2000.09.22〜09.24 at おりえんとびいなす
生まれて初めて!?最初で最後!?の豪華客船の旅でした。
★ 読みたいタイトルをクリック! ★
DRAGASIAN FILMS(雑感) DRAGASIAN FILMS(構成)
ウェルカムレセプション SEA'S BLUE LIVE 写真撮影 with Beauty
グーチョキパーティー(未) プレゼントリスト 写真撮影はみだしレポ
★ FCおよび身内がらみの内容もありますので、ご了承下さい<(_ _)> ★
○出発 チケットを受け取り、2Fに上がると、、、長蛇の列(-_-;) 気をもみながら飛行機に乗ると、定刻の時点で80人乗っていない(!?)とのアナウンスが。 10分遅れで出発。 正直、まだ実感は薄い、、、 いつものように(爆)ライブに行くような感覚。Beautyを目の前にしないことには、どうも、、、 さっそくレポをと思い、職場から借りてきたモバイルを使おうとすると、、、ショック!保存ができない!! どうやら、保存をさせない設定にしてあるらしい。と言うことで、手書きメモ大決定。(号泣) FDドライブ持ってくれば良かった〜。 その時、さらに気づいた。( ̄□ ̄;)!! ベタ扇子、持ってこなかった、、、(T−T) 到着も遅れ、10時に到着。大阪・札幌からの便を待ち、11時に再集合。 11時15分にバスが出発。韓国大統領来日のため、この時間にちょうど規制が始まる。(T−T) 12時過ぎに晴海埠頭に到着。お見送り隊ともちょっとお話しした後、いよいよ乗船。 |
メインラウンジで、ビデオ上映がありました。 22日は「PREGASIA」と「DRAGASIAN FILMS」1回。 23日は「T−STAGE」と「DRAGASIAN FILMS」を交互に2回。 24日は「DRAGASIAN FILMS」を1回。 画面テスト用に、「TROUBLEMAKER」が流されていました。HTLで反応する私たちって^^; |
ウェルカムレセプション時の、顔面王さんのあいさつの中で。 「トップラウンジにパソコンを準備しています」と言う発表。 「やった〜〜〜!」と喜ぶ私たち。しかし、、、 インターネット用ではなく、船内LANをくんであり、その中でHPを作ったような形でした。 内容 「密着!石井竜也」→デジカメで撮影された、オモテやウラの(笑)Beautyが見られました。 トップラウンジに上がってみると、デスクトップ(富士通プリシェ)4台、 ノート(富士通FM−V:B5サイズ)4台が設置してあり、自由に使えるようになっていました。 しかし、かなりのにぎわいで、友達の話では、入り口で止められる事もあったらしいです。 私は、朝早く(基本は6時!!)に書き込みに行ったので、それほど待たずに座れました。 Beautyの書き込みは、22日のサプライズパーティー前に2回あっただけのようです。 ちなみに、顔面王さん曰く、このページの内容は、何らかの形をもって公開したいとのことでした。 |
○カメラマンさん 2名が専属で同行されていました。その場その場で目を引いてしまったのが、私たち。^^; 22日のジャズライブの後、パーティーの格好でうろうろしていた私たちの集団。 すると、○○さんが、おもむろに持参していた金魚をかぶり、ポーズを取り始めました(苦笑) ( ̄□ ̄;)!! と、部屋に金魚を取りに行き、さっそうとかぶって登場した○○さん。 そんな私たちをカメラマンさんが見逃すはずはなく、、、「じゃあ、そこのオブジェの前に並んで〜〜〜。」と。 ある意味集合写真慣れした(笑)私たち、「は〜いっ」と並んでポーズ。 するとその後、、、「ここじゃもったいないから、石井さん(の像)の前で撮ろうよ。」というご意見。 断るはずもなく、「きゃ〜〜〜★」と言いながら、2フロア下にある、石井さん=故・カール氏の前へ移動。 正面を向いた写真と、故・カール氏と同じポーズ(誰も目線をカメラに向けてないとも言う 爆)とで、 数ショットとりましたん。しかし、、、個人のカメラで撮っていなかった、、、後悔。 2日目の朝6時頃、トップラウンジ(パソコンがおいてあるフロア)に行ってみると、カメラマンさん発見。 すかさずお礼を言った私。(笑) その夜には、ちゃっかり3日目のダンス大会の宣伝をしていた私。(苦笑) その時は、「あの会場は、暗すぎて写真が撮れないんだよね〜」とおっしゃっていたのですが、 3日目になってみると、ダンス大会の時も、撮影に来られていたようです(*^^*) ここを見られることはないかも知れないけど、、、個人的にも、大変お世話になりました<(_ _)> |
○DRAGASIAN FILMS(雑感) 各所に挿入されているVIDEOは、中国の場末のバー&アパートと言った感じ。 途中でバーの店員に絡んだBeautyが、殴られて店の外に追いやられるところが、、、痛そう(^^;) 小芝居では、神棚・引っ越し完了・袖の下・力石徹・キックスケーター・「サミットは失敗だったなぁ」(!!!) 等が入っていたものの、入れて欲しかった「ちっちゃくてもおっきなえなじー・えくすきゅーずみー?」とか、 「古林小万十郎」が入ってなかったのが、、、残念。 ROPPONGIー雨ーは、某ダンサーズが入った物だったので、しっとり聞くと言うよりも、 Beautyのビックリ顔を見る曲になってしまってます。(涙) でも最後のアップは、、、ヤラレます。(断言) 反省2000最初の、「ラッパが壊れちゃった」も入ってません。VIDEOをうまくかぶせてつないじゃってました。 そう言えば、備前小万十郎がはけるときの、「たっ、たっ、たったたったたったたったたっ」ってのも カットだったなぁ。 |
VIDEO |
○サプライズパーティー 18時45分開場。乗船時のくじ引きによって入場順が決まっていたため、その順に入場。 入り口で「音だけクラッカー」が配られる。 19時、ダンシングヒーロー新田氏登場。まずは、今日のパーティーの打ち合わせ。練習してみる。 新田氏のくじ引きにより、パーティーのお手伝い係が決まる。 その後、歓談の時間。初めのうちは食事に没頭。(笑) さすがホテル並みの設備らしく、和・洋・中とりどりの料理が並んでいます。 食べたいけど、船酔いも気になる、、、と、あまり手が出せない私たち。(苦笑) 19時50分、Beauty登場。黒チェックのスーツ。襟やポケットにふさがついてます。 指輪は、右手中・薬、左手の中。チョーカーに、薄めのサングラス。 まずは、ハッピーバースデーの歌でお祝い。 2回リピートと知らないBeautyは、1回目が終わったときに、思いっきり「さんきゅ〜〜〜っ!」と 言ってしまい(苦笑)2回目を私たちが歌い始めると、「もう1回かっ!」とつっこんでました(笑) 次に、バースデーケーキが会場入り。白地のケーキ?に、淡いブルーのリボンがかけてあり、 これまたごていねいに細いろうそくが41本きっちり(笑)たててあります。 (10本ずつ4ブロック+ケーキの"ど"てっぺんに1本。) すると、Beauty、新田氏の「一息で一気に消して下さいねっ!!!」という助言も上の空で(苦笑) 「ねー、ここ、こげてるよ〜。大丈夫なのかな〜。ね〜、ほら、ここっ!」 と、ろうそくが触れていて こげはじめていたであろうケーキの一部を一生懸命心配していました(^-^) そして、火を吹き消したところで、クラッカー。 その後、大きな花束を渡され、さらに、お船組みんなからのプレゼントとして、兼ねてから欲しかったらしい (たくさん持ってるけど 苦笑)オーディオセットをプレゼントされました。 素で喜んでました(o^^o) 、、、と、私たちに説明があっていたのはここまで。 この後、スタッフだけが知っていたプレゼントが用意されていたのです、、、 それは、、、長くなるので、こちらに書いています。 |
○トークショー |
○ジャズライブ サプライズ終了後、ぶっちぎろうか(爆爆)と思っていたライブでしたが、なんとBeauty登場。 その頃私は、仕事中の某N氏と話していた(^^;)TELが終わり、会場に直行。 Beautyの回りは既に固められていたので、Beautyから見て右手に見える位置に陣取る5人。(爆) いろんなお集まりの目印に持って行っていたA3サイズのBeautyを振りかざす私たち。(THE:邪魔者 自爆) すると、おつきの方(新田氏ではなかった)がBeautyに耳打ち。 Beautyは、こっちを向き、すっと立って「どうもっ」と深々とアタマをさげてくれました。 裏情報によると、ライブ中、何度か旅立っていたらしい、、、(^^;) |
○ウェルカムレセプション 13時30分に開場。すかさずマイクの方へダッシュし、テーブルを確保する私たち。 すると、マイクと反対側に、一段高いデッキが、、、 そこからBeautyが出てきそうだったけど、時すでに遅し。席はいっぱいでした。 14時、レセプションが始まりました。 新田氏の司会で、顔面王さんのあいさつのあと、Beauty登場! お船の中でどんなことをするかを簡単に触れた頃、ベイブリッジの下を通過。 「ほ〜ら、ベイブリッジをくぐりましたよ〜」とBeautyに言われ、後ろを振り向く私たち。 すると、「淋しいですね〜、後ろを向かれちゃうと、、、」との言葉。(笑) <だぁってぇ〜、自分が振ったんじゃ〜んっ!と誰もが思ったはず(^^;)> そして、出航の汽笛を鳴らすことになり、 「ぼくね、一生懸命考えてきたんですよ。何を言っても、『いぇ〜いっ!』って言って下さいね!」との提案。 すると、、、 『家族!(いぇ〜いっ!)仕事!(いぇ〜いっ!)しがらみ!(いぇ〜いっ!) さようなら〜〜〜』 というかけ声に合わせて汽笛がぼーっとなりました。 そして、退場。正味5分ほどでした。 ちなみに、この時は立食でしたが、サンドイッチと果物だったため、 私は果物しか食することができませんでした(T−T) ( ↑ マスタードが苦手なの^^;;;;;) |
○SEA'S BLUE LIVE セット中央に、ラウンジに展示してあった青色のオブジェ。 ステージ上には、左から、ピアノ、ベース、スツール&譜面台、ギター、ドラムの配置。 ステージ全体には淡いブルーの照明で、バックのカーテンには、曲に合わせた照明があたっていました。 (曲のあとの色が、バックのカーテンの照明です。) Beautyの衣装は、ラメのスーツに胸まではだけた黒のシャツ。チョーカーに、指輪は両手とも中指と薬指。
〜アンコール〜 全て終わって、なりやまない拍手に乗って、出てきた新田氏。 みんなの声に、「私の歌で良ければ、、、」と。それを逃すはずがないBeautyファン。(笑) それに応えて、ダンシングヒーローを1節歌いきりました(^^;) 1人1000円を要求(爆)ということは、あの1節でギャラ53万1千円!?(爆爆) |
○写真撮影 23日の15:30 撮影が押しているという放送のため、ゆっくり移動していたところ、、、 既に順番が近かった^^;;;; K班2組目という事を知った瞬間、ど緊張。言いたいことを指折り数え、シュミレーション。 <以下、自分のことのみ書いた、超自己中レポ(^^;)> ついたてを越えると、すぐに「空へのオマージュ」に座っているBeautyが目に入りました。 「よろしくお願いしまーす」といって近づく。 他の方がプレゼントを手渡した後、 「あの・・・1日遅れちゃったんですけど・・・撮影前なんですが・・・手をお借りしていいですか?(言葉曖昧)」 と私。 すると、「ん???」と言い、手のひらを上にして差し出したBeauty。 ちょっと動揺したけど、「いや、そうじゃなくて・・・」とつぶやきながら、 おもむろに人差し指に指輪をはめ始めた私。 <私の誕生日プレゼント、手作りの指輪だったんですが、1日目撮影の友達から、「箱に入れていたら、 どうも"即段ボール"みたいだから、インパクトを与えたいなら直接渡しなよ」というアドバイスを うけていたのです。トランクに詰めていたため、ラッピングもくしゃっとなっていて、 どうしようか悩んでいたところなので、思い切って指輪とBDカードを裸で持って行きました。> 気づいたBeautyも手の甲を上にして下さいました。 この時、「初めて作ったんです・・・」と言いながらはめたような記憶も、、、 しかし!!!細い指をと思って人差し指を選んだのに、、、 第2関節を過ぎたところで止まっちゃいました(T−T) 「あ〜、入らん、、、」と動揺した私だったのに、Beautyは、「あ〜、疲れて指がむくんでいるからね〜・・・」と 言いながら、自分でしっかりと指の根本まではめて下さいました!(崩壊) 「このドレスも自分で作ったんです。」と言う私に、「ふぅ〜ん、、、」と言う表情をした後、 「じゃあ、君はこっちに来て。」と、自分の左側のスツールを示して下さいました。 「はい。」と言って座る私。もう1人が右側のスツールに座り、 3人目の人には、「じゃあ、君は、、、(ポン、ポン)ここに。」と、自分の左モモを叩いてました。 そしてその人が入った時点で、左肩に手が回ってきたため、かぁ〜っとなってしまいました(激照) さらに、「じゃあ撮りますよ〜」というカメラマンさんの声に、「もうちょっと寄って写ろうよ〜」と、 左手の力がめっちゃ強くなりました( ̄▽ ̄;) (記念写真で私だけがしなって写っているのは、そのせいです^^;;;;;;;;;) 1枚目を撮ろうとしていたとき、向かって右側の人が腰に手を回したのが分かったので、 私もすかさず右手をBeautyの腰に回してしまいました^^;; しかし、、、左手が、、、自分では意識がなかったんですが、後で写真を見たら、 Beautyの足に置いてたーーー!もんでみればよかった(爆) そして、ぱちりぱちりと2枚撮影。 その後、握手。その時、Beautyから、「船酔わなかった?大丈夫?」とのお声かけがありました。 新田さんの「時間ありませんから〜」と言う声を無視して(爆) 「先週福岡でミナコさんに逢って、「来週お船に行きます〜」っていったら、「えぇ〜!行くのぉ〜」って とってもビックリされたんですよ〜」とだけ伝えました。が、、、耳に届いていたかどうかは不明(T−T) 最後に「ありがとうございました〜」と言って、撮影場所を後にしました。 ちなみにこの記念写真、妹曰く、 「何か、結婚式とか同窓会で久しぶりに逢って、集まって撮ったみたい(^^;)」 って言われてしまいました。 私が老けているのか、Beautyが若いのか、、、きっと後者でしょう。(苦笑) 追加:他のお部屋の裏情報。 ・5ヶ月くらいの妊婦さんが参加していた某部屋。 すぐに気づいたBeauty、めっちゃいい笑顔だったらしいです。 握手の時も、4人と握手した後、お腹の前で赤ちゃんと握手する仕草を見せて、 お腹をなでてくれたそうです。 ・2日目撮影の某部屋。 1日目の様子を聞き、ケンカになってはいけないと、Beautyの右担当・左担当・右足担当・左足担当(笑)と じゃんけんできめていたそうです。 撮影場所に行き、一通り話しも終わり、「じゃあ、、、きみはここに。」と、 Beauty左隣のスツールを指さされたのは、左足担当の方でした。 「えっ、でも、私たち、話し合いで場所決めてて、私は左足担当なんです〜」とすかさず答えたところ、、、 「今日はぼくにプロデュースさせてくれ」と言われたそうです。 4人はそれを聞いて、「、、、、、お任せします。」と答えたとか、、、 |
○写真撮影はみだしレポ 23日午前中に操舵室の見学に行ったせいで、(ちかっぱい揺れてました^^;) ノックダウン。 写真直前までダウンしていた私。 そのため、なんと!まゆ毛書き、マスカラ、そして、、、HI−Yをつけることを忘れていました(T−T) そして、、、そして、、、ハグっ、、、(号泣) |
○グーチョキパーティー 名前から容易に予想できる内容のパーティーでした^^;;;司会はもちろん、ダンシングヒーロー新田氏。 しかし、パーティー名を思わず「じゃんけんパーティー」と連呼してしまう。会場、ブーイングの嵐。 ブーイングの意味が分からず、目が点になっている新田氏。 すかさず私が、「グーチョキパーティーやないと〜!?」とつっこんでしまいました^^;;; しーんとなった時だったため、声が響いちゃった^^;;;;; ( ̄□ ̄;)!! となった新田氏、「申し訳ありませんでした」とアタマさげちゃった。 プレゼントは、、、なんと、、、お船の中で展示してあった衣装全部(T−T) あれも出しちゃうのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!ってのもたくさん。 主なものは、、、 ・DRAGASIAエンジェル時のピンクのパオ withかんむり4点。 私は、、、全て1回戦敗退(T−T)(T−T) このパーティーの中で、私が一番印象に残ったのは、、、おりえんとびいなすの方へお礼を言うときに、 「うちの娘たちが本当にお世話になりました。」と言って下さったことです(^-^) ライブの時みたいに、おりえんとびいなすの方への拍手、JTSの方への拍手、 ジャズバンドのメンバーへ拍手、スタッフへ拍手、とありました。 |
○プレゼントリスト ・カード「もう帰れません 覚悟して・・・」 写真参照。 ・SKINSHIPTOUR刺繍入りアメニティ 白ワッフル地の布で作られています。ポーチの中には、3点。 ・カップ 船内でも売られていました。 ・ポストカード3種 写真参照。 ・DRAGASIAはしandはし置き 23日のディナー時においてありました。もちろん、、、使えません( ̄▽ ̄;) ・メニューカード2種 WELL COME VOICE作成のものと、おりえんとびいなす作成のものがありましたん。 写真参照。 ・記念写真 場所が場所だっただけに、デジカメで撮影したものを大きくプリントアウトしたものが配られました。 ・スリッパ(笑) おりえんとびいなすからです。 |
○ビデオメッセージ for Beauty そのプレゼントとは、なんと、Beautyにゆかりのある、さまざまな方からのビデオメッセージだったのです! 以下、順不同・コメントは覚えているだけ(苦笑)でお送りします。 ・MARIさん。 「てっぺいちゃんに出逢ってから、身も心もぼろぼろで、、、」という発言に、 ・フラッシュ金子さん。 逆光で撮影していたため、最初顔が分からず、『真っ黒じゃないですかぁ〜!』とツッコミ。 ・ハルミさん。 「いくつになったのかなぁ〜?(耳に手を)」という、幼児番組のおねいさんの様な(笑)問いかけに、 『うっせー』と応えていました^^;;; ・コータローさん。 ファーストショットがお墓、、、(爆)すかさず、『なんだこりゃ〜〜〜!』と。 そしてカメラがひいていくと、タバコを吸いながらのご出演。(笑) その後、「41歳という事で、アタマとか、お腹とか、色々気になる年頃になってきましたね?(にやっ) でも、、、アタマは、、、大丈夫ですよ。( ̄ー ̄)ヘアチェックがありますから。」と、 ツボを押さえたメッセージでした(笑) それに応えるようにBeauty、『やっぱり有名人の彼女は違うね〜』と。 (よく聞くと、文脈間違ってるけど(苦笑)Beautyはそう言ってました。) ・マリーザ。 自作の日本語での物語を朗読したマリーザ。 (ある日歌が好きな天使が降りてきて、一人の人間の誕生を祝った。それがBeautyです。と言った内容。) それを読んでいたのですが、あまりにも長くなりそうだったため、次のようなツッコミが。 『本1冊読むわけじゃないですよね?』 『大丈夫ですよね?』 『いま、ページめくりましたよぉ〜〜!?』 『12ページくらいあるんじゃないですか?』 ・近田君。 二人羽織で、スティックを持ち、ドラムを叩く近田君。 最初は顔を出していなかったため、Beautyさえ誰か分からず。(苦笑) 近田君と分かったとき、確か、『ばっかだなぁ、、、』みたいなツッコミをいれたはず。 近田君は、「ぼくにできるのは、コンナコトしかありません。」と言い、ドラムを叩き続けました(苦笑) ・勝又さん。 ・きたろうさん。 他。 そしてトリは、、、 ・ミナコさん。 顔を見ると、『最近全然話してないんですよ。忙しくて。』と、淋しそうにつぶやいてました。 と、ここでビデオも暗くなり、終わりだと思った私たち。もちろんBeautyも。 すると、、、カモメが。そして、漁船が。 そう、なんと大津港まで撮影隊が出ていたのです! そしてそれで終わるはずはなく、お父様とお母様が並んで登場なさいました。 とても照れくさそうなBeauty。最初のツッコミが、『何か老人ホームみたいですね〜。』と。 でも、ご両親の言葉をかみしめるように聴いていました。 途中、(お母様の手紙があまりに長いことから、)『これ、オヤジ、あきちゃってますよねぇ(^^;)』とか、 (お母様の手紙が長いことから、マリーザにかぶせて、) 『これも本1冊あるんじゃないでしょうねぇ〜。』とか、つっこんでました。 それに応えるかのように(苦笑)やってくれましたご両親。 何と、Beautyの年齢を「42歳」と連呼していたのです(^^;) (あとで他の人に聞いたところ、ぼそっと『数え年なんでしょう』とフォローを入れていたとか。) 初日からやってくれましたっ!素のBeautyをかいま見ることができたようなビデオメッセージでした。 |
○薔華騒ぎダンス大会 WCVでさえお船のことを語れない状況に嫌気がさした私は、 8月16日から、【お船でお友達大作戦♪】と言うメルマガもどき(笑)を始めました。 その中で、お船に関するいろんな事を話していたのですが、 ある日、「みんなとDRAGASIAの衣装で記念写真が撮りたい」という提案がありました。 それに賛同した十数人が、衣装持参で(パーティーに着るつもりの人もいたけれど^^;) お船に乗り込みました。 すると、、、『DRAGASIAN FILMS』が先行上映されると言うではありませんか! スケジュールを見ると、計4回。 写真撮影とかぶる時間帯があるため、22日・23日は初めて見る人が多いはず、、、 と言うことは、24日だったら、2度目以降の人が多いはずだし、みんな集まれるだろう!と言うことで、 24日午前中の『DRAGASIAN FILMS』上映時に、 衣装を持っている人は衣装で、そうでない人も普通の服で(笑)踊ろうか、と言う提案をしました。 自分たちだけで盛り上がっていると思われるのもイヤだし、1・2回目にも踊っている人がいたのを 知っていたので、船内HPの掲示板にも書き込みました。 ただし、参加する人は、じっくり見たい人の邪魔にならないように、最後列(公家の出が集まる場所とも 言う 笑)に入って欲しいと伝えました。 そして、24日の9時、、、開始30分前だというのに、続々と集まる人たち。 しかも、なぜか椅子は埋まらず、最後列のスタンディング席(笑)から埋まっていく、、、 9時半、いよいよ上映が始まりました。手拍子や声援も、最初から本編のライブさながら。 マリーザ&コータローの登場にも、振りをまねています。 そして、《Regend of the Night Sky》に乗ってBeauty登場!声援も最高潮!! オープニングの『インド映画のように・・・』から、前日10名で行ったダンス講座の甲斐あって(笑) 振りもカンペキ。『GOLDEN FISH & SILVER FOX』も、ちゃんと跳んでました。が、、、 本編と違うのは、、、跳んだときの着地点が違うこと(笑) 実は、この時、船がかなり揺れていて(^^;)私たちは左右の揺れになる立ち位置(笑)だったから、 「ぎゃ〜〜〜(>_<)」とかで済んだんですが、中には前後に揺れる立ち位置の人もいて、 膝を強打した人もいたとか、、、 『HIGH TENSHION LOVE』や『GOLDEN FISH & SILVER FOX』などでは、 裏方さんのはからいで、照明が変わったりミラーボールが回ったりと、粋な演出もありました。 数曲のダンスナンバーの後、『さくら』で小休止。 本編さながらに手折るやドリンクを取り出す私たち。(笑) 注目を引いたのは、、、グランドフィナーレ、7月30日東京国際フォーラムに出没した《鳥族》が、 なんとお船にも登場!!『ROPPONGIー雨ー』では、鳥の顔(笑)を桜の枝がわりにして、 お○じダンサーズをカンペキにコピって、爆笑をさらっていました(^-^) 『HIP SHAKE!』と『壮絶夜舞酒家』では、一部で噂の《アイアイ♪》もお披露目! しかし、みんな《ハイハイ★》と言っていたような、、、(そう言う私も、、、(大汗)) こりゃあ、情宣していかにゃあならんでしょう! こうして最後まで踊りきり、心地よい疲労感のあと、大慌てで集合写真を撮り、 グーチョキパーティー会場へと向かったのでした。 |
○展示品リスト ・22日 衣装18点、オブジェ1点、かんむり4点。 ・23日 衣装が1点追加。 ・24日 衣装は撤収され、(プレゼントになるため。)記念写真撮影に使われていた《空へのオマージュ》が 展示。(今回は座ることはできませんでした(T−T)) |
各種写真(謎)をご覧になりたい方は、しずか@管理人までメール下さい。