以下に平成15年度の質問101からと返事があります。
泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る
平成14年までのご意見とご質問の一覧
ご意見・ご質問(詮索や無断転載を禁止します)平成15年度
ご意見と返事200 相談です・・・。 謹啓 Re: 相談です・・・。 アドバイスありがとうございます!! まだ17歳なので親に頼ってしかなにも出来ないので相談するのが恥ずかしいんですけど、これ以上悪くならないよう早めに相談したいと思います。でわ、ありがとうございました。 |
ご意見と返事199 質問 謹啓 お返事ありがとうございます。 Re: 質問度々すいません。 |
ご意見と返事198 尿道狭窄について 初めて質問させていただきます。48歳の女性です。20年前の帝王切開手術の後から、排尿痛、頻尿に悩んでまいりました。その間、3度病院に行きましたが、神経性のものである、と言われ、痛いのを我慢しながら、なんとかすごしてきました。漢方薬等も幾度も試しましたが効果はありませんでした。 今年1月になって、尿が出なくなり、横浜市内の病院で検査を受け、尿道狭窄と診断されました。バルーンと呼ばれる管を1週間装着し、その後ブジーで拡張するという治療を受けてきました。6月初に2度目のバルーンによる治療を受けたところですが、また尿道が細くなってきているようで、尿の出が悪くなってきました。 現在、先生に内視鏡での切開を進められ、悩んでおります。リスクとしては、女性の場合、括約筋を損なうおそれがある、と説明されました。健丈な人と比べ、尿の出は悪いとは言え、1月の治療前の状態とは比べられないほど良くなっていると自覚しております。このまま何もしないで済まないものでしょうか?また、手術した場合、括約筋を損傷するリスクはどの程度大きいのでしょうか?技術的に難しい手術なのでしょうか?どうぞよろしくご指導お願いします。草々 謹啓 さて、女性の尿道の切開・拡張手術ですが、以前私の先輩が何人かの女性の患者さんに対して経験しておりますが、私は行っておりません。その先輩の泌尿器科医師が言われるには、やはり女性の場合は尿失禁しやすく、尿失禁をおこした時はおむつを当てるくらいしか治療法が少ないので、あまり手術自体を行わない方がよいと言うことでした。その事をかなり以前に習ってから私は、女性の尿道の切開・拡張手術は行っておりません。 やはり主治医もおっしゃっているように、手術後に尿失禁の可能性がありますので、手術自体は慎重にお考えたほうがよろしいでしょう。今はまだ治療を開始して1ヵ月くらいですので、まだあわてて手術を決定されないで、しばらく定期的にブジーで拡張を続けながら模様を見て、どうしても切開する必要があるかどうかをもっと長期的に見極めてはいかがでしょう。あなたが今受診している主治医は、今まで長年にわたって悩んでおられた病気をきちんと診断し、治療しておられてたいしたものです。そして、これからもお世話になられるでしょうから、大事にしましょう。そこで、手術の件については、まだ決心が付かないので、もう少し考えさせてほしいと相談されてはいかがでしょうか。 では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.7.1 Re: 尿道狭窄について |
ご意見と返事197 34歳、独身女性です。 謹啓 |
ご意見と返事196 陰茎のしこり 謹啓 あなたの場合はおそらく、形成性陰茎硬化症ではないかと存じますので、泌尿器科いまりクリニックなどのHPでその病気のことをお読みになって、ご自分のとどう違うかなどご参照になられたらよいと存じます。では、お大事に。泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.30 |
ご意見と返事195 e: 質問です!(すごく悩んでます) 悩んでいること、というのは彼のことです。先日、2週間ほど前になりますが、彼とSEXをしている時、はずみで挿入していたペニスが抜けてしまい、心なしかゴキっという音がしました。その日は激痛だったそうですが、3日もすると普通にSEXはでき、現在もそれは変わらないのですが・・・。まだ微妙に痛みがあり、そういえば激痛が走った翌日、少し紫になっていたそうです。でも見たところ、今もその翌日もひどく腫れていた、ということはありません。こういう場合は海綿体が折れてしまう、陰茎折症になるのですか?色々なHPを見たところ、手術が必要だとありました。でもすごく腫れるのが特徴、と書いてもありましたが・・・。そのままにしておくと、インポにつながる可能性も、という記述も見たため、将来のことも考えると不安です。SEXはできていますが、彼のペニスは大丈夫でしょうか?ご返答のほど、何卒宜しくお願いいたします。 謹啓 Re:Re: 質問です!(すごく悩んでます) |
ご意見と返事194 停留睾丸の術後検診についてお尋ねします。 謹啓 さて、7歳半で、両側の睾丸固定術を受け、定期受診しなさいといわれていたのに、そのままにしておいて、どうしたらよいでしょうかはないと存じます。お子様が恥ずかしがったから受診させなかったということには、(今までにもいろいろ相談を受けてはいますが、、、)あきれてしまいます。やはりもう来なくてよいと言われるまでしっかりと受診しましょう。もしこれがあなたご自分のことであればそれでもよいかもしれませんが、まだ何もわからない子供のことですので、あなたに責任がございます。しかも7歳半まで左の睾丸がなかったことにさえ気づかなかったご自分やご主人に、睾丸のチェックを任せてよいと思われますか。 やはり子供は自分で受診しようとは思わないものですから、そのことを真に受けて安易に受診しないというのは、よろしくないと存じます。ついでに申し上げれば、お子様に薬を飲ませるのでも、子供がいやがるからとか苦いようだからといって、もう薬を飲ませない親が時々いますが、おかしいと存じます。子供がいやがろうが必要な薬は親としてキチンと飲ませるべきです。本当に苦いのならゼリーやアイスクリームにまぶしたりして食べさせるなどの工夫をすればよいことです。 さらに停留睾丸は普通の睾丸に比べて悪性化しやすいともいわれていますし、まずは今週か来週にでも早く受診しましょう。では、お大事に。泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.30 ありがとうございました。 早速のお返事ありがとうございました。確かにおっしゃる通りです。反省してます。 すぐ受診させます。 |
ご意見と返事193 質問があります 謹啓 さて、丁度その痛む部分は前立腺から尿道海綿体にかけてですので、泌尿器科を受診して診察を受けるとそこの炎症などの異常があれば、何かがわかると存じます。そして、もしも尿道や前立腺がどこも悪くはなかったばあいは、足の筋肉や骨盤の人体などの原因かもしれません。 肛門を締めるという球海綿体筋反射というのがあって、お尻に触ったり陰茎を刺激すると肛門がきゅっと反射的に締まるものです。この時尿道や陰茎を取り巻く筋膜もきゅっと収縮するようです。あなたの場合はこれが飛び降りた場合などに強く出現して、筋肉がかなりきつく収縮しているのかもしれません。この場合の痛みかもしれませんが、私の勝手な想像かもしれません。 あるいは、解剖学的に両足の付け根の構造が弱かったり、隙間があったり、ゆるんでいていわゆる遊びがあるような時は衝撃に対して、組織が一時的に伸びたりずれたりして動くことによって痛みが出やすいかもしれません。もしもそのような場合であれば、無理をなさらずに、少しずつランニングしたり体を鍛えてみてはいかがでしょうか。この場合は泌尿器科よりも整形外科で診察をおうけになったほうが病気がはっきりわかるかもしれません。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.30, Re: Re: 質問があります 拝啓 跳び降りると陰部に激痛が走る件で質問させて頂きました者です。お忙しい中、早々と質問にお答えいただき、全く恐縮で在ると共に、今まで中々人に言えずにいた悩みでしたので、大変感謝しております。どうも私の場合、痛みは筋肉や筋の部分と言うよりも、素人判断ではありますが、痛みの質からして、やはり痛覚神経の多い過敏な部分、泌尿器の一部だと思います(海綿体等)。しゃがんだ状態から立ち上がるときや、下半身を踏ん張ったりしただけではその激痛はありません。飛び降りた衝撃で、その部分が刺激されて誘発されるようです。痛みは昔に比べても増したと言うことはありませんが、最近はたまに、尿を排泄し終わって、括約筋を強めに締めた時に、本当に極まれに、その激痛が走る場合があります。この場合も痛みは20秒くらい続き、また激痛のためその場には立っていられず、痛みを紛らわせるためにその場で中腰になったり足踏みしたりせずにはいられません。ただし排尿時の痛みは本当に極まれです。飛び降りた時にはかなりの高確率で痛みが走ります。これは他に類を見ない珍しい症状なのでしょうか。だとしたらやはり不安です。いずれにしても、ご回答を参考にさせて頂き、診察して頂く様にしてみようと思います。相談にのって頂き、本当に有難う御座います。 敬具 |
ご意見と返事192 ご質問 謹啓 |
ご意見と返事191 小学校2年生の息子がいます。おしっこをパンツによく漏らします。おむつは3歳のお誕生日直後に取れました。そして思えば幼稚園の頃からよくパンツにちびっていました。いつなくなるかと思いながら、2年生になってしまいました。漏れると言うか、ちびると言う表現の方が当てはまるかと思います。パンツが濡れていて、ズボンまで濡れるのは数ヶ月に1回ぐらいです。その都度本人に問いただすと、ちびってることは承知していて、いつちびったのかもだいたい分かっています。ただいつからトイレに行きたかったのかと聞くと、 答えは曖昧です。尿意を感じてから、尿が出てしまうまでの時間が短いのだろうか?と思うことがあります。 学校ではズボンまで漏れることはないので、人には気が付かれてはないようですが、いつかズボンまで濡らす失敗をしたり、又はばれて、それがいじめの原因にならないかが私としては心配です。ちなみに、夜のおねしょはありません。夜中や朝方も自分からトイレに起きます。ちびってしまうこともあります。ただ寝てるときなので、それに関しては仕方ないのかな、と思っていました。昼間のトイレの回数は少ない方だと思います。汗かきでもあり、水分はよく取る方だと思います。正直、昼間やってしまうことに関しては、何度も叱っています。それはそれはひどく叱ったことも多々あり、その後の数日間はうまくいったりするのですが、、、。表を作って、うまくいった日はシールを貼ったりしたこともありました。本人の性格は親から見ても、活発で運動が好きで、性格的にも明るく、元気でのびのびした子です。ただ内面的にはちょっとナイーブなところがあります。 実は今日も家族で買い物の途中にちびったらしく、しかし帰宅してもトイレには行かず、20、30分してから、ちょうどお風呂に入る時におしっこをし、それが見つかったので、叱ってしまったのです。このままでいいのだろうか?と私が不安になり、たまたまこちらのHPをみて、もしかしてホントは病気?と別な意味で心配になり、メールさせてもらった次第です。病院に行った方がいいのでしょうか?かかりつけの小児科の先生にとりあえず相談をしてみた方がいいのでしょうか?だんだん年齢が上がってくるにしたがって、そのことで病院に行くのを嫌がるのではないかと思い、行くなら早く受診した方がいいのだろうか?と悩んでいます。お手数ですが、アドバイスをお願い致します。(川崎市在住) 謹啓 あなたのお子様の場合は、症状が軽いし、数ヶ月に一度くらいしか尿失禁がないような印象ですので、排尿後尿道内に残った尿がゆっくりでて下着を少し湿らせているだけのことだと思います。つまり、膀胱から尿道までの間には、構造的に男性は排尿後もいくらかは尿が残っていますので、それをきちんと出さないと、後で下着が濡れます。いずれ自然に覚えてゆき、治るでしょう。 もしも今よりも下着が多く濡れるようになれば、不安定膀胱になっているかもしれません。膀胱内に尿がたまると、膀胱が勝手に痙攣してその時尿がピッともれることがありますこれを急迫性(切迫性)尿失禁 といいます。つまり、トイレに行きたくなったら、すぐ行かないと間に合わずに尿が漏れてしまうことを言います。この場合、原因が神経疾患にあるものを 神経因性膀胱 と言い、原因不明のものを不安定膀胱と言います。不安定膀胱の場合は、抗コリン剤が良く効きますので、泌尿器科を受診させましょう。膀胱とそれを司る中枢神経系が、まだ未熟かもしれませんので、成熟するまで薬が必要かもしれません。 以上のことをふまえられて、検査を受けさせられてお調べになったらよいと存じますし、受診して異常がないのであれば、それはそれでよいと存じます。夜間の尿失禁がないので、体動時にのみ膀胱が不安定になるのか、あるいは、精神的なものか、ただ単に排尿をぎりぎりまで我慢しているだけなのかもしれません。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎On 2003.6.30, |
ご意見と返事190 教えてください お聞きしたいのは、妊娠・出産への影響です。 現在は薬を飲んだ状態で数値は落ち着いているようです。妊娠するとホルモンの分泌が変わってくると思うのですが問題は無いのでしょうか?胎児への影響はないのでしょうか?私は今30歳なので、できれば今年中に妊娠できたらと思っていますぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。 謹啓 脳腫瘍とそのためにクッシング病になられて、今までの御闘病たいへんでしたでしょうと存じます。 さて、妊娠できるかどうか、妊娠後無事に出産できるかどうかは、クッシング病の影響以外にも、下垂体ホルモンのLH-RHなどや、卵巣などの女性ホルモンも関係しますし、卵管の通過なども大いに関係しますので、やはり産婦人科におたずねになった方が一番良いようです。さらに、もしも妊娠するのであればその後どのみち受診する必要があるでしょうから、主治医にどこか良い産婦人科を紹介してもらい、受診しましょう。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.28 |
ご意見と返事189 ご質問 謹啓 以前のちょっとした出来心かわかりませんが、突然今頃になって大問題になってしまい、たいそうご心労のことと存じます。あなたの奥様はもしかするとクラミジアによる骨盤内臓炎から、慢性腹膜炎になっておられるかもしれません。しかも抗生剤を内服すると気持ち悪くなるなど、あなたも奥様もたいへんに難儀なことと存じます。 さて、今はまずしっかりとクラミジアを治療し、そしてクラミジアがなくなった後で、慢性炎症が少しずつ良くなることを待つしかないと存じます。とにかくまずはクラミジアの治療です。抗生剤の内服で、多少の副作用があるかもしれませんが、少しであれば我慢して2週間は抗生剤(ビブラマイシン)を飲みましょう。抗生剤を飲むと腸内細菌が入れ替わったりしますので、多くの方が下痢や便秘によくなっています。それも抗生剤の副作用といえると存じます。そして、その後は炎症を取るための、消炎鎮痛剤や、漢方薬、ビタミンCやEなどをお取りになって、しっかりと治療しましょう。治るまでは、ご無理をなさらないように、お酒や遠出などを控えましょう。 今はクラミジアや淋疾がかなり流行していますし、風俗関係以外のごく普通の男女が感染していることも多いので、用心しましょう。かかってから治療するよりも、君子危うきに近寄らないと言う予防が一番です。しかし、あなたの場合は、今はいろいろ過去のことを言ったり、悔やむという前にまずは、治療です。元気を出して、治療しましょう。あなたも奥様も、抗生物質をたいそうお嫌いのようですが、抗生剤で、たかが抗生剤ごときで、よく効くと言うことは非常にありがたいことと存じます。世の中薬の効かない病気はたくさんあります。薬が効くと言うことは実はありがたいことですから、元気を出しましょう。奥様の骨盤内臓炎もゆっくりでしょうが、次第に治まってきてよくなると存じます。 奥様の場合は、骨盤内臓炎の症状以外にも、かなり精神的に落ち込んでおられることが、今の症状を複雑にしているかもしれませんので、精神安定剤や、消炎鎮痛剤、睡眠剤などを追加して内服する必要があるかもしれません。これからあなたが謝って奥様が赦してくれるかどうかは、あなた方夫婦の問題ですので、私はよくわかりません。しかし、それはそれとして、まずはご一緒に協力して病気の治療に専念しましょう。そして、なによりも今は奥様もあなたしか頼る方が居ないでしょうから、あなたが必要以上に落ち込んだり、いたずらにおたおたうろたえたりされないで、本当にしっかりとされることが必要でしょう。20年の結婚生活を送られて、あなた方ご夫婦にとっても、今が正念場と存じます。 |
ご意見と返事188 クラミジアについて 最終的にもともとホルモンバランスがよくないとこなどから、内膜症を疑ってまずはIgA と IgG を調べてもらいました。先月、右の下腹部が痛くなったことがあり、ちょっと内視鏡?でチョコレート膿胞?とかを疑って 膣?とかみてもらったのですが、何もないといわれ、そのまま生理が来たので 単なる排卵痛だったのかなと思っていました。でも、今、ちょうど3日くらい前から「ミノペン」という薬を飲み始めているのですが、ちょうど今こちらのHPをみさせていただいて、「右の上腹部(季肋部)に圧痛があり特に、深呼吸時に著しい(マーフィー徴候)。」←これだー!!って思ったんです。まあ、だから、クラミジア・・・っていう結果が出たんだと思うのですが、でも、私の場合、一度も熱は出ませんでした。 ただ、そこでちょっとおもったんです。。ここまでくるのって 「手遅れ」とかになるのでしょうか?下腹部が痛くなってから(痛いといっても動けないわけではなく 生活はできるのです)でも結構時間もたってて 腹膜炎が進んだ症状だとするとかなり重症ではないで しょうか?2週間飲めば治るといわれましたが、菌がいなくなるということだけで 例えば、卵巣に炎症とか起こっていたとしたらそれは治せないということなんですよね!?ここまできてしまったら、不妊症になる可能性も高いんですか?色々すみません。ただ、どこのHPなどみても、ここまでしっかり書いてある症状を出していてくれていたところがなく・・・初めてで心配になることが多くて。。。。 お返事、待ってます。よろしくお願いいたします。 謹啓 突然右の腹膜炎や肝周囲炎になられてたいへん御心配と存じます。 あなたの場合は、もしかすると、クラミジア膣炎から卵管炎になり、骨盤内臓炎になってさらに、腹膜全体に広がりつつある手前で、肝周囲炎、胆嚢周囲炎になられておられるかもしれません。おそらくFitz-Hugh-Curtis 症候群ではなかろうかとと存じます。今も同じような患者さんが何人か外来や入院でおられます。 さて、あなたの場合は、今すでに治療を始めれられておられますので、一安心ですが、普通のクラミジアよりもかなり重症と思われて、しっかりと治療しましょう。普通クラミジア尿道炎などでは最低2週間は薬が必要ですが、あなたのように重症に近い場合はもっと長く薬や安静などの用心が必要と存じます。今更焦っても仕方がありませんので、ここはきちんとしっかり治療に専念しましょう。しかし、薬で完治しますので、心配いらないと存じます。将来不妊になるかどうかはわかりませんが、卵管は左右両側にあり、その両方が炎症で閉塞すると言うことは少ないと存じますし、一旦炎症を起こしてもすべてが閉塞することはないでしょうし、閉塞したものが再開通することもあると存じます。あまり心配はいらないと持っております。むしろ、早く病気がわかって良かったと思われた方が、これからの治療にも良い影響があるようです。 重要なことはあなたのパートナー(彼氏)も同時にきちんと治療をしないといけないということです。二人とも同時にきちんと治らないと、あなたがまたクラミジアにうつってしまい、お互いに永遠に治らないですよ。では、元気を出して、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎On 2003.6.27 |
ご意見と返事187 質問です...。 謹啓 |
ご意見と返事186 相談 謹啓 3歳4ヶ月の息子さんの下着がいつも少ししめっていると言うことですね。おそらくただ単に尿道内に残った尿が少し出て、下着が湿っているということではないでしょうか。男子尿道の構造上排尿後も尿道内にごくわずかに尿が残ることがあります。それは尿道を押したり、陰茎を振ったりして絞り出すと良いでしょうが、まだ幼いので、いずれそういうことは自然に覚えると存じます。 もしも、パンツのぬれ具合が今よりも次第に多くなってきたらやはり泌尿器科を受診しましょう。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎On 2003.6.27 Re: 相談 |
ご意見と返事185 PSA検査結果(数値)について 先日健診結果の通知があり、気にしていた泌尿器系で「軽度の蛋白尿」と「PSA検査数値が18.2(50歳以上の正常数値:4ng/mL以下)」となっていました。再検査・精密検査・治療の必要ありとの添書きがありました。「週間朝日」の記事では、正常値を超えたら「がん」が疑われるとあり、不安を抱えております。7月17日には「人間ドック」を受ける事になっており、再度「PSA検査」と加えて「直腸診」を追加依頼しております。全く始めてのことであり、高血圧で降圧剤を定期的にもらいに行く開業医(内科、皮膚科)に聞きましたが、「人間ドック」の結果を見てから最終的対処をする方が良いと言われました。 改めて先生にお聞きしたい事は、「PSA検査」は一回きりの数値で判断するのではなく、数回の数値内容で判断するものなのでしょうか。其の場合、何回ぐらい、どのくらいの間隔で検査すればよいのでしょうか。また、今回の私の場合は健診時と人間ドック時と間隔が1ヶ月空きますが、原因とされる(前立腺肥大症・がん、前立腺炎、その他)症状変化に大差は無いのでしょうか(開業医でもPSA検査は可能ですが、健診から1週間しか経ていないので結果が同じかもといった様子なのでやめました) <現在の排尿等の症状:朝/一回・・・検尿コップに3〜4杯、日中/4〜5回(コップに0.5〜1杯弱、夜/1〜2回(コップに0.5〜1.5杯)、就寝前/1回(コップに1〜1.5杯)。夜中の排尿はほとんど無く、膀胱の張った痛みで目が醒めますが、すぐには排尿せず30〜40分我慢しているようです。2〜3年前から左睾丸に時々疼痛が走り(疼痛が無い時は熱っぽさが残る)、また排尿時に亀頭の裏側辺り或いはペニスの付け根の裏側に沁みる痛さを感じます(常時ではない)。左足の付け根腹部側にも時々鈍痛が2〜3時間続く時もあります。>以上いろいろ勝手を述べましたが、ご意見等を賜りたくメールいたしました。 謹啓 さて、前立腺癌の診断は、PSAだけでは確定しません。PSAは検査の一部ですし、万能ではありません。PSAが実際に前立腺を触ったり、検尿をしたり、超音波検査をしたりして総合的に判断し、必要であれば生検を行います。生検とは細い針で前立腺を刺して、その針の中に細く組織を採取し、顕微鏡で調べることです。これで初めて前立腺癌か癌でないかが判断できます。 ところで、前立腺肥大症や炎症でもPSAはかなり高くなり、数十から100前後になることもございますので、癌とは必ずしも限りません。あなたの場合はPSAが18.5ですので、しかも排尿異常が時々おありになられていますので、実際に前立腺を触る診察が必要です。さらに、あなたの場合は、外陰部にいろいろな症状がおありですので、私の印象では慢性の前立腺炎があるかもしれません。もし炎症であれば、治療後炎症が軽快すると、PSAも低下して来ると存じます。あなたの場合は、炎症かもしれませんし、肥大症にかもしれませんが、どちらにせよ泌尿器科を受診する必要があると存じます。いろいろ御心配で気になるでしょうし、どうせいずれ受診するのであれば、早めに来週にでも受診しましょう。 さて、あなたの場合は拡張期血圧が92-100と、かなり高いので、毎日きちんと血圧を測定なされて、もしもこれくらいの値が続くようであれば、きちんと塩分制限などの治療を開始する必要があると存じます。前立腺も御心配でしょうが、血圧の方もご用心しましょう。 |
ご意見と返事184 睾丸の痛みについての相談 また、1年ほど前にも同じようなことがあり、その時も椅子に座っているときに、左右どちらか忘れましたが、同じような症状になったことがあります。その時は、ちょうど試験の最中で、別に激痛ではなく我慢できる痛みだったので、放っておきました。ただ、この時は、脚の付け根の部分が赤くなってました。睾丸は変化なしです。(この後、前立腺炎かなと思い、泌尿器科を受診して色々と触診されましたが、異常無しと言われました)こういう症状が発生したときの状態としては、基本的には痛みだけで、自分で見た限りでは睾丸が腫れてるということは無いように思います。歩いたりすると痛みます。どういう痛みかは、何て言えばいいか良く分からないのですが、男にしかわからない痛みってやつです。 そこで質問なんですが、座っているだけで突然私のような症状が起きる場合は何か原因があるのでしょうか?また、「精巣捻転」の症状として書かれている「激痛」というのはどの程度の痛みなのでしょうか?私の場合は、痛がったり、痛みを顔に出すことなく、我慢できるレベルです。長くなって申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。 謹啓 あなたの場合はあまり問題はないと存じますが、念のために精索静脈瘤でないか見ておきましょう。そこで、睾丸のすぐ上の方(医学的には頭側といいます)が、立っている時や歩いている時に盛り上がるようにでこぼこと腫れていないでしょうか。精索静脈瘤があれば、血液が逆流して静脈が腫れて、盛り上がるようにでこぼこと腫れて来ます。ひどい時には痛みがでますが、横になると(寝ころんだり、ねそべったりすること)軽快して、消失することが多いようです。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎On 2003.6.24 |
ご意見と返事183 おしえてください 謹啓 それ以外では、私は尿道周囲炎と言っていますが、尿道のすぐそばの粘液線腺が化膿して炎症を起こすことがあります。その場合は膀胱炎のような症状がでますが、尿がきれいです。しかし、尿道のすぐそばから膿が出るので、下着に膿が付くことが多いようです。パンツに青洟様の膿が付着していませんでしょうか。いかがでしょうか。 あるいは不安定膀胱を考えてみましょう。膀胱内に尿がたまると、膀胱が勝手に痙攣してその時尿がピッともれることがありますこれを急迫性(切迫性)尿失禁 といいます。つまり、トイレに行きたくなったら、すぐ行かないと間に合わずに尿が漏れてしまうことを言います。この場合、原因が神経疾患にあるものを 神経因性膀胱 と言い、原因不明のものを不安定膀胱と言います。不安定膀胱の場合は、抗コリン剤が良く効きます。膀胱とそれを司る中枢神経系が、まだ未熟かもしれませんので、成熟するまでほかの子よりも少し時間が必要かもしれません。 まだ2才と少しですが、以上のことをふまえられて、検査を受けさせられてお調べになったらよいと存じますし、受診して異常がないのであれば、それはそれでよいと存じます。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.23, ありがとうございました お忙しい中、細かく教えていただきまして、本当にありがとうございました。何かおかしい・・・と思いながらも、どうしてよいかわからず心配ばかりが先だってしまってました。今のところパンツに膿のようなしみがついていたことはありませんが、病気の可能性もあることを教えていただきましたので、これから主人と相談し、受診等考えていきたいと思います。失礼な質問に丁寧にお答えいただきまして、本当にありがとうございました。つたない文章で申し訳ありません。失礼いたします。 |
ご意見と返事182 はじめまして。 この場合はやはり、内科ではなく、泌尿器科で診察を受けた方がよろしいのでしょうか?また、高熱が出た時にいった方がよいのか、出ていないときに診察してもらって、検査していただく事が出来るのでしょうか?子供が小さいためなかなか病院に行くことも出来ず、不安を抱えております。宜しくご指導の程お願いいたします。 謹啓 御心配のように何度も腎盂炎を繰り返しているかもしれませんので、やはり発熱のたびに検尿・尿沈査を行って診断しないといけないでしょう。膀胱から尿管へさらに腎盂へと尿が逆流する、膀胱尿管逆流症があれば、何度も腎盂炎を繰り返します。何度も腎盂炎を起こす時はその都度腎臓そのものも障害を受けていますので、腎機能には良くありません。極端な場合は数回の腎盂炎で腎機能が大きく損なわれて透析を受けた方もおられますので、用心しましょう。そこで、あなたの場合は発熱のたびにかって起こしたような腎盂炎の症状がでておられるようですので、検尿をお受けになり、もしも腎盂炎であれば、きちんとした泌尿器科で膀胱尿管逆流症の検査をお受けになる必要があります。 さらに、腎盂炎や膀胱炎にならないように日ごろの用心として、すいぶんを多めに飲むように習慣付ける、なるべく排尿を我慢しないように心がける、性行為の後すぐ排尿するなどです。 では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎On 2003.6.20 Re: はじめまして。 お忙しい中、誠実なお返事を頂戴いたしまして、大変感謝しております。ご指導頂きましたお通り、もし再び発熱するようなときには尿検査等をしていただくよう病院で申し出るようにしたいと思います。このお返事を頂く前に、先生からは住所氏名を教えていただきたいとのメールを頂戴しておりましたが、私といたしましては、どうしてもネット上で住所氏名を明らかにするのは怖い気がいたしましたので、「大阪の本橋」との表記にとどめさせていただいておりました。 もう、相談に対するお返事は頂けないかなぁと、ちょっと残念に思っておりましたが、このメールが届いてとても感謝しております。小さい子供達がいると、どうしても自分の体調管理が後回しになってしまって、病院に行くのも、もうどうしようもない事態になるまで避けてしまっているのが現状です。でも、やはり腎臓に負担がかかるとのお話でしたので、次回からはきちんと病院で診ていただくようにしたいと思います。ご指導ありがとうございました。 今後の先生のご活躍とご発展をお祈りいたします。 |
ご意見と返事181 包茎手術について 謹啓 せっかくのご質問で、言いにくいことですが、あなたはどこか勘違いをしておられるような気がします。普段から亀頭が露出しているのであれば、それほど包皮が邪魔でもないようですので、包皮を切除する必要はないように思えますし、包皮を切除したところで、セックスが非常に良くなるとはほとんど想像できないのです。それはむしろあなた自身の気持ちの問題のような印象を受けますが、いかがでしょうか。 申し訳ありませんが、奈良県については、どの泌尿器科がお勧めかにつきましては、詳しくはありません。あまりお役に立てませんでしたが、では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.22 |
ご意見と返事180 Re: 子供の尿失禁について 謹啓 異常のことをふまえられて、検査を受けさせられてお調べになったらよいと存じますし、受診して異常がないのであれば、それはそれでよいと存じます。夜間の尿失禁がないので、体動時にのみ膀胱が不安定になるのか、あるいは、精神的なものか、ただ単に排尿をぎりぎりまで我慢しているだけなのかもしれません。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.24 ありがとう御座います。「不安定膀胱」でホームページを検索したら良く似た症状がありました。さすがです。素人では分かりませんでした。不安定膀胱にも色々あるようですので、泌尿器科に行かせるようにします。ありがとう御座いました。 |
ご意見と返事179 どう判断してよいのか・・・ 院長先生 まったく症状が出ていないこともあるのですが、一度出るとその症状はしばらく続きます。これ以外にも、この四年間には年に2回くらいは膀胱炎になって(こちらは頻尿、残尿感といった症状になります)抗生剤を飲んでいます。実は5年前から1年間、主人の仕事でフランスに滞在しており、四年前の夏に三回続けて急性膀胱炎をおこしたのは帰国してすぐのことでした。今回再びフランスに駐在が決まり、2ヶ月前より滞在しているのですが、実は1ヶ月前に急性膀胱炎をおこし、早速こちらで病院に罹ることになってしまいました。また、同じく上記の症状@と同じ症状を体験しました。こちらは今、2週間ほどで治まってしまったのですが・・・現在は、症状Aのみです。こちらの症状は、この2年ほどの間、年に5回〜6回悩まされています。 そこで、下記の通り質問させていただければ幸いです。 謹啓 あなたの場合は、頻繁にと言う言葉を使って、すでに頻繁に膀胱炎を起こしていると言って良いでしょう。年にどのくらい膀胱炎を起こすと頻繁かという定義はないようですが、年に3回までは、普通に起こりうるとして良いようですし、年に4回以上では多いとしているようです。そこで、あなたの場合はやはり、腎臓などを調べる超音波検査や、膀胱の中を調べる内視鏡検査などが必要と存じます。おそらく膀胱の中に特に異常はないでしょうが、膀胱結石やポリープ、尿道が狭いことなどが、あるかどうはっきりしますので、これからの治療に大いに役立つと存じます。 さて、あなたはよく膀胱炎を起こしやすいので、これからは日頃から十分注意することが必要です。何度も膀胱炎になっておられるので、膀胱炎にかかりそうな時はうすす気づいておられるでしょう。そこで、膀胱炎にかからないように無理をしないことや、かかってもひどくならないように、おかしいと思ったら、水分を多く飲むなど、ご自分で用心して気を付けましょう。特にフランスとの行き帰りの際は、混雑した空港で重い手荷物を持って悪戦苦闘しているので、トイレに行きたくてもなかなか行けないでしょうし、膀胱炎にかかりやすい要素がたくさんあります。ご用心しましょう。日仏間の往・復の際は前もって抗生剤を飲んでおくことも良いかもしれません。 さらに、一般的には、女性にとっては性交自体が女性の尿道内に雑菌を送り込む運動のようですので、性交後は尿道から膀胱内に雑菌が必ず入っていると思っていましょう。そこで、性交渉後はできるだけ直ぐに排尿したり、たくさん水分を取って雑菌を洗い流すことが非常に大切です。特に尿道の出口が膣に近く位置している方は、性交後に一段と細菌が入り込み易いようですので、ますます用心しましょう。 そして、体が感染などに強くなるような免疫能を高めるために、過労などの無理をしないことや、宴会や飲酒を控えたり、ある程度の安静が必要ですので過激な運動はしない、など用心することが必要です。ビタミンCや漢方薬のホチュウエッキトウなどは体の抵抗力を強めると言われていますので、試されてはいかがでしょうか。自分のことは自分で守りましょう。 |
ご意見と返事178 よろしくおねがいいたします そんなことで、叱り方も良くないと思いましたので出来るだけ柔らかく叱ったり、トイレに行くことが別に悪いことではない、と一緒に付いていったりしました。一時的には、トイレに行く回数も減少したのですが、最近また目立ってきました。最近では、下の子を叱ったときにトイレに行きたくなるようです。それから、夕食の時に席に座って食べ始める前には、何故かトイレに行きたくなるようで、自分でも「何でオシッコしたくなるんだ〜!」と怒ったり半べそをかいたりしてトイレに行きます。 トイレでの尿の量は、ほんの少しです。また、特に夫婦仲が悪いわけでもありません。妻も働いてはいないので、出来るだけ一緒に公園などに遊びに連れて行ってるようです。幼稚園にも通ってますが、比較的友好的な子に育ってくれまして、人の輪に入っていくことにも抵抗を示さずどちらかというと積極的に入っていく感じです。幼稚園の先生に相談しましたが、幼稚園でもトイレに行く回数が多いようです。
幼稚園でも、トイレに行きたくなったら行かせるようにしてくれているそうです。様子を見てくれてはいるようですが、膀胱の方での検査も進められました。病的なものか、精神的なものか、悩んでいます。 謹啓 RE: よろしくおねがいいたします お忙しい中、こんなに早く返事を頂き、ありがとうございます。早速、北大泌尿器科で受信してみたいと思います。 有り難うございました。 |
ご意見と返事177 陰茎左付け根の痛みについて 感触として、勃起時は陰茎の付け根の筋肉が堅くなり、その筋肉が伸びて勃起する感じだと思いますがその筋肉が伸びる(中から出てくる)感触の時に、その筋肉が剥がれて伸びる感じで痛みがある時があります。その時は思わず、イテテッツ!って感じでさすりたくなります。だいたい、2・3秒で痛みはなく、その後はありません。見に覚えといったら、女性上位で、激しく動かれ陰茎の付け根が痛かった経験があります。痛く感じるのは、左側の付け根だけです。医者に行って診てもらう必要があるか、アドバイスをいだだきたいと思います。宜しくお願いします。 謹啓 |
ご意見と返事176 腎盂腎炎についての質問 はじめまして、匿名希望、都内在住25歳(女)です。はじめて質問する者です。今回はじめてかかった腎盂腎炎についてお聞きしたいのですが。仕事(販売員)が忙しいせいか、4月に1回風邪をひき、内科より頂いたバナン錠とポンタール、PL顆粒を5日間飲んでおりました。5月3日にまた風邪を再度ひき、上記同じ薬を5日間飲みました。今度は5月16日に膀胱炎の症状がみられ、家の近くの内科でクラビットを処方してもらいました。自分でも意識して多量に水やお茶を飲むようにしていたのですが、5月19日に寒気と倦怠感、腰の痛み、下痢があり21日夜に38.9度の発熱をしました。 同日、都内の大学病院の泌尿器科、急患にかかったところ、感染性大腸炎と腎盂腎炎の疑いと診断され約2週間の入院生活をおくりました。入院中は、約9日間は栄養剤の点滴と抗生剤(名前不明)の点滴を続けました。10日目より退院するまでは点滴投与をやめ、ひたすら安静にしておりました。入院中、腎臓のエコ?や、レントゲン、点滴造影剤による腎臓、尿道のおしっこの流れを調べましたが異常はなく急性腎盂腎炎ではないかと診断されました。白血球?の数値がまだ正常数値まで戻っていないため、現在は経過観察を見るため3週間に1度外来に来てくださいとのことでした。現在何も薬は飲んでおりません。 退院して2週間以上たちますが最近、日中は軽度の腰の痛みで、朝起きると下腹部に違和感を覚え張ってる感じがします。意識して寝る前にも水分を摂取しすぎてるせいなのでしょうか。それとも膀胱の方に何か問題があるのかと心配です。今までに急性膀胱炎は4回かかったことがあります。しかし、その都度、抗生剤ですぐに治っていました。8月末より海外勤務(販売員)を控え、海外でまた腎盂腎炎を再発したりしてしまわないかと心配で仕方ありません。大学病院の先生は、入院中主治医の先生が5人もいらっしゃり、それぞれの先生方がおっしゃる事が違うので誰を信じていいのか戸惑うばかりです。 大変お忙しいところ、長い文章で恐縮ですが今後の対策等、アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 謹啓 腎盂炎になられた後は、やはり全治に1ヵ月前後かかりますので、その間は無理をなさらないように用心しましょう。風邪は万病の元と言いますように、体が弱って抵抗力がない時に風邪を引き、さらに弱って大腸炎や腎盂炎まで起こすようになってしまっておられます。やはり、あなたの場合は日頃の疲れが溜まっておられるようですので、今は無理をなさらずに、お酒も控えて養生しないといけません。今は抗生剤を飲む必要はないかもしれませんが、体力、体の抵抗力を付けるために、きちんとした食事と安静(ずっと寝ていろと言うわけでなく、仕事以外はなるべく無理をせず、ゆっくりしましょう)がまだ必要でしょう。今は、ビタミンCや、漢方薬のチョレイトウ、ホチュウエッキトウなどを内服して元気を付ける時でしょう。 抗生剤を飲むと、腸内細菌が死んで入れ替わったりするので、下痢や便秘になりがちです。良い腸内細菌を補強して強くて抵抗力のある腸にしましょう。ヨーグルトがよいと言われていますが、胃酸で死ぬので、胃酸に強い特定保健食品(特保)のヨーグルトがよいでしょう。さらに、漬け物や粕漬け、納豆などがよいでしょう。朝昼夜納豆を食べる方は海外でも下痢になりにくいそうですので、しばらく試してはいかがでしょうか。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.21 アドバイスありがとうございました 匿名希望で、腎盂腎炎について質問しました25歳(女)です。 |
ご意見と返事175 こんばんわ 謹啓 あなたのお子様は、腎臓が悪くなるまでひどくはないようですが、排尿困難があってその為に残尿があり、尿感染を繰り返していたと存じます。尿道の前の方と後ろの(奥の)方では種類や治療法が少し違ってきます。あなたのお子様はいかがでしょうか。 さて、1才4ヵ月で体も本当に小さいし、点滴や注射どころか診察さえも一苦労でしょう。今のところとりあえずブジーで少しでも広げられたと言うことは本当に一安心と存じます。小児泌尿器科では以前は北海道大学の教授が得意でしたが、今現在は何処が得意か良く存じておりません。安易な言い方ですが、まずは近くの大学病院の泌尿器科を受診してみてはいかがでしょうか。もしもそこが得意でなかったら思い切ってそこで、何処がよいかお聞きになってはいかがでしょうか。 Re: Re: こんばんわ |
ご意見と返事174 突然失礼致します。 謹啓 御礼Re: 排尿後痛 |
ご意見と返事173 ご質問 謹啓 お返事ありがとうございました |
ご意見と返事172 教えてください。 謹啓 同じような悩みの方が時々おいでになります。症状が強い方は、はがきを巻いて筒にして、それを陰茎に宛てて、排尿していた方もおられました。いろいろなことが原因としてあるでしょうが、病態としては、外尿道口の変形や浮腫、肥厚などによる形態の異常と存じます。尿道口が狭いとか広いとか言うことよりも、左右どちらかにふくれていたり、外尿道口のすぐ中側が狭くなっていたりしていると存じます。 尿線は誰でもある程度は飛び広がるようですが、あなたの場合はその程度が強いようですし、ズボンにかかると言うことは陰茎自体が下向きになっているのかもしれません。いかがでしょうか。 さて、排尿で周囲に尿が飛び散るのを簡単に矯正する方法として、排尿時に外尿道口を左右や斜めや上下に、二本の指で軽く圧迫してみましょう。尿道口のすぐ近くや少し奥を、いろいろ変化して押さえてみましょう。それでも治らない場合は、外尿道口の形成手術や拡張手術で形を整える方法があると存じます。試みたことはありませんが、しばらく管を挿入して置いて、尿道の内面をならす方法も良いかもしれません。排尿で周囲に尿が飛び散るということを本気で相談される方は滅多におられないので、私も不勉強でした。今後なにか決定的な治療法がわかりましたらご一報致しましょう。 では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.17,
教えてください。 先生のおっしゃる通り外尿道口の左右どちらかが膨らんでいるのかもしれません。(陰茎自体は下向きというか普通だと思います。)また「外尿道口の形成手術や拡張手術で形を整える方法」はどの病院でもできますか?ちなみにわたしは「茨城」に住んでいます。また手術するとしたら何日間位かかるでしょうか?質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願い致します。 謹啓 |
ご意見と返事171 お尋ねいたします 一日目はおしっこは一度もでない。2日目は昼間はおしっこを我慢していた様子。夜に痛いと大泣きしながらおもらし。3日目は朝1回、昼3回痛いと言いながらおもらし。この痛みはいつ頃におさまるのでしょうか?来週、また受診するのですが、また激痛をともなうのでしょうか?幼稚園での生活もなにか辛そうな様子で心が痛みます。個人差もあるとは思いますが、どのぐらいの期間通院をすればよいのでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。 謹啓 さて、この包皮剥離術は、手術に比べて合理的で優れていると言うことが最近よく言われようになっているようで、その方法自体はよいと存じます。その後の痛みですが、子供によって非常に差があります。かなり痛そうでも後はけろっとしている子供から、ちょっとのことで非常に痛がりいつまでも泣く子供まで、それこそ天と地の差があります。当院でも年に数十人の子に包皮剥離処置をしておりますが、そのうち数人の子供は剥離後に非常に痛がって、そしておそらく痛いのが怖くて排尿しないで、膀胱がぱんぱんに張ってくるまで我慢することもあります。あまり痛がるようでしたら、痛み止めの消炎鎮痛剤の座薬を処置の前後で挿入したり、局所麻酔剤のキシロカインスプレーやジェリーを塗布しております。 お子様が痛がって泣いておられて親としては非常につらいでしょうが、普通は処置の当日のみ痛くて、後はそれほど痛くはないので、目を離さないで置いてしかも、ある程度は知らないふりをすると言うことも必要かもしれません。 ところで、むいたままにしておくと、包皮が亀頭や陰茎を締め付けて嵌頓(かんとん)包茎になることがありますが、この場合はたいへんです。すぐに包皮を元に戻すような処置をしないといけません。それ以外はすぐには心配ないようです。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎、 On 2003.6.18 ありがとうございました!お忙しい中、早速、お返事をいただきありがとうございました。先生のお言葉に救われました。痛いと言って泣く子供に心を痛めつつ、辛く当たってしまう自分に反省しました。今朝になって、痛みは落ち着いたようです。相変わらずトイレに行 くのが怖くておもらしはします。しかし、あまりトイレのことは気にせず暖かい目で見守ろうと思います。本当にありがとうございました。 |
ご意見と返事170 こんばんわ 固い部分がなんなのかもわからないし、原因もわからない。体が小さすぎるので、よい治療方法もない。と言われたのですが、いまいち納得がいきません。 小児専門の泌尿器科がある病院へ行ってみようかとも考えているのですが、どんなもんなのでしょうか?良い病院があったら、全国どこでもいいのですが教えてください。 謹啓 さて、あなたのお子様は、先天性の尿道狭窄で、その原因は尿道弁やただ単に狭いことなどでしょうが、生まれつきのもの(先天性)かもしれません。先天性で尿道狭窄は後部尿道弁が原因と言うことが多いようです。この場合は狭窄の程度によりますが、程度が強い場合は生まれた直後に膀胱に残尿が多く、しかも腎臓が腫れて水腎症になり、ひどい時は腎不全になってぐったりしていますので、すぐに膀胱に管を入れて尿を出さないといけません。この時、尿道から管が入らなければ、下腹の皮膚から膀胱に直接針を刺して管を挿入します。その後、落ち着いた後で根本的に治療するには、小児用の小さな手術用の内視鏡で、狭いところを切開して広げることです。今一番細い、小児用の、小さな手術用の内視鏡は直径が3ミリくらいですので、それが挿入できれば、手術は理論的には可能です。ただその手術を行っているところがどこかは調べてみないといけないでしょう。一応日本中のほとんどの各大学病院や大きな国公立病院では手術が可能と存じます。 あなたのお子様は、腎臓が悪くなるまでひどくはないようですが、排尿困難があってその為に残尿があり、尿感染を繰り返していたと存じます。尿道の前の方と後ろの(奥の)方では種類や治療法が少し違ってきます。あなたのお子様はいかがでしょうか。 さて、1才4ヵ月で体も本当に小さいし、点滴や注射どころか診察さえも一苦労でしょう。今のところとりあえずブジーで少しでも広げられたと言うことは本当に一安心と存じます。小児泌尿器科では以前は北海道大学の教授が得意でしたが、今現在は何処が得意か良く存じておりません。安易な言い方ですが、まずは近くの大学病院の泌尿器科を受診してみてはいかがでしょうか。もしもそこが得意でなかったら思い切ってそこで、何処がよいかお聞きになってはいかがでしょうか。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.17 |
ご意見と返事169 排尿後痛 謹啓 あなたの場合は、前立腺炎と言うよりもあなたの言われる小結石が可能性が大きいと存じます。結石とすると痛んだことが一回と言うことはそこで排出したと思われます。その場合はおそらく粟粒から米粒位の小さな石でしょう。そして、結石を繰り返す場合は高尿酸血症などの異常があるかもしれませんので、一度血液検査や、腎臓の超音波検査を受けてみましょう。 御礼Re: 排尿後痛 |
ご意見と返事168 質問させてください。 私は過去5、6回膀胱炎になり最近もまた症状が出ました。その度同じ泌尿器科に通い、ユナシンという薬を服用していました。1ヶ月くらいは薬を飲み続けなければまた繰り返すよと言われていたのですが、仕事の都合上なかなか病院に行く時間がとれず、薬を飲むと3日くらいで症状がなくなるのでついつい行きそびれてしまい、また繰り返すということになってしまっていました。精神的にもかなり参って、反省し、今回はもう2度と繰り返さないようにしっかり完治させようと薬を飲み始めたのですが、1日目の夜に全身にじんましんが出ました。今は病院の先生に相談してクラビットという薬に変えてもらい、じんましんは出ません。 が、万が一服用し続けてじんましんなどの症状がでたら・・と思うと心配でなりません。病院の先生は信頼しているのですが、他の先生の意見もお聞きしたかったので、メールいたしました。蓄膿症を患っているのと、花粉症のアレルギーはあるのですが、今まで何回か膀胱炎になった時にはユナシンを服用していました。そして特に異常もなかったのですが、今回いきなりだったのですごく気になってしまいます。体質が変わってしまったのでしょうか?もしよろしかったら相談にのって下さい。お願いします。では、お返事お待ちしております。 謹啓 さて、ユナシンというのは合成ペニシリンの一種です。ペニシリンはとても切れ味が良くて良く効きますし、副作用も非常に少ないと言う立派な薬ですが、耐性菌ができやすいことと、アレルギー反応を起こすことがあるという欠点があります。アレルギーは、薬を使うことでそれに対する抗体ができて、後で症状が出るのです。ニシリンにアレルギーがあると言うことはその親戚のセフェム系やマクロライド系にもアレルギーがあると言うことが多いので、全く別の薬がよいでしょう。 ところで、クラビットはニューキノロン系ですので、ペニシリンにアレルギーがあると言っても関係はありません。そこで、クラビットに変更になったと存じます。あなたの場合、これからクラビットについてもアレルギーになると言うことは、非常に少ないですが、可能性としてはありますので、用心しましょう。 悪くなる前に予防です。あなたのように薬が使えないで、治療がしにくいのであれば、ますます予防が重要です。何度も膀胱炎になっておられるので、膀胱炎になりそうな時はうすす気づいておられるでしょう。そこで、膀胱炎にかからないように無理をしないことや、かかってもひどくならないように、おかしいと思ったらこれからは水分をがぶ飲みすると言う風に、ご自分で用心して気を付けましょう。あまり何度も膀胱炎にかかる時は、何か異常があるかもしれませんので、泌尿器科で検査を受けましょう。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.17, at 01:03 |
ご意見と返事167 ご相談 治療後、排尿が非常に困難になり、おなかが痛くなる事が多く、苦痛だった為、放射線を受けた病院の泌尿器科にて診断を受けたところ、副作用によるもの、との事で、尿を出やすくする?(筋肉を緩める?)薬を処方して頂きました。 現在は、尿が出にくい、という症状の他に、大便の方が薬のせいなのか、うまく我慢してコントロールが出来ないような症状が出てきてしまいました。上記のような放射線による泌尿器の副作用、母はこのまま一生続くのでは、ととても心配しています。 このような症状は一定期間が経つと改善されるものなのでしょうか? また、何か適切は治療などありましたらご教授頂きたいのです。 よろしくお願い致します。長野県@@@@@@@@@ 謹啓 さて、放射線による膀胱や直腸の障害は、照射直後に生じる急性障害と、後に生じる後期障害とがあります。どちらもなかなか治りに難いようです。慢性膀胱炎や慢性腸炎になって、排尿の異常としては尿が出にくくなったり、残尿感や頻尿、排尿痔の痛みが出ます。排便についても下痢や便秘が出現してくるようです。そして、普通の膀胱炎よりも治りが遅いですが、次第に症状は軽くなって、いずれはほぼ消失するようになります。 後期には膀胱出血を生じやすくなります。何年も、十数年もして、膀胱炎になった時に出血しやすくなり、しかもなかなか止血しないことがあります。以前放射線治療を受けた方が、膀胱からの出血でたまにおいでになることがありますが、出血していない時はどうもないようです。 今は急性障害の時期で症状も強くてたいへんでしょうが、次第に落ち着いてきますよ。それまではたいへんでしょうが、緩和ケアを主体とした治療をお受けになれば良いと存じます。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.15 |
ご意見と返事166 睾丸炎 謹啓 特にあなたの場合は副睾丸炎も合併しているので、その腫脹は主に副睾丸(精巣上体)によるものではないでしょうか。 |
ご意見と返事165 質問です。このようなサイトがあって嬉しく思います。 症状なのですが、6年前頃から小便の後の残尿感、椅子などに座った時に尿が雫のように出てしまいます(大量の時もあります)。去年頃から朝起きて、すぐにトイレに行きたくなります。今年の3月に服を着替えるまでおねしょをしていた事に気付かなかったことがありました。先日もおねしょをした瞬間に目が覚めました。不潔恐怖の上に2度もこのような事があり、残尿、失禁も直りません。 今は漢方薬(尿に特化したものではありません)で体質改善をしているだけです。一体どういった症状なのでしょう? また、どうすれば良いのでしょうか? 謹啓 では、夜尿症や昼間の尿失禁の頻度や程度などはどのくらいでしょうか。毎晩でしょうか。今までに2回ということでしょうか。ほかに症状はないのでしょうか。漢方薬とは何で、いつからどのくらい飲んでいるのか。診察を受けることが非常にいやなのでしょうか。もっと詳しく経過や症状を書かないと、答えようがないくらい情報が断片的で、わずかです。あなたの場合は、診察する必要があり、残尿感もあり前立腺が炎症などを生じている可能性もありますので、いやでしょうがある程度の検査は必要でしょう。 ところが、診察も受けたくない、検査もいやであれば、なおさら症状を詳しく書かないといけないでしょう。症状をきちんと経過を追って詳しく書いて、検査を受けなくてもある程度の診断がつくくらいでないと、答えようにもどうしょうもありません。あまりあなたのお役に立てなかったでしょうが、では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 追記 サイトをよく読まなかったため、書くべき事を書かず、申し訳ありませんでした。同時にそれでもメールを戴き、有難うございました。 戴いたメールから出来るだけ詳細に書いてみようと思います。夜尿症は、今年が初めてで2度です。一度目の量は、100平方cmぐらいが染みていました。2度目は、親指と人差し指で円を描く程度です(曖昧ですみません)。昼間の尿失禁は、トイレの後は毎回です。 雫のような感じのものが一度の時もあれば、数滴、更に大きく数滴、酷い時は夢精のような感じのときもあります。結構まちまちです。 抗不安薬(レキソタン2錠を一日2度)の副作用かと思い、精神科で尿検査をしてみましたが、血、細菌共に見つからずきれいな尿だと言われました。 用を足す時の状態ですが、一度勢いよく出るのですが、残尿感があり、残りが出るのを待ち、数度に分けているような感じです。最後に手で搾り出して、トイレから出るのですが、数回に渡って亀頭に尿が溜まっていきます、ですが、トイレにいきたいというわけではありません。トイレ以後に失禁が無ければ、残尿感があるだけです。今はそれほどではないのですが、今年になってから朝起きてすぐにトイレに行きたい状態が続いていた時がありました。漢方薬は飲み始めて1ヶ月です。『けいがいれんぎょうとう』(漢字が見つかりませんでした)といって、一日2〜3回です。量は3回で大きな湯のみ茶碗一杯です。 そもそも何時からこうなったのかはハッキリしていなくて、少なくとも6年前からあったことは確かです。状態も今よりは少しだけ良かったように思います。診察は問診や尿検査程度なら問題ないのですが、触診になると考えてしまいます。肛門への触診は今は、耐えられません。本当はきちんと検査を受ける事が良い事は分かっているのですが・・・本当はもっと経過を書くべきなのですが、今思い出せるのはこれくらいです。 謹啓 たびたびすみません。 謹啓 忙しい中、何通もメールを戴いて有難うございました。 |
ご意見と返事164 去勢についてのまじめな質問です。 はじめまして突然のメール失礼いたします。私は35歳、既婚男性です。本気で悩んでいますので、ご回答いただければ幸いです。実は2年ほど前から頭髪の脱毛が始まり、私が知り得るあらゆる育毛に(プロペシアやロゲイン等も)チャレンジしていますが、残念ながら納得できる結果は得られていません。検査によると、遺伝による男性型脱毛症との事です。そこで妻とも十分に相談の上、“アメリカのハミルトン博士より行われた実験”を信じ去勢する決意でいますが、まず副作用等の情報を十分に理解し最終判断をしたいと思っています。下記質問等の他、副作用、不具合のご回答をお願いいたします。ご多忙の中、恐縮ですが宜しくお願いします。お返事お待ちしております 謹啓
手術で去勢をしないでも海外では薬によって去勢と同じ効果を出していますよ。そこで、去勢手術とは異なるでしょうが、LH-RH analogという薬を注射することで、ホルモン(内分泌)的には去勢手術と同等の効果があります。そこで、男性ホルモンのことで去勢するのであれば、まずはその注射を受けてみてはいかがでしょうか。 アメリカのハミルトン博士より行われた実験とやらの文献・出典や、遺伝による男性型脱毛症にたいして効果があるとする根拠などを、今度は私にも教えてもらいたいものです。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.15 |
ご意見と返事163 はじめまして 謹啓 ところで、あなたの場合は尿が出にくくおなかが張っているとのことですので、おそらく腎臓がどうのと言うよりも、普通は尿道膀胱炎や、前立腺炎を心配します。やはり、もしも炎症があってはいけませんし、しかも炎症が悪化する前に早めに、いやでしょうが、泌尿器科を受診しましょう。 |
ご意見と返事162 子供の尿、便失禁について あわて泌尿器科を受診しましたが膀胱のレントゲンを撮り異常なし。とりあえずこれを飲んでとトフラニールを2ヶ月処方されましたが全く効かず、大学病院を紹介され現在も通院してます。(尿失禁外来です)大学病院ではウロダイナミクス検査をして、膀胱に少量の尿が溜まると膀胱の収縮がおきてしまうことがわかり、MRIと尿道造影を撮りました。結果、二分脊椎(疑われていた係留症候群にはなってませんでした。)があるのと尿道に狭い所が一部あるものの逆流は無いということでした。今はポラキスを朝1回のんでますが(1ヶ月になります)効いているとは思えません。 私は二分脊椎からの神経症状と思っていたのですが、今日の診察で二分脊椎からではないでしょう、といわれました。ただ、便失禁も幼稚園年長よりあるのです。不安定膀胱という言葉をよく目にしますが、息子と症状と一致するようですが便失禁もともなうのでしょうか?潜在性二分脊椎は係留症候群を合併しなければ膀胱、直腸障害にはならないのですか?時々排尿日誌をつけるのですが、尿意を感じて30〜50cc,我慢の極限で100ccです。試しに妹のを計ったら250ccは溜められるようです。二分脊椎が原因でないと聞き安心する反面、じゃあなんなのだろう・・・とトンネルを逆戻りしたようで不安です。薬もポラキスが2mgより3mg(朝のみ)になり2ヶ月分もらいました。長期に服用して心配ないでしょうか。また二分脊椎はこれからの2時成長期で係留症候群になる可能性はあるのでしょうか?お忙しいところ要点の掴めぬ文面で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 謹啓 さて、あなたのお子さまの場合は、ウロダイナミック検査では少しの蓄尿で膀胱が痙攣し、膀胱が小さくて尿がたくさん溜まらないので、50ml以下で尿意を感じ、100ml以下で尿が漏れる、そして、MRIで初めて二分脊椎症と診断され、便失禁もある、と言うことですね。しかも、9才になっているのに、尿失禁になって、内股が非常にかぶれるまで本人があまり気づかなかった。ということは本人の尿の感覚(溜まったことがわかる尿意、排尿していることがわかる感覚、太股や外陰部の皮膚の知覚)が低下しているような印象ですが、いかがでしょうか。 そうすると便意はどうでしょうか。大便をしたくなったという感覚はいかがでしょうか。そしてさらに、歩行や走行はどうでしょうか。走ることはとても遅いですか。足の変形はないでしょうか。二分脊椎症であっても症状がほとんどないものから、両足がほとんど動かないので歩行が全くできず、膀胱直腸麻痺が強くて排尿排便で非常に困っている子まで、様々の程度があります。二分脊椎症であっても症状が軽くて、何か検査で二分脊椎症に気づくような場合を潜在性二分脊椎症と言うようです。 少しの蓄尿で膀胱が痙攣すると言うことは、神経に異常がなければ不安定膀胱ですが、二分脊椎などの神経異常から生じるものは神経因性膀胱といいます。二分脊椎症であれば多くの患者さんは脊髄の下部で、腰仙椎の二分脊椎ですので、腰髄下部から仙髄の障害です。この場合は膀胱は力のない、弛緩したままになるので、少しの蓄尿で膀胱が痙攣すると言うことにはならないのです。 そこで、少しの蓄尿で膀胱が痙攣すると言うことは、もっと上部の神経異常ですので、腰髄の上部以上の異常と存じます。白人特にアングロサクソンでは二分脊椎が脊椎の上部、頸椎や胸椎にまで及ぶことが多いのですが、日本人の場合二分脊椎症は脊髄の下部がほとんどです。上部脊椎の二分脊椎症であれば、歩行麻痺などもっと重症です。もしもあなたのお子様が仙椎下部の潜在性二分脊椎症であれば、膀胱が痙攣すると言うことは、脊髄係留症候群かあるいは不安定膀胱ではないかと思います。これから定期的に検査をお受けになるでしょうからいずれはっきりすることと思います。 さて、今ポラキスを内服されていますが、強い膀胱痙攣にはかなりの量でないと効果がありませんが、そのような大量ですとほかの副作用が出てしまうので使いにくいようです。しかし、内服しないよりはずいぶんと違いますので、副作用(唾が出にくくなり口が渇くことなど)が容認できる範囲であれば続けた方がよいでしょう。本当に不安定膀胱のみでしたら、これから成長するにつれて自然に軽快したり消失したりしますので、あまり心配されないで良いと存じますが、いかがでしょうか。あなたのお子様のことを良く知りませんので、一般的なことを書きましたので、あまりお役に立てなかったでしょうが、お子様の今後のご養生に少しでも参考になればよいと存じます。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 子供の尿、便失禁についてお忙しい中ご丁寧なお返事どうもありがとうございました。 二分脊椎について詳しく説明していただいた事、とても勉強になりました。 今思うと、私が気づいたのは学校の先生より「体育の時間に足を強打しまして本人は平気というのですが様子を見てくれ」と言う事からでした。強打した部分より太ももの炎症にびっくりして・・あそこまで皮膚炎症が進み平気でいるのもおかしいですね。足が遅いとか変形はないと思いますが小さい頃よりよく転びます。お友達からも言われます。成長通と思ってましたが、幼稚園の頃より膝の痛みもよくありました。これも関係あるのですかね?ただただ活発だから・・と思ってました。便意や尿意はあるようです。漏れた時はわかっている様ないない様な・・なにしろ本人の言う事もあやふやで二転三転してまして。ただ今は意識してこまめにトイレに行っているようです。薬についても副作用は出てないですが、飲むとお腹が痛くなるから嫌だな〜と言っています。 二分脊椎の方は腰の骨が離れてると言われました。丁度腰の部分には茶色いわりと大きなシミ?の様なものがあります。(病変部に毛やしみがある事がと・・)どちらにせよ長い目で見る事が大切ですね。大学病院は大変混んでいるので、ゆっくりと話しを聞けない雰囲気にあります。が、子供の為にも私自身も勉強する必要があるなと思いました。今回の先生の言われた事を参考に。 一番辛いのは本人ですから、それを第一に考えていこうと思います。長くなってしまいましたが本当にありがとうございました。 |
ご意見と返事161 腎盂腎炎について 今後も継続してガチフロの服用で治療を続け、3ヶ月くらいおきに経過を見るということになっています。治療が続いても改善されてないと、なにか別の病気では(腫瘍とか)と不安になっています。CTの診断結果(3回撮りました)はいずれも黄色肉芽腫性腎盂腎炎なのですが。また、これだけ長引くことで腎臓の機能自体になにか影響が出たりはしないでしょうか。あと、自分で改善に向けてなにか気をつけることはないか、以上アドバイスいただきたく思います。お忙しいところお手数ですがどうぞよろしくお願いします。 謹啓 さて、黄色肉芽腫性腎盂腎炎はもともとなかなか治らないですし、肉芽の中に感染が残って長引く時や、肉芽の中の感染があばれだして感染が全身に回って全身状態が悪化する時などには、やむなく腎臓を摘出するようです。さらに、腫瘍かどうかの区別ですが、CTなどの検査を行っても、腫瘍かどうかという100%確実な診断については、摘出して組織を顕微鏡などで詳しく調べないとわからないのです。しかしあなたの場合は今までの経過や3回CT検査などを行っていることなどから、黄色肉芽腫性腎盂腎炎にほぼ99%間違いないであろうと存じます。そういう検査をしながら、抗生剤で黄色肉芽腫性腎盂腎炎を押さえ込み、そのままおとなしく、ある程度小さくして、炎症も消失するようにさせようとしているわけです。そして無駄な腎臓摘出をしないように慎重に治療されておられるようですので、今あなたは優秀な落ち着いた治療を受けておられると存じます。 そこで、体が感染などに強くなるような免疫能を高めるために、過労などの無理をしないことや、宴会や飲酒を控えたり、ある程度の安静が必要ですので過激な運動はしない、など用心することが必要です。ビタミンCや漢方薬のホチュウエッキトウなどは体の抵抗力を強めると言われていますので、試されてはいかがでしょうか。 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の側の腎臓は少し機能が低下しているかもしれませんが、片側の腎臓がしっかりしていれば、腎臓機能的には全く心配はいりません。これからも治療が続くでしょうが、御心配でしょうから、いつ頃までどのような治療をして、もしもこうであればこうする、などと言う今後の治療の見通しや予定などを、主治医によくお聞きになってはいかがでしょう。 |
ご意見と返事160 ご相談。 謹啓 あなた以外にもみんな忙しいのですから、時間は誰にでもないのです。恥ずかしいやらいろいろ四の五の言う前に、時間を作って診察を受けないといけません。明日にでも受診しましょう。(なんば言いよっとね、はよ受診ばせんか。)時間がないとか言っていても、もしも右のそけいヘルニアが大きくなってそこに飛び出した脱腸が戻らなくなったり、捻転した場合はいやもおうもなく緊急手術ですよ。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 On 2003.6.13, at 10:55 ご相談。 いま、仕事がら重いものを持つ、運ぶ仕事をしてるのですが、手術後影響はやはり控えたほうがいいものでしょうか?また、手術の場合は陰毛も剃るのですか?すみませんが教えてください。おねがいします。 謹啓 |
ご意見と返事159 Re: 謹啓 泌尿器科での痛みとすれば、尿管結石が転げ回るほどの激痛を生じ、その痛みは救急車を呼べ!というくらいひどいですが、安静時でもかまわず痛みます。その時は吐き気などを伴いますし、わりとはっきりと左右差がありますが、いかがでしょうか。 30才と若い方でもあなたの場合は、性病での腰痛と言うよりも、やはり急性腰痛症(ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊椎ねんざ、など)でしょうね。私も腰を痛めた時は、かがめないので洗面所で顔が洗えなかったです。まづは痛みを取ることです。痛みを取ってもらい、余裕ができたところで、急性腰痛症などの整形外科的疾患、尿管結石や、卵管捻転などの婦人科系疾患、などをしっかり調べてもらいましょう。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 |
ご意見と返事158 教えてください。 謹啓 修行中の看護師です!!返信、ありがとうございました。確かに、尿路管理だけではなく、学校のことを含めて、その子の生活全般にかけて広い視野を持ち、接していく必要があると思います。しばらくは、生理食塩水での膀胱洗浄で対処していきたいとDrにも働きかけていきたいと思います。また、ご助言ください。この子に接する力も湧いてきました。ありがとうございます。 |
ご意見と返事157 教えて下さい 謹啓 お礼 私は、現在、東京で薬局をしております。ホームページもあり、相談もできる形になっておりますが、先生のおっしゃるように、お返事のない方のほうが、圧倒的に多いと思います。相談者の聞きたかったことがわかれば、それで終わりという感じでしょうか。ただ、インターネットの場合は、他にも相談できるサイトがいっぱいありますから、ここがダメならあそこというようにあまり大げさに考えていないのかもしれませんね。私も返信がないことが続くとやめようかと考えます。私の知り合いの方は、相談が入ったら、メールでは答えず、電話で回答されている方もいます。 住所、氏名については、相談専用のページを作って、入力フォームを作成して、必須事項として記入してもらうのも方法だと思います。当店はそうしています。ただ、この方法でも、匿名やニックネイムのような方もいますし、住所も果たして本当か?とは思ってしまいますが・・・。最後になりますが、回答ありがとうございました。心配していたので、ホッとしました。先生のホームページに、今回の相談内容を載せられるようでしたら、掲載時には、申し訳ありませんが、「匿名」でお願い致します。東京都 |
ご意見と返事156 はじめまして。ご相談させていただきます。 お忙しい中、恐縮でございますが、10歳(4年生)の息子のことで、相談させていただきたいとおもいます。 下記のような症状で、夜尿専門病院で受診しましたところ、潜在性二分脊椎と診断されました。 謹啓 潜在性ですと、脊髄係留症候群の可能性がありますが、この時は小学生高学年から中学にかけての背が伸びる頃にいろいろ症状が出現して来ます。そして成長とともに症状も変化することがあります。この時は仙髄下部に脂肪腫があって、それが脊髄を巻き込んで癒着して居ることもあるかもしれません。いずれにせよ、脊髄係留症候群や潜在性二分脊椎症の場合は、やはり一度は脳神経外科などの神経専門に受診して、きちんとMRIなどの検査を受けて診断し、癒着を剥離する手術(必要かどうかはわかりませんが)を含めた今後のことなど相談する必要があります。 あなたの場合はすでに幼稚園から小学校低学年頃には症状が出ていますので、足の変形や麻痺がないかなども併せて検討する必要があります。足の診察については各県にある整肢学園を受診しましょう。万が一異常があればその後のリハビリなどにも好都合だからです。 今の排尿についての治療は、なかなか思うように治りにくいでしょうが、きちんと医療されているようで、私としては特に申し上げることはございません。
お忙しい中、返信いただきまして、ありがとうございました。また、住所、氏名も記さずに送信しましたこと、心よりお詫び申し上げます。病気に対して、決して偏見があったわけではないのですが、症状が症状だけに、記名するのがためらわれてしまいました。ご意見、大変参考になりました。ご相談申し上げて、よかったです。親として、何をしてやれるか、とりかがりが、つかめそうです。本当にありがとうございました。息子と話し合い、脳神経外科を受診しようとおもいます。その上で、また、結果をご報告させていただきます。 |
ご意見と返事155 質問させてください。 今現在、6/4は熱は下がりましたが、下痢気味でだるさが抜けません。腎盂炎だとしたら、2週間くらいかかるとのことですが、今月末に旅行を予定してい ます。それまでにどのくらい回復していたら、旅行にいってもいいでしょうか。どれくらいの程度の病気なのか分からないので、アドバイスお願いいたします。 謹啓 さて、検尿では膿尿が出ていませんが、症状などの状況証拠からはやはり腎盂炎であるという可能性が大きいと存じます。高熱でたいへんにきつくて、安静を要するいわゆる急性期は普通1-2週間です。それ以降は徐々に安静を解除して、軽作業をします。風呂やシャワーなどもこのころから再開します。完治には1ヵ月前後かかりますので、その間は用心しましょう。発病4週間目の頃は普通に生活して十分ですが、海外旅行や激しい運動はやめましょう。近場での1泊2日くらいの旅行であれば差し支えありませんが、無理しないように、そして、大酒などは避けるように用心しましょう。 今はまだ急性期ですので、安静して、きちんと治療しなければいけません。月末の旅行はこれからのあなたの治療態度にかかっております。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 |
ご意見と返事154 急性腎盂炎について 謹啓 もう一度ご自分の質問を良く読んで、これで返事できるかどうか、検討しましょう。ついでにほかの方の質問を参考にしましょう。 急性腎盂炎について 謹啓 腎盂炎の原因は普通、はっきりとこれだというようにはわからないものですが、大腸菌などの雑菌が入ってそれが化膿して炎症を引き起こしたものと一般的には思われています。しかし、今回の腎盂炎の最大の誘因としては、原因ではありませんが、おそらく性行為ではないでしょうか。 以前ほかの質問でもお答えしましたように、一般的には、女性にとっては性交自体が女性の尿道内に雑菌を送り込む運動のようですので、性交後は尿道から膀胱内に雑菌が必ず入っていると思っていましょう。そこで、性交渉後はできるだけ直ぐに排尿したり、たくさん水分を取って雑菌を洗い流すことが非常に大切です。特に尿道の出口が膣に近く位置している方は、性交後に一段と細菌が入り込み易いようですので、ますます用心しましょう。膀胱炎が必ずしも腎盂炎まで拡大するかと言うことには議論の余地がありますが、腎盂炎は普通全治1ヵ月ですので、治るまでは性行為はしないで起きましょう。結婚するまで待ちましょうと言うことは、いかがでしょうか。 何度も腎盂炎にかかる時は泌尿器科で検査が必要ですが、初めてかかった腎盂炎であって、今回完治すればそれでもうよいとぞんじます。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 |
ご意見と返事153 3度目です。3度目の膀胱腫瘍です。また抗ガン剤をするかと思うと。憂鬱です。たばこは、悪いですね、 やめなければノTVなんかで、よく見る、MRIみたいな機械で、全身を写して、癌の所が、赤くなるものありますよね。そんな機械が、ある病院は、大学病院でしょうか? 謹啓 |
ご意見と返事152 前立腺ガンを手術しました 謹啓 癌の手術をされてしかもあまり説明がないとのことで、とても御心配と存じます。手術自体もその前後の御闘病もたいへんなご心労であったことと存じます。 おそらく、あなたの場合は前立腺癌の比較的初期でしたので、ごく一部が前立腺から周囲の精嚢腺に出ていましたが、おそらく99%以上の確率で、精嚢腺も含めてすべて取り除かれたものと存じます。そのごくわずかの残っているという可能性に対してホルモン注射による内分泌治療をしているようです。これでおそらく100%近い治療がなされていると存じます。後は少なくとも5年間くらいホルモン注射や飲み薬による内分泌治療を続ければ良いだけです。PSAは次第に低下して、普通1以下になります。泌尿器科いまりクリニックではホルモン注射による内分泌治療が良く効く場合は大部分の方はPSA0.1以下です。 あなたの場合は前立腺癌が致命傷になってこれで亡くなるということは、まずあり得ないような印象です。今後まだ数ヶ月は手術後の養生をされて体力の回復を計るように用心し、しかも、元気を出されてこれからも公私共々御活躍ください。 有難う御座いました。 謹啓 わたしも泌尿器科医の端くれとして、たくさんの患者さんに前立腺癌の内分泌治療(抗男性ホルモン治療)を20数年頼続けております。それらの患者さん方は60-90%以上の方で、治療によって前立腺癌がとても小さくなり、触ったりしてもわからないくらいになる方が大部分です。あなたの場合もおそらく90%以上の確率で前立腺癌が、小さくなって、消滅するくらいになると存じます。元気を出して治療を継続しましょう。なお、泌尿器科いまりクリニックのHPに、私の自慢ですが、わりと詳しく前立腺癌のことを記していますので、ご参考になると存じます。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 小峰信一郎先生 心からお待ち申し上げております。 私は、長野市在住の62歳です。先生の心のこもったHPをいつも開かせて頂いております。気持ちが明るくなります。どうかよろしくお願い申し上げます。 |
ご意見と返事151 質問させてください。 抗生物質はクラビットに変わりました。今現在、6/4は熱は下がりましたが、下痢気味でだるさが抜けません。腎盂炎だとしたら、2週間くらいかかるとのことですが、今月末に旅行を予定してい ます。それまでにどのくらい回復していたら、旅行にいってもいいでしょうか。どれくらいの程度の病気なのか分からないので、アドバイスお願いいたします。 謹啓 |
ご意見と返事150 急性腎盂炎について 謹啓 もう一度ご自分の質問を良く読んで、これで返事できるかどうか、検討しましょう。ついでにほかの方の質問を参考にしましょう。 |
ご意見と返事149 急性膀胱炎について 謹啓 以前ほかの方に返事したことがありますが、性交自体が女性の尿道内に雑菌を送り込む運動のようですので、性交後は尿道から膀胱内に雑菌が必ず入っていると思っていましょう。そこで、性交渉後はできるだけ直ぐに排尿したり、たくさん水分を取って雑菌を洗い流すことが非常に大切です。特に尿道の出口が膣に近く位置している方は、性交後に一段と細菌が入り込み易いようですので、ますます用心しましょう。今膀胱炎の治療中ですので、抗生物質を内服しているので、細菌に強いかもしれませんが、性行為中にトイレに行きたくなったり、尿失禁するかもしれませんし、痛いかもしれませんので、膀胱炎が治るまでやめていましょう。 |
ご意見と返事148 教えてください 謹啓 腎臓は体のゴミを出す器官です。毎日毎日、体が普通はほぼ一定のある程度の量のゴミを出しますので、それを水にとかして腎臓から出すわけです。これが尿です。腎臓の働きがよいと、少しの水にたくさんのゴミを捨てることができますので、濃い尿が出ます。しかし、腎臓が弱ると、少しの水には少ししかゴミを出せないので、たくさんのゴミを出すには、たくさんの水がいります。そこで、少ししかゴミを出せない薄い尿は、つまり尿の濃縮力が弱いと言うことです。言い換えると腎機能が低下していると言うことです。 そう言うわけで、腎臓が弱ると多量の水分が必要ですし、逆に弱った腎臓には脱水が大敵です。ここのところを素人さんは勘違いして、腎臓が弱ると水分を取ってはだめだ、などといって大間違いをしているわけです。腎臓が弱ると、水分を大いに取りましょう。水分を取ってはいけないのは腎臓が本当に弱りに、弱ってほとんど働かなくなり、水も排泄できなくなった時です。 さて、逆流症は片方の腎臓のみでしょうか。腎臓はたいへんに強い臓器ですので、よく働きますし、ずいぶんと余力がありますので、腎臓は片方あれば十分です。その為に左右の腎臓のうち一つを腎移植に提供できるほどです。万が一片方の腎臓がが働かなくなったとしても、もう片方がしっかりしていれば、心配はいりません。 あなたのお子さまは、一時的に腎臓が弱っても、まだまだ幼い子供ですのでこれから腎臓も成長しますし、回復する可能性は十分あります。元気を出してきちんと治療を受けましょう。 |
ご意見と返事147 ご相談願います 謹啓 ありがとうございました |
ご意見と返事146 包茎手術に関して 謹啓 真性包茎の方は当然保険で行います。仮性包茎でも勃起時に包皮がせまくて締め付けるようで、実際に障害があれば真性包茎として治療して良いと存じます。 手術日は木曜日以外が多いです。なるべく本人の希望にあわせております。 通院・受診回数ですが、手術前の検査診察・承諾書手渡し説明に1回、検査結果の説明と手術の日程の打ち合わせと予約で1回、手術で1回、手術翌日の付け替えで1回、この時傷の治りが良ければ3-4日後に1回、1-2週間目の抜糸に1回、抜糸後の診察に1回、その1ヵ月後の診察に1回、以上で最低、少なくともで8回です。実際は後1-3回分、回数が増えるかもしれません。入院すればこのうち2-3回減ります。傷が化膿して治りが悪くなると受診回数がこれの倍以上に増えます。 |
ご意見と返事145 疲労について また、頻尿、残尿感、尿が出始るまでの時間が5分もかかります。毎年の血液検査、尿検査で異常はみつかりません。精神科、内科、脳外科、心療内科等どこへ行っても病気ではないそうです。私は皆が言うように、怠けもの、うそつき、キチがい、ずるがしこいやつ、仮病使いなのでしょうか。お医者様からもそういわれます。心も体もとても苦しんでいます。もうすぐ会社をくびになるそうです。どうしたらよいのでしょうか。 ps最近気が付いたことですが、夕方ですが血圧のしたの方のやつが高くなるのです。近頃では朝から、血圧全体が高くなり、上下の差も狭いのです。けしてふざけて言っているのではありません。 謹啓 さて、頻尿、残尿感、尿の出始めが遅いことはちょうど神経因性膀胱や慢性前立腺炎の症状に似ておりますので、まだ泌尿器科を受診していないのなら一度受診して診察を受けましょう。 どうもありがとうございます。なんとかがんばって生きていきます。 |
ご意見と返事144 前立腺ガンについて相談します このような消極的な治療で寿命までまっとうできるのでしょうか?6月28日に1回目のホルモン注射を打ちました。これから1カ月毎に打っていきます。ホルモン注射は1ヶ月毎か3ヶ月毎に分かれる見たいですが、どちらが良いと考えますか?前立腺前摘出というのは、71才の年齢を考慮するとリスクが大き過ぎますか?私としては6カ月位ホルモン治療を続けてから、放射線治療でやっつけてもらうのが良いかと考えるのですが?放射線も粒子線治療がよいですか_ 謹啓 ホルモン注射は1ヵ月用で1本6万5千円くらいですので、3ヵ月で16万5千円ですが、3ヵ月用ですと1本10万円で効果も同じですので、どちらが安いかはっきりしております。注射の痛みも3か月に1回で済みます。 あなたのご親戚の場合は、このままホルモン治療を続けて1-2年以内に70-90%位の確率で癌がほとんど消滅したようになって、わからないくらい小さくなると存じます。薬が効かなくなって再燃する時に放射線治療をすればよいのではなかろうかと存じます。 On 2003.6.1, at 07:06 午後, mother-sky wrote: 早速の返事ありがとうございました。自分の身を明かさずに申し訳ありませんでした。 @@@@@@@、大阪府です。先生の返信で何か心の仕えが少しとれたような気がします。本当にありがとうごさいました。 実は自分の父親です。ガンの疑いがあると言うことだけで、母親が食事も出来ず、父親より母親がどうにかなるのではという状態になったため、主治医にお願いして告知をやめてもらいました。僕としては、僕がだまっている事で父親の寿命を縮めるのではないかと罪悪感が有り、体調を崩しております。 ただ、ひとつ気になる事が有ります。父親が前立腺肥大も有り、尿が出にくく管を入れています。主治医が数ヶ月で絶対改善するといっていただいているのですが、前立腺が40グラム近く有ってもともと大きいので1年くらいしたら、前立腺をとるか削るかのどちらかの処置をした方が良いと言われています。ただ削るのはガンをばらまくおそれが有るのでさけたいとの事でした。 ただ年齢を考えると、僕自身も全摘出はかわいそうで避けたいと思っています。やはりホルモン治療でガンを縮小させていても、削る治療はリスクが高いのですか?又いっその事に放射線でガンをやっつけると肥大の心配も無くなるのですか?患者の負担としては、全摘出と削るとではかなり違うのですか?もし、放射線治療をする場合は神戸県立でやっている粒子線のガン治療をしてもらおうと思います。治療費が300万位かかるそうですがそれでもいいです。何が一番良いのか僕自身分かりません助けてください。 謹啓 あなたの父様の場合は、わりと大きな前立腺肥大症があって、そのために尿が出ないで管を入れている。そして、大きな前立腺肥大症のごく一部にたまたま前立腺癌があって、尿が出ないものだから偶然に見つかって、非常に早期発見した。ということですので、今すぐ命がどうということはまずないと存じます。たとえある程度前立腺癌が進行していたとしても数年は寿命がありますので、もっと落ち着いて気持ち的にはゆっくり構えた方がよいと存じます。あなたは今一家の大黒柱であって、ご両親はじめ家族みんなを引っ張って支えてゆかねばならないのに、あなたがあわてて、おたおたするとたいへんに良くないと存じます。ましてや体調を崩してどうしますか。父様よりもあなたが元気を出さないといけないようです。 放射線治療は人によっては副作用がかなりありますので、なるべくなら避けたい治療法です。しかし、非常に有効な方法ですので、十分検討に値するのですが、今のところはあまり考えないで、まずはホルモン治療に専念しましょう。主治医の言われるように、数ヶ月ホルモン治療して、癌がとても小さくなった時に、邪魔な大きな前立腺肥大症を内視鏡で削って、管がなくても排尿できるようにするというのが、本人にとって一番楽で、良い方法と思います。 返信ありがとうごさいます。 |
ご意見と返事143 突然のメールで失礼します。 謹啓 つまり、原因不明と言うことです。しかし、少しですが、尿に潜血のある方の中にはいろんな病気が確実に存在しており、早期発見になりますので、検査が必要でしょう。しかもいつも尿に潜血があれば、実際に腎臓や膀胱の病気になっても、以前からの尿潜血だろうと思いこんでしまい、かえって発見が遅れることがありますので、やはり検査が必要です。その為に、尿潜血が以前からあろうがなかろうが、ある程度の検査はきちんと受けた方がよいでしょう。 最低限必要な検査とは、まずおなかを中心とした一般的な診察、(いくら泌尿器科といっても普通は内診台に上がる必要はありませんし、いきなり外陰部を診察したりしませんので御心配なく)、検尿・尿沈査、腎膀胱の超音波検査位のものです。それでもしも異常があれば、さらに進んで、尿の細胞診検査、膀胱内視鏡検査やCT、MRIなどです。内科ばかりでなく泌尿器科も一度は受診しましょう。 親切なお返事ありがとうございました。 泌尿器科というのは、女性(私)にとって、なんとなく行きにくいものなのです。でも、先生のメールを読み、そんなにこわがる必要もないところのように思えてきました。今度、専門医の診察を受けたら、結果も報告いたします。 お忙しいところ、丁寧なお答えをいただき、感謝しております。私も、逃げも隠れもいたしません。このメールアドレスでいつでも連絡可能です。メールチェックは1日1回しかしませんけれど。 でも、住所氏名の公表はできません。お許しください。 |
ご意見と返事142 On 2003.5.31はじめまして。 お忙しいところお世話になります。私は38歳男性ですが先日、急性腎盂炎と診断されましたが、入院することなく病院の方から頂いた飲み薬で良い方向へ向かっているのですが、この病気になった原因というのは何なのか知りたいのですが、ご指導のほど宜しくお願い致します。 謹啓 男性も急性腎盂炎になることはありますが、男性ではなにも原因がなくて急性腎盂炎になることは非常に少ないようです。急性腎盂炎とは細菌などが腎臓に入り、そこで感染して炎症を起こすものです。つまり腎臓が化膿したと言うことです。その原因に淋菌やクラミジアは可能性がありますので、尿の淋菌やクラミジアのPCR検査というものや、尿道分泌粘液や粘膜の淋菌やクラミジアのDNA検査などを受けないといけません。 また腎臓などに結石やその他の病気がないかを検査してもらいましょう。あるいは糖尿病などないでしょうか。そういったことが原因で腎盂炎になっていないか心配です。 そして、腎盂炎だけでなく、前立腺炎や副睾丸炎になっていないかを調べてもらうことです。これは内科だけでなく泌尿器科受診が必要でしょう。今はあまり激しい運動や飲酒を控えて、水分を多く取ってきちんと治療しましょう。もしもあなたが淋菌やクラミジアにかかっていることがわかったら、相手の方もきちんと治療しないといけません。相手も治療しないと永遠に感染を繰り返しますので。 |
ご意見と返事141 おたずねです。 謹啓 |
ご意見と返事140 相談したいことがあります。 相談したいことがあります。 謹啓 陰茎が下向きに曲がっている原因は色々あると思います。まず1つは、白膜の下の方が硬くて伸びないこと:形成性陰茎硬化症です。これは陰茎を触ると硬くて肥厚したところが触れるし、勃起すればそこから曲がるのですぐにわかります。治療はステロイド剤の局所注射か、手術です。 もう一つの原因は、生まれつき陰嚢と陰茎の間に、膜というかひもというか、そのような邪魔者が皮膚にあって、陰茎を下の方に引っ張っている場合があります。この索状物が程度が軽いと勃起した時のみ気付きます。治療は邪魔な索状物を切除することです。まっすぐになることで、陰茎も伸びると思います。 さて、性行為で支障がなければそれでも良いかもしれませんが、いろいろ悩む前に、まずは泌尿器科を受診しましょう。 |
ご意見と返事139 はじめまして、小嶺さん。僕はご意見・ご質問・お返事の尿失禁の項目で質問されている4、17さんと同じ事で悩んでいる@@@@です。その返事の中で「尿道を押したり、陰茎を振ったりして絞り出すと良いでしょう」とアドバイスしていますよね。前までは無意識のうちにやってたと思うのですけど、ここ2年位引きこもっていてその感覚を忘れてしまいました。もし、よろしければできるだけ詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
こんにちは、小嶺さん。先日、質問させて頂いた@@@@です。メールをしてから貴サイト様の「ご意見・ご質問・お返事」内の「私にも言わせておくれ、本音で勝負」を見て、本名で質問しなかった事に対してお詫び申し上げようとメールした次第でございます。僕の名前は@@@@@@と言います。関東に住んでいて、年齢は19歳です。2年前まで高校に通っていました。でも排尿後に尿道に残っていた尿が漏れてしまう事、その漏れた尿の臭いで他人に不快な思いをさせている事が原因で中退しました。今は無職で引きこもりの生活をしています。来年の4月から専門学校に通うので、院長様のアドバイスが元で今の状態が改善されれば幸いです。 謹啓 ところで、今はどうでしょうか。今も排尿後に尿が少し(大量にでしょうか?)漏れて、下着を濡らしていますか。いかがでしょうか。さて、膀胱から尿道までの間には、構造的に男性は排尿後もいくらかは尿が残っていますので、それをきちんと出さないと、後で下着が濡れます。普通は、排尿後はお尻に力を入れて、尿道を締めるようにしたり、陰茎を上下に振ったり、軽く体をジャンプさせたり、尿道を手で絞って尿を出したりしているようです。それでもたまにほんのわずかの尿が下着に付くようです。あなたもこのように最期の尿を出すようにしましょう。 尿道内に残った尿を出してもなお尿が漏れる時は、排尿後も尿が膀胱に残っている時です。これを残尿といいます。残尿がある時は何らかの病気、神経因性膀胱、膀胱憩室、膀胱尿管逆流症などの可能性がありますので、泌尿器科で検査が必要です。 わずかの尿でも尿自体が異常ににおう時は、尿感染(膀胱炎、尿道炎など)、尿自体の異常(フェニールケトン尿症など)などが可能性があります。これもやはり泌尿器科で検査が必要です。 あなたには言いにくいことですが、もう一つの可能性としては、心因性のものです。自分の尿や口のにおいなどが他の人に、とても不快な思いをさせているのではないかと異常に思いこみ、いつも気にして、ついには自閉症などに至るものです。これは強迫神経症の一種のようですので、その場合は精神科的な治療が必要でしょう。本当に尿が漏れていても、ある程度の量が漏れないと外まではにおいません。もしも本当ににおうのであれば本格的南洋失禁として、きちんと泌尿器科で診察検査を受けて治療しましょう。子供から若い方、成人、老人いろいろな方がいろいろな尿失禁を持って生活し、ご相談においでになりますが、外まで本当ににおう方はほんのごく一部です。それも尿失禁が大量で、かつごっじぶんで身の回りの世話ができない方に限られます。尿よりもにおう便失禁でも、それほどにおいません。人工肛門をされている方でもほとんどに追わない方が大部分です。 くよくよ悩まず、一度泌尿器科に行って来珍と診察を受け、この問題を片付けましょう。そして元気を出して、私みたいに初老になる前に青春時代を大いに楽しみ、早く資格を取ってご自分の人生を大切にしましょう。 小嶺さん、お返事ありがとうございます。 以上のメールのやりとりについて、別の方@@@@@@@@さんから以下のようにご指摘がありました。 こんばんは。自閉症傾向で潜在性二分脊椎症の息子を持つ母です。 メあなたには言いにくいことですが、もう一つの可能性としては、心因性のものです。自分の尿や口のにおいなどが他の人に、とても不快な思いをさせているのではないかと異常に思いこみ、いつも気にして、ついには自閉症などに至るものです。モという文章がございました。 自閉症についてですが、以前は心因性のものと思われていた事があるようですが、今では心因性の病気ではなく脳機能障害が原因と思われております。心因性のひきこもりとは全く違います。 心因性の尿もれが原因で自閉症になる事はないかと思いますので、ホームページの文章を訂正されてはいかがでしょうか? 謹啓 しかしすでに差し出してしまったメールですので、ご返事を後から訂正していたのでは、その時出したと言う事実や内容が変わってきますので、ここでは訂正というよりも、むしろあなたのご意見を追加したほうが正直とぞんじます。 |
ご意見と返事138 よろしくお願いいたします。 謹啓 尿失禁であれば、子供では排尿がトイレまで間に合わないと言う急迫性尿失禁が多いようです。急迫性尿失禁では頻尿や夜尿症の子が多いようです。いかがでしょうか。急迫性尿失禁であれば抗コリン剤などの薬が良く効きます。泌尿器科に行って診察や簡単な検査を受ければわかります。 膀胱から尿道までの間には、構造的に男性は排尿後もいくらかは尿が残っていますので、それをきちんと出さないと、後で下着が濡れます。これも原因かもしれません。この時は練習と心がけで治ります。 膀胱炎で細菌が尿中にうじゃうじゃ居たりすると、尿のにおいがきつくなったりすることがありますが、一度は尿を調べてもらいましょう。膀胱炎であればまず治療をして、その原因がないか調べます。 あなたのお子様は包茎でしょうが、だいたい全部むけるのであれば仮性包茎ですので、あまり心配はされなくて良いようです。仮性包茎でも包皮が小さくて勃起した時困るのであれば、いずれ手術が必要ですが、まだ早いような気がします。勃起して困る時は成人してからご自分で手術を受けると存じますので、そこまで親がしてあげないといけないかどうかは私にはよくわかりません。どうでしょうか。 包皮が尿失禁と尿臭に関係があれば、その治療について保険が利くと思います。いずれにせよ本人は困っているでしょうし、尿臭がひどいと、本人もいやでしょうし、学校などで仲間はずれにされる可能性もありますので、早めに泌尿器科に行ってみましょう。本当に病気なのか、本人の躾などの問題かどうか、早めに泌尿器科に診せて、この問題に片を付けましょう。 お忙しい中アドバイス頂きありがとうございます。体の事とは言え、子供のプライドや羞恥心を考えると病院へはと悩んでました。おしっこを最後まで出し切らずにパンツを履いてしまって、パンツが濡れるのだと思いますが、なにぶん臭いがキツイので糖尿の心配もしましたが、4月にあった尿検査では異常が無かったみたいです。まだ友達から指摘されたりしてないですがこれから夏に向けて気を付けさせたいと思います。 |
ご意見と返事137 出血 謹啓 あなたの場合はワーファリンを常用しておられますので、比較的出血しやすいと存じます。そこで、毛細血管を丈夫にするためにビタミンCを毎日たくさん取りましょう。市販のサプリメントでも、天然でも良いですからたくさんビタミンCを毎日取りましょう。 敬服 |
ご意見と返事136 神経因性膀胱 謹啓 膀胱筋層切開については手技的にも比較的に優しく、手術後の打撃も少ないようですが、これも後は自己導尿が必要でしょうから、その心構えがいります。膀胱拡大術は以前メールして詳しく説明していますので、それをもう一度書きます。ご参考ください。 膀胱拡大術とは、腸管を利用して膀胱を広げる方法です。大腸や小腸を数十センチから1メートル切ってそれを縫って筒や袋にして膀胱にくっつける方法です。こうすれば膀胱は広がりますので、尿失禁は少なくなります。しかし、自分で排尿することは無理ですので、自己導尿が必要です。以前手術した二分脊椎の患者は膀胱に450ml以上尿がたまるようになりました。これは手術でうまくいった場合ですので、うまくいかなかった言う場合も可能性として大いにあり得ます。あなたの場合は膀胱の状態が変化していますので、もうこれ以上変化がないか見極めてから拡大術を行えばよいと存じます。しかし、これは最後の手段ですからその前に手術が本当に必要かどうか慎重に検討しましょう。 これからさらに良い方法が出てくると思います。あまりせらずに、慎重に治療を受けた方がよろしいと存じます。あなたの担当医は神経因性膀胱の治療に詳しいようですので、もっとしつこく聞いてみましょう。きっと私などよりももっと親身になって相談に乗ってくれますよ。 |
ご意見と返事135 教えてください。 謹啓 毛ジラミでなければ、アトピー様皮膚炎、カンジダ・水虫などの真菌感染、トリコモナスや疥癬による寄生虫症、更年期障害によるホルモンのアンバランスなどが可能性があります。まずはきちんとした皮膚科に受診することです。 ありがとうございました。 |
ご意見と返事134 内視鏡について 謹啓 女性はあまり痛くありませんが、男性では尿道も長くて括約筋も強いなどで、かなり痛い検査ですので、男性の場合はもっと強い麻酔をします。泌尿器科いまりクリニックでは男性にたいしてはほとんどの方に脊髄麻酔の一種(仙骨麻酔=硬膜外麻酔)を行っております。これですと触ることはわかりますが、痛みはほとんどなくなります。その代わりに麻酔が覚めるまでの2-3時間は安静が必要です。女性でこのような麻酔をして検査したことは全くありません。女性では、麻酔の注射の方が痛そうだからです。 それでは、あまり痛くはないですので、元気を出して、きちんと検査を受けましょう。あなたの場合はおそらく慢性膀胱炎だけではないかと存じています。また何かわかったらご一報されて、ご質問されても結構です。 では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 有難う御座いました 拝啓 |
ご意見と返事133 質問です。 謹啓 ありがとうございました。@@@@@@です。今晩は。 お返事、どうもありがとうございました。筋肉の痙攣ということで、とても安心いたしました。明日にでも、シャクヤクカンゾウトウを買いに行ってきます。 |
ご意見と返事132 ご質問 謹啓 |
ご意見と返事131 悩んでいます 謹啓 |
ご意見と返事130 お忙しい中すみません。 2つ目は、以前私が中学校3年生の時にサッカーをして、ボールが股間にあたり激しい痛みに合いました。自宅に帰っても傷みは退かず左側の睾丸とは別に袋の中に1cmくらいのシコリが出来ていました。その翌日に泌尿器科に診断してもらいにいきましたが、睾丸の袋の中のシコリはただの脂肪の塊か何かだと言われただけでした。しかし、今でもそのシコリはなくならず、強く握ると痛みも感じます。これは放って置いても大丈夫なのでしょうか?症状は共に左の睾丸です。貴重なお時間をお取りしてしまって大変申し訳ありませんでした。 謹啓 |
ご意見と返事129 病気では ? 謹啓 病気では ? |
ご意見と返事128 はじめまして。 謹啓 |
ご意見と返事127 ご相談 (関西在住 主婦)はじめまして。 謹啓 あなたの夫様は病院が嫌いだと言いながら受診しないで病気を悪化させてどうするのでしょうか。病気の原因なり病状をきちんと検査し、病気をちゃんと治療することは家族のためでもありますので、家族のことを考えても治療に行くべきでしょう。もしも自分で治療するというのであれば、それはそれでよいのですが、一応期限や限界を決めましょう。後何日かして治らないのであれば受診するとか、これくらい腫れがひどくなったら諦めて受診するとか決めましょう。あなたがきちんと言わないで誰が言いますか。 |
ご意見と返事126 すごく心配です 17歳の高校生ですが、陰茎について悩みがあります。結構前から亀頭の横側に3cmほどのあざのような痕があります。これは何なのですか?陰茎癌ではありませんか? 謹啓 |
ご意見と返事125 いまりクリニック様 謹啓 返信ありがとうございます。 謹啓 |
ご意見と返事124 娘の尿失禁について 私も、深刻に考えず少し強く怒ってしまったので精神的なダメージによるのでしょうか??考えられるのは、娘は怖がりで家のトイレでもドアを閉めて入る事が出来ないので,学校でも、怖くて、トイレに行かずに我慢しているのかもしれないと言う事です。さっそく担任の先生に聞いてみましたが,学校での様子では変わった所もなくトイレにも行っているはずだとのことですが…(しかし,先生も生徒のトイレでの様子まで見ていないようですので,確かではないのです。) 明日、初めての遠足で、学校から離れるので本人もとても心配しいています。でも、どうしても行くというのでとりあえず着替えを持たせて行かせることにしました。幸い家の近くの公園に徒歩で行くそうなので私もこっそり見に行こうかと思います。そして、明日午後,小児科に受診しようと考えております。インターネットで検索したところ,こちらの先生の丁寧なQ&Aがあり、思わずメールさせていただきました。私の娘へ対する対応のし方がまずかったのかと反省しています。毎日の忙しさにイライラし,娘にきちんと向かい合っていなかったように思います。これは娘なりのSOSなのかなとも思います。まとまりのない読みずらい文章で申し訳ありません。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 謹啓 今までなかったのに尿失禁する場合はその他に、不安定膀胱という病気がありますが、この場合は精神的な原因のこともあります。膀胱炎でもなく、尿道周囲炎でもない場合は不安定膀胱などの可能性がありますので、その検査をします。初めての学校なので、精神的なものも考えられますが、まず初めは普通の膀胱炎などがないかを診てもらいましょう。 |
ご意見と返事123 質問です。 謹啓 |
ご意見と返事122 水腎症について そこで質問なのですが、このようなことは私以外にもいるのでしょうか?水腎症は徐々に腎臓が弱まっていくと聞きましたのでとても不安です。また、この場合、尿が詰まっている原因はどのようなものがあるのでしょうか?よろしくお願いします。 謹啓 ありがとうございました。 謹啓 |
ご意見と返事121 21歳の男です。最近睾丸のあたりや足の付けの根あたりが少し痛いことがあります。常に痛いわけではなく、少しの間だけ痛みます。ほかの事に集中していると痛みは感じません。膿はでず、熱もありません。不安ですのでいくつか質問させてください。まず、両方の睾丸の上と下にしこりがあるような きがします。これは、みんなあるのですか?もうひとつは、右の睾丸が左より少し高い位置にあり、腹に力をいれると、右の睾丸だけ少し上に上がります。これはなぜですか?お忙しいなか申し訳ありませんが教えてください。 謹啓 ありがとうございました。今度病院にいってみます。 |
ご意見と返事120 ご相談申し上げます 謹啓 |
ご意見と返事119 包茎について 謹啓 包茎について 謹啓 |
ご意見と返事118 子供の包茎について質問です 謹啓 |
ご意見と返事117 はじめまして。 謹啓 |
ご意見と返事116 はじめまして。10ヶ月になる娘の事なのですが、先日検査で尿をとる機会がありました。その際、小陰唇の上部が一部癒着しているとの事。また、尿道が下の方にあるといわれました。尿管を入れるとき、「膣かなぁ?」と入れた部分が尿管だったようです。これは、一体どのような病気なのでしょうか?癒着している部分は切開する必要があるのでしょうか?また、婦人科か小児泌尿器科など、どの科を受診すればよいのでしょうか?もし、さんらかの処置を必要とする場合、物心がつく前にしてあげたいと思うのですが・・・ 謹啓 |
ご意見と返事115 泌尿器について 謹啓 |
ご意見と返事114 繰り返す膀胱炎とカンジタ 内服中外陰部がヒリヒリするのと掻痒感がありましたが2回目の内服終了後軽快しました。淋菌とクラミジアの検査をしましたがともに陰性でした。その後症状は特に無く経過していました。また、性交渉もそれいらいありませんでした。 今年の3月月にはいり新しい彼ができ性交するようになりました。数週間は特に問題無かったのですが、またあるとき上記同様の徴候が現れ、3日間飲水を心がけたりしたのですが改善しなかった為病院を受診、蛋白と潜血はマイナスだったのですが、11月の話をしたところ耐性菌だった可能性もあるのでという事で、別の種類の抗生剤を処方され、3月29日から7日間内服、頻尿と排尿後の灼熱感は消失しました。診察の際に私自身の希望で、HIV抗体検査と膣・子宮頸部からの検体を検査してもらいました。 抗生剤の内服中やはり陰部が炎症を起こし、上記検査の結果カンジタが検出され、改めてカンジタ用に膣内坐剤3錠とクリームを処方され使用、症状も軽快しました。治療中性交はしていません。なお、HIVと淋菌については陰性でした。症状がなかった為、また同じ彼と性交をするようになりましたが、今月にはいりまた同様の症状が出て、同じDrに相談したところ、同じ抗生剤とカンジタの薬を処方され、現在治療中です。 診察の際、エコーで腎臓、膀胱(排尿前・後)子宮、卵巣をチェックしましたが異常はみられませんでした。11月の際の彼とはずっと以前にコンドームなしで性交した事が数回ありますが、11月の時は最初から最後までコンドームを使用しました。3月からの彼とは必ずつけるようにしていますが、3月に症状が出た原因と思われる性交時、コンドームが破れ、すぐ中断し付け替えました。性交前は手を洗うようにしていますし、水分を取るように心がけています。 11月の時はとても体調が悪く、抵抗力が落ちていたと考えると納得出来るのですが、3月、今月は体調も特に悪くないのに繰り返す為とても心配です。7〜8年程前にも性交後膀胱炎になり、泌尿器科を受診し抗生剤でもっとスカッと治りました。2年ほど前には、オリモノが増え婦人科を受診し「カビの一種です」と言われ膣錠とクリームを処方されました。その際性病の検査も心配でしましたが陰性でした(項目は忘れました)。 「カビの一種」が陰性化したかのチェックの再診に来るようにとは言われず、症状も無かった為とのままです。父が腎不全で透析をしていたのでとても心配です。4月中旬に37.8℃の熱が5日間続き、やはり腎疾患ではと心配しましたが腎疾患の様な腰背部痛もありませんでしたし咳と痰があったので単なる風邪だったかと思います私が心配している事をまとめますと・単なる膀胱炎ではなく、他に泌尿器系の疾患も考えられるのでしょうか?・細菌性膀胱炎ではなく、他の性病(クラミジアやトリコモナス)による症状とも考えられるでしょうか?・クラミジア、淋菌ともに検査は陰性でしたが、本当は感染しているのに陰性とでる可能性はありますか?・受けておいたほうが良いのではと思われる検査はありますでしょうか。 最近ではまたカンジタがひどくなるのではと思うと抗生剤治療も勇気がいりますし、気持ち的に憂鬱です。現在海外在住で、本格的検査となると日本のような高質なものは期待できません。(現在診てもらっているDrは日本人医師です)症状が軽快してもまた性交したら再発するのではないかと思うと、怖くて性交できませんし、彼は日本人ではないので説明するのも大変だし悩んでいます。長々ととりとめなく書いてしまいましたが何かアドバイスを頂けると幸いです。お忙しいとは存じますが宜しくお願いします。 謹啓 Dear Mr Komine |
ご意見と返事113 子供の夜尿症について はじめまして。私は昨年の5月に入籍し、遠距離のため7月まで週末婚を続けていました。退職後は専業主婦をしていますが、はじめて子供を育てることになり、心配していることがありますので教えていただけると嬉しい限りです。 子供は小2の男児(一人っ子)です。子供は水分を沢山とるほうですが、トイレに行くのが遅く、足踏みを始めてから走ってトイレに行くことが殆どです。幼稚園の時はなかったそうですが、小学校入学当時は何度かおねしょもし、学校での失禁もありました。授業中は殆ど毎日泣いていたそうです。環境が変化したこともあり、精神的なものではと思っていたので、「泣かない」「トイレを我慢しない」「短気を起こさない」夏休み一緒に頑張ろう!!と『3つのお約束』をしました。 おかげで、2学期には「失禁」も「おねしょ」も「泣き癖」もなくなり安心していたのですが、今朝、少量ですが「おねしょ」をしました。習慣性のものではないようですが、相変わらずトイレには足踏みを始めてから走り出して行きます。外出先でも、尿意を聞いて出ないと言った1分後には駆け出すほどです。今まで祖母が育てていたため、「ママ」が嬉しかったらしく急に私に甘えだし昨年は「赤ちゃん帰り」みたいなこともありました。 今回は、学校の先生のタイプが変わったこともあるのかと思いますが、精神的に心の幼さが残っている気もしています。先日は、映画鑑賞中に足が震えているのでトイレを薦めたのですが「貧乏ゆすりだよ」と言ってギリギリまで我慢し、その後、トイレまで走ったのですが、結局トイレの前でおもらしをしてしまいました。性格は基本的に優しく素直です。負けず嫌いのところもあるのですが、初めてのことにはしり込みをしてしまうようです。それと、驚くほど健忘症がひどく、今自分がしたこと・言ったことを否定することもあります。色々な原因を考えてはどうしたらいいのか悩んでいます。 こんな場合は、何科に相談すれば良いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。 謹啓 先生ありがとうございました。 |
ご意見と返事112 質問なのですが どこでどうクラミジアになったのかわからないのですが。。。もし最初のときが原因なら自分はヘルペスにならなかったのが疑問です。あと、体を洗うタオルなどは取り替えてないのですが大丈夫でしょうか? 謹啓 さて、あなたの場合は、クラミジアにもっと以前にかかっていたかもしれませんし、そうなると先日の3人の女性すべてにうつしていたかもしれませんので、全員に土下座して謝って、全員治療を受けるように伝えましょう。これがあなたの義務で、義理で、愛情です。自分のことばかり心配しないで、相手のことも気にかけましょう。 |
ご意見と返事111 子宮全摘出後の水腎症について お忙しいところ誠に申し訳ありませんがよろしくお願い致します。私は、51歳の女性です。3月初旬に子宮内膜高度異型性で子宮全摘出の手術を受け、1週間後の3月14日に退院しました。退院した当夜より尿の出に違和感があり3日後病院に行き膀胱炎との診断で薬をいただき、一旦症状は改善致しました。
4月10日に発熱し、その後の経過はあまり順調でなく大変でしょうが、その病院はきちんと治療しているようですし、抗生剤も内服だけでなくちゃんと10日間点滴までしていますし、4月25日は夜でもCT検査など行い、すぐに泌尿器科に紹介しているなど、きびきびと治療しています。ただ残念なことは、あなたの不安を軽くするような詳しい説明が不足しているということのようですね。 今が一番苦しいときかもしれません。今を乗り切れば後はゆっくりかもしれませんが、確実に直ってゆくと信じております。 どうもありがとうございます。度々お返事ありがとうございます。 |
ご意見と返事110 はじめまして! 74歳の祖父が、膀胱ガンで近くの病院では「もう手の施しようがありません。」って泌尿器科の先生に言われてしまいました。理由は「膀胱を取る手術をするのには年齢が74歳だから体力がもたないのではないか。膀胱を取っても、もう癌が筋肉まできているから、治療できる薬がありません。」とのことです。これを聞いた親戚一同は納得できませんでした。テレビの癌についての番組でも、抗がん剤は沢山発明されてるって言ってたし…。膀胱癌が、少し上の筋肉まできてるからって、もう死を待つしか方法はないのでしょうか?あと、祖父は神奈川に住んでいますが、なんとかして膀胱の少し上の筋肉まできた癌を、取る方法や、病院などはありませんか? 謹啓 |
ご意見と返事109 膀胱尿管逆流症について こんにちは、初めてお便りさせて頂きます。
|
ご意見と返事108 初めまして。 お忙しい所、失礼致します。 私、35歳、女性です。彼は、48歳です。
ありがとうございました。 余談ですが、わたくし和食器がとても好きで数年前に、伊万里へ行かせて頂きました。嬉野温泉に泊まり、美味しいお茶を飲み・・・笑 |
ご意見と返事107 御質問 毎日の業務でお忙しいところ申し訳ございません.
|
ご意見と返事106 慢性膀胱炎について教えてください。 私は、29歳の女性です。
|
ご意見と返事105 私は24歳の大学院生です。はじめてメールさせていただきます。よろしくお願い致します。 先生のホームページを見まして原因はクラミジアではないかと疑っています。 謹啓 相談のお返事ありがとうございました 先日副睾丸炎の原因がクラミジアではないかと相談させていただいた@@@@@@です。お忙しい中お返事いただきまして誠にありがとうございました。検査をしてみます。ちなみにクラビットを飲んでいても検査していいのでしょうか? Re: 相談のお返事ありがとうございました |
ご意見と返事104 停留睾丸 お忙しい所、申し訳ありません。
|
ご意見と返事103 ソケイヘルニアについて はじめまして。
お忙しいところお返事ありがとうございました。 |
ご意見と返事102 間質性膀胱炎 昨年の9月ごろ間質性膀胱炎について相談したものです。45歳の主婦ですが 今通院している病院で 水圧拡張を しましたが その後痛みが 強くなり この前から 膀胱注入をしています。
ありがとうございました。大変お忙しいところお返事いただいて とても嬉しいです。 |
ご意見と返事101 こんにちは 突然のメール失礼します。
|