またもムカデ出現.
    窓開けると確実に進入してくるな.それとも扉側から入ってきたのかしらん.
    鉄ばさみでとっつかまえた後,ブレーキクリーナーを吹き付けてみたところ,
    G同様,瞬殺であった.
    後始末も楽だし今後はこれで殺るとしよう.
ひさしぶりの車検.
    ここしばらく発生していたアイドリング中の微妙な振動がある程度落ち着いたり,
    ブレーキの反応がシャープになったり,やっぱメンテするといい感じになるやね.
    
子供の頃ちょいちょい立ち寄っていた駄菓子屋,というか子供向け雑貨屋?に
    "なんでも100円屋"と呼ばれていた店があったことを,ふと思い出した.
    ちとググってみたところ,じゃりン子チエに同じ言葉があったっぽい.
    それが由来でみんなそう呼んでたんだろうか.
それはともかく,だいぶ前にも同じことを検索したような……
    なにをやってるんだ俺は.
ここ1週間ほどちまちま作ってた壽屋のアルトアイゼンリーゼ完成〜.
    以前1コインフィギュアだかで買ったものと比較すると,精悍な感じでなかなか
    格好いい.
    パーツがぽろぽろとれるんで,ある程度接着しないとね.
さすがにガンプラあたりと比較すると全体にパーツが肉厚でもったりしている.
    改造前提かも.
    あと目立つ位置にパーツのつなぎ目があるのもマイナスか.
    この辺,同価格帯のMGがよくできてるんでやっぱ気になる.
    そのうちある程度は継ぎ目も消してやろう.
今年初めての蛍発見.
    毎年思うけど,早いなあ.
絶品チーズバーガーがうまそうだったんで近場のロッテリアに出撃するも, 店舗改装中でがっくり.しょうがないので佐世保まで遠征する.
店に着いたのが8時近かったにもかかわらず,注文をするだけでも結構待たされたし
    モノが出てくるまでも
    完全に調理場がパンクしてた模様.
    他の人の注文を聞いてると同じように絶品チーズバーガーを頼んでいる人が
    多かった.手間がかかる商品なのかもしれない.
テイクアウトして早速喰ってみる.
    余計なモノが入ってないせいか,肉の味がしっかりしており,
    とがり気味な部分をチーズでマイルドにしてあるようで,かなりうまい.
    基本スペックはモスの匠バーガーに似ているが,肉に香辛料がきっちり効かせてある
    ため,かなり印象は違う.
    値段を考えればかなりいい感じである.
ついでにKFCにてチキンも喰っちゃったんで,予定よりカロリー取りすぎである.
    
    当分押さえねば……