2008年11月

とぴっくす

11月3日

光ディジタルケーブルとゲイツカードが届く.
光セレクタは以前買っておいたのだが,そこへ繋ぐケーブルがうんこだったため, PS3からのリンクがうまいとこ確立できなかったようで,音がぶつぶつ切れるという どうしようもない状態になってしまった.
このため箱○とPS3を使うたびにケーブルを抜き差ししなくてはならないという めんどくさい上に,端子が痛みそうな使いかたをしていたのが解消された.
176.4kHzでも問題なく使用できているようで,よきかな.

ゲイツポイントは,クレジット等からチャージするよりも安いので, 少々手間はかかるがamazonでゲイツカードを買った.
さくっとチャージして,以前より目を付けていた'エグゼリカ'と 'バイオニックコマンドー マスターD復活計画'を購入.
これでしばらくはポイント使う予定もないし,当分持つだろう.

エグゼリカはゲーセンでプレイ済みなので,一応知ってはいたものの やっぱ安っぽいなあ.どこのシューティングツクールだよ.
とりあえずコンティニューしまくってクリアだけはしておいた.
でも室伏を全く使いこなせていないので,ちゃんと研究せねばなるまい.

バイオニックコマンドーはトップシークレットの移植らしいので選んでみた.
ヒットラーの野望? そんなもんは知らん.
ちょっとだけプレイしたのだが,癖の強い操作系なので,慣れるのには 相当かかりそうだ.そういやエグゼリカも同系統だっけ. ハードル高いな.

11月5日

デッドライジング購入. 近場のショップに売ってあったのを,某氏の協力により,無事に確保できた.
箱○オリジナルで,これだけはやっておきたいと思った唯一のゲームである.
でも現在進行形ゲームが多すぎてまともにやれるのはいつの日か.

11月9日

なんのかんのいいつつ,デッドラプレイ開始してみた.
半日ほどプレイしてようやくどうやればいいのかなじみつつある.
噂に違わず,おもしろい.

しかし問題が一つ.
酔う.
3D耐性がきわめて低いのだ.かつてPSOですら気持ち悪くなっていた.
まあ,だいたい原因はわかっていて,壁などに寄った際,カメラが高速で回り込むと アウト.
手動で視点移動させるぶんには問題ないんだけどね.

DOOMのころがんばって3D耐性付けたんだけどなー.
もうさっぱりだ.

11月10日

どうもマウスのホイールが壊れたっぽい.
ホイールの検知部にゴミでも詰まったかと,ばらして掃除してみても改善しない.
以前ドライバのせいできちんとカウントできなかったこともあり, ソフトウェア要因かとも思ったのだが,会社で使っている同型マウスでは ちゃんと動いているので,そういうわけでもなさそうだ.
まだ3,4年程度しか経ってなかったような.こんなあっさり壊れるもんだったっけ.
使用感はいいので同じのを買うつもりだけど,結構脆いなあ.

11月16日

トロステ24時間マラソン完走.
ねーむーいー.

最終配信終了直後,爆睡.しかし夕刻より外出の必要があったので5時間程度で 活動再開.
しかし完徹は久しぶりだったなあ.
運良くというか,最初の接続障害のおかげで,本来1時間ゴトに消えていくはずの配信が まるまる残っていたため,仕事で家を空けていた12時から18時までのぶんまで 見ることができたので,おっけーとする.

明け方に地霊殿のパターン作成などしていたのだが,やはり集中力が維持できず 練習にならんと早々にあきらめ,じゃあ何をするかと考えるとなかなか難しく, 結局ぼんやりするぐらいしかない. おかげで7時ぐらいから睡魔との戦いであった.
眠気にゃ弱いぜ.

11月19日

Xbox360のOS?ファーム?であるところのダッシュボードがアップデートされた.
基本デザインが変わったことと,ゲームメディアのインストールが 可能になったことの2点が大きいか.
元のやつは妙に弧を描いたデザインで,これが実に気にくわなかったので カードみたいな四角が基本になったのはかなりうれしい.
メディアインストールは,読み込み時間の短縮はもちろん,あの爆音ドライブと おさらばできるのがありがたい. ただでさえうるさいのに,わりと高い場所に置いてるんで音が響くのだ.

ダウンロードコンテンツに関しても,ようやく絞り込み機能がついたので, ちったあ探しやすくなったようだ. 件数が多い上,一度に表示できるのが10件もないにもかかわらず, 上から順に全部見ないと目的のものにたどり着けないなんて正気の沙汰ではない.
もっとも一覧性が低いのは変わってないので問題なしとはとてもいえない.
プレイステーションストアに比べても,甘い.
PCからダウンロード登録できるらしいので,それでしのげということだろうか.
あと,アバターとやらもついたが,どうでもいい上に,バタ臭くてなんとも.

問題点としては,各部の見通しが悪いこと. 一度に表示される情報が少ないため,どこに何があるか覚えなくてはいけない.
また,メニューの大項目として'はじめに'といったチュートリアルの一部の ようなものがまざっている.
そんなもんヘルプに含めろ.初回起動時のみ,そこから表示させればいい.
普通にプレイするユーザの利用頻度を考えて配置すべきなのだ. そのあたりがきちんと考慮されていないため,見通しの悪さと相まって, どこに何があるかわかりにくくなるのだ.
この辺りの洗練度はPS3とかのXMBにすら遠く及ばない.
ほんとにセンス悪い.

11月20日

リアルアーケードPro2 SA到着.
いままで使っていた初代RAPはいわゆる後期型だったんで,レバーをセイミツ製に 換装した上で,PC用コントローラとして活躍していただこう.
RAP.EXのも含めて,近いうちにレバーも注文すべえ.

ちょろっと使ってみたところ,現状,同じ三和のレバーのはずなのに, まだこなれてないせいか少しかっちりとしていて操作しやすかった.
堅めがいいのかね.

ボタンの並びはRAPだと

 R1□△L1
 R2×○L2
なのがRAP2SAだと
 □△R1L1
 ×○R2L2
になっていて少々やりにくい.
並べ替えてもいいけど,最近はこのパターンがメインっぽいから 手を慣れさせるべきかなあ.

ボタン配置はHORI独自のものから所謂ゲーセン配置になったみたいだけど, そこにこだわりはないので気にならない.
つーかこれシティ筐体のコンパネ配置だよねえ?
それ以外の筐体でやってた期間のほうが長いから違いを意識することすら なかったわ.
どこ行っても同じ筐体同じ配置なんてありえん.

ボタンそのものはさすがにいい感じ.
HORIボタンはなんかぺこぺこした感触なんだよね.

11月21日

ちまちまプレイしていたデッドラをようやくOvertimeModeまでクリア.
1日1時間ぐらいしかやれなかったせいもあって,結構かかったなあ.

ディスクアクセスが鬱陶しいことを除けば,自由度が高く,爽快感もある, よいアクションだった. ただ,みっしり詰まったやつらを心ゆくまで殺りつづけるモードとかほしかったかな. ぷちぷちクッション的な意味で.

あとはもうちょっと実績を埋めてみようかな.
ついでに小型チェーンソーは無しの方向で.

11月27日

ちょいと友人を誘い,ビスヌの 佐賀店に行ってみた.
前回行った佐世保店と比べると,セットメニューの種類が多い感じ.
店員に聞くとセットのナンも変更できるとのことで,今回はそこから選んでみた.
味の方は特に違いは感じられず,言うことなし.
最初に出てきたトマトのスープが濃厚でうまい.これは佐世保ではなかったな.
あとタンドリー等の肉が多かったような気がする.
どっちかといえば佐賀店の方がいいのかも.

11月30日

セイミツからレバーとボタンが届いたのでRAPの改造を開始する.
ボタンは三和がいいとは聞くが比較したことはなかったんでRAP.EX用には こちらを選んでみた.クリアパーツできれいだったしね.
付け替える前ではあるが,ちょっと押してみた感覚は三和のほうが好みみたい. ちょっと重いというか.

セイミツボタンを使う場合には1個問題があり,レバーをマウントするベースに 干渉していまうため,鉄板を一部切りとばさなくてはいけない.
サンダーとか持ってないんで,どうしたもんかと思っていたが, 試しに使った鉄ノコであっさり処理できた.
やってみるもんだね.

RAP.EXへのレバー接続はまだ作業があるんで後回しにして,とりあえずRAP2SAの レバーを交換した.
こっちはコネクタを付け替えるだけなんで簡単.
地霊殿で軽くテストしてみたところ,セイミツがシューター向きといわれる理由に 納得.
かっちりしているので入れやすいし,なにより弾きやすい. 細かい調整がしやすいんだな.
逆に格闘系だとゴリゴリして回しにくいと感じるかも.

さて,もう一つの目的であるところの,天板デザインの変更.
まずは,画像を準備し,天板上でどうデザインするか決めないといけない. そのためには天板に空いたボタン穴等の位置を知る必要がある.
ということで,あちこち探してみたのだが,初期型RAPのがあったぐらいで, ボタン配置の違うRAP.EXでは使えない.
しょうがないので某所で天板をスキャンしてテンプレートを起こしてみた. PNG,PDFに 変換しておいたので,必要ならご自由にどうぞ. 縦横を325mm*197mmに合わせると実寸になるはずだ.
1mm内のずれはあるようだが,まあ実用には支障ないかと.

さて印刷を,というところで予定外の仕事が入ってしまいタイムアウト.
うぬう.