2010年2月


2010年2月28日(日)    県連大会。

大串副代表の大会挨拶。
隣りは、小沢幹事長、古川知事、
横尾佐賀市長会会長、武重連合会長。

今日は民主党佐賀の
県連大会。

南米チリで地震が発生した影響で
津波警報が発令されました。

原口一博代表は
総務大臣として対策本部の陣頭指揮のため、
佐賀に帰ることができませんでした。

で、大串博志副代表が
代表に代わっての挨拶。

小沢幹事長も冒頭の30分間
大会に入られ、
飛行機に乗る時のように物々しい警備でした。

知り合いのSP、警備員さんも居られ
緊張した(というか、ニコやかないつもと違う)面持ちで、
ちょっと噴出してしまいました。


古川県知事、横尾市長会会長、
秀島佐賀市長はじめ、
多くの首長にもご臨席いただき、

党員、サポーターの
多くの皆さんにご参加戴いて
政権を預かってから初めての県連大会でした。


早いもので2月も今日まで。


2010年2月27日(土)    事務作業。

事務作業の一日。

パソコンに向かっていたら、
相談ごとの電話がかかって出掛け、
アドバイスをさせて戴きながら
問題は可決しました。

電話を取ると同時に
「珍しく今日は居ったね・・・」から
始まります。


夜は
幼稚園の父母の会の役員さんの
ご苦労さん会に招かれて
食事をしながら意見交換。


会合のお誘いを
別に2つ戴いていたのですが、
ちょっとずつ駆け回るのは失礼だし
ご無礼しました。


(今日の独り言・・・)

近々シャンソンの発表会があるのですが、
練習もできていなし、
私の一般質問の前の日でもあり、
今回は見送りました。(残念・・・)


所用帰りの車の中で
ジャズを聴いていると、
涙が零れてきます・・・

好きな曲はいろいろあるけど、
そうねえ・・・
「My Foolish Heart」
「The Tennessee Waltz」
「Just The Way You Are」
・・・・・・・

上手に歌えたら最高!
もっと練習して
久し振りにジャズの発表会にも
出てみよう・・・。


2010年2月26日(金)  議案勉強会最終日。

今日も9時から議案勉強会。

勉強会自体は
午前中に終了。


地元の幼稚園へ。

保護者の皆さんと
評議委員の皆さんとの意見交換。
より良い園の運営を目指します。


3度が3度とも行けなかった
まちづくり意見交換会。
いつもお誘い頂いているのに
参加できなくて済みません。

先日、
まちづくりのメンバー宅に寄った時に
いろいろとご意見を頂く。
熱い思いの方々の集まりです。


遅くに家事をして、
1時を回ったので、ひと眠り・・
明け方起き出して
議会資料をつくります。


(今日の独り言・・・)

生暖かい一日・・

頭の中まで
生暖かい風が吹き込む・・

どう問題対処したら良いのか、
考えがまとまらない。


2010年2月25日(木)  議案勉強会。

9時から議案勉強会。

21年度の補正予算、
22年度の当初予算と内容が多く
説明に従って資料を繰っていくだけでも
大変です。


午後からは
私の所属する文教福祉委員会での
内容が多く、
委員会でしっかり質疑する内容を
チェックしながら説明を聞いていました。


18時を回って勉強会が終了。

その後、一般質問の
ヒアリング。

とっぷり疲れて帰宅しました。


(今日の独り言・・・)

帰り道に夫を迎えがてら寄った友人宅。

話が盛り上がります・・・

優しい仲間です。


2010年2月24日(水)  議案勉強会。

今日から3日間、
21年度補正予算と
22年度当初予算、条例などの
議案勉強会です。

佐賀市議会は
委員会主義ですので、
審査は委員会でなされますが、
疑問点、問題点は勉強会の中で
チェックしていきます。

H22年度の一般会計当初予算額は、
824億8000万円。
昨年の当初予算、
793億3000万円と比べて、+約4%です。


3月は当初予算があり
ボリュームが多く
明日と明後日は9時から始まります。


さて、
今日は議会運営委員会が開かれ、
3月1日〜25日までの会期と
決定されました。
 (正式決定は初日の開会の冒頭に本議会で諮られます)

議会運営委員会終了後、
一般質問の順番を決める
抽選が行われました。

今回の一般質問通告は30名。

議員一人が
一般質問に許された時間は、
執行部の答弁も含めて、1時間。

先のお二人の質問時間にもよるのですが、
私は7番目の登壇で
3月8日(月)の午後1時〜
なりそうです。

通告事項は3つ。
提出した通告書は
こちらからご覧ください。

今回、
心苦しくも(変な言い方ですが・・)
どうしても質問しなければならない案件と、
これまであたためてきたテーマなど。


早速に質問趣旨を問う
執行部からのヒアリングなど。


(今日の独り言・・・)

丁度、お昼休みに中継されていたフギィアでは
真央ちゃんがショートプログラム大奮闘。
5ポイント弱の差で2位につけています。


明日は一般質問の
ヒアリング。

オリンピックも市議会も
熱々です。

台本をめくるだけの
一般質問にはしたくないです。

コケないようにしなくては・・・


2010年2月23日(火)  一般質問の通告。

9時開会の
『第8回・川副町・グランドゴルフ大会』に
来賓として参列。

「新さが川副町グランドゴルフ協会」の
主催です。

開会式が終わって
時間の許す限り試合を応援させて
いただきました。
皆さんお元気です!


その後、支所へ。


昼食は県女性ネットワークの
「カラリス」のメンバーとの
食事会。
遠方では伊万里からの参加者もあり
賑わいました。

皆さんは「カラリス研修」として
佐賀城下ひなまつりのぶらり散策。

私は雛祭りの見所を説明して
皆さんと別れました。


議会棟に
明日から勉強会が始まる
3月定例会の議案資料を取りに行き、

その後、県連へ。


夜は夜で
「新春女性名刺交換会」の
反省を兼ねての食事会。


昼、夜と
ご馳走をいただきました。 (家族にはゴメン・・)


さて、今日は
3月1日から始まる議会の
一般質問の通告締切の日。

3事項について通告をしました。

詳しくは明日の
議会運営委員会の終了後に
お知らせ致します。


(ツイッター的、今日の独り言・・・)

朝起きたら、
あっ、顔がウタ腫れている!
顔、疲れているぅ!

冷やしてもダメ・・・

グランドゴルフ大会の
開式の時間になり、
仕方なく出掛けました。
  (なるべく下を向いていよう・・・)

と、ある方が
「ふっくらしたね・・」と。
  ( 腫れとんです )

午後からも
県連で代行から
「白倉さん、その顔は・・・」と言われ
再び落ち込む・・・。
  ( 腫れが引かなくて、肌が荒れとんです )

こんな日に限って
人と会う時間が多くて・・・。

肌が乾燥しているっちぅのに、
ポカポカ陽気の一日でした。

車を走らせていると、
このまま異空間に飛んで行きたい気持ちに
なっていました。


2010年2月22日(月)  徒然なるままに・・・。

佐賀には
「とぜんなか・・」という言葉があります。

「淋しい・・」という意味で、
佐賀に住み始めて知ったのですが、
「徒然草」などの徒然が語源だそうです。


それはさて置いて
今日は3月議会の議案送付日。

明日は一般質問の通告締め切り、
その後は議案勉強会など、
中部広域連合議会が終わると同時に
佐賀市議会モードに入ります。


通告書の質問事項を
数事項書いていますが、
多いと訳が分からんようになりそうで、
明日までにその中から絞っていくことになります。


今日は現場の声を聞きながらの
議員活動。


昨日、投開票された
みやき町議選では
民主党推薦の2候補が議席を得られ
嬉しかったです。
お疲れさまでした!

仲間が増えて、
地方の足腰が少ずつ強くなっていきます。


(今日の独り言・・・)

冬季オリンピック競技カーリング、
面白いですね!
手に汗握ります。

忙しい時は掃除が手抜きの我が家、
廊下でカーリングして欲しいなぁ・・

モー娘ならぬ、カー娘、
頑張れーっ!


2010年2月21日(日) 川副町支部、文化祭、作品展。& 幽玄の世界。

今日は朝から
佐賀市文化協会川副支部の
文化祭と文化作品展があり、
開式から参加させて戴きました。

日頃の練習成果を兼ねての
発表会は知り合いも沢山出られるので
楽しみです。

毎回恒例で楽しみな
お茶席もあり、
ゆっくりと交流させて戴き感謝です。


その後、県連での会議に
参加する予定でしたが、
急きょの用が入ったため、断念。


夕方にかけては
井内能舞台での『蝋燭能』
「清経(きよつね)」

チケットなどを預かって
佐賀城下ひなまつりに見えるお客さんと
タイアップしてお誘いしたので、
能舞台観客席は満員になり
応援者の一人としても嬉しかったです。


私と『能楽』の出会いは
京都に住んでいた頃の小学生の時。

能組は「井筒」で
芸術鑑賞の授業で
講堂で観た時でした。

この頃はトンと時間が無くなりましたが、
佐賀に住んでからも福岡市の大濠能楽堂に
よく行ったものです。


日本の伝統文化の伝承の
大切さを思います。


また今日は
お誘いした県外の友人たちも
ひな祭りに多く観えてくれました。
有難うね。
感想は如何ですか?


(今日の独り言・・・)

議員に休日は無ぁし・・。

自らの自治体は
重要な視察先ですもの。


2010年2月20日(土) 佐賀城下ひなまつりオープニング。& 時間の合間に。

今日から『佐賀城下ひなまつり』が
始まりました。

3月末まで、
旧古賀銀行周辺は
お雛様色で染められます。

詳しくは
市のHPのこちらからご案内致します。
どうぞ春の佐賀市にお出かけ下さいませ。

お雛様の季節の風物詩です。 オープニングのテープカット
旧古賀銀行2階に飾られた創作人形。
思わず笑いがこぼれます・・・。
お菓子で作られたお雛様もいっぱい!


会場の地元の
小学生が伝承歌を歌ってくれて、
可愛かったです。


今年は特に
加賀前田家に嫁がれた鍋島直大公のご長女、
朗子様の125年ぶりの里帰りお雛様を
是非ご覧になって下さい。

雛段に飾られた動物人形も
愛らしくて・・・。


式典後、煎茶のお茶席に伺い、
「すすり茶」を頂きました。

普通の煎茶お点前は
時々頂くのですが、
「すすり茶」は初体験でした。

口いっぱいに香りが広がって、
とっても美味しかった!


ぽかっと空いた午後からの時間。
 (所用が無いわけではなかったのですが・・)
うきは市吉井町の辺りまで出掛け、

『水神』の題材の
太田堰、長野堰を観に行きました。

今でも農業用水として、
この堰が水を運んでいます。


『水神』は上下2巻で、
帚木蓬生さんの時代小説。

筑後川より土地の高い
水枯れの村の利水に
5人の庄屋さんが身命を賭けて、
筑後川に堰を築いた史実に基づいた小説で、
お薦めです。


小説に感動したからには
現地を見てみたい!

てな訳で、
太田堰の地元の方とも交流してきました。


吉井町も雛祭りの時期。
帰り道に町並みを散策しました。


2010年2月19日(金)  連合議会閉会。& 尊敬する人!

佐賀中部連合議会の
最終日。

議案の採決が行われ、
賛成多数の議案が2つと、(共産党所属の2名が反対)
その他は全会一致で可決しました。


議会終了後、
全員協議会が開かれ
神埼市の消防事業の統合について
執行部からの説明がありました。

中部広域連合組織は
介護保険制度が始まる
平成12年4月1日に18市町村で発足しました。
(平成11年2月4日に連合体設立)

で、現在の佐賀市、多久市、小城市、
神埼市、吉野ヶ里町で構成されていますが、
消防行政に関して神埼消防局が統合されていません。

当時、消防庁舎建設後間がなかったため、
債務問題などが起因したようです。

これまで、
介護と同じように消防の統合も
話されてきましたが、
現時点で再び合併の動きが見えてきました。


おそらく、佐賀市などにおいては
合併後の運営負担金が増えるものと思いますが、
数値などの情報を明らかにしながら
今後協議していきたいと思います。


ちなみに、
議員の定数と任期は
広域連合の規約で
「佐賀市12人、多久市1人、小城市2人、
神埼市2人、吉野ヶ里町1人」の
定数 18人と定められており、
任期は、関係市町の議会の議員としての任期です。


連合議会関連は午前中に終了し、
14時からは
観光振興調査特別委員会の正副委員長、
執行部とで、前回の委員会の経緯と、
意見交換。

仙波さん、お久しぶり! 再会のパチリ。


夜は楽しみにしていた
仙波敏郎さんの講演会。
『 警察の正義のために 』

仙波さんは
元愛媛県警巡査部長で
全国で初めて現職警察官として
裏金づくりについての内部告発をされた方です。

私が仙波さんにお会いしたのは
現職の時と、定年退職後の今回とで
2回目ですが、
国家権力との戦いの中での
波乱万丈の生涯です。

法を守る警察官としての正義感と
不屈の精神!

おこがましいのですが、
最も敬愛するお一人です。


講演後、
食事を共にしながら、
安永健太さん事件の話や、
講演会ではいつも警察側が来ているとのこと。
今日も最後列に居られました。


尽きない時間を名残り惜しみながら別れ、
有明海の海苔のお土産を
嬉しそうに受け取って下さいました。


仙波さんのような方と話すと、
何と表現していいか・・
人の尊厳、
人でいる価値を感じます。


(今日の独り言・・・)

予算に関して反対討論を出す時は
パフォーマンスではないので、
修正議案の動議が出されるべき。

それとも
すべての予算を否決するものでしょうか?


2010年2月18日(木)  成人学級の講師。

今日は調整日で
中部広域連合議会は休会。


校区の成人学校講師の依頼を受けていて
元気よく出掛けて行きました。

90分の時間枠で
佐賀市の課題と今後の市政、
100名を超える参加者でした。

硬い話ばかりでは退屈するので、
横道の話の中での
参加者からの笑顔、笑い・・
素敵な時間を共有させて戴きました。

90分が早かったぁ・・と
参加者から言って戴けた時は嬉しかったです。


(今日の独り言・・・)

私の住んでいる地域以外からの
講師依頼はとても嬉しく、
緩やかですが、時代の流れを感じました。

お世話になりました。
呼んで戴いて有難うございました。

皆さんお元気で!


2010年2月17日(水)  中部広域、常任委員会。

午前中は消防、
午後からは介護保険に関する
常任委員会審査でした。

私は介護保険の方の所属ですが
午前中の消防も委員外出席。


16:00からはマリターレ創生での
連合議員懇談会。


2010年2月16日(火)  一般質問。& 講演。& 会議。

佐賀中部広域連合議会での
一般質問。

この議会は
通告順が登壇順だそうです。

それを知らずに
私は4人の最後の登壇となりました。

質問する議員が限られがちだった性でしょうか、
質問順について、
今まであまり協議された経緯がないそうです。

通告内容は広域連合のHPの
こちらからご案内します。


私の質問趣旨は
H18年4月から介護保険制度が変わり
要介護1の方が要支援1、2と認定されることにより、

特に、施設入所の方は3年の経過措置後
退所しなければならず、
制度改正から3年経過した現在、
対象者が受けた影響とその後のフロー。

要支援事業による、
認知症対策。

地域包括支援事業による
介護保険料への影響。
などなど・・・。


夜は徴古館で開催された
「近代化産業遺産普及啓発・地域づくりイベント」に参加。

大河ドラマの実現に動かれた
原口 泉先生
(鹿児島大教授、大河ドラマ篤姫時代考証担当)を
講師を迎え
意義深い意見交換ができました。


その後は
「有明佐賀航空少年団」の幹部会議。

議題が多くあり、
結構遅くまでかかりました。


2010年2月15日(月) 東奔西走!& 明日から中部広域連合議会。

東奔西走と言うべきか、
南奔北走の一日でした。

午前中は
地域住民の方々との意見交換会。


その後、議棟において
中部広域連合議会とのヒアリング。


急いで昼食をとって
民主党佐賀県連に出されていた要望書に関して、
13:30からは佐賀市川副町、
「大詫間土地改良区」との意見交換と
現地視察。

県議、県担当部署、
市議、支所の担当課の皆さんと一緒に
クリークの現状を見て回りました。

これまでの公共事業の問題点を
感じながらの現地視察でした。


夕方からは
佐賀市北部での集会、意見交換。

走り回った一日・・・。


さて、明日から
佐賀中部広域連合議会が始まります。
日程はこちらからどうぞ

私は介護保険に関する
質問を通告していて、
4人の議員が一般質問をします。


寝不足続きですが、
元気に東奔西走の毎日です。


(今日の独り言・・・)

梅を観に行く暇もなく、
 (議員になってからいつの季節もですが・・・)

気付けば、
梅の花が、桃、桜と、
楽しまない内に移ろってしまいます。


今夜の北部行きは
夫が運転を買って出てくれたので、
(しゃぁなしかも知れませんが、買って出てくれたことに・・)

車の中でのごく普通の会話の時間・・・
車中から観る夜の梅・・・

忙しさにかまけて
忘れがちな時間に感謝です。


2010年2月14日(日)   県連常任幹事会。& 小城市議選。

原口大臣からの国政報告挨拶。
大臣の隣りの隣りが、
参議院選挙の候補予定者内定の
甲木(かつき)美知子さん。
スパッとした女性です。


朝から幾つかの用があり、
13時からは県連での
常任幹事会。

久し振りに原口大臣も参加されて
SPの警備も物々しいです。


この春に行われる
各自治体の選挙の公認、推薦願いの件や、
参議院選挙の件。

多くの協議事項があり、
結構時間が掛りました。


さて、小城市議選の投開票。

当選挨拶の香月さん。


開票前に香月チエミさんの
事務所に到着。

見事当選され、
支援者と共に喜びました。


県内女性議員政策研究会の仲間、
江島佐知子さんも当選!
女性議員2議席を守ることができました。


他の仲間、友人たちの当確を見守って
小城を後にしたのは0時を回っていました。

良かったです!


(今日の独り言・・・)

今日はセント・バレンタインデー。

いつ頃からでしょうか・・
商戦に乗せられるのはイヤですが、
やっぱり買ってしまいます。

時間が無いので、
手作りという訳にいかないのですが、
(ほんとはお菓子づくり得意ですが・・・)
チョコを選ぶ時は楽しいです。


2010年2月13日(土)  小城市議選、最終日。

朝7時過ぎに小城市に入り、
7時半から手振りの辻立ち。

民主党公認候補の応援です。

8時からの街演に乗り込み
「最後のお願い」に声をからします。

10時半からは大串代議士に
街演車をバトンタッチをし、
私は電話掛けに回りました。

電話掛けの助っ人に来て戴いて、
私は個別に外回り。


お昼からは
大川市の友人たちとの食事会があったのですが、
終わりの頃に挨拶だけに行きました。

私の選挙を手伝ってくれた心許せる仲間で、
面と向かっての選挙のお礼もあり、
間に合って良かったです。


再び小城市議選挙の手伝い。

マイク納めが終わって、帰宅。

民主党公認候補は勿論のこと、
当選していただきたい友人たちに
良い結果が出ますように!


2010年2月12日(金)  特別委員会。& 委員会研究会。

8時半には
市役所に到着。

福祉に関する資料を調べて、
9時からは
「クリエイトさが」の代表、メンバーと
農政部との引き合わせと、意見交換。

協働がうまく組めて
佐賀産米の普及と食育に繋がればと
思います。


10時からは
「観光振興調査特別委員会」

昨年末の議会で
特別委員会設置の動議内容は
「歴史・文化遺産を活用した観光振興・・」とあます。

私が委員長のこの会は
進め方、テーマを絞っておく必要があり、
先ず、委員から多くの意見を受け、
議員間討議さながらで有難かったです。

調査範囲も広く、
出された意見を集約し、
「幕末・・・」黎明期となりました。

幕末の資源を観光として活かす、
いわゆる
佐賀の七賢人が深く係わった時代です。

それを縦軸に
横糸を紡ぎながら、
有意義な特別委員会にしていきたいと
思います。


お昼休みに
知り合いのお母さまのお悔みに。
ご冥福をお祈り致します。


13:30からは
「文教福祉委員会研究会」

とても案件が多く、
活発な意見交換がなされました。

私も事前協議にならないように配慮しながら、
意見を出しました。


委員会終了は16時半頃になり、
その後、
中部広域連合議会、
一般質問のヒアリング。


友人と約束していたので、
遅くなってから小城市へ。
初めて選挙事務所を訪ねてくれた友人に
感謝です。応援してね。


(今日の独り言・・・)

今日の委員会研究会の中に
「H24年からの成人式統一」があり、
合併効果というものでした。

これまでは
旧市町村ごとに地域行事として
行われてきた成人式ですが、

統一したからと言って
経費削減効果は約40万円ほどです。

担当課説明の中には
意識の統一などなどもありましたが、
今後の議論が必要です。


2010年2月11日(木)  今日は終日・・・。

今日は何の日だっけ?と
思うほど、忙しい日々です。

佐賀市議会の例例会は
通常、3月、6月、9月、12月の年4回。

佐賀中部広域連合議会は
通常、2月と8月の年2回。

今、中部広域連合議会に
所属していますので

両方重なる2〜3月、7〜8月は
一般質問なども含めて
忙しくなります。


そんな中、
今日は朝8時の街演から小城市議候補の応援。


夜は総決起大会もあり、
休憩時間知り合いに参加を呼びかけました。

帰宅したのは22時頃になり、
深夜まで介護保険議案の資料を読んで
過ごします。

川副町議会議員になった翌年から
介護保険制度が始まり、
私の議員テーマでもありましたが、

町議会から中部広域連合議員になるのは
議長というのがほとんどでした。

佐賀市議会から
任命されたからには
精一杯力を注ぎたいと思います。


2010年2月10日(水)  ヒアリング。& 楽しい会。

中部広域連合議会での
一般質問ヒアリング。

ヒアリングすることにより、
議場で出来レースをするのには異論あり。
しかし質問と答弁が
噛み合わないといけませんので
質問する意図を伝えます。

その後、執行部と意見交換。

午後からは小城市へ。
知り合いの所に応援している方への
お願いをします。

一旦、帰宅して
夫と共に友人のお店での
特別メニュー「皿うどん会」へ。

集まった仲間と
市政や県政、それに
参議院選挙の話しなど。


2010年2月9日(火)  議案勉強会。

16日から始まる
佐賀中部広域連合議会の
議案勉強会。

消防、介護、両方の事項で
一般質問の通告をしてきました。

早速に質問趣旨の
ヒアリング。

その後は
小城市議会議員選挙の応援へ。


2010年2月8日(月)  星まつり。& 幼稚園評議会。

朝からの市政報告ミニ集会を
終えた後、
大蔵院の星まつりへ。

護摩木にお願い事を書いて
祈りました。

15時からは
中川副幼稚園の評議会へ。

今後の園の運営も含めての
意見交換。

小城市へ。


2010年2月7日(日)  小城市議選告示。

今日、小城市議選が告示されました。

定数22に対して届け出が一人増えて
24名が立候補の少数激戦です。

民主党公認候補の
香月チエミさんも元気に出発!

私たちの選挙の時も
事務所に度々足を運んでくれました。

選挙戦が始まったので
ネット上での応援は控えますが
是非とも勝利して戴きたい仲間です。


11時からの
友人のお母さまのお葬儀に夫と参列し、
これまでのお礼とお別れを言ってきました。


その後は
「太田城下ひなまつり」へ。

毎年工夫されている、玄関のお迎え人形。
「はよう あがらん かんたぁ」
近藤先生のお琴の調べを聴きながら
お抹茶を頂きました。 ホっと一服・・・。


第1回の時から
とあるご縁で参加させてもらっていますが、
いつもながら佐賀市諸富町の太田地区の
皆さんの思いが伝わるひな祭りです。

チラシ寿司やお薄を頂戴して、
ゆっくり観せていただきました。


その後、幾つかの所用を済ませて
再び小城市議選へ。


(今日の独り言・・・)

移動中、車を停めて眠ってしまい、
ウトウトのつもりが
つい1時間ほど眠り込みました。

このところ寝不足で、肌はガサガサ・・
(疲れているのかなぁ・・・)

車の中での熟睡で
体力回復できました。


この週から議案勉強会など、
佐賀中部広域連合議会モードに入ります。


2010年2月6日(土) 大串ひろしと農政を語る会。

日中は相変わらず
走り回っていました。

小城市では明日告示で
市議会議員選挙が行われます。

香月チエミさんが今回
民主党公認で出られ、
合併後2度目の市議選挙に臨まれます。

是非とも勝利していただきたい
民主党佐賀2区の仲間です。


小城市議選は
22名定数の23名立候補の動きだそうです。

女性候補としては
他にも江島佐知子さんがおられます。

小城市女性議員の2議席は
確保してもらいたいと願っています。


さて、同じ班のお母さまが亡くなられ
お悔みに行きました。

優しいお母さんで、
お会いできなくなると思うと
とても寂しいです。
安らかなお顔でした。


小城市で開催された
「大串ひろしと農政を語る会」へ。

民主党随一の農政通と言われる
平野達男参議院議員が
農政・戸別所得補償政策について語られ
会場との意見交換。

会場はいっぱいで
久し振りにお会いする方もあり、
お互いの元気を確認。

参議院候補予定の
甲木美知子さんもお見えで
会場の皆さんに挨拶されていました。


2010年2月5日(金)    全国の皆さんに佐賀市をPR。

昨日佐賀入りされた
「第27回地域づくり団体全国研修交流会」

佐賀でのテーマは
〜平成まちづくり維新は佐賀から〜
「もやい」でつなぐ「協働のまち」


午後からは文化会館を抜けて
13時30分開催の
「経済企業委員研究会」へ。

観光戦略プランの説明を受け、
中心商店街の「窓の梅跡地」購入のこれまでの
説明も受けました。

また、農林水産から
有明海の現在の状況と、
海苔入札結果の報告。

例年と比べて
摘み取り回数が少なく、
全体収穫減が気になります。


で、「地域づくり団体全国研究交流会」に
話を戻しますが、

歴史ボランティアによる館内ガイド。
交流会は三重津が一望できる 3階フロアで
佐賀のお茶を飲んでいただきながら。


佐賀市文化会館で全体会が行われた後、
15時に文化会館を出発。

13の分科会に分かれられ、
第1、第2分科会は
佐賀市で行われました。

第1分科会を受けもったのは
「地球市民の会」で
〜 志士よ集え、ここから世界の未来が開く 〜

第2分科会は
「NPOまちづくり研究所」
〜 地域へのしかけで変わる、まちと人 〜


その両方ともが
幕末の佐賀にスポットを当てて、
佐野記念館、三重津海軍所跡に見え、

私は第1分科会の方に
係わりました。


佐野常民を核に集う人々・・
歴史上の人物は勿論、
現在のボランティアも含めての研修と交流。

ボランティアという言葉も無い時代、
地域興しに尽力された、
96歳になられる地域の大先輩にもご参加いただき、
感謝に堪えません。


夜は夜なべ交流会で、
第2分科会は富士町の古湯へ。

第1分科会は「あけぼの」で、
地球市民の会、青年会議所の皆さんも
参加されての交流会。

北は青森、南は鹿児島からお見えの
皆さんに佐賀の味を楽しんで戴きました。


「志」が時代を変革するエネルギー、
損得なしの「志グループ」との
交流会ができ、感謝です。

「ようこそ、
 佐賀市にお越し下さいました!」


明日も半日、
佐賀市を楽しんでいただきます。


2010年2月4日(木)    立春。

朝からの「語る会」を終えて、
市議会棟へ。

「観光振興調査特別委員会」
委員長、副委員長、担当部と
意見交換。


13:30からは市文化会館での
「県・市町村行政講演会」

「地域主権戦略の課題と展望」と題した
神野直彦氏の講演でした。
(関西学院大学教授、地域主権戦略会議委員 等)

原口一博総務大臣が作られた
「原口プラン」を提示しながら、
今後の分権改革についての話。


国と地方の税配分のあり方など
今後の課題が多くあります。


昨日から始まっている
「さが農業まつり」へ。


夕方からは
県連での「地域政策会議」

寄せられた要望書などの意見交換。


参議院候補予定の
甲木(かつき)美知子さんもお見えになり、
参議院選挙に向けた話し合いなど。


(今日の独り言・・・)

今日の講演の際、
受け付けで久し振りにお会いした笑顔。
お元気そうで何よりです!

ご示唆いただきたいことがいっぱいです。


2010年2月3日(水)    節分祭。

午前中、午後と会議が続きましたが、
10時から一日5回の最後の
節分祭に参加できました。

地元の氏神様の志賀神社で、
厳かに丁重に祈っていただきました。

幼稚園の居残り保育の園児も一緒で
一人一人玉串を奉天させてもらい
良い社会勉強ができたでしょう。

園児も鬼追い豆を貰って帰り
喜んでいました。


その後は幼稚園の園長と
園運営についての意見交換。


国政にも繋いでいかなければ!


2010年2月2日(火)   ある集会。

「佐賀市を良くする会」
これは仮称ですが、
その講師を昨年来から頼まれていました。

与えられた演題は
「佐賀市の現状と課題」

市への熱い思いの方々との交流で、
今回の参加者はすべて男性。

今後参加者を広めていかれるそうで、
次回以降の参加要請もいただきました。

忌憚の無いご意見も頂戴し、
楽しみな会です。


2010年2月1日(月)    事務作業。

要望いただいている案件の
現地調査や、意見交換。

その他、事務作業に費やした一日。


夕食は息子がキムチ鍋を作ってくれ
助かりました。


(今日の独り言・・・)

嬉野市で票が届かなかった
友人から電話が入りました。

お元気な声で少し安堵しましたが、
返す言葉が見付かりませんでした・・・。