小1時間ほどかけて電源を交換してみた.特にトラブルもなし.
    極めて静かというわけでもないようだが,異音がなくなるだけでもよしとしよう.
    
    さて,元の電源無償修理にできるかな.
Ys ORIGINが出ているので,ちょいと佐世保まで.
    行きつけの店ではすでに売れ切れていて,ちと失敗したかと思ったものの,
    帰り道中にある量販店にてさっくり保護.
車のフロントガラスの汚れが気になってしょうがないんで,近所のDIYショップで クリーナーを購入.ついでに赤レンガを4つ.
ささっとガラスを洗い,ボディーもやっちゃおうかと思いつつも,
    あまりに寒いのでとっとと部屋に引っ込むことにする.
    さて,ここで赤レンガの出番である.
以前より気になっていたのがスピーカーの高さである.
    ここしばらくどうも音が変わったなと感じていたのだが,
    椅子を変えたことにより,頭の高さが上がったせいではなかろうかと
    思いついたのだ.
    ということでさっそくスピーカーの下に2個ずつ設置してみる.
と,いきなり音がくっきりと.
    位置の問題はもちろん,レンガがインシュレータとして働いてるのか.
    一応十円玉の3点支持程度のことはやってたのだが,こっちのほうが
    ずっと効果が出てるなあ.
    台自体がでこぼこしてるから影響が小さかったのかしらん.
    こんな変わるなら,自作ボルトインシュレータ作ってみるか.
変化した音を楽しみつつ,部屋の掃除を済ませて,そば喰って, 行く年来る年みて今年は終了.