★ WRITER ★

  村 上 伸 之(むらかみ のぶゆき)

□ 現 職

  有田町教育委員会・有田町歴史民俗資料館 学芸員

  主に埋蔵文化財関係を担当


□ 略 歴

  昭和58年 駒沢大学 文学部歴史学科(考古学専攻)卒業

  昭和61年 青山学院大学 大学院 文学研究科史学専攻 博士後期課程中退

  昭和61年 有田町に奉職。有田町教育委員会勤務。現在に至る


□ 専門分野

  近世考古学(肥前窯業史)

 

□ 主な調査歴

  発掘調査一覧を参照してください。

 

□ 主な執筆歴(発掘調査報告書を除く)

  1.「有田の窯業から見た古九谷」 
              『青山考古』第6号 青山考古学会 1988.4

  2.「窯跡出土の初期色絵素地大皿について」
              『有田町歴史民俗資料館・有田焼参考館研究紀要』第1号 1991.3

  3.「山辺田窯の新資料」
              『陶説』第462号 日本陶磁協会 1991.9

  4.「赤絵町遺跡(有田町1604番地)の調査」
              『肥前の色絵「その始まりと変遷」展』 九州陶磁文化館 1991.10

  5.「南川原窯ノ辻窯をとりまく歴史的環境と窯跡の変遷」
              『遺物・文献両面から観た近世肥前磁器』 駒沢大学 1993.3

  6.「赤絵町遺跡の調査」
              『東洋陶磁』第20・21号 東洋陶磁学会 1993.5

  7.「伊万里の調査研究の歩みと現状」
              『伊万里百趣』 里文出版 1993.8

  8.「山辺田窯跡付近出土の新資料について」
              『陶説』第487号 日本陶磁協会 1993.10

  9.「有田における初期の窯業」
              『磁器へのあこがれ』 多久市教育委員会 1994.10

  10.「「鍋島様式」の成立とその背景に関する考察」
              『初期鍋島』 古伊万里刊行会 1996.1

  11.「古九谷様式を焼いた有田の古窯と素地」ほか
              『別冊太陽 色絵絢爛』 平凡社 1996.3

  12.「生産地における肥前陶磁」
              『考古学ジャーナル』410 ニュー・サイエンス社 1996

  13.「日本磁器の創始を再考する」
              『生産の考古学』 同成社 1997.2

  14.「肥前における初期の陶器生産に関する考察」
              『有田町歴史民俗資料館・有田焼参考館研究紀要』第6号 1997.3

  15.「肥前における初期の陶器生産にみられる地域性について」
              『陶説』第532号 日本陶磁協会 1997.7

  16.「肥前における初期の登窯について」
              『東洋陶磁』第27号 東洋陶磁学会 1997.10

  17.「伊万里染付の源流」
              『別冊太陽 染付の粋』 平凡社 1997.11

  18.「有田における色絵の変遷」
              『関西近世考古学研究」』 関西近世考古学研究会 1997.12

  19.「列島への磁器技術の導入」
              『陶磁器の文化史』 国立歴史民俗博物館 1998.3

  20.「日本磁器の創始を考察する一つの視点」
              『初期伊万里小皿』 古伊万里刊行会 1998.4

  21.『[伊万里]誕生と展開』(共著)
              創樹社美術出版 1998.10

  22.「肥前における明・清磁器の影響」
              『貿易陶磁研究』No.19 日本貿易陶磁研究会 1999.9

  23.「柿右衛門窯の変遷」「伊万里の古窯址」
              『やきもの名鑑4 色絵磁器』 講談社 1999.10

  24.「有田町周辺地域における初期の陶器生産について」
              『陶説』第561号 日本陶磁協会 1999.12

  25.「地図皿を焼いた窯」
              『小さな蕾』No.379 創樹社美術出版 2000.2

  26.「磁器の編年(色絵・色絵素地)」
              『九州陶磁の編年』 九州近世陶磁学会 2000.2

  27.「有田における色絵磁器生産の変遷」
              『有田町歴史民俗資料館・有田焼参考館研究紀要 』第9号 2000.3

  28.「窯跡が語る産業都市・有田の町並み」
              『季刊 陶磁郎』22 双葉社 2000.5

  29.「肥前の連房式登り窯としょう州窯の横室階級窯」(*しょう=サンズイに「章」)
              『青山考古』第18号 青山考古学会 2001.3




Homeページに戻る
ページの最初に戻る
お便りはこちら