寒い.
    これが花冷えというやつか.
ここしばらく花粉症でくしゃみをしまくっていたせいで,のどを痛めてしまい,
    テンションがかなり落ちていた.
    風邪の時と同じレベルまでひどくなるとは.
    出そうで出ないのもむずむずして鬱陶しいし,どうにも面倒なものである.
さらにきわめて厄介なことにいまごろ気がついてしまい,これまたへこむ.
    こっちは一時的なものじゃないから,厳しいことこの上ない.
    どうにかつきあっていくしかない.
ひっさしぶりに福岡行
ヨドにて買い物を済ませた後,福岡タワー付近でやっている
    '福岡ジャーマンフェスト2008'なるイベントに移動した.
    ソーセージやビール等が食えるらしい.
    屋根ぐらいあるかと思いきや,全部露店で,しかも店舗自体が少なめではあったが,
    なかなか盛況である.
    2種類のソーセージとニョッキを頼んだところ,これが非常にうまい.
    特に香草の効いたソーセージが気に入った.
    本来の店はどうも宇都宮市にあるらしく,食べに行けるような場所ではないのが
    残念である.
    こないだ見つけたドイツソーセージ専門店でも似たようなのが食べられないかしらん.
    
腹ごしらえをしたところで,やはりすぐそばにある福岡市博物館にて開催中の
    インカ・マヤ・アステカ展へ足を伸ばす.
    展示自体はおもしろく,うろ覚えでしかなった場所や時代を確認できたり等々,
    有意義だったのだが,予想していたよりもずっと客が多く,じっくりと腰を据えて
    干渉できなかったのが残念だった.
    なんであんなにいたんだろ.
以前より何色にするか店頭で決めるつもりだったPSP-2000を今回ようやく
    購入した.
    フェリシアブルーとどっちにするか悩んだが結局セラミックホワイトにした.
    黒は元々持っていたPSP1000のそれに比べると作りが安くなってるせいで
    質感が落ちているので除外,他の色はパール塗装がもう一つだったんで,
    無難な白に落ち着いてしまった.
    パステル系の色は好きなんだけどなあ.
とにかく箱から出して持った瞬間の軽さがすげえ.
    数字で見るのと感じるのではまるっきり違う.
    これで長時間のMHP2Gのプレイにも耐えられるであろう.
    旧PSPに比べて悪くなっているのは,いくぶんフロントパネルが安っぽくなっている
    あたりか.ただ許容範囲内だし,それ以上にボタンのがたつきがなくなっていたり等々
    改善されている部分が大きい.
    今更ではあるが,買って損のないハードウェアであった.