本 の 紹 介

自信をなくしたとき、迷ったとき、このような本がお役に立てたらと思います。
回し者ではないですよ 
^^;

ディスカヴァー21関連
  タ イ ト ル 内       容 発行年月日
あなたはあなたが思っているより
素晴らしい
自分を受け入れるための問いかけとレッスン集です。 1992.05.20
今日を楽しむための100の言葉 自分は、今のままではダメなのでしょうか?
ありのままの自分で毎日を過ごしてみましょう。
1993.01.20
好きということ 嫌いということ 嫌いな人はいなくならない。無理につき合っていく必要があるのでしょうか?
嫌いな人から自由になってみませんか?
1995.06.10
ご機嫌の法則100 人生をご機嫌に過ごしていくためのヒントがかくれています。 1996.01.25
あなたになるための48の権利 私たちが生きていくときに持っているたくさんの権利です。
自分を見つめ直すきっかけになります。
1996.09.01
だいじょうぶ たいしたことないから 悩み事があっても、ご機嫌に暮らしていくためのヒントです。 1997.11.12
ひとりよりふたり いつもでなくてもいいけど、一人でいるよりも何倍も楽しいことがあります。 1998.01.22
今日を楽しむための100の言葉2 続編です。 1998.03.25
学校をひそかに楽しむための
75の方法
高校生による、学校を楽しむ方法があげてあります。 1998.06.25
10 いま ここから 始めよう いろいろあったけど、今でもいろいろあるけれど、ここから始めよう。 1998.10.25
11 究極の質問100 自分だったらどうするだろう、、、
本気で悩んでしまう質問が詰まっています。
1999.01.25
12 今日を楽しむための100の言葉3 続編です。 1999.03.25
13 勇気をくれたこのひとこと3 一般の人から寄せられた、ひとこと集です。 1999.03.25

 

その他の関連
  タイトル 内容 発行年月日
51 こころに水をやり育てるための50のレッスン おだやかな気持ちで過ごしていられるために、
小さな事にも目を向けて、こころを育てていきましょう。
1995.12.15
52 自分を大切にするための小さなノート 今の自分に必要かも知れないものが書かれているかも。
とりあえずは自分のできることをやっていきましょう。
1996.12.15
53 自分らしくいられるための50の小さな約束 自分を信じて、こころの声を聞いて、、、
ゆっくりと幸せになっていけるように一つずつ約束していきましょう。
1998.04.05
54 きっと、うまくいくよ ありのままの自分でいよう こころを楽にして、ありのままの自分を見つめてみましょう。 1997.01.31
55 しあわせになるための小さな種の見つけかた 自分の中に落ちている、幸せのかけらを拾っていきましょう。 1997.10.15
56 奇跡の言葉 古今東西の名言集です。
写真に天使が使われていたので、思わず買ってしまったとも、、、
1995.11.13
57 幸福の種 幸せになるためのメッセージが詰まっています。 1998.11.03
*市販ナシ

〜こぼれ話〜

実は、ここにあげている本は、授業や帰りの会などで使っています。

また、通信などの端っこにちょっと載せたりしています。

感じ方は人それぞれですが、100人の中でひとりでも、

迷っている気持ちに何らかの方向性が見いだされれば、それで良いと思っています。