入院のご案内 ご相談ご予約
私どもの病院は、医療保険適用病床47床の完全型の療養病床を有する病院です。
現在私どもが行っております入院サービスの基準は以下のとおりです。 (2018年5月1日改定)
療養病床とは
持田病院の行っている入院サービス 医療型療養病床 47床 医療保険で入院 療養病棟入院料1
看護職員 20:1以上 看護補助者 20:1以上療養病棟療養環境加算1(医療)・・・・完全型の療養病床の基準を満たす施設
入院時食事療養T・・・・・・・基準給食に基づいた食事の提供
栄養管理実施加算・・・・・・・・常勤の管理栄養士が日々の献立を作成します
脳血管疾患等リハビリテーション(V)・・・・・・・・・・理学療法士による専用施設でのリハビリ
運動器リハビリテーション(T)・・・・・・・・・・・・・・・ 〃
呼吸器リハビリテーション(T)・・・・・・・・・・・・・・・ 〃
療養病床とは急性期治療が終了後等で、病状は比較的安定しているが引き続き医療的なケアや病院での療養が必要な患者様を対象にご利用いただく病床です。
適切な医師数、看護師数、介護職員数といった人員配置を行い、明るく広い病室や廊下、食堂談話室、理学療法室、身体の不自由な方にも入浴を楽しんでいただくためのリフト浴を備えた浴室など療養環境を整えています。
入院の際は厚生労働省の定める「医療区分」を用いて入院可能か否かの判断をさせていただいています。
入院に関するご相談がございましたら、医療連携室のソーシャルワーカー までお気軽にご相談ください。
電話 : 0954-22-3138 (持田病院)
●療養病床と一般病床の施設基準の比較
療養病床 一般病床 完全型 移行型 病室定員 1室4人以内 5人以上も可 定員の定めなし 病室面積 1人あたり6.4u以上 1人あたり6.0u以上 1人あたり4.3u以上 廊下幅 片側廊下 1.8m以上
中廊下 2.7m以上片側廊下 1.2m以上
中廊下 1.6m以上片側廊下 1.2m以上
中廊下 1.6m以上機能訓練室 面積40u以上
器械器具を備える必要な面積を有する 定めなし 食堂 1人あたり1u以上 無くても可 定めなし 談話室 談話が楽しめる広さ
食堂との共用可無くても可 定めなし 浴室 身体が不自由な者が
入浴するに適したものなくても可 定めなし
私どもの病院は完全型の医療型療養病床を備えた慢性期病院です
BACK HOME NEXT