2010年5月        


2010年5月31日(月)  議案送付。& 今日もあれこれ。

6月議会の議案が送付され、
いよいよ議会モードに入ります。


多くの方との意見交換・・・。


尊敬する方と久し振りにお会いし、
こちらでも意見交換・・
温かい心を頂きます。


(今日の独り言・・・)

朝早くに
「茄子と胡瓜を取りにおいでよ・・」と
知り合いのおじいさんからの電話。

酸素ボンベを手放せないお身体ですが、
いつも何かと応援して下さる方です。

今日一日の用事が終わって
頂きに行った穫れ立て新鮮野菜。

いつもいつも有難う!
お身体を大切にして下さいね・・・。



2010年5月30日(日) ふるさと美化運動。& 総会。& 会議。

県下一斉での
「ふるさと一斉美化運動」


午後からは
NPO女性参画研究会の総会。

県女性議員政策研究会を代表しての
挨拶を代理でしました。


かつき事務所での会議。


疲れた一日・・・



2010年5月29日(土) かささぎの里総会。& 会議。&コンサート。

知的しょうがい者の授産施設
「かささぎの里」の総会があり、参加。

今年で16年目を迎える施設ですが
通所者84人と県内で
最も大きい規模で運営されています。

総会議事の後は
通所者と施設職員の方々の紹介があり、
15年のこれまでの歩みをまとめた
スライド上映ではひと昔前の映像に
歓声や笑いが上がりました。


15時からは
次期参議院選の民主党公認予定候補
「かつき美知子」事務所での
女性集会。
盛り上げて戴き、有難うございました!


18時からは
喜納昌吉さんのコンサート。



2010年5月28日(金) 拡大代表者会議。& 幼稚園、理事評議会。

8時に待ち合わせて
行政問題に関する意見交換。

その後、別の所用。


9:30からは
拡大代表者会議の代理出席。

議題は
・宮崎の口蹄疫被害のお見舞い金について。
 佐賀市議会からは議員各1万円+αの
 40万円をお送りすることになりました。

・議会一般質問の執行部聞き取りについて
 混雑を避けるための方策を
 議会事務局が今後研究していく。

などなど・・・。


その後は甲木事務所、及び、県連へ。


午後からは地元の幼稚園の
理事会と評議会。
夕方から、年一度の懇親会でした。


(今日の独り言・・・)

お会いする人ごとに
民主党に対するご批判を受けます。

代表が深く考えないで公言する、
その他、言わないでも良い事まで
言ってしまう・・・ので、
混乱を招いています。


早くも参議院選の結果が出ているようですが、
皆さんに考えて戴きたいのが
従来の政治で良いのでしょうか?
改革を後戻りさせて良いのでしょうか??


一票が決める方向性は重要!


政治の曲がり角がきています。



2010年5月27日(木)   免許証の更新。

朝からの所用を済ませ、
午後からは運転免許証の更新。


ゴールド免許ですので、
今日は特に慎重運転。

5年間付き合う写真、
今回はマァマァ気に入っています。


(今日の独り言・・・)

朝15分の庭仕事を心掛けるが
洗濯などの家事が優先して
庭仕事は実行ならず・・・

ましてや夕方は・・・


雨季までに庭の草取りを
何とかしなくては。(気合は十分だけど・・)


2010年5月26日(水)  議会開会を控えて。

6月7日(月)に
市議会定例会が開会される旨の
召集連絡が先日入りました。


今日は積み残した案件の
整理対応。



2010年5月25日(火)   南商工会総会。

午前、午後と
久し振りに友人と会っていました。

それぞれに民主党に対する
厳しいご意見を受けます。

心から私たちを応援してくれる
仲間の言葉は有難いです。


佐賀市南商工会の
総会議事の報告と懇親会。

諸富町、川副町、東与賀町、久保田町の商工会が
4月1日に合併しましたが、
その記念すべき第1回の総会でした。


知り合いの方も多く、
楽しい時間を過ごさせていただきました。


(今日の独り言・・・)

総会の時に「ビンゴゲーム」があり、
私たちのテーブルでは
次々ビンゴなのに
私は全くダメでした。

みんな真ん〜剣!

ビンゴに向かって打ち解けられる
こんな時間も楽しいものですね。


2010年5月24日(月)  中部広域連合、臨時議会。

今年2月の小城市議会選挙、
3月の吉野ヶ里町、
4月の神埼市の選挙に伴っての
人事議会でした。

佐賀中部広域連合議会の
副議長に諸泉議員(小城市)が選出されました。
ちなみに、
議長は西岡義広議員(佐賀市)です。


中部広域連合議会の定例会は
2月と8月の年2回。

消防行政の統一や
介護保険の現状、
また、介護予防事業の重要性など
課題山積ですので、
気を引き締めて頑張ります。



2010年5月23日(日)    現場視察。

民主党佐賀県連の
常任幹事会と選対会議。


休みの今日は幾か所かの
現場視察と意見交換。

雨の強い一日・・

一日では回り切れませんでした。


(今日の独り言・・・)

やはり現場。
やはり原点。

初心忘れずに!



2010年5月22日(土)  総会。& 勉強会などなど・・・。

午前中は
「ネットワーク ”結”」の総会。

佐賀市女性ネットワークの会で、
男女協働参画社会を進めるながら
「ひと言メッセージ」などでも
尽力いただいている会です。


総会の議事終了後の講演は
「菖蒲御膳」社長の
西要子さんのお話でした。

「菖蒲御膳」は佐賀市富士町に在る
心の籠った山菜料理を提供して下さるところで、
地域の方々が株主になって
新たなる取り組みを展開されています。

いつも思うのが
西さんの謙虚なリーダーシップこそが
真のリーダーだと。



お昼は約束していた友人との食事。

大きな病気を克服されて
元気を取り戻され安心しました。
また、一緒に遊ぼう!人生を楽しみましょう!ね。


午後からは
「NPOスグナルキャッチ」の勉強会。

有田秀穂さんを講師に
「キレる脳、鬱の脳を きたえ直す」


(今日の独り言・・・)

素敵な友人、
本音で話せる仲間・・・

こんな仲間に囲まれて
議員活動を送らせて戴いて
幸せ者です。


2010年5月21日(金)  品川区へ。

品川区では
小学校の旧校舎を活用した
「ヘルスケアタウンにしおおい」へ。


ちなみに、品川区は
佐賀市の前教育長の田部井さんが
教育行政の改革を進められたところで、
小中一貫教育は全国でも有名です。

9年間を大きく4年間と5年間に
区切られていて、
小中一貫教育は特定校だけではなく
18年度からは
区内すべての学校で導入されています。

高齢者賃貸住宅のベランダ中庭をはさんで
保育園児との交流も。
学校跡なので廊下は長い!
リアびりにもってこいだそうです。


話を戻して
小学校の旧校舎を活用したヘアホームへ。

原小学校と伊藤中学校が
小中一貫校になった関係で
原小学校の校舎跡を活用した
「ケアホーム」は高齢者向けの有料賃貸住宅で、
民間業者の経営です。

その改装費に約10億かかったそうですが、
それでも新築の3/4ほどだそうです。

土地建物は品川区から20年間
無償で借りておられ、
入居申し込みも行政を通じてです。


校舎跡には保育園も造られ
お風呂や、筋トレ、カラオケ、文化事業などの
要介護支援の事業も展開されていました。


今後、こういった複合型施設が
重要なんですよね。


公民館を旧市の校区公民館として
当てはめてしまったり、
総合福祉の後退を危惧せざるをえませんが、

品川市での取り組みや展開は
佐賀市でも参考になるところです。

「伊藤学園」の校門。


帰りに寄った「伊藤学園」は区立校。

校名の由来は
伊藤博文邸の石柱を校門に使った・・という
説明書きがありました。


(今日の独り言・・・)

広い運動場に豊かな自然。
佐賀の学校は恵まれていると
つくづく思います。


2010年5月20日(木)  視察1日目は2ケ所に。

高崎と言えば「ダルマ」が有名。
最近は売れ行きが低調とか・・・
「安中ふるさと人物辞典」


群馬県安中市。
人口約6万5千人。

高崎駅の隣りが安中駅です。


安中市では
「安中ふるさと人物辞典」について。

郷土の著名人を後世に伝えるために
170人ほどの人物辞典を作っておられました。

特記すべきは
その地に何らかの形で関わった
「羊太夫」といった歴史上の人物や、
安中市に居を構えた著名人も
安中ふるさと人物に載せておられたことです。

それに、小学生用には
「まんが安中歴史」を作成されているとか。


佐賀市において作成したとしたら
徐福なども載るのでしょうね・・

販売価格は300円、
なかなか面白い冊子で、
作成のプロセスも参考になりました。

「新島襄旧宅」は質素な2軒長屋でした。


その中のお一人、
新島 襄の旧宅を観せていただきました。

2軒長屋の隣りは
記念館になっていましたが、
新島 襄は安中藩江戸屋敷で生れて、
安中に居たのは4年間ほどですので、
厳密に言えば、
新島家の祖父の旧宅と言うべきでしょうか・・・


以前古墳群だったところに
移築されたそうですが、
壊された古墳群・・・勿体ない!


安中市は杉並木なども多く、
中山道の名残りを残すまちでした。

また、碓氷峠を越えるために建設された
アプト式鉄道を今に伝える
めがね橋や旧丸山変電所などなど、
明治時代の旧近代化を支えた遺構も多く在り、

世界産業遺産を目指す旗が
あちこちで見受けられました。

食べた後は貯金箱に。
嵩張りましたが持って帰りました。


時間が押していたので
昼食は車中で駅弁。



今日2ケ所目の研修は
神奈川県川崎市における
「小中連携教育」について。

川崎市では
いわゆる中1ギャップを防ぐため
小中連携教育が進んでいます。

川崎市で説明を受けているところ。


その中のひとつ「はるひ野小中学校は
PFI方式で新設された
実質小中一貫校です。

4年、3年、2年の区切りで
義務教育の9年間が組まれています。


東京都のベットタウンとして、
また、ハイテク産業の育成などで
人口増加をたどる川崎市は人口100万以上の
政令指定都市。

教育分野においても
その権限や予算の動かし方は
羨ましいところです。


ちなみに給食は自校方式。
中学生は申込者にランチルームでのランチで
6割が申し込みをされているそうです。



2010年5月19日(水)    視察に出発。

明日からの研修視察に向けて
今日は移動日。

視察先は群馬県・安中市と
神奈川県・川崎市、
東京都・品川市の3ケ所という
ちょいハードスケジュールです。


私たちの文教福祉委員会、
それに総務委員会、建設環境委員会と
3つの委員会がそれぞれに
同時の日程で視察しますので、

佐賀市議会の3/4の議員が
佐賀を不在にすることになります。


佐賀空港は佐賀市議会議員、
それに知り合いの他の議員と、
多くの議員で賑わいました。


高崎市での泊まり。
新幹線で高崎の次の駅は軽井沢です。



2010年5月18日(火)   佐賀市自治会総会。

大きくなった佐賀市での
662の単位自治会の総会があり、
昨年も驚いたのですが、
改めて規模大きさを思います。


総会と講演会終了後の懇親会では
議員も校区のテーブルの中に入って
地元の自治会長さんとの懇親を深めました。

テーブルによっては
議員が複数居られたり、
地域の議員が居られなかったりしますが、
私たちは一人一人が大佐賀市の代表であるので、
今後の有りようを
検討しなければならないかも知れません。

何人もの方が挨拶に見えてくれて嬉しく思い、
また、顔見知りの方のテーブルにも回って
懇親を深めました。

No 1〜4 それぞれ ええわぁ・・・。


今夜は久し振りに
ブルガリアシチューを作りました。

これは母からの伝授の料理で、
お鍋一杯に入れた野菜から出た水分をベースに
味付けするヘルシーシチューで、
殆どの野菜が溶けてしまいます。


(今日の独り言・・・)

友人から貰った
「徳永英明 VOCALIST 4」

車の中がコンサート場になり、
気分転換できて感謝です。



2010年5月17日(月)  打ち合わせなどなど・・・。

日中は会議前の打ち合わせや、
その他にも多くの方と打ち合わせ会合。

こんな日は食事も不規則そのものです。


さて、宮崎県で発生した口蹄疫の被害が深刻です。

殺処分される11万頭といわれる
牛や豚の家畜も可哀想・・・。

でも、よく考えてみれば
人間のために命を捧げてくれる家畜たちに
あらためて感謝しなければなりません。
今回は無駄死にをさせてしまいました。

佐賀県も佐賀牛など畜産を誇る県ですので、
宮崎県の深刻さが分かります。


(今日の独り言・・・)

夜は友人が寄ってくれたのですが、
私が家に居たのが珍しそうな会話・・・
楽しい時間でした。



2010年5月16日(日)  総会2つ。& 会議2つ。

事務作業をしていたら、
急な電話が掛り、
不法投棄の現場を見に行きました。

新しい立て看板を設置したり、
支所、警察などにも連絡をとっていますが、
南部のクリーク沿いは
このところ不法投棄が絶えず、
ひどい状況です。

ちなみに不法投棄は、
罰則規定が適用されます。


午後イチは
「佐賀伝承遺産研究会」の総会。
事業報告や会計報告、
22年度案などの説明を受け、

興味深い企画と内容の記念イベントでした。


その後は
「地球市民の会」の総会へ。

総会終了後は
大串代議士をメインスピーカー、
コメンテーターに古川県知事の
記念イベント。
「NPOの未来を」学びました。

会場は満席!

認定NPO取得や
税制の問題などなど、
とても興味深い記念イベントでしたが、

16時からの選対会議のため
最後まで居れず、
懇親会も参加できず、残念・・・。


参議院選の選対会議。


夜は私の議員活動を
応援して下さっていた方の
お通夜のお参りを行きましたが、
知人のお力落としのお姿に胸が痛みました。


(今日の独り言・・・)

今日は私の誕生日!

朝、県内の友人から
蘭の鉢植えが届き驚いたり、

友人からも沢山の電話やメッセージカードを頂き、
有難く思います。


ほぼ一日中、
家を不在にしていた誕生日でした。(ご免なさい)



2010年5月15日(土)    議会報告会。

14時からは三瀬公民館。
19時からは東与賀農村環境改善センター。

私たちの班が担当する
(武藤、福島、中本、白倉)
議会報告会を2ケ所で開催しました。

昨年7月にオープンした木の香溢れる
三瀬村公民館で。
報告会が始まる前に記念撮影。


市役所集合で乗り合いでの予定でしたが
現地集合となり、
少々の不安を抱えながら
早目に三瀬村に向かいました。

三瀬に近づくにつれ、
猪うどん、猪丼、などの看板があり、
地域性を感じながらの運転でした。


会場には7名の参加者があり、
内2名は議員仲間、
4名は行政関係、
ということは、
広報による純然たる参加者は1名。

出されたご意見は
・市バス運営など交通対策


三瀬地区では田植えなど
農繁期の最中でした。
時期的なことなど今後の課題となりました。


会場を片付けて
川副中央公民館に行きました。

・合併後、郡部の声が届き難くなった・・
 周辺町村への対応
・固定資産税の納期の問題では、
  旧川副町では年明け2月に納めていたが、
  合併後は入用の多い11月までに納めるので大変。

などなど、多くの意見が出されました。

東与賀町での議会報告会の様子。


18時に集まって準備などをして、
19時からは
東与賀農村環境改善センターでの報告会。

川副町での会場に来れなかった方、
旧佐賀市内からの方も含めて、
30名弱の方々にお集まりいただき、


・下水道工事負担金
・ゴミ処理施設統廃合の問題
・子どもの権利条約のこと
・報告会の資料が早目に手に入れば良い

その他、
多くのご意見を出して戴きました。


三瀬村、東与賀・・・
広くなった佐賀市を北奔南走の
一日でした。


(今日の独り言・・・)

夜遅く今日初めての食事。
不規則な食事は太るよなぁ・・・



2010年5月14日(金)  青少年健全育成協議会。

午前中は
参議院選関連の所用。

午後からは市役所での用と
14時からは
川副町青少年健全育成協議会の役員会があり、
事業予算などについて
多くの意見が出されました。


役員会終了後、
支所での意見交換。


その後、再び
参議院関連の所用で
知り合い宅などあちこち回りました。


さて、明日は
私たちの班担当の
「議会報告会・市民との意見交換会」が
14時から三瀬公民館、
19時から東与賀町の農村環境改善センターで
開催されます。

三瀬地区では
田植えなど農繁期の時期ですので
参加者が心配ですが、張り切っています。

明日の土曜日は
議会報告会が各会場で多く開催されます。


(今日の独り言・・・)

良い出会いをいただき
ご付託を胸に刻みます。


メッキはすぐに剥げてしまう物。
小手先を使う人は苦手です。

正直に誠実に・・・を
いつも胸に刻みます。

私の財産は人との繋がり。


ある本に書かれていた
「大人の女性」の記事。

「体力も気力もたっぷりあって、みずみずしく、
 積み重ねてきた豊かさがコップのふちから
 溢れるような人・・・」

そんな女性になれたら良いなぁ・・・


2010年5月13日(木)  新聞記事。& NBCラジオ出演。

統一地方選を来春に控え、
全国各地の私の友人たちも
そろそろ準備などに入っています。


さて、
今日の佐賀新聞の22面、
「県議選始動」の記事ですが、
白倉和子は「現段階は未定」ですと!

そう言えば、ずっ〜と以前、
別件での電話があり、
ついでのように県議選のことを
聞かれた記憶はあります。
夜、行き付けのお店の中で受けた電話でした。


「県議選は?」

「この間市議に当選させていただいて、
 しかも多くの票を頂きました。
 市議活動に専念です。」

「周りで県議選の声が聞こえてきますが?」
「・・・・・・・・」

「先のことは分からん!」


で今日の新聞。
たしかに
文字にすると「未定」なんですよね。


夫が今朝、
息子に新聞を見せていましたが、
県議選について
正式に記事取材を受けたわけではなく、
マスコミの取材方法に疑問を感じた朝でした。


さて、話は変わりますが、
今日は
NBCラジオコメンテーター出演の日でした。

今日お相手してくれたのは
岡本アナ。


小沢幹事長問題が起訴相当との判断で
再燃していますが、
「政治とカネ」の問題は
これまで後を絶ちませんでした。

「立ち上がれ日本」の与謝野馨氏の問題は
どこに消えたのでしょうね?

いずれにしろ、
企業献金のあり方、
また、今後企業献金を廃止にするなら、
税額控除や投票時のチェック制など、
個人献金をし易くする必要があります。

そんなこんなの話と
現在開催されている
「市議会報告会」の案内をしました。


議会基本条例に謳っている
初めての報告会ですので
時間のご都合が付かれる会場に
お越しいただければ幸いです。

チラシを各戸回覧して戴いてますが、
改めてこちらからご案内します



2010年5月12日(水) 会合。& お悔み。& 議会報告会。

午前中に会合が一つ。

午後からは
友人のご子息さんの葬儀に参列。
若くして亡くなられてお慰めの言葉が見付からず、
ただただご冥福をお祈りするばかりです。


その後は「佐賀を良くする会」へ。
会の終了ま近かでしたが、
幾つかのご意見を頂きました。


車を飛ばし、
ゴミ処理施設での意見交換。


夜は蓮池公民館での
「議会報告会」に行ってみました。

私たちの班が15日に開催されますので
様子を見に行ったのですが、
なかなか活発なご意見が出されていて、
きっと本番ではドキドキすると思います。


その後は
個人的な市政報告ミニ集会。


爽やかな気候の中、
東奔西走の一日でした。



2010年5月11日(火)  ちょっと休養も・・・。

議会関連の打ち合わせ等など・・

その間も多くの着信が入ってきます。


相談を受けていた
諸問題に向き合います。


夜の会合は失礼して
ちょっと休養。


(今日の独り言・・・)

気力に身体が
ついていきません・・・



2010年5月10日(月)  観光振興調査特別委員会。

佐賀市議会では
一人あたり月5万円の政務調査費が
会派に支給され、
半期毎に会派の口座に振り込まれます。

すなわち、
年間に一人あたり60万円が支給されます。

皆さんの税金を使わせていただいての
活動ですから
その透明化、説明責任は当然で、
政務調査費の領収書は
勿論、1円からです。

会派会計担当は初めてですので
作り直しなどして少々手間取いましたが、
先ずは議会事務局担当に
点検していただく時、チエックし易いのが基本。


さて、今日の10時からは
観光振興調査特別委員会。

特別委員会設置の際に
「歴史・文化を活用した観光振興に関する諸種調査」
と決まり、

その内でも
「幕末維新期」というのは
これまでの話し合いで決まっていましたので、

より具体的に絞っていくために
今日は前半の時間でそれぞれの委員から
多様な意見を出していただき、
今後の調査内容が決まりました。

中柱は
『日本の近代化を築いた佐賀藩とその人物群』

調査の入り口として
「徴古館」を軸に考えていきます。

「徴古館」には
鍋島閑叟公(直正)の偉業の下
多くの宝物が有りますが、
直正公の偉業、繋がる人々・・・
再認識の必要性を確認しました。



2010年5月9日(日) 大隈祭。& 商工会青年部。

大隈祭で挨拶をされる原口総務大臣。

大隈重信記念館で
その遺徳を称える
大隈祭が開催され、

今年はスピーチコンテストで
最優秀賞などになられた
中学生お二人のスピーチは
感動さえ覚えるものでした。

望月先生(早稲田大学大学史資料センター)の
記念講演は
「佐賀の同志たちは大隈に何を語りかけたか」
大隈侯宛ての書簡を紐解いての
とても興味深いものでした。

佐賀市南商工会のシンボルマーク。


夕方からは
佐賀市南商工会青年部の
総会報告会と懇親会に
呼んでいただきました。

青年部も合併に伴って
佐賀市南商工会青年部となります。


青年部といえば
私の息子の友人たちもおられ
酌み交わす杯も楽しかったです。


青年部の方の手により、
シンボルマークがデザインされ、

諸富町、昇開橋の赤、
川副町、佐賀空港の青
東与賀、シチメンソウの朱赤
久保田町、緑の森の緑。

融和をはかった4つの輪が
南のMを作っています。

坂本部長から
「4町のスケールメリットを生かした活動を
行っていきたい・・」と
力強い挨拶が述べられ
心からのエールを送ります。



2010年5月8日(土)  東京での一日。& 仲間。

早稲田マニフェスト研究会の
仲間との交流。

これからの地方自治を
考える友人たちです。

娘から一日早く母の日のプレゼントを貰いました。
中身は、え〜と、  リフトアップ化粧品。


また、昨日と今日は
娘との時間も持てました。

目標に向かって頑張っているのですが
なかなか難しい分野です。

料理もそこそこやっているみたいで、
久し振りの私の手作り料理を
喜んで食べていました。


佐賀空港に着いて
留守中に連絡をもらっていた
所用を済ませて帰宅。


(今日の独り言・・・)

飛行機の中から街明かりを眺めていると
宝石箱のようにキラキラと綺麗!

一喜一憂するような小さなことは
どうでもよくなります・・・

あの灯りの中に
一つ一つの営みがあり、

笑いがあって・・・
涙があって・・・

すべてを包み込んで光っています・・・


ちっぽけな自分。



2010年5月7日(金)  昨日、今日は自治体議員フォーラム。

フォーラムの前に
女性議員数人で昼食。
いろいろと意見交換をさせていただき
こちらも元気になります!

ANAインターコンチネンタルホテル東京での
民主党自治体議員フォーラム。


6日の14時からは
2010年度の総会の冒頭は
鳩山総理の挨拶。

全体講演の最初は
・原口一博 総務大臣の
 「鳩山政権の地域主権改革」

・松井孝治 内閣官房副長官
 「鳩山政権の目指す新しい公共」

・神野直彦 地方財政審議会会長
 「地域主権と地方財政改革」


18時からは
交流レセプション。


泊まりは岩手県一関の議員との
ツインルーム。
岩手県となれば地方事情も聞けて
自治体議員の交流が深まりました。

分科会での細野議員・組織委員長。



7日は分科会。

「分権型陳情改革・政策ヒアリング・団体交流」

「議会改革の取り組みとローカルマニフェストづくり」


どちらの会場も余裕がありましたので
私は前期の分科会で
各県連からの報告事例を聴いて、
議会改革の分科会の方に参加。
折角ならと、欲張ってしまいました。

また、個人的に長崎県からの議員と
諫早干問題や歴史遺産の問題など
意見交換できたのは
大収穫でした。


(今日の独り言・・・)

別れ際、再会を楽しみに仲間との記念写真。


子育てをしながら
精力的な議員活動をされている
ファイト溢れる素敵な女性。

抗がん剤を投与しながら
ファイト溢れる議員活動の女性。

議員と言う使命感に燃えて
頑張っている。
みんなみんな有難う!


政権が変わって、
女性政策が国政に届きやすくなったのは確かな事実。

今こそこれまで溜めてきたものを
発揮すべき時!

先見性をもった地域づくり、国づくり!



2010年5月6日(木) 女性会議2日目。& 地方自治体議員フォーラム。

女性ネットワーク会議の2日目は大紛糾!

研修は
『女性の健康 〜これからの課題と民主党の政策 〜』
「子宮頚がんと不妊治療に関する諸問題を中心に」

仁木博文・衆議院議員(産婦人医)を講師に
より具体的な研修を受けることができました。

その後は参加議員からの
事例発表。


会議の終わりに
22年度活動計画、
「女性議員ネットワーク大会アピール」を採択し、
それを小沢幹事長に
直接手渡す段取りだっのですが、

急きょ、幹事長が都合が付かなくなったということで
山岡・国対委員長が出席されました。

私たちは幹事長に渡すべくだったのに
ずっと以前からの予定であり、
しかも15分ほどの確保ができないとは
余程の事態があったのか?
失礼な話でもあります。

ともあれ、国対委員長にアピール文を
手渡しました。(練りに練られたアピール文です)


で、その山岡・国対委員長が
挨拶の中で
「普天間問題は雲の上の話し・・」
「生活に直接関係ない・・」
「むしろ、生活に直接関係ある子ども手当など・・・」

(うんぬん・・かんぬん・・)

私自身もその発言を聞いていて
何ともやり切れない思いでした。
私たちを、国民を愚弄しています。

沖縄の糸満市の議員が抗議発言の挙手。
小沢幹事長を待ち構えていたマスコミが
一斉にカメラを回しました。


いずれにしろ、
国民をバカにしたか、
女性議員に対する間違った見識かどちらかです。


恒例の集合記念写真を撮って
午後からのために会場を移動した私たちは
深いため息をつきながらでした・・・。

2班に分かれて集合写真。     (私)


(今日の独り言・・・)

マスコミには出なかったのですが・・・

山岡・委員長の発言撤回の意味の中に
「私は国対委員長であるので、
 普天間問題とは範疇が異なる・・・」と意味を強調され
それこそ問題!と聞いていました。

女性議員に対する認識も違っているような・・・
(女性に対する・・と言った方が適切かも知れません)

やり切れない・・・


2010年5月5日(水) 民主党女性議員ネットワーク会議。

口調穏やかな 小宮山洋子衆議院議員。

表記の会議に出席するため、
6時40分の佐賀空港発で上京。

総会に続き一日目の研修は
小宮山洋子・推進会議議長による
『「男女共同参画基本計画」に関する
民主党の考え方』

その後は
野沢高一氏による
『選挙戦を勝ち抜くために』(2011年統一地方選に向けて)

研修内容について
お知らせしたいことは多々あるのですが、
何せ限られた文字数。
それ程中身の濃いものでした。


今年は例年の倍ほどの参加で、
広い会場は満席、
多くの出会いもあり、
参加させて戴き感謝です。


夕方からの懇親会では
各県から名産品一品持ち寄り、
PRをしました。


(今日の独り言・・・)

会議室を出た所で
今の民主党行政について共同インタビューを受け、
それが各テレビ局で流れたそうです。

全国版だったのと、
ニュースステーションなどを観られた
多くの方から電話を頂きました。


2010年5月4日(火)    心温まる披露宴。

友人の娘さんの
結婚披露宴に招いて戴き
ニューオオタニへ。

私の選挙の時に
手振りを手伝ってくれた娘さんは
お父さんが目に入れても痛くないほどの
愛娘さんです。

友人であるお父さん、やっぱし泣いてた・・・
鼻水光ってた・・

中学時代からの10年の交際期間を経て
結ばれたカップル、
若いお二人の前途に乾杯!



2010年5月3日(月)    閑話休題。

「良識ある佐賀市民の皆さん!」と
大音量の街宣車。

(ガーガーと、がなり立てるあんたの良識を疑うよ・・・)


2010年5月2日(日)    相撲甚句。

のぼり旗も鮮やかな相撲甚句九州佐賀場所。

「相撲甚句九州場所佐賀川副大会」に
お招きいただきました。

発足10年目を迎えられた
川副相撲甚句会が実行委員をされ
山口、大分、福会、長崎などの
各県からの甚句グループ参加で賑わいました。

甚句にのせた日本語の面白さ、
風刺などを堪能しました。


知人のお葬儀へ。
小城市に済んでおられる遺族の方から
声を掛けていただき、
世間の狭さに驚きました。


その後は
甲木事務所関連の所用。



2010年5月1日(土)   今日から5月。

少し出掛けた以外は事務作業と
義母の家の片付けにあけた一日。

義母が亡くなって2年経ちますが
今まで遺品を整理する気持ちになりませんでしたが、
いつまでもという訳にはいきません・・・


今日から5月。
風薫る新緑の美しい季節になりました。

皆さん、お元気でお過ごし下さいね!