2010年9月


2010年9月30日(木)  佐賀市表彰式。


佐賀市政に功労いただいた方や
善行表彰、特別表彰の
29(個人、団体)の方々の
表彰式に出席。

永年にわたってのご功労に
心から敬意を表したいです。

知り合いの受賞者が
「ただ自分が思った務めを果たしてきただけ・・」と
晴れがましい席に恐縮されていました。
頭が下がります。


表彰式終了後は議会棟で
執行部との打ち合わせ。


その後はまちづくり団体との
意見交換。


視察の疲れが
ちょっと出てきます。



2010年9月28日〜29日(水)  視察研修。

27日に移動して
北海道の岩見沢市と、滝川市に視察研修。

札幌市に着くと、先ず、
島義勇の街づくりを感じます。

札幌庁舎には島義勇の銅像があり、
パンフ等にもその名前が記されていて、
氏の業績を称える道民の気持ちが伝わってきます。


比べて、
佐賀での島義勇の顕彰は
「佐賀の役」という歴史的背景もあって、
恥ずかしい限りです。



28日(火)

岩見沢市は
人口 約9万人。

郊外商業施設の出店が著しく
やはり、
中心市街地の空洞化がみられます。

駅周辺を一体化して
市民で活用されています。
煉瓦1個1500円。
協賛された方の名前が彫り込まれています。


視察目的は
「岩見沢複合駅舎を中心とする街づくり」

岩見沢の駅舎は2000年火災に遭われ、
その再建にデザインコンペで最優秀賞に選ばれたのが、
佐賀市出身の西村浩 氏です。

駅の構内には市役所の市民サービスもあって、
住民票や各種届けなども出来るようになっており、
バスセンター、音楽会や催しに使える
市民が活動できるスペースなどがあります。

駅から続く中心道路は北大のキャンパスがあり、
学生との協働も盛んなようでした。


駅舎の外壁には提供主の名前が彫られた
赤煉瓦が埋め込まれた
メモリアル壁。

窓ガラスのカーテンウオールには
古いレールが使われていて、
鉄道マニアには堪らないものでしょう・・・。


西村浩 氏のデザインは多くの賞を受け、
多方面からの視察もあるようで、
今後も街づくりに貢献されていくことだと思います。


JRとの協働事業になる部分もありますが、
県都の表玄関にあたる佐賀駅でも
参考になる一工夫、二工夫できそうです。



29日(水)  滝川市。

札幌市から旭川市に向かう
ほぼ中間地点に位置する滝川市は、
人口 約4万5千人。

明治に屯田兵440戸が入植して誕生した市で、
佐賀からも58戸が入られ、
佐賀県人会があるとのことで、
前もって知っていれば、
是非、交流したかったな・・・と残念な思いでした。


滝川市での項目は、
「公用自転車の運用について」

滝川市活力再生プラン(タッグ計画)に基づき
H17〜18年度の2ケ年間で
全体の3割の12台を削減し、
それに伴って公用自転車(30台)を配置して
本庁舎、出先機関などに配置されています。

滝川市では雪の季節の自転車は無理なので
10月〜5月は
公用自転車活用は無理なようですが、
佐賀市でも参考になる取り組みでした。


滝川市のご好意で項目を組んで戴いた
「有料事業について」は
市の封筒や市報、HPに載せる
広告料の設定や
庁舎壁面広告、(庁舎内の壁に貼る広告チラシ)

佐賀市でも取り組んでいるもの、
取り組んでいないもの・・・
いろいろと参考になりました。

滝川市有料広告事業として
「滝川市広告掲載に関する要綱」を
制定されておられました。


それと、滝川市で、
「そらぷちキッズキャンプ」をされていて
難病の子ども達や小児がんの子ども達との
触れ合い事業で

夏は森や動物との触れ合いキャンプ、
冬は雪遊びやスノーモービルなど
大空の下で楽しもうというものです。

医師、看護士、・・・・多くの方々が
交通費や、参加費も含めて
ボランティアで支えられているとのこと。

医師を交えての家族懇親会で
抱える悩みが和らいだそうです。



2010年9月26日(日) 秋の河川清掃。& 空の日フェスタ。& ビッグバンド。

今日は秋の一斉河川清掃。
堀の中の水草などは
長靴を履いた男性陣がハマってくれます。


また、佐賀空港で
「空の日フェスタ」もあり、
その他にも
多くのイベントがありました。

フィナーレは 「A列車で行こう」


なにせ、体は一つ・・・


「佐賀ビックバンドフェスタ」にも
行ってきました。

武雄、鳥栖、鹿島、唐津、佐賀、
県内各地の
ビッグバンドの競演です。

知り合いのマスターの演奏テクニック、
それに、
野口議員のカッコ良い
バンド活動の一面を観せて戴きました。

上手いなぁ〜!


(今日の独り言・・・)

私は朝なかなか起きられず・・・

夫は3蓮チャンで飲んでいるのに
元気です。



2010年9月25日(土)  物故者追悼会。& 政治スクール。

この1年の間に校区で亡くなられた
高齢者クラブの故人会員の法要があり
ご冥福を祈ってきました。

お寺は校区内での持ち回りで、
校区内のお坊さんが集まられ、
堂内に響くご読経に
蓮華に乗ってような気がしてきました。

原口代議士の国政報告を
熱心に聴かれる受講生の皆さん。


その後は富士町古湯での
「民主党佐賀政治スクール」に参加。

末安県議が県連政調会長として
県マニフェストについて講義され、
続いての時間で私たち参加議員も交えて、
受講生との意見交換。


原口代議士も参加され、
国政報告。


その後の懇親会は
山の恵みを頂きながら
大いに盛り上がりました。

この中には私とメールで
やり取りしている方もおられ、

統一地方選に向けて
立候補を考えておられる方が数人・・

志を高く掲げておられ、嬉しいです。


ぬる湯温泉に浸かって、
いっぺんに肌がツルツルになった気がします。

明日は2日目ですが、
数人は泊まらずに帰宅。


山間の帰り道、夫から〇〇に居るよ・・と
メールが入ったので、迎えに寄るつもりが
ミイラ取りがグルグル巻きのミイラになり、

民主党に対して
統一地方選のこと、国政のこと、
お店の方々と政治談議。



2010年9月24日(金)   取り調べの可視化を!

お彼岸も過ぎて
急に涼しくなりました。

健康管理にご注意くださいね。


さて、話は変わりますが、
しょうがい者郵政取引不正事件で
無実が確定し、先日厚労省に復職された
村木厚子さん。

文芸春秋などの手記を読んでいますが
あんなに賢くて冷静な方は居ないと、
村木さんのお人柄に感銘します。


それにしても、
前田元検察官の証拠隠滅は
ひどいものです。


岡田幹事長は
民主党のマニフェストに盛り込んだ
「取り調べの全面可視化」の実現に向けて
第三者も含めたチームを立ち上げるそうです。


対して、
自民党の山本一太参議院政審会長は
「小沢さんや鈴木宗男さんに対する捜査とは違う。
 検察はほかの事件もかなり強引に
 捏造(ねつぞう)していると
 有権者に思われたら大変だ」と述べました。


以前、ラジオ番組で
「冤罪」について話したことがあります。

それでなくても
「権力」は怖いものです。

正義は何をもって言うのでしょう。


(今日の独り言・・・)

たちの悪い証拠隠滅、捏造の前田検事は
小沢一郎元幹事長を巡る
「政治資金規正法違反」の捜査にも
加わっている方です。

その検察庁が
不起訴にした事件の
小沢さんご自身からの説明、
真相の解明を待ちたいです。



2010年9月23日(木)    秋祭り。

地元の志賀神社の秋祭り。

昨夜来から雨足が強く
朝の内も小雨が降ったりで
お神輿での御神幸祭を心配しましたが、
下り宮での祭典も賑わって、

正午には本殿での祭典。
その後、直会がありました。

朝からお神輿に付いて歩いたので
携帯電話機能に付いている万歩計は
久し振りに大きな数を示しました。


夜は複数のお宅で呼ばれ
お世話になってきました。
大串代議士も見えて、
政治話が弾みました。


曇り空のために
満月は顔を見せてくれない夜でした。

「う、う、ウォ〜〜ン・・・」


(今日の独り言・・・)

お神輿の休憩の時などに
多くの方に声を掛けて戴きます。

意識の高い方も大勢いらして、
民主党代表選のこと、
これからの政治課題など
有意義な時間です。



2010年9月22日(水)   議会閉会。

今日をもって、
佐賀市議会9月定例会が閉会しました。


私の所属する文教福祉委員会では
幾つかの議案に注文は付け、
委員長報告に盛り込んでいただきました。


採決の結果、
全議案、可決。


特記すべきは
補正予算中の商工費で、
エスプラッツの2階に認可外保育所がつくられるための
設備工事費約3千万に関しては、

政風会の議員2人が退席、
日本共産党の2人が反対。

予算の一部を反対するものなので
補正予算の修正議案を出すのが筋ですが、
いつものことですが、
修正議案は出されませんでした。


議会終了後、
執行部と幾つかの件で意見交換。



2010年9月21日(火)   お別れ。& 月見会。

相談を受けていた幾つかの件が解決。

システムの見直しや、
今後の対応を含めての市との意見交換は
有意義な時間でした。


お昼は
急逝された北部消防署長のお葬儀へ。

ついこの間、
視察に行った時にも対応いただき、
水難防止や多くの業績のもと、
これからだという時に残念です。

隊員の敬礼、葬送のラッパに見送られての
ご出棺にご冥福をお祈りしました。


帰宅後は事務作業。


夜は新馬場通りでのお月見会。
今年で3回目のお月見会では
(佐賀)炭坑節や
端唄(かな?)「梅干し」も飛び出し、
三味線のご披露もありました。


「まちづくり」について、
熱く真剣に思っている仲間です。



(今日の独り言・・・)

大切にしたいものが
増えれば増えるほど、
時間の使い方に悩むことが増えます。

体は一つだし、一日は24時間・・・


先ずは、
素直に気持ちを伝えよう・・・と
思う日々です。



2010年9月20日(月)   敬老の日。

私の両親が生きていたら、
父は109歳(明治34年生れ)
母は106歳(明治37年生れ)

私が小学校6年生の時に
父が60歳で他界し、
母が逝ってから、もう30数年・・・

議員になってから
敬老会などでご高齢の方とお会いする度に
父や母が生きていれば・・・と
両親の年と重ねてきました。

でも、もう、
その必要もないくらいの
月日が流れました・・・


白倉の祖父母も
両親も他界してしまいました。
その時々で、出来る限りの看病できて、
私に頼ってくれたのは
感謝すべき縁でした。


マハトマ・ガンジーの言葉にあります。

「明日死ぬかのように 生きなさい
 永遠に生きるかのように 学びなさい」

私が両親たちの所にいった時に
笑いながら多くの事を、
そして良い報告ができるように
過ごしていこうと思います。


今日は敬老の日。

これまで何度、敬老会に
呼んでいただいたことでしょう。
私にとって
一番楽しみな来賓行事かも知れません。

皆さんお元気で
楽しく長生きして戴きたいと
心から願います。

一生懸命働いてきた方々の年金が
ほとんど手元に残らないようじゃ
おかしいです。

国の福祉のあり様を思います。


(今日の独り言・・・)

友人のお父様のお葬儀に参列。

朝の豪雨は何だったのでしょう・・
そして、ご出棺の時には
すっかり晴れ渡った空。

お人柄が偲ばれる
心に残るお別れの式でした。



2010年9月19日(日)  県連常幹。& 2区常幹。

朝は資源物集団回収の
リサイクルサンデー。

川副町、東与賀町では
資源物の有効利用、終末処理場の延命化、
そして何より リサイクル社会の意識定着のため
10年以上前から
地区によって回収の日曜日をずらして
20種類の資源物を分別回収しています。

リサイクルという言葉が
まだ定着していない頃で、
水俣市などを見習った取り組みです。

で、その収益は
自治会の活動費用にしたり
婦人会(女性の会)や子ども会活動など
地域で使われます。


午後からは
民主党佐賀県連での常任幹事会でした。

原口代議士、大串代議士、川ア参議、
3人の国会議員が揃い
組閣や国政報告を受けました。


その他の議題についても
常任幹事会の中のことですので
詳しく書けませんが、
議員からも
いろいろな意見が飛び交いました。


夕方からは
佐賀2区総支部での常任幹事会。

民主党政策について
様々な意見が出され、
有意義な意見交換ができました。


(今日の独り言・・・)

訃報が続けて飛び込んできます。

人は天が決めた寿命に
従わなくてはならないのでしょうが・・・。



2010年9月18日(土)  ちょっとゆっくり・・・

午前中は幾つかの所用。

午後からはちょっとゆっくり・・・。

片付けなければならない事務作業も
山積しているのですが
読みたかった本を手にして
ゆっくりした時間を頂きました。


夕食の準備に取り掛かった頃、
友人から
「ダべリングに出ておいでよ・・・」との電話。
食べながらおしゃべりする
楽しい集まりです。

昼間に「蟻」しとけば良かった・・と
悔やみながら
「キリギリス」夫婦は誘いの電話に
飛んで行きました。

NPOで活躍している若者との話は面白く、
佐賀市のNPOのあり方も含めて
いろいろ参考になりました。

気疲れず、愉快な仲間です。
有難う!



2010年9月17日(金)   委員会採決。

今日は議案に対して、
各常任委員会で採決をしました。


私の所属する
文教福祉委員会では
1議案に対して、
反対1(共産党)賛成多数で可決。


他の議案は
全会一致で可決しました。


私たちの委員会は早く終わったのですが、
経済企業委員会は
採決まで時間が掛かりました。


夜は会派での意見交換懇親会。

議会の活性化に向けて
幾つかの話し合いをしました。


少々アルコールも入り
今夜はここいらで・・・。
             



2010年9月16日(木)  委員会審議。

今日は各委員会に付託された議案を
審査する日でした。

私たちの文教福祉委員会では
・「佐賀市奨学金条例を廃止する条例」

・循誘、高木瀬、西川副それぞれの小学校の
 屋内運動場(体育館)を工事請負契約

について特に質疑が交わされました。

「佐賀市奨学金条例を廃止する条例」は
国の高校教育の無償化に伴い、
その趣旨と合致する
佐賀市独自の条例を廃止するもので、

高校教育には授業料の他にも
何かと出費がかさむので
市独自で何らかの考慮をしていく考えは?
などの意見が出されました。


3つの小学校の体育館建て替えについては、

・3校とも同じ業者が落札しているが?
・工期が8月31日なので、工期内検査だが
 大丈夫か?
・卒業式、入学式が自校で行えるように
 工期の配慮ができないか?

などなどの意見が出されました。


すべての議案審査が終わったのは
15時を過ぎていたと思います。


その後、始まった
研究会(執行部が要請する会)では
9つの事項について
執行部からの説明を受け
各委員からの質問。
こちらも長い時間がかかりました。


委員会終了後は
会派内で意見書についてや
決算委員会のあり方、
議会広報の方向性、
政務調査費の使途の見直し案などを話し合い

議会棟を出たのは
19時を回っていたでしょうか・・・。


その後、
幾つかの用を済ませて帰宅。


昨日の夕食は
大鍋でカレーを作っていたので
今夜はカレーライス、カレーうどんの
選択メニューです。(笑)


(今日の独り言・・・)

やっぱり、

「挙党態勢を組めない菅さんが、挙党一致と言い、

 一兵卒になり切れない小沢さんが、一兵卒と言う 」

その通りのような気がしてきました。


信念カタブツ岡田さんの幹事長就任は
嬉しいです。

小沢さんは、やはり、
「実権の無い ガス抜きポスト」だと言って
一兵卒になり切れない・・・。


原口総務大臣は実績があり、
総務に明るく、適任だと思いますが
変えらてしまう。残念です。

県知事経験で現場を知る片山さんも歓迎ですが
総務大臣を補佐するポストは
考えられなかったのか・・・

いろいろ考えてしまいます。



2010年9月15日(水)   議案質疑。

今日は1人の一般質問が行われた後、
5人が議案に対する質疑をしまいした。


私は補正予算の内、
「公有財産購入費」


土地開発公社の特定地(塩漬け土地)を4件
市が2億931万1千円で
買い戻すものですが、

その内の2件について、
その経緯、考え方、購入費の妥当性、
今後の活用などを質疑しました。

その内容は私の原稿の(ポイント書きですが)
こちからご覧いただければと思います。


先立運動公園などは
固定資産評価で、160円/坪の土地を
今回、2千円/坪で買い戻します。

H5年に土地開発公社で取得して以来
4000万円ほどの金融利子が付いているからです。


土地開発公社=市の
負債になるので
買い戻し額については悩ましいところですが、

「佐賀市土地開発公社経営改善計画」に
基づいた買い戻しとは言え、

その妥当性、買い戻し土地の
今後の活用、処分に対する考え方など、
しっかり議論していかなくてはなりません。


いずれにしろ、
投入するのは市民の税金!

行政は
だれも責任を取らないのです。


(今日の独り言・・・)

塩漬け土地の理由でよく述べられますが
財政悪化などの
時代の性ばかりではなく、

全国には
土地開発公社を健全に運営してきた自治体も
1/3ほどあります。


一般質問の折にも
私に数人の議員からヤジが飛びましたが、
議員がチェック機能を果たすのが
その責務です。



2010年9月14日(火)  一般質問。& 菅氏が圧勝?

今日の1番で登壇し、
一般質問をしました。

まだまだですが、
今回の質問にあたり、自分なりに
相当の勉強ができました。

アドバイスいただいた皆さんのお陰もあり、
有意義な答弁も得ましたので、
別途、しっかり記したいと思います。


お昼休みと、議会終了後に
通告している議案質疑について
執行部とのヒアリング。

2事項用意していたのですが、
私は3番目なので、
他の複数の議員と重なる項目は取りやめ
1議案について質疑します。

議案質疑は5名
通告内容はこちらからご覧ください。

議案質疑は
その議案に対して淡々としなければなりません。



さて、話は変わりますが
民主党代表選で菅代表が改めて選ばれました。

合計ポイント数では圧勝でした!

  菅 氏     小沢 氏  
 
 党員
 サポーター
(300ポイント)
   249      51
 
 地方議員
(100ポイント)
    60      40
 
 国会議員
(812ポイント)
   412     400
   
    計
   721     491


正直、こんなに差がつくとは
思いませんでした。

一般国民と一番近い立場の
党員、サポーターが明暗を分けたので
それはそれで民意の反映です。


どのマスコミも菅氏圧勝の報道!

しかし、良く考えてみると
党員・サポーター票は1票でも票の多かった方が
小選挙区ごとの1ポイントの
総取り方式ですので、

実際に入った票を見てみると
菅氏:小沢氏は 3対2で、
地方議員票の比率とほぼ同じです。

つまり、実際投票数は
合計ポイント数値に表れたほどの
大差ではなかったことを
新代表も胸に刻んで戴きたい。

それだけ悩んだ結果だったと
思います。


挙党一致で今の国が抱える問題に
取り組んで欲しいをと心から思い、
私たち地方議員も頑張って参ります。



(今日の独り言・・・)

411人の国会議員の内、
棄権が2人。
無効票が3人。

1人2ポイントを持つ
国会議員でありながら
どいうこと?


また、
選挙後の表明を聴いた
口の悪い友人いわく

「挙党態勢を組めない菅さんが、挙党一致と言い、

 一兵卒になり切れない小沢さんが、一兵卒と言う 」


う〜ん・・・


2010年9月13日(月)   明日は私も一般質問。

今日も5人の議員が
一般質問を致しました。

一般質問とは
「市政一般に関する質問」

いろいろと勉強になります。


明日は私の番です。

14日(火)の一番目、
10時に登壇します。


通告事項は2項目で

「土地開発公社と市の取得地について」
  (1)現在での土地開発公社の意義
  (2)連結決算後の分析
  (3)情報公開のあり方
  (4)土地開発公社の保有地件数は
  (5)市が土地開発公社から買い戻した土地を
    どうしていくのか。
  (6)土地開発公社の今後について


「高齢者福祉政策について」
  (1)介護保険での事業、市独自の福祉政策、
    社会福祉協議会が取り組んでいる事業
    それぞれの役割と連携について


お時間があれば
ぜひ傍聴して下さい。

ぶんぶんテレビや、
インターネット動画配信でもご覧になれます。


30人の議員の一般質問も
明日は4人で明後日は1人。

明後日(15日)には議案質疑も行われ、
質疑の通告をしてきました。


議案質疑の通告者は
私を含めて5人です。(多分)


明日の本番に向けて
もうひと頑張り準備をします。



2010年9月12日(日)  改めて、1票の重みを。

昨日と今日は外出を控えて
議会の質問準備に時間を使いました。

珍しく昼寝もできて、スッキリ!

時折、強い雨が降りましたが
やはり蒸し暑いですね。

皆さま、
お元気でお過ごしでしょうか?


さて、話は変わりますが、

認知症が進みつつある姉が
「代表選のハガキを
  間に合うように投函したよ!」と。

私がどちらに投票するのかしら?と迷ったけど、
姉は姉で今の日本を
いろいろ考えたそうです。

姉が元気な時は
よく政治談議をしていました。


以前のことですが
私を可愛がってくれた義兄が
衆議院選の事前投票を済ませて
数日後に亡くなりました。

きつい身体をおして
投票に行ってくれたと聞きました。


身内のことを書きましたが
多くの国民が
日本の政治を何とかして欲しいと思い
1票に託しています。


立場は違っても
それは私たちの選挙の時にも言えることで
税金を頂く立場での
バッチの重みを感じずにはいられません。


電話向こうの姉の声に
私も元気が出てきました!



2010年9月11日(土)  代表選の行方は・・・。

民主党代表選を
ウンザリ気分で感じておられる方も
多いかとは思いますが・・・

今日の書き込みです。


代表選が14日に行われますので
県連所属議員の私にも
多くのマスコミからコメントを求められます。


で、某社、(朝日新聞)からは
「どちらに投票したか、それに
 あなたの名前も出して良いですか?」と。

「私は小沢さんに投票しました。
 地方議員の一人として、
 よく考えて投票したので、
 勿論、名前も出してもらっても結構です・・・」と
答えておきました。


サポータからの問い合わせにも
答えていますが、
時にはお叱りを受けることもあります。


私は
閉塞感のあるこの日本を立て直す原動力を、
アジア経済との対策を、
長かった自民党政治のツケを立て直す力を
その責任者のお一人とも言うべき方、

自民党政権時代を熟知する小沢さんに
今のリーダーを求めました。


地方議員票は 100ポイント。
全国2382人の地方議員票が
100ポイントを案分します。

全国34万人の党員サポーター票が
選挙区ごとに開票され
1票でも多く獲得した方に
選挙区票1ポイントが入り、
300小選挙区のポイントを分けます。

民主党国会議員 411人の票が
1人が2ポイントですので
国会議員票は 822ポイント。

今日現在で態度を保留している
国会議員60人程の票が
代表選の鍵を握りそうです。


結果は多分、
菅代表に決まると思いますが、
与党となった党内で
政策を含めての多くの議論ができたことは
歓迎すべきことです。

決して、ポスト争いには
して欲しくないと思います。


(今日の独り言・・・)

前々から小沢さんは
女性にウケが良くないそうですが、
言葉数の少なさと、
顔でも損をされているように思います。

失礼ながら、
小沢さんは笑顔が似合わない方ですね。

菅さんは
ちょっとヘラヘラ笑い過ぎの感が・・・

岡田さんは全く笑わないし・・・



2010年9月10日(金)  今日も一般質問5人。

今日も5人の議員が
一般質問。

鋭い質問も出て
執行部の答弁もタジタジ気味でした。


私は来週の火曜日の最初に質問しますので、
今日は早目に家を出て
数値などを求めるものに関しては
朝の内に伝えておきました。

昨日は23時に寝て、
夜中の2時から起き出して質問の準備。

で、今日の午後からは
睡魔と闘う時間・・・
迂闊にも つい船を漕いでしまいました。


本会議後の用も思ったより早く終わり、
夜は「佐賀有明航空少年団」の会議。

幹部団員として10年ほど経ちますので
子ども達も大きくなり、
次々に羽ばたいて行きます。

社会的に活躍していく団員の
近況報告を聞くのが楽しみで、
郷土佐賀を誇りにそれぞれの青春を
過ごしているようです。



2010年9月9日(木)   救急の日。

今日も5人の議員が
一般質問をしました。

それぞれの視点で市政を質し、
執行部の答弁を聴いていて
とても参考になります。


さて、今日は救急の日です。

今、中部広域連合の議員も
務めさせて戴いていますので
消防隊や救急隊の皆さんと
お会いする機会も多く、
救急の日がこれまでと異なる気持ちでした。

大変なお仕事を
心から労いたいです。



2010年9月8日(水)   今日も一般質問5人。

昨日から始まった一般紙問は
来週の月曜日までが一日5人、
火曜日に4人、水曜日に1人と続きます。

15日(水)は議案質疑も行われ、
16〜17日は常任委員会です。

佐賀市議会の委員会は傍聴可ですし、
音声を活字に変えるシステムを
取り入れていて、
委員会発言議事録も議会HPから
ご覧になれます。


一般質問の準備、
今夜は徹夜で頑張るぞ!と
思ってはいるのですが・・・



2010年9月7日(火)  今日から一般質問。

5人の議員が登壇して
市政一般に関する質問し、
議会が終了したのは16時。

成程、成程・・・と聴いていました。

質問議員、質問事項は
こちらからご覧ください。

インターネット動画配信でも
ご覧になれますし、
3〜4日後には録画配信も始まります。


議会終了後、
執行部とのヒアリング。

いい質問ができれば良いのですが、
2項目とも組み立てが難しいです。


市役所を出たのは
18時半を回っていました。



(今日の独り言・・・)

帰りに夕食の買い物をしていたら、
売り場の方が
レジに並んでいる私を追いかけてみえて
生鮮食品の全部に
「2割引」のシールを貼ってくれました。

わざわざレジ前まで!

何とも嬉しい対応に
2割引以上に得した気分です。

浮いたお金で
明日はちょっと贅沢な夕食にしましょう。



2010年9月6日(月)   ヒアリング。

一般質問の準備のため
あちこちを回りました。


午後からは議会棟での
執行部のリアリング。

本議会で
「出来上がった紙芝居」をめくるようなことじゃ
つまらないですが、
ヒアリング時に質問の意図を伝えておかないと
噛み合わないやり取りになってしまいます。


夜は
資料読みなどで時間を使います。


明日から一般質問が始まり
今議会では30人が通告をしています。

質問者、通告事項は
事務局のHPのこちらからご案内します。


今議会の日程はこちらからご覧ください。



台風が近づいています。
大きな被害が出ませんように・・・。


(今日の独り言・・・)

今夜は餃子。
外は程良くカリカリ、中身はジュワーっ。
軽いので、
一人30個はいけます。

夏の疲れが出てくる頃。

副菜のワカメの酢の物や
旬の野菜から季節のエネルギーを
分けて貰います。



2010年9月5日(日)  火災訓練。& 民主党代表選。

朝は月1回の溝掃除。


10時からは
広域消防にお越しいただいての
火災訓練があり、
地元の消防団有志も参加してくれました。


火災警報器設置の話や
消火器の実地操作。

消火栓の点検を兼ねて使い方を
地域の参加者で再確認しました。


暑い中、お疲れさまでした。
有難うございました。

封書で届いた投票ハガキ。


さて、今日も朝から民主党代表選で
テレビが賑わっています。

オープンな議論を嬉しく思い、
また、民主党政権の
再確認に繋がることを思います。


居住地の小選挙区ごとにの開票と
国会議員の投票は
14日(火)に行われます。


得票数の仕組みは

国会議員は1人1票で、1票で2ポイント。

党員地方議員全体で100ポイントが割り当てられ、
 ドント方式によりポイントが配分される。


党員およびサポーターは
 各小選挙区の総支部毎に集計され
 それぞれの総支部で多く得票した候補者に
 1ポイントが加わる。
       (300総支部なので、300ポイント)



全体の1/3にあたる
各地区での党員サポーターの方々の票が
代表を決める結果になりそうで、
投票率が気になります、

党員、サポーターの方々は
熟考されて11日(土)必着で
お願い致します。


(今日の独り言・・・)

先日久し振りに行った(行けた)美容院で
世間話をあれこれ聞く・・・。

どこの誰それが・・・といった類の
浮世床的な話は苦手で
好まない私。

目を閉じて眠った振りをしていたら
本当に熟睡してしまって、
髪ならず、体もスッキリ!



2010年9月4日(土)   市長と語る会。

10時から始まった
川副町大詫間地区での
「市長と語る会」に参加しました。

地区外の方も
数人参加されていて
多くの方が集まられてました。


財政や佐賀市の課題などの説明の後、
参加者との意見交換。

要望などが多く
大変な面もあると思いますが、
丁寧に答えられながら、
現場の声に耳を傾けられる姿勢に頭が下がります。

今日で73回目の開催だそうです。


その後も幾つかの用で
市内を行ったり来たり・・・。


夜は友人が我が家に見えてくれました。

民主党サポーターとして
代表選はどちらを?と言った
問い合わせの電話も多く入ります。



2010年9月3日(金)    閑話休題。

9月なのに
日中は真夏のような暑さですね。


でも、夕刻は
少し秋めいてきたでしょうか。


残照に染められた雲がどこまでも広がった
夕刻の西の空をカンバスにして
自然が織り成す色彩のハーモニー。


今日も結構にバタバタと過ごしていた私は
しばし車を止めて
何とも言いようのないくらい
色彩が美しく溶け合った空を見入っていました。


カーステレオからは
お気に入りの高橋真梨子の歌が流れてきます。


日常に埋没されそうな感性を
呼び戻してくれる西の空・・・。



2010年9月2日(木)   議会開会。

今日から22日までの会期で
佐賀市議会9月定例会が
開会しました。

会期決定の後、

観光振興調査特別委員会の
閉会中に開催した
委員会報告をしました。
やはり少しドキドキしました。


特別委員会の報告の後
市長からの提案説明。

今回の補正予算は
豪雨災害復旧経費(約37億1千万円)のほか、
制度改正に伴うものなど
必要最小限の予算措置で、

補正額 約48億3300万円
補正後予算総額は
約878億5400万円です。


本会議自体は
30分ほどで終わり
拡大代表者会議の終了を待って
その報告を受けました。

拡大代表者会議では
次回からの決算委員会のあり方を
協議していっていますが、

予算を審査した委員会に
決算審査も付託して
より深い議論を進めていこうという方向性で
私たちの会派も意見を出しています。

決算審査の折り、
事業仕分けとまではいかなくても
事業評価機能も必要です。


一般質問のヒアリングを軽くして
その後は
昼食を兼ねて市民の方との意見交換。


その後も今回の質問に関しての
ご意見をいろいろと聴かせていただきました。

兎にも角にも
現場の声、第一です。



2010年9月1日(水)   今日から9月。

早いもので今日から9月。

今年もあと4ケ月で、
2/3が過ぎてしまいました。


空を見上げると、
ムクムクの入道雲。

この暑さも当分続くそうです。

暑さと言えば
民主党代表選の論も熱いですが、
肝心の国民がシラケないように願います。


今日は議会関連の用で
あちこち飛び回りました。


(今日の独り言・・・)

突然の訃報に
言葉を失いました。

お世話になったご恩も返せぬままに
逝かれた故人の
照れたような笑顔が浮かんで
今でも信じられません・・・。

心の広い方でした。