  | 
        
          
         | 
        
        
          
              
              
                
                    | 
                  有田焼、唐津焼など佐賀のやきもの探訪にいらっしゃったお客様のために、館内には佐賀のやきものを紹介した本や雑誌を豊富にご用意いたしております。 | 
                    | 
                 
               
               
                | 
           
         
        
          
              
              
                
                    | 
                  
                      
                        | ■ | 
                        伊万里市大川内山/春の窯元市(4月初旬)、風鈴まつり(6月下旬〜8月中)、鍋島藩窯秋祭り(11月初旬) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        嬉野市/吉田おやまさん陶器まつり(4月初旬)、吉田焼辰まつり窯元市(11月上旬)、志田焼の里博物館秋まつり(11月中旬) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        有田町/有田雛のやきものまつり(2月4日〜4月3日)、有田陶器市(4月29日〜5月5日)、夏祭り(7月〜8月)、秋の陶器市・ちゃわん祭(11月下旬) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        武雄市/民陶火祭り(11月下旬)、TAKEO世界一登り窯祭り(2月12日、24日〜26日) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        唐津市/唐津焼テーマ展(5月初旬)、岸岳系唐津焼窯元まつり(5月初旬)、唐津焼展(9月下旬) | 
                       
                      | 
                 
               
               
                | 
           
         
        
          
              
              
                
                    | 
                  
                      
                        | 武雄市 | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        飛龍窯/手びねりで湯呑み、茶碗、皿など。1作品あたり1時間〜1時間30分、後日の絵付けも可能。(火曜定休) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        武雄温泉新館体験工房/灯篭づくりができます(大)3,500円、(小)2,500円(火・水曜定休) | 
                       
                     
                     
                    
                      
                        | 有田町 | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        ろくろ座/伝統産業「有田焼」のろくろ・手びねりなどの各種成形が体験できます。(木曜休館) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        赤絵座/皿、コーヒーカップやプランターなど6種類のやきものに、5色(赤・青・黄・緑・黒)の絵の具を使って上絵付けの体験ができます。(火曜定休) | 
                       
                      
                        | ※この他多くの体験工房がございますので、お気軽にお尋ねください。 | 
                       
                     
                     
                   | 
                 
               
               
                | 
           
         
        
          
              
              
                
                    | 
                  
                      
                        | ■ | 
                        名品鑑賞ルート 
                          佐賀県九州陶磁文化館→有田陶磁美術館→今右衛門古陶磁美術館→柿右衛門古陶磁資料館 | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        ショッピングルート 
                          陶器ルート、磁器ルート(白磁、青磁、染付、色絵)など様々なご要望にあわせてコースをご紹介いたします。 | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        作家・窯元ルート 
                          地元武雄市の窯元をはじめ、有田・黒髪・伊万里・嬉野・唐津など、ご希望の窯元コースをご紹介いたします。 | 
                       
                      | 
                 
               
               
                | 
           
         
        
          
              
              
                
                    | 
                    | 
                  ■有田まで車で20分 
                    ■唐津まで車で40分〜 
                    ■黒髪山作家村まで車で20分 
                    ■伊万里市大川内まで車で30分 | 
                 
               
               
                | 
           
          | 
        |