2011年4月


2011年4月30日(土)  カラリス卒業式。

20年余り前に
「佐賀県地域婦人リーダー養成講座」の
第1回生が卒業してから
各期の卒業生が集まって
「カラリス」という会をつくっていました。

ちなみに私は第9期生です。

その「カラリス」が一応の役目を終えたとして
今日の日を迎えました。

「レトロ館」での卒業式で、
参加者一人一人に手渡された卒業証書。

今後はカラリスOB会として
年1回食事をしながらの情報交換を
行っていきます。


ちなみに、私たち9期生は
県内各地に広がっている仲間も多く
続いて活動していくことになりました。


友人たちとNHKホールでの
「中島 蘆舟書昨展」へ。

中島さんは小城市芦刈町にお住まいで、
お人柄が表れたとてもお優しい字を書かれます。

その後は
「中島 潔」作品展へ。

京都清水寺の
成就院に奉納された襖絵は圧巻!

ラッキーなことに丁度サイン会が
あっていました。



2011年4月29日(金)  町民体育祭。& メーデー。& ハナミズキお茶会。

今日は朝から
スケジュールいっぱいの一日でした。

先ずは
川副町民体育大会。

好天に恵まれ、選手宣誓!


8時過ぎには
スポーツパーク川副へ行き
開会前に役員の皆さんに挨拶。

8:30開会。

競技に声援を送りながら、
会場に居れる時間いっぱいまで
皆さんと交流できました。


アバンセでの
「メーデー」に参加。


今年のメーデーはお祭りムードは自粛し
アバンセホールで開催されました。


メーデー終了後は
金立公園での「花みずき茶会」へ。

会主は小倉厚子先生(岩橋宗厚)で
今年で26回目のチャリティ茶会です。

平和への祈りを一貫したテーマとされ、
今年は特に東日本大震災の
犠牲者への追悼と被災者への応援をメインに
されていました。

館内待合室にはこれまでの会の映像が
スライドショーで映し出せれており、
懐かしい写真もありました。

満開の花みずきのもとで
野点の茶席でも一服いただきました。


ここでも多くの方と
交流、歓談ができました。
小倉先生のお陰です。


夕方から夜にかけて、
各地へ挨拶回り。



2011年4月28日(木)  文教福祉委員研究会。

10時から
文教福祉委員研究会が開催されました。

案件は
・「子ども手当」について
・「佐賀市国民健康保険特別会計」について
・体育施設の使用料等の見直しについて


「子ども手当」については
4月1日から半年間の
「つなぎ法案」とすることになっています。

つまり、3歳未満には
従来の「子ども手当」、1万3千円に
7千円が可加算され、2万円が支給され、

3歳以上中学校終了前までは
1万3千円を支給。

半年後については国の動きを
見なければなりません。

「佐賀市国民健康保険特別会計」については
23年度で基金が底をつきそうなので
この一年かけて
保険料UPの議論をしていくことになりそうです。

「体育施設の使用料」については
旧市、旧町での料金体系が違うので
合併後3年を目途に見直すことになっていました。

学校の体育館の使用料が
これまで有料の施設も
   ・諸富(諸富北小、諸富南小)
   ・大和(春日小、川上小、春日北小、松梅小中)
   ・川副(中川副小、大詫間小、南川副小、西川副小、川副中)
上記以外の学校と同じく24年度から無料化に
検討されています。


初夏の候。

今日は「川副町観光海開き」の
神事と式典の案内を頂いていたのですが、
文教福祉委員研究会と重なったので
式典にはやむなく欠席しました。


(今日の独り言・・・)

朝、市役所西で
早稲田大学からの試験運行電気マイクロバスの
出発式があっていました。


市長の挨拶の中で
「福島原発事故に関しての節電時期に・・・」と
話されていたのが印象的でした。

連休中、市内中心部の各所を
回るそうです。


電源からの充電によるものではなく
車輪の回転による自ら電力を生みだしていく
電気自動車の開発実用を望みたい・・・。



2011年4月27日(水)   ちょっとした時間。

今日も一日中、所用が多し・・・。

夜は行き付けのお店での
「今村信悟 LIVE」

スティービーワンダーに衝撃を受けた今村さん、
心の歌の数々でした。

みたらし団子にワンドリンクが付いて
1200円のお手軽ライブでした。



2011年4月26日(火)  町老人クラブ連合会評議会。

川副町老人クラブ連行会評議員会に
来賓出席。
町内4校区の役員さんが
参加されての評議員会です。

久し振りの方ともお会いできて、
老人クラブ、高齢者クラブなどに
参加させていただくと、
いつも私たちの方が活力を頂いて帰ってきます。


ところで、高齢者クラブの
市内会員は約1万6500名で
加入率は21%くらいと聞きます。

地縁が深い所は加入率が高く、
川副町を含めた旧郡部の加入率は48%。

ちなみに
川副町では59%の加入率だそうです。

合併後、
行政からの補助金が無くなるのと同時に
校区の高齢者クラブから
県や市に納める負担金が高くて
運営が苦しい現状下にあり、
会費を上げるのは会員離れに繋がってきそうです。

「合併と地域コミュニティ」の問題が
ここでも見えてきます。


その後、
クリークの状況を視ながら、
支援者宅数件へ出向きました。


夜は「車イスバスケットボール」の
実行委員会会議。


(今日の独り言・・・)

チェルノブイリの原発事故から
25年を迎えました。

四半世紀経った今でも
復興の目途は立っていません。

福島第1原発と事故の状況が違うといえども
当時、その教訓を生かしたのか、
私も原発の安全基準について
市民活動では動いてきたつもりですが、
反省すること大です。



2011年4月25日(月)  開票を受けて。& 特別委員会。

佐賀県内の友人たちや
お隣の大川市の友人もお陰さまで
当選を果たすことができました。

全国に散らばる友人たちの選挙結果も気になって、
昨日は夜中の2時頃まで
統一地方選の開票速報やメールのやり取りなど。


ご当選された皆さま、
おめでとうございます!

選挙、お疲れさまでした!
公職選挙法も見直すところ多々ありますね。

行財政改革、議会改革に連携を図りながら
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


さて、今日の午前中は
観光振興調査特別委員会が開催され、
執行部から
アクションプランの進捗状況の報告を受けました。

個人的にも関わっていたり、
参加したイベントもありますが、
例えば、
佐賀賢人12人顕彰のカンバッチなどは好評で、
県内外に行く時に持参しています。

大学受験の学部別お守りとしても
好評でした。

こう言ったグッズ等を通じて
佐賀市の紹介ができるのは
嬉しいことです。

遅い昼食に行ったお店で
偶然ですが
「ナイトウオーク」の詳しい事業報告資料を
目にしました。

協賛店の一つとして、
自分たちの努力も見てとれる
嬉しい報告だと言われていました。


ナイトウオークや賢人バッチなど
佐賀市観光商品の詳しいことは
観光協会のHPからご案内。

開花情報名所紹介の
「花ごよみ」の欄もあります。

「佐賀賢人バッジ12」の紹介は
こちらからどうぞ。


今日は地元の志賀神社 春季祭典の
案内を頂戴していましたが、
公務と重なったので祭典にはご無礼しました。

新緑の候、
境内の樹木の若葉が
キラキラ光っていました。


(今日の独り言・・・)

特別委員会が思ったより早く終わり、
友人のお父さまのお葬儀に。
ご出棺をお見送りできました。

先を見通され、また、正義感が強く、
私たちにとって、
大きな大きな存在でした。

今頃は先に逝かれたお連れ合いと
語らっておられることでしょう・・・。



2011年4月24日(日)  春の河川清掃。& 投票日。

春の河川清掃。

心配した雨もあまり降ることはなく、
予定通り行われました。

側溝に溜まった土を運び出すのは
力仕事であり、
高齢化が進むにつれ大変です。


さて、話は変わりますが
今日は統一地方選の投開票日で、
夜遅くには当落が決まります。

多久市の公認候補や
鹿島市の推薦候補は勿論、
県内の友人、
それに
全国に居る地方自治の勉強仲間の
当選を祈っています。


素晴らしい仲間たち・・・

有権者の眼が曇っていないことを
願うばかりです。



2011年4月23日(土)   結婚式。

新郎、新婦ともに存じ上げている方の
楽しみにしていた結婚式に
お招きいただきました。

お幸せに!


派手なショー的なものもなく、
心温まる披露宴でした。

素敵なご家庭を築かれることでしょう!
心よりのお祝いを申し上げてきました。


このところ忙しかったので
疲れが溜まったのか、
帰宅後は眠ってしまいました。


夜遅くに来客あり。


(今日の独り言・・・)

「忙しい」とは
心を亡くすと書きますが、
漢字って良く出来ていますね。


感性を擦り減らすことの無いように、
自分を見失うことの無いように、
心掛けて過ごします。



2011年4月22日(金)  顕彰会理事会。& 議会報告会。

午前中は
佐野常民顕彰会の理事会。

22年度の事業報告と決算。
23年度の事業、予算の審議で、
午前中いっぱい掛かりました。


その後は友人宅へ。


夜は久保田町での
「議会報告会」に参加。

本番に向けて今夜は会場出席でしたが、
報告会担当議員4名と、
私の外に3名の議員がオブで会場に見えてました。

25名程の方が参加され、
熱心に意見を述べられていました。


議会基本条例に基づき
3月議会の報告や議会に対する意見交換を
4月15日〜5月16日にかけて
市内16ケ所での開催です。

私たちの班(7班)が担当するのは
 8日(日)13:30〜開成公民館
14日(土)13:00〜勘興公民館

各会場と時間帯は
自治会を通じて回覧されていますが、
市議会HPのこちらからご案内します。

ご都合の付く場所にご参加いただき、
皆さまの声を聞かせて戴ければ幸いです。


明日は統一選挙戦の最終日。

結婚式に招かれているので
応援に行けませんが、
是非、頑張って欲しいです!



2011年4月21日(木)  広報委員会。& 選挙応援。

9時からは
議会広報委員会。

皆さまに分かり易い広報にしていくよう
知恵を出し合っての編集作業です。


委員会終了後は
相談を受けていた案件で
執行部と意見交換。

相談された事項を通じて
システム上の問題点を話し合いながら、
解決策を探っていくのは
議員としての大切な仕事。


昼食を兼ねて
友人たちとの話し合い。
ゆっくりした場所で美味しく戴きました。


その後は選挙応援。


夜は友人が
我が家に寄ってくれました。



2011年4月20日(水)  青少年健全育成会議。

川副町青少年健全育成会議。

22年度の事業報告と決算、
23年度の事業予定と予算などの協議です。

川副町には4つの小学校と
1つの中学校があり、
これまで各戸から100円の協賛会費と
行政からの補助金で会を賄ってきており、

個々の事業は小学校校区でなされますが、
肝心な部分は中学校区つまり、
旧町全体で青少年健全育成を考える
意義あるものでした。


旧佐賀市では
小学校区での単位で、
その補助金は40万円。

つまり、1事業体に40万円の補助ですので、
川副町青少年健全育成会議は
4校区全体の運営と言えども
1事業体ですので40万円の補助金です。

という訳で
これまでの繰越金が底をついてきました。


今後、どうしていくのか、
各戸賛助会費を20円程上げる理解をしてもらうのか、
旧佐賀市のように
小学校区での運営に変えていくのか、
今年1年をかけての議論が必要な時期がきました。

行政補助金の問題とは違った視点も含めて
悩ましい問題です。

益々必要となってくる
地域コミュニティを考えた時、
旧佐賀市のやり方が
一様に良いとは言い切れない問題でもあります。

今日の会議で、これまで出ていた
役員費用弁償(1会議一人千円)を辞退し、
年予算額2万円を事務費の確保に充てる案が出され、
今日の分から適用しました。


会議終了後、
不法投棄の件で担当課と意見交換。

現場を見に行き
その足で相談者と意見交換。

農業者自身による投棄の部分は
関係者の皆さんでしっかり話し合って欲しい旨を
お願いしてきました。


現在行われている統一地方選、
多久市、鹿島市に住む友人に選挙のお願いなど、
東奔西走の一日でした。



2011年4月19日(火)  現地視察や事務作業など。

相談を受けていた案件についての
現地視察や意見交換会。


残りの時間は
事務作業などの一日。


(今日の独り言・・・)

気分転換に庭に出て、
樹木や花々と語らうひと時・・・。

真っ白で清楚な利休梅の花。
日中に観るのは久し振り・・・。


草も伸び始めているけれど、
ムスカリやパンジー、ロベリア、
それに利休梅が
綺麗に咲いてくれています。



2011年4月18日(月) 議員研修会。& 拡大代表者会議。

9時から
行政評価についての議員研修会。
JMAC公共経営セクターの
プロジェクト・マネージャー酒井 隆氏を
講師に招いての研修でした。

佐賀市議会では
決算委員会での議論が
時期予算に反映されるような
仕組みづくりが進められていて、

行政が作成した事業評価を土台にして、
個別事業と大元の政策との関わりや
費用対効果を検証していくこととしています。

行政評価については
今回で2回目の議員研修で、
今日は3時間みっちりの研修でした。


午後からは拡大代表者会議。

佐賀市の観光などをPRする為の予算の内、
50万円が市議会に充てられましたので
予算を有効活用するために
視察先などでのPRを行う案件でした。


(今日の独り言・・・)

下火になっていたと思っていた
花粉症。

私は幸い花粉症とは無縁ですが、
辛そうな方が多いです。

お大事に。



2011年4月17日(日) 統一地方選市議会選挙。& 常任幹事会。

統一地方選の市議会選挙の告示日。

今日から1週間の日程で
選挙戦が繰り広げられます。


多久市、鹿島市、伊万里市へ。


多久市からは民主党公認候補、
鹿島市からは推薦候補が
立候補されました。

伊万里市へは
無所属の女性議員仲間の応援に。


午後からは民主党佐賀県連の
常任幹事会。

その後は2区の常任幹事会。


(今日の独り言・・・)

情報は正しく聞いて、
判断して欲しいと
心から思う・・・。


策士に
やり切れない一日。



2011年4月16日(土)  商工会。&後援会世話人会。

日中は現地視察ンなど
何かと用の多い一日でした。

18:30からは
佐賀市商工会青年部の総会と
懇親会があり出席。

青年部の皆さんの中には
息子の同級生なども居て、
懇親を深めました。


夜は私の後援会の世話人会。



2011年4月15日(金) 県連選対総括会議。& 大隈武夫展。& 大川市議選。

パソコンの調子が良くなかったので
更新が滞ってしまいました。
ご免なさい。


朝イチでの所用を済ませ
相談を受けていた介護の件で
市役所へ。


午後からは先の県議選の
総括会議。

公認候補としては4議席獲得できました。

各陣営担当者から
選挙戦を通じての反省点や今後の課題など。


佐賀市の「ギャラリー山崎」で開催中の
大隈武夫新作展へ。

大隈画伯は
千葉県の松戸にお住まいで
川副町のご出身です。

先生のお人柄も作品も大好きです!


夜は17日告示の大川市議選候補の
友人の事務所に陣中見舞い。


(今日の独り言・・・)

友人のお嬢さんが青森へ。
選挙の度に街演車に乗ってくれたり、
その他諸々のお手伝いをして下った方です。

見送りがしたかったので、
福岡空港行きのバス停に向かったのですが、
5分前に出た後でした。

で、急いで高速のインターまで車を飛ばしましたが
間に合わず・・・


佐賀と気候が違うから
くれぐれも気を付けてね・・・。
お幸せに!



2011年4月14日(木)  ○○会。

市政、県政に関心の高い方々との
意見交換会。

今日はその規約づくりでした。



2011年4月13日(水) 老人クラブ連合会総会。& 議会広報委員会。

地元の中川副老人クラブの総会。

総会議事の後、
いつもお世話になっている皆さんと
懇親を深めることができました。

私にとっては
とても楽しみな総会です。


で、途中で失礼して
議会広報委員会へ。

分かり易い紙面を目指して
みんな頑張っています。


今日は万部島での慰霊祭や
明治維新史研究会など
多くの行事が重なっていたのですが
全てには参加できず、残念に思います。



2011年4月12日(火)  中学校入学式。& 委員長交代。&
                 議員全員協議会などなど。


今日は中学校の入学式でした。


3月に小学校を卒業した生徒と思えない程、
真新しい制服に身を包んだ姿は
逞しく見えるので、不思議ですね。


その後、11:30から
緊急の観光振興調査特別委員会。

これまで私が委員長を務めさせていただいていたのですが、
会派を別にしたので、
委員長辞任としうことになりました。

委員長ポスト取りは
会派での割り当て協議ですので、
市民ネットで無い以上、
委員長ポスト交代となった訳です。

市民ネットとしてこれまで共にしてきた
本田議員が同じ委員会ですので、
委員長として就かれることになりました。


お昼の12:30から
議員全員で「議会報告会」の
資料準備でした。


(今日の独り言・・・)

残り任期が半年というところであり、
今後はこれまでの纏めに入る時期だけに
委員長辞任は非常に残念な思いですが、
致し方ありません・・・。


市民ネット自体の話し合いで
総意に従うという意見だったとのことでしたから
本田議員と委員長を交代し、
私は一委員に戻ります。

会派でポストを取ったとは言え、
残り任期を考えると、
このままで良いのではないか・・と
言って下さった別会派の皆さんのお心遣いに
有難うと伝えたいです。


観光振興調査特別委員会の
委員長としての私に
これまで力を添えて下さった
皆さんには心から感謝致します。


今後とも
どうぞ宜しくお願い致します!



2011年4月11日(月)   幼稚園入園式。

川副学園、中川副幼稚園の入園式へ。

可愛い可愛い新園児を迎えました。

子ども達の無垢な表情に
心が洗われます。

年中、年長組の
お兄さん、お姉さんから
歓迎の歌は手話付きです。



午後からは
江口事務所、内川事務所、原事務所へ
当選のお祝いに。



2011年4月10日(日)   投開票日。

県知事選が
現職と共産党の戦いということもあり、
投票率の低迷が心配でした。

民主党公認候補の
佐賀市選挙区では2人
神埼市1人、
鳥栖市1人が当選致しました。

途中ハラハラすることもあり、
お願いしていた多くの皆さんには
深く感謝申し上げます。


私の担当だった藤崎さんは
当確が付くまで待たれたので
バンザイは0時半頃だったでしょうか・・・

2期目の決意を述べられる藤崎さん。
お疲れさまでした!


他の当選者の事務所は
三々五々の時間だったでの
訪問は明日にしました。


他の選挙区では惜敗された方もおられ、
何とも残念な思いです。

悲喜こもごもの思いを抱えながら
帰宅したのは2時を回っていました。



2011年4月9日(土)   選挙戦最終日。

この1週間、
公務や選挙関係で
時間刻みに動きました。


9日間の県議選も
今夜のマイク収めをもって終了しました。

よく言われることですが、
明日の投票箱の蓋が閉まるまで
仲間の当選に向けて頑張ります。



2011年4月8日(金)   小学校入学式。& 選挙応援。

今日に限っての雨・・・。

そんな中、
小学校の入学式がありました。

桜も雨に打たれて少し可哀想でしたが、
満開の桜が新入生を祝ってくれました。


午後からは
藤崎さんの事務所へ。

友人たちが電話かけの助っ人に
入ってくれました。


夜は
藤崎県議候補の総決起大会へ。

声掛けしていた友人たちも来てくれて
藤崎さんの訴えを聴いてくれたのは
嬉しいことです。


(今日の独り言・・・)

今日はお釈迦様の誕生日、
花まつりです。

小学生時代を過ごした
京都の街の光景を思い出します。

辻々のお寺の門前に、
甘茶に囲まれたお釈迦様の誕生仏が置かれていて、
周りは綺麗な造花で飾られていました。

学校からの帰り道、
ひとつ、ひとつのお寺の
お釈迦様に甘茶をかけながら、
甘茶を頂いた思い出があります。
        (妙な甘さが私には苦手でした)
チリ紙に包んだお菓子を貰って
ランドセルに詰めました。

花まつり、
懐かしい思い出です。


夏の終わりの地蔵盆には
子どもたちが集まって、
輪になって大きな数珠を繰り、

お世話係の大人の人から
くじ引きでプレゼントを貰ったり、
お地蔵さんに供えたお菓子を沢山もらって、
思いきり自由な子ども天国のような一日を
過ごした記憶があります。


伝統が生きる京都のまちで、
子ども時代を過ごしたのは
幸せだったと思います。



2011年4月7日(木)   街演車乗り込み。

約束をしていましたので、
今日は朝から時間最終まで
街演車の乗り込み。

候補の政策を訴えました。

村岡麻央さんのご冥福を祈りながらの
街演でした。

お葬儀に行きたかったのですが、
こうして県政を変えるべく活動をしている私を
きっとお許し下さるでしょう・・・。



2011年4月6日(水)   選挙応援。& お別れ。

藤崎事務所に行った後、
今日の予定が潤滑にまわっているようなので、

多久の野田さんの事務所と
江北の三苫さんの事務所へ。

三苫さんの所には
応援をお願いしていた友人たちが
入ってくれています。


急いで佐賀に戻り、
公私ともにお世話になった
村岡麻央さんのお通夜に。

このところご体調がすぐれなかったので、
心配していましたが、
持ち直されていた矢先でした。

少し早目に式場に行き、
最後のお別れをさせていただきました。

お元気な頃と変わらない
綺麗な綺麗なお顔でした。

悲しいです。


(今日の独り言・・・)

親しい人とのお別れはいつも辛いものですが、
今日は本当に堪えました。

村岡さんには
姉妹のように可愛がって下さいました。

私の市議選の時も
従業員さん達を連れて事務所に見えて下さいました。

「政策決定の場に
  もっと女性がおらんといかん・・・」と
いつも励まして下しました。

ご恩を忘れることはありません・・・。



2011年4月5日(火)   議会広報委員会。

9時から夕方まで
議会広報委員会。

会派の代表として(1人会派ですが)
広報委員会に今後入ります。


私の別会派について
いろいろ言う方も居るやに聞きますが
言う人は言えば良い・・・

悔しい思いもありますが、
悪口を悪口で対応するのは
私の人間性が許しません。

しかし、
事実関係は伝える必要があるようです。



2011年4月4日(月)    拡大代表者会議。

拡大代表者会議に初めて参加。

この4月より
新しく1人会派となりました。

会派の名前は
「さが未来」です。

どうぞ宜しくお願い致します。


佐賀新聞社ご勤務の
富吉さんのお父さまのお通夜に。

私がご夫妻ともにお世話になっている方の
お父さまで、
大きな大きな性格の方だったようです。

95歳の天寿を全うされ、
ご冥福を心よりお祈りしてきました。


その後、
個人演説会へ。



2011年4月3日(日)   まるで、パステル画!

桜の花や雪柳・・・
百花繚乱の季節です。

移動中の車はパステル画の中を
走っているような気分です。


季節の変わり目ですので
お身体ご自愛下さいね。


夜は藤崎候補の
南部4町対象の個人演説会へ。

モンクール迎賓館では
江口候補の総決起大会。

ハシゴが出来る時間の差がなく
私は担当の藤崎候補の方に出向きます。

藤崎陣営では
厳しい危機感を味わっています。



2011年4月2日(土)    観桜会。

佐賀空港ができてすぐに
関東川副町人会の方々の寄贈で出来た
佐賀空港北側の「かわそえ桜ロード」

一直線に両側に植えられた
約500本の桜並木。
ずいぶんに大きくなりました。

今日は
関東川副町人会、
関西中京町人会の皆さんがお見えになり、
観桜会が市長、元町長出席のもとに
開かれました。

震災のこともあり、
中止を検討されておられたようですが、
里帰りを楽しみにされていた方、
また、
すでに航空チケットなども用意されていた方もあり、
派手なイベント等は控え、行われました。

陽気の下、桜並木に集まり
先ずは震災に遭われた方々に黙祷。
両町人会から
佐賀市を通して義援金が贈られました。

続いて例年贈って戴いている
桜育樹資金とベンチ6つの贈呈式。

故郷に向けて
いつも有難い応援です。


その後、一行は
川副町議会棟を利用して整備された
「田園の郷かわそえギャラリー」や
佐野常民記念館を回られました。


夕方からは懇親食事会。

お久し振りの皆さんと
交流を深めあいました。



2011年4月1日(金)    統一地方選始まる。

統一地方選は始まり、
今日、県議選が告示されました。

佐賀県においては、
36議席をめぐって
51人が立候補されました。

私は担当の候補の祈願祭から参加し、
出陣式を終えて
候補は元気に出発されました。


その後は議会棟へ。


幾つかの用に時間が掛かり、
思うように予定がこなせません・・・。


夜は富士町での語る会。

お声掛けしていた知り合いも見えてくれて
候補の県政策を傾聴下さいました。


(今日の独り言・・・)

今日から4月。

桜の花も8分咲きくらいになり、
県庁のお堀の周りは
春霞のようです。

皆さん、
どうぞお元気にお過ごし下さいね。