森林組合とは

森林組合は森林(もり)を育てます。

森林は、木材をはじめとした産物を生産するだけでなく、水の確保、災害の防止など生活環境を守っています。

森林組合は専門的な技術によって、大切な森林を守り育てています。


森林をつくり、育てます
植林をはじめとして、あなたの大切な森林をりっぱに育てるため、下刈・除伐・間伐・枝打といった保育の仕事も責任をもって行います。

木材の生産及び製材・木材加工品を販売します
長い年月。手塩にかけて育てられた木材を伐採・搬出して共販市場で販売します。さらに、森林組合によっては、製材・木材加工をして販売します。

林業に必要な機械・資材などを斡旋します
トラック、枝打ロボット、チェンソーからナタやカマに至るまで、林業に必要な資材を幅広く斡旋いたします。
また、組合員の皆様の生活に必要な物資も斡旋しています。

森を守ります
万一の災害から大切な財産を守る森林災害保険を行っています。

林道・作業道を整備します
森林を健全に育てるためには、適切な手入れが必要です。また、木材を安く安定的に供給するには、生産コストを引き下げることが大切です。

そのため、地域全体を見通し、計画的に林道や作業道を配置して、機械などの共同利用による効果的な作業を進めています。

その他林業経営に関するご相談
森林病害虫の防除、林業や生活に必要な資金の貸付、山林販売の斡旋など、森林、林業に関することは、県下に11ある森林組合へご相談ください。



TOPページヘ戻る

S A G A S H I N R I N   K U M I A I   R E N G O U K A I