご自愛下さいね。

では・・・