本文へジャンプ
  
                     − 設計の流れについて −

設計・監理スケジュール関して
  • 下記表を参考にご説明いたします.

この参考例は2010年2月中旬に設計・監理の依頼を受け、その後完成(2011年3月中旬)までのスケジュールを横軸(時間軸)に、私共の設計(青色+緑色)を始め、工事を請け負う業者の方(緑色+黄色)、そして、建築主様(橙色+緑色)のそれぞれに担っていただく流れを縦軸に記したものです.(依頼を受け完成まで1年ほど掛かっていることが分かります)

私共の担当する内容としまして、設計後の工事監理がございます.これは、設計図を基に図面通りに施工がなされているかの確認作業で、工事進捗に伴って、現場や工事請負業者の会社(或いは建築主の指定された場所など)にて1週〜2週に1回工程会議が行われます.これに、建物の完成まで参加し、チェックを行うことを指します.

この「設計・監理スケジュール」を基に建築主様が係わる一連の流れの説明を行います.
まず、土地選定及び建築資金計画の着手  →  

設計事務所との設計打ち合わせ(お客様にいろんな要望・夢などを語っていただきます.これを基に週1回程度にてプランを作成し合わせて模型や外観図をご提示していきます.この作業を
基本設計と呼んでおります)  →  
実施設計(プランが決まれば、構造・設備なども兼ね合わせ設計図完成まで導き出します.これには過去の経験から凡そ一月半時間を要します)(並行しながら地盤調査などを行い基礎や杭打ちなどの有無やボリュームを決定していきます)
完了  →  
業者選定(基本的に3社以上〜5業者まで程度の見積入札参加を地元業者主体に依頼いたします)  →  
見積入札  →  
見積内容検討作業 確認申請書作成提出   →  
業者決定・請負契約締結  →  
近所廻り・地鎮祭・起工式  →  
工事着手  →  配筋検査・コンクリート打設・諸検査立会い
上 棟 式(祭事の有無は協議しながら建築主様のご都合などにより決定します)  →  中間検査・施工図・工程表など打ち合わせ協議
竣工検査・完  成  →   各検査機関などに完了検査申請を行います  登記、火災保険等手続き
引 渡 し
(建築主さまへ業者による建物の引き渡し)  →  検査済証受理
引 越 し となります.
上記の建築主様が係わる一連の流れには私共も立会いを基本としております.
設計監理スケジュールに掲載しておりませんが、新築に関しては完成引渡し1年後には関連業者立会いの下
『1年経年検査』を行い建物の瑕疵などのチェックを行い、不具合等あれば業者に是正を指示いたします.これまでが、私共の設計・監理のお客様に対する最後の業務となります.
●設計料に関して
  • 建物の設計・監理費用として用途・構造・規模(延べ床面積)・工期より算出をいたします.
  • 添付資料『設計・監理スケジュール』の上段に
    契約時(10%)・基本設計完了時(20%)・実施設計完了時(40%)・上棟時(15%)・完成引渡し時(15%)を
    ご参考に、支払い時期をお願いしております.