久しぶりにのんびりお休み.
   体調の悪いときぐらいゆっくりせんとな.
1週間ほど積んでいたDOの星空ぷらねっとをプレイ.
   シナリオが山田一さんということで結構期待してたのだが,基本が恋愛物なので
   いまひとつピンとこなかった.
   やはり恋愛要素は添え物に限る.
致命的な問題が一つ.
   テンポよくぽんぽんとでてきてほしい台詞がBGM変更でCDを読みにいくせいで
   つっかかってしまっている.
   こんなものは音源をCDDAからwavにしてしまえば解決する.
   プロテクトのためだけにゲームとしての完成度を低めるようなまねは
   やめて欲しいものだ.
液晶を粉砕してしまったThinkpad240Zがこのほど復活した.
   とっとと修理に出したかったが,液晶交換は10万オーバーとか聞くとさすがに
   二の足を踏む.
   それがつい先日ふとヤフオクの存在を思い出し,検索かけてみると
   結構転がってるではないか.
   結局そのとき見つけたやつを35kほどで落札して,ちょいちょいと付け替えて復帰,
   である.
   もとよりドット欠けとかたいして気にしないたちではあるが,そういった問題もなく
   白画面問題もクリアしたようで,むしろ前よりよい状態だ.
さてこれで必要な環境がだいたいそろった.
   あとは古パーツを集めてBSDな2ndマシンを組み立てにゃな.