以下に平成14年度までの全質問と返事があります。
泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

ご意見・ご質問(詮索や無断転載を禁止します)

質問60

子供のおねしょについて

私は、33歳で、12歳と9歳の女の子の母親です。9歳の娘の事で、お伺いしたいのですが・・・。

小さい頃から、おねしょが治らず、未だに悩まされています。3年程前に、一度、医者の診察を受けたのですが、『自然の治るでしょう』と、一応、お薬を頂いてきましたが、全く効果がなく、現在に至ってます。

とりあえず怒らないで、見守るようにとの事でしたので、おねしょをしても、普通に接してします。状態としては、日中でも、おもらしとまでは行かないのですが、いわゆる『ちびる』感じで、半分もらしてしまい、トイレまで間に合わないのが、日常茶飯事で、一日に何度も、下着や洋服を濡らしてしまいます。

夜は夜で、お布団まで濡らしてしまう事も、多々ありますが、そこまで行かなくとも、日中と同じような感じで、パンツとパジャマの下を濡らしてしまいます。それが、一晩のうちに、2回〜3回、1回で済むなんて事は、滅多に御座いません。大体の時間は、決まっていて、寝るのが大体、9時ぐらいなのですが、必ず!起きるのが、11時過ぎぐらいです。2度目は、3時ぐらいが多いようです。数時間おきに、尿意をもようしてる具合ですね。

冷えが原因とも言うので、電気毛布を敷き、あったかくして寝かせてるのですが、言う程、効果はないようです。本人も、気にしてるようなので、試しに、今月初めから、漢方薬を飲ませるようになりました。それでも、状態は変わりません。漢方薬は、即効性がないので、気長に飲ませて行こうかとは思ってるのですが、やはり一度、病院で検査をした方がいいのかどうか、悩んでいます。

年齢も年齢ですので、かえって刺激をしてしまう事になって、精神的にプレッシャーをかけても、良くないだろうとも考えまして・・・。

もし、診察を受けるのなら、小児科と泌尿器科のどちらに、行けばいいのでしょうか?申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

謹啓

あなたの次女様の場合、幼児期から今に至るまで毎晩おねしょをして、しかも昼でも尿が近い(頻尿)し、トイレに間に合わないで尿が漏れてしまう(急迫性尿失禁)ことも多いということですね。

あなたの次女様はおそらく不安定膀胱による急迫性尿失禁とそれに夜尿症でしょう。不安定膀胱は泌尿器科いまりクリニックのホームページの中のhttp://www2.saganet.ne.jp/critical/sick-unstable.htmlを参照ください。不安定膀胱で膀胱がけいれんしますが、この時が昼であれば、急迫性尿失禁になります。夜であれば、夜尿症になります。

治療は抗コリン剤のバップフォーやポラキスを内服すればよろしいでしょう。膀胱のけいれんを消失させることはできないかもしれませんが、半分以下にしてくれて、尿失禁や尿は大きく改善するでしょう。

可能性は少ないのですが、もしかするとあなたの次女様の場合はあるいは、自律型の神経因性膀胱かもしれませんので、次のことを調べる必要があるかもしれません。排便の異常はないか。つまり、便秘や便失禁はないか。下肢や足の運動麻痺やしびれはないか。つまり歩いたり走ったりすることが苦手ではないか、足の変形はないか。頭が異常に大きいのではないか。膀胱が異常に小さくて、尿をあまり貯められないのではないか。この時は膀胱内圧を測定してみます。検尿で異常はないか。慢性膀胱炎にもなっていないかなどです。

以上のことが考えられますので、当然、泌尿器科を受診する必要があります。小学校3年生ですので、学校で尿を漏らしたり、いつも尿のにおいがすれば、周りからいじめられたりする可能性もありますので、なるべく早く治療しましょう。もしも小児科で通院するにせよ、一度は泌尿器科を受診して、診察を受けましょう。

私も以前から難治性の小児の夜尿症に対し、診察、検査を行ってみて、不安定膀胱などの膀胱の異常が思っていたよりも多かったことがあり、九州大学と佐賀医大にいた頃に何度か学会でも発表しております。不安定膀胱であれば、薬を飲むだけでかなり良くなりますので、心配されないでよいと存じます。

では、お大事に。 63 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問59

相談ですが
こんばんわ。
30歳の男です。ご相談があってメールしました。
先日、睾丸がとても痛み、痛みが治まってから泌尿器科を受診したところ『右精巣捻転症』の疑いがあるので、痛くなったらもう一度来るように言われ次の日に痛みがあったので、すぐ受診しました。しかし、『捻転症』の症状ではないようで、痛みとめの薬をもらって様子をみることにしました。
10日ほど経って、また痛みだしたので、薬だけもらおうと病院に行ったら触診され、「今度痛みだしたら救急病院に行くように」と言われました。
もしかしたら、手術をすることになるかもしれないそうです。
症状として、左右の睾丸の大きさが7:3くらいになり、手で持ち上げると激しく痛みます。横になると痛みが和らぎます。精液の量が極端に減っています。色の変化や腫れは特にありません。硬さも変わりません。
やはり、受診したお医者さんが言うように、救急病院に行ったほうがよいのでしょうか?
既婚者ですが、子どもをつくることについては大丈夫でしょうか?
お忙しいとは思いますが、アドバイスをお願い致します。

謹啓

もしも睾丸捻転症で、何度も痛みが出るようであれば、それは何度も捻転していると言うことです。捻転がひどくなってねじれが戻らなくなってはいけませんので、その時はあらかじめ睾丸を固定手術して、もうこれ以上ねじれないようにします。そうすることによって、睾丸が急にねじれて血流が遮断されて、睾丸が死んでしまうことが防げます。

捻転症であれば子供から青少年時代にすでにもう何度も捻転しているはずですので、30才になって初めて捻転し始めたと言うことは非常に珍しいかもしれません。

左右の睾丸の大きさが7:3くらいになり、

ということは左の方が大きいのかな。痛いのは右ではないのかな。どうもわからない。もしも右の方が痛いので腫れているのならば右の方が大きくなるはずですが、あなたの場合は診断が非常に難しい。それとも捻転を繰り返したことで、右の睾丸が障害を受けて、萎縮しているのかもしれません。

捻転症以外で可能性のある病気としては、右の副睾丸炎があります。この場合は副睾丸が大きく腫れて、まるで睾丸全体が腫れたようになります。睾丸を触ったり引っ張ったりすると非常に痛みます。逆に睾丸を持ち上げると痛みが和らぎます。これをPhren症候といいます。あなたの場合は、持ち上げると痛むとのことなので、なんともいえません。もしも副睾丸炎であれば、きちんと抗生剤や消炎鎮痛剤を数週間服用して治療しましょう。この時はクラミヂアや淋菌などの性病についても検査しましょう。

以上のことが考えられますが、診察していないので、はっきりしません。やはり最初の泌尿器科をもう一度受診して、詳しくご相談しましょう。もしもそれでよくわからないようであれば、あるいは、詳しく説明してくれなければ、ほかの泌尿器科を受診して詳しく診てもらってはいかがでしょうか。

では、お大事に。 62 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎
On 2002.12.17

アドバイス、ありがとうございました。
左右の睾丸の大きさの割合は 3:7の間違いでした。小さい頃は睾丸の痛みは なかったと思います。
もうひとつ気になるのですが、精液の量が激減したのは異状ではないのでしょうか?捻転症などの病気になると、精液が減ったりするのでしょうか?気になります。何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問58

始めまして_(._.)_神経因性膀胱についてノ

私は神経因性膀胱(二分脊椎)で脊椎係留症候群と診断されてます。今はまだ学生なのですが小学校1年1年上がるにつれ排尿が出来なくなって行き、中学に上がる頃には排尿0になり尿失禁が出て来て泌尿器科に受診した所自己導尿が必要と言われしています。

前はでかい膀胱(1リットル貯めれる)で失禁はClCをサボったらありましたが、今は普通の生活をしていても失禁があります。今の膀胱は過活動型膀胱と聞いています。便も自分の意識と反対に出てしまい便秘が酷くてき便をしてます。

内服はポラキス3mg分3バップフォー10mg分2で内服してて効果はなくただ喉が渇くぐらいです。1回排尿量/0.ClC/20〜100.尿失禁/100〜350です。主治医に相談した所手術があると聞いてます。でも傷を付けるのはなるべく避けたく、先月からポラキスを膀注しており始めは10mgで効かず今20mg入れてます。はっきり言って変化ありません。

で相談なのですが過活動型膀胱はどんな膀胱の事を言うのでしょうか?以前の膀胱の名前忘れたのですが前とどお違うのでしょうか?

膀胱注入で効果がないと後どの様な治療があるのでしょうか?神経因性膀胱の中で一番多い膀胱の種類はどんな膀胱でしょうか?是非教えて下さい

謹啓

あなたは脊髄係留症候群を伴う二分脊椎症で、はじめは弛緩型膀胱であったのが、背がのびて脊髄が引っ張られることにより、脊髄の上の方(腰髄上部から胸髄以上)に障害が出現し、過活動膀胱になったと思います。障害は膀胱だけでなく両足や直腸にも及びますので、歩きにくくなったり、足がしびれたり、便秘が増悪したりします。いかがでしょうか。

過活動膀胱とはある程度尿がたまると膀胱が勝手にけいれんするものをいいます。けいれんするとき尿を押しだし、失禁します。以前の膀胱は弛緩型で、膀胱が収縮しないものであったと思います。弛緩型では膀胱は力のないただの袋のようになっていますので、尿はたまるけど、尿を押し出す力がありません。そこで、手で圧迫したり、腹に力を入れて尿を押し出すのです。

あなたの場合は膀胱の中に尿があまりたまらず、内圧が上昇するので、尿がたくさん漏れています。その治療としてはすでに薬物療法が行われています。しかし、この方法は今のところではそれが限界のようです。いっぽうで、膀胱にたくさんの尿をためられる様にするために、膀胱を広げる膀胱拡大術というのがあります。そのほかにも膀胱を広げる方法としては、電気刺激や、水圧療法がありますが、効果は一時的のようで、あまり決定的ではありません。

そこでより確実な方法として手術があります。膀胱拡大術と言います。腸管を利用して膀胱を広げる方法です。大腸や小腸を数十センチから1メートル切ってそれを縫って筒や袋にして膀胱にくっつける方法です。こうすれば膀胱は広がりますので、尿失禁は少なくなります。しかし、自分で排尿することは無理ですので、自己導尿が必要です。以前手術した二分脊椎の患者は膀胱に450ml以上尿がたまるようになりました。これは手術でうまくいった場合ですので、うまくいかなかった言う場合も可能性として大いにあり得ます。最近にも25才の方で膀胱拡大術を行い、400-500mlの尿がたまり、一応今のところ順調です。

あなたの場合は膀胱の状態が変化していますので、もうこれ以上変化がないか見極めてから拡大術を行えばよいと存じます。しかし、これは最後の手段ですからその前に手術が本当に必要かどうか慎重に検討しましょう。

あなたのような脊髄係留症候群の場合は根本的には脊髄の下の方が背骨と癒着していますので、この癒着を手術で剥離して、脊髄がもうこれ以上引っ張られないようにすればよいと思います。しかし、しかしです、おそらく癒着がとても強かったり、神経を巻き込んだりして複雑になっているでしょうから、癒着を剥がす手術自体が大変に難しく、手術後かえって神経麻痺がひどくなると言うこともあり得ます。先日も脊髄係留症候群の方の手術を一流の先生に紹介して行っていただきました。手術後の結果を大いに期待しておりましたが、残念ながら期待通りの効果が得られませんでした。脊髄係留症候群の手術では、そこのところも含めて検討するべきと存じます。

お大事に。敬具  泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎On 2002.12.15

神経因性膀胱

お忙しい中私1人の為に真剣に相談にのって頂ありがとうございます!Mailでの返事を見て思ったんですが、神経因性膀胱でも膀胱の病気の種類ってありますよね?一番重い膀胱の種類、難しい、症状、など教えて頂きたいのですが…。返事には手術が必要な事が書いてあって凄いヘコンでいます。4歳時、腎ウ腎炎になり膀胱尿管逆流が依存していて膀胱尿管逆流症防止術の開腹手術をしていてその時膀胱の検査だけで終わり今に至ったのですが…。今最近また腎ウ腎炎になり膀胱造影でVRがあり水腎症もあり膀胱鏡でも確かにあると言われ…年明けに次はコラーゲン注入をします。基本的に膀胱逆流防止術をしたら再発はあるのでしょうか?コラーゲン注入をしてもコラーゲンがなくなればまた手術と聞いています。逆流に対してもいい方法はないですかね?私の場合50ml貯まると圧が急に高くなり逆流していくのもあると聞いています。右の腎臓は腎臓らしい働きをしていないと言われたんですが…これから先が心配です。長いMail最後まで目を通して頂きありがとうございました。

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問57

始めましてこんにちは。

私は、21歳(女)で、現在販売員をしています。相談があるのですが、私はトイレ行く回数が友達などと比て極端に少ないんです。

夏で、2〜3回。冬でも5回行けば多いほうです。水分は友達と同じくらいか、少し多く摂っていると思うのですが。特に持病があるわけでもなく、強いて言っても、便秘だったり冷え性だったりするくらいで。健康診断などでも特に異常なしといわれるし。トイレが遠いだけで、痛みも不快感もないので特に病院などにも通っていません。一応は病院で詳しく見てもらおうと思うのですが。小学生のころからトイレに行く回数は少なかったのでいまさら、と、大事とは思えなくてなかなか行くことができません。

心配の必要がなければこのままでもかまわないきもするのですが、これも病気なんでしょうか?

謹啓

ならそれでいいじゃん。といってはおしまいですから。詳しくご説明しましょう。

正常では一日の尿量はだいたい(あくまでおおよそですぞ)1000mlくらいです。それを膀胱に貯めて出すのです。膀胱に100mlしかたまらない人は10回トイレに行きます。膀胱に400mlたまる人は3回トイレに行きます。あなたの場合は一度にどれくらいの尿が出るのでしょうか。一度尿量を調べましょう。一日に何回排尿をして、それぞれの尿量はいくらでしょうか。そこでまたメールをもらいましょう。

生きていくうちに体から毎日いらなくなったゴミが出ます。ゴミは捨てないと体にたまりすぎれば体にとって、有害ないわゆる毒ともいえるものになります。尿には体のゴミが入っています。体のいらなくなったものを尿に溶かして捨てています。あまり水分を飲まない、取らない人でも尿に老廃物を混ぜて排泄しなければ老廃物が体に蓄積して生きて行けませんので、それでも少ない尿の中に多くの老廃物を混ぜて捨てなければなりません。そこで、濃い、浸透圧の高い、比重の高い尿が出ますが、それが続くと腎臓にかなりの負担がかかりますので、長い目で見ると腎臓にあまりよくありません。

あなたも濃い尿が出ていないでしょうか。尿の比重をはかってみるのも必要でしょう。

では、お大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問56

お尋ねします

はじめまして、こんにちは。私は県内に住んでいます25歳女性です。メールで相談ができるということで聞いていただきたいのですが・・

内容は夜尿症・尿失禁のことです。小さい頃からおむつが取れるのも遅かったらしく小学校高学年でもおねしょが治らず一度病院で見てもらいました。が、そのままで治るでしょうということで薬だけもらった記憶があります。

しかし中学校・高校と高校ではほとんどありませんでしたが、社会人となった今でも治っていません。夜トイレに行きたいと目が覚めたときにはもう遅く長いときでは1週間続けてという日もあります。特にひどいのは生理前です。

昼間も多いときには20分から30分に1回トイレに行きます。トイレに行きたいと思った時に行っておかないといけません。旅行とか寝る場所がかわれば緊張からかそういった事はありません、家でだけです。結婚を考えていますがどうも踏み出すことができません、かといって病院に行かないといけないと思ってもはずかしくて行けなくて今にいたってます。

お忙しい所申し訳ありませんが、ご指導をお願いします。

謹啓
以前から時々夜尿があり、昼間も時には頻尿があるが、緊張したり自宅以外では夜尿がない。ということですね。

自宅以外のことを考えないで答えますと、あなたの場合は、尿意を感じたら早めにトイレに行かないと間に合わないことがあるという、いわゆる、急迫性尿失禁です。

子供の時には尿が近かったとのことですが、夜尿症の子供の中にこの急迫性尿失禁が原因のことがあります。今まで診察してきて、急迫性尿失禁がある子供は意外と多いような印象です。原因がわからないのに急迫性尿失禁がある時は不安定膀胱として、抗コリン剤を処方し、よく効果があります。

生理中に排尿症状があったり、増悪(ぞうおではありません、ぞうあくと読みます。病気が重くなると言う意味です。)する場合は、子宮内膜症が考えられます。子宮内膜症でも子宮以外の部位たとえば膀胱に生じる場合です。

以上のことを考えながら、さらに、慢性の膀胱炎や尿道炎、尿管や膀胱の結石、精神性の神経性頻尿、二分脊椎症などを調べるために次のような検査が必要です。

診察、検尿、尿沈査、血液生化学検査、超音波検査、膀胱内圧測定がだいたい必要です。さらにもしかすると、尿流検査、膀胱鏡検査、腎盂造影検査などもするかもしれません。

あなたの場合自宅以外では夜尿がないとのことですので、もしかすると不安定膀胱で、かつそれが精神的な原因であるので、緊張すると膀胱の不安定性を抑制でき、夜尿が消失するのではなかろうかと思います。もしそうであれば、三環系抗鬱薬の中の夜尿治療剤が有効かもしれません。あなたには一度は試みてみたい薬です。

あなたは、25才にもおなりになっていますので、やはり一度はいやでしょうが、検査を受ける必要があると存じます。

ではお大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問55

私は福岡県の19歳女です。
このところ時々なのですがトイレが近いのです。行ってもまた行きたくなって、尿道のあたりが気持悪く、夜その症状がでると眠れません.

我慢してみようと試みたのですが我慢できずに困っています。

これは病気なのでしょうか?
教えてください。

謹啓

あなたの場合はおそらく軽い膀胱炎でしょう。

そして膀胱炎にかかったとき、幸いにも、偶然にもすぐに治っているので、それくらいですんでいるような印象です。もしもあなたが抵抗力が弱ったときに膀胱炎にかかるともっと症状がひどくなり、排尿痔の痛みや、残尿感が出てくるでしょう。

トイレが近くなったら、すぐに水分をたくさん飲んで、膀胱炎がひどくなる前に治るように、心がけましょう。トイレが近いのに水分をたくさん飲むと逆にひどくなりそうに思えますが、それでもたくさん飲むのです。そして膀胱の中で雑菌が増える前に尿とともに洗い流すのです。しかも排尿を我慢してはいけません。その間に雑菌が増えて膀胱炎がひどくなります。

膀胱炎以外の病気としては、膀胱近くの尿管結石が同じような症状があります。この時は診察を受け、超音波検査やレントゲン検査でわかります。
では、お大事に。泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 


質問54

相談したいのですが。

はじめまして、お忙しいところメールでの相談で大変失礼だと思いますがよろしくおねがいします。
自分は31才男性です。
2年ほど前、オナニー中に亀頭の皮が擦り切れて出血してしまいました。(雁部)自分で消毒等していましたが仮性包茎ということもあり、治りが悪く近くの皮膚科を訪れました。
そちらではあまり消毒しすぎるとかえって治りが悪いからほどほどにノと薬をもらいました。
今では全く痛みなどもないのですが、陰茎ガンも痛みがないと聞くので自分のように傷などからガンになることはありませんか?
汚いものですが画像をおくります。

謹啓

写真拝見しました。今のところ陰茎癌はなさそうです。陰茎癌は硬いできものや、その一部が傷のように潰瘍状態になりますので、皮膚がそこで剥がれているように見えます。そしてそこから液が出てきますので、下着が汚れます。真性包茎の方がほとんどですので、あなたの場合は心配ないようです。しかし、滅多にないと存じますが、時々触ってみてもしも硬いしこりがあれば、泌尿器科を受診しましょう。

亀頭の粘膜は強そうに見えても薄いものですからすぐ傷が付きますので、こすりすぎないように用心しましょう。どこの傷でも全般にいえますが、常に消毒薬で消毒している方が傷の治りが悪いとされています。消毒ははじめのみで十分でしょう。

お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問53

相談

パイプカットした場合 入院はしなくていいのでしょうか

謹啓

パイプカットは局所麻酔か脊髄麻酔で行います。手術後に外来へ傷の付け替えに数回来ることができれば、入院は不要です。入院が希望であれば傷が治るまで入院する方もいます。

敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問52

腎性高血圧の治療ぱ内科で十分でしょうか。

母が一週間前、鼻血が出て止まらず、診察の結果、腎性高血圧と言われて、入院させてもらい、点滴とかの治療をうけているようですが、泌尿科で精密検査を受けたほうがよいでしょうか。今は内科・外科のある小さい病院にいます。

謹啓

腎性高血圧には泌尿器科で治療するような病気が原因で起こるものが多いので、やはり一度は泌尿器科を受診された方がよいと存じます。現在かかっておられる内科で検査や治療が一段落すればおそらく一度は泌尿器科を紹介してもらえると思います。もしもそうでなければ、ご自分で受診させてはいかがでしょうか。

腎臓の病気自体は内科や泌尿器科で診ますが、内科的な病気でも泌尿器科的なものがありますので、泌尿器科的な治療で治ることがあります。

たとえば、結石が詰まったり、尿管の狭窄などがあって水腎症になりそれから、腎臓が悪くなってきた場合は、泌尿器科で結石を取ったり、狭窄部位を広げれば治ります。それをしないでそのまま腎臓が悪くなって透析に至ったと言うことが以前あったようです。

滅多にこういうことはございませんが、まれにはそのようなこともなきにしもあらずですので、念のためには泌尿器科も受診してみましょう。

ではお大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 55

腎性高血圧の治療ぱ内科で十分でしょうか。

ご説明よくわかりました。様子を診て、泌尿科で受診する様にしたいと思います。ご説明ありがとうございました。

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問51

腎盂腎炎について

ご多忙中のところ申し訳ありません. 気がかりなことがあり質問させて頂きます.
29歳の主婦,3人(5歳,3歳,3ヶ月)の子供の母親です.
十代後半から膀胱炎を頻発し,その度に自然治癒していましたが,一人目を出産後3ヵ月目に腎盂腎炎で入院しました.
その後多量の水分摂取を心がけていました.しかし,3人目を出産後一週間目に下腹部両脇が痛くなり産婦人科で診察してもらったところ腎臓が悪いみたい(正確な病名はわかりませんでした.)といわれました.
抗生物質を処方していただき一週間ほどで落ち着きましたが,いまだに時々下腹部両脇がシクシクします.
どのような状態になっているのでしょうか.
日々の生活で何に気をつければよいでしょうか.食事等はどうしたらよろしいですか.
よろしくお願い致します. 

謹啓

与えられた情報が非常に少なく、わかりにくいことが多いので、いい加減なことしか書けませんが思いつくままにお答えいたします。あくまで参考程度にしてください。

十代後半から膀胱炎を頻発し,その度に自然治癒していましたが

10代で膀胱炎を頻発することはその当時には性的活動が旺盛であったかもしれません。
自然治癒していたと言うことは、どのくらい我慢していて治癒したのでしょうか。また、薬も何も飲まないで治ったのでしょうか。それですぐ治ったのならばごく軽い膀胱炎かあるいは、膀胱炎ではなかったかもしれません。あるいは、とても抵抗力が強い体質でしょうか。

最近、両側の下腹が痛いとのこと、やはり骨盤部炎症疾患群ではないかと存じます。これは子宮や卵巣とその周囲の炎症のことです。子宮の炎症かもしれませんし、子宮の周囲の炎症かもしれません。卵管炎かもしれません。炎症の原因としては普通の化膿菌や大腸菌などですが、性病であるクラミヂアや淋菌による炎症もよくあるようですし、この場合には右の上腹部痛も出現することがあります。この時には右季肋部に鈍痛や圧痛があり、これをフィッツ・フュー・カ-チス・症候群といいます。骨盤部炎症であればもう1週間抗生剤を内服した方が確実に治癒しますので、2週間処方がよいでしょう。その後は消炎鎮痛剤や消炎効果のある漢方薬などをを1-3週間続けて症状がなくなるまで内服するようにしましょう。

炎症がある場合はお酒や激しい運動を控えて、無理をしないように用心しましょう。まずは以上の注意をしながら、淋菌やクラミヂアがないかと言うことも調べてみてはいかがでしょうか。おそらく妊娠出産の時にはすでに調べていたかもしれません。

膀胱炎が慢性化して慢性膀胱炎でも下腹が痛みますが、その時は頻尿や排尿痛、残尿感などの膀胱刺激症状があります。あなたの場合は排尿症状は今のところ少ないようですが、いかがでしょう。

では、お大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 54

お返事ありがとうございます

先日下腹部痛の相談をした主婦です.お忙しい中大変丁寧なお返事を頂きましてありがとうございます.あいかわらず思い出したようにしくしくするので近日中に婦人科にかかることにします.
寒い日が続きます.お体ご自愛ください.


質問50

膀胱の変形、

こんにちは!

私は、1歳11ヶ月の娘の母親です。この度、娘のことでお聞きしたいことがあり、メールいたしました。
娘は、脊椎に変形があり、最近いろんな検査をしています。
脊椎の検査でMR検査をしているときに、膀胱の異常を発見されました。膀胱は、変形していて、拡張していました。その時は、DIPでは、腎臓もきれいで異常もなかったことから、脊椎も変形しているから、もしかしたら、もともと変形しているかもしれないと言われました。検査してもらったところは、泌尿器科が週に1回くらいしかないことと、遠いことで、近くの病院で見てもらうことになったのですが、そこで、膀胱造影をしてもらった時に、膀胱も異常に大きいし、造影剤を40ccくらい入れても排尿はなかったそうです。

また、変形もしているから、導尿したほうがいいといわれました。でも、2回くらい見ただけで、そんなこといわれても、なかなか受け入れることができません。その先生は、膀胱が、もともと変形することはないし、こんなに大きくは、ならないと言われたのですが、もともとこんな子供は、いないのでしょうか?おしっこもそこそ出ていると思うのですが、やはり導尿していかないといけないのでしょうか?また、検査が終わった後、しばらく血尿が出ていたのですが、導尿を素人がしても、大丈夫なんでしょうか?小さい子ように導尿セットは、ないから検査用でいくしかないといわれましたが、ないのでしょうか?教えてくください。お願い致します。

謹啓

脊椎に変形があり、膀胱が拡張して変形していることもわかった。ということですか。

あなたのお子さまの場合はおそらく二分脊椎症で、神経因性膀胱直腸障害もありそうだと思います。そこで、次に気にかかることは、足の変形や麻痺はどうかということです。便秘はどうでしょうか。普通の場合は、硬い便や軟らかい便が出ますが、あなたの場合いつも硬くてころころした便が出ませんか。まだ2才前なのでなかなかわかりにくいと思います。さらに、頭は大きくありませんか。

導尿が今必要かどうかは議論の余地がありますが、導尿自体は素人が行っても大丈夫ですし、大勢の患者さんが実際に行っています。自己導尿や介助導尿自体は立派な治療法です。導尿が普及したおかげで膀胱や腎臓の悪くなる方がずいぶん助かっています。導尿がすぐには不要であっても、導尿の方法や仕方を覚えておくことは無駄ではないと思います。むしろいつでも導尿できると言うことで安心感もあります。

もしも膀胱の機能がとても弱くて自分では排尿できないのであれば、尿はあふれ出てきますので、いつもおしめが濡れています。いかがでしょうか。膀胱が弱い方は手で腹を押さえたり、腹圧をかけて排尿します。この時に、尿道の括約筋が強くて尿がなかなか出にくい場合は膀胱炎を繰り返したり、膀胱尿管逆流症を生じたり、水腎症を生じたりしますので、導尿する方が安全です。

突然いろんなことがあなたの生活の中に入ってきて、とまどっておられ、受け入れることがまだ難しいと存じます。いろいろご勉強されて、納得されてからでも良いと存じます。とくにこれから二分脊椎について調べてみましょう。
では、お大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 53

Re: 膀胱の変形、
こんにちは!
お返事有難うございました。
8月に脊椎の変形がわかり、検査を進めていくうえで、いろいろ症状がでてきたので、受け入れることがなかなかできないかったので、お話がきけてよかったです。
足の変形は、少し偏平足ですが、ちゃんと歩行しています。今、リハビリの先生に評価してもらっているところです。麻痺もなさそうです。
頭の大きさも普通ですし、水頭症とかもないと言っていました。
便も毎日1〜2回あるので、便秘ではないと思いますが?

これからのことを考えると、いろいろ不安ですが、勉強して、もっと主治医の先生にきいて、納得していきたいと思います。娘のために、1番いい方法を、考えていきたいと思います。

また、わからないことがありましたら、ご相談させてもらってもよろしいでしょうか?

この度は、いろいろ教えていただき、有難うございました。


質問49

はじめまして

睾丸と玉袋についての質問です。
睾丸の平均的な大きさはどの位なのでしょうか?
私は、左と右の大きさが少し違うのです。右は4.5*2cmくらい左は4*1.8cm位です。
あと玉袋の大きさがお風呂とかに入って温度が高くなった時には左の方が1cm位上にあがっています。
これは、ソケイヘルニアを12歳のとき手術してからのような気がします。
実際にはソケイヘルニアではなかったと思いますが(皮みたいなのを摘出って聞いたような)左の睾丸を引っ張ると何か突っ張り感があります。
今、真剣に付き合っている彼女がいて、結婚を考えてます。子供ができるかが心配です。
ちなみに、夢精もしますし、射精もします。ためると濃い精子が出ます。
よろしくお願いします。

謹啓
まず精液を調べます。精液検査といいます。成績の量や精子の数、運動率、奇形率を調べてある程度あれば妊娠可能です。泌尿器科へ行けばどこでも検査してくれます。保険が利きます。その時睾丸の診察もしてもらいましょう。
新しい精液で検査しないと運動率が不明ですので、受診して精液を採集するか、自宅で採集してすぐ受診すればよいです。精液をコンドームに入れると精子を殺す薬が入っていることがあるので、運動率がわからなくなります。別の容器に採取しましょう。
では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問48

はじめましてはじめまして。急なメールで申し訳ございません。
実は10月初めから地元の泌尿器科に前立腺炎で通院しています。
はじめの症状は左睾丸に痛みがあり(腫れや熱はありません)受診したところ(尿検査、前立腺マッサージ)
前立腺炎と診断され、セフゾンを出されました。飲み始めて痛みもなくなり、三週間ほど経過したところ再び痛みはじめ、本日受診したところ、まだ菌がある(培養検査もするそうです)とのことで今度はクラビットに変更されました。七月から二ケ月間別の病気で入院し、ステロイド治療を行ったため(今はプレドニンを一日5mgです)治るのには時間がかかるかもしれないと、いわれているのですが、このように痛くなったりを繰り返しながら治ってゆくものなのでしょうか?こうしている今も痛みはあります。
先生は、ステロイドとの関係でまだ痛みがあるかもしれないとは言っているのですが、、、。
よろしくお願いします。

謹啓
前立腺炎などの病気で大変お困りのようですが、元気を出してゆきましょう。
前立腺炎になればやはり治りが遅く、治ったと思っても再発することが多いのです。前立腺自体に雑菌や薬が入りにくいため、いったん雑菌が入ると今度は薬が効きにくくて、治りにくくなります。そして、糖尿病やステロイド治療中の方は前立腺炎にかかりやすく、かつ治りにくいのです。あなたの場合も何の病気でステロイドを使用しているかわかりませんが、治りにくいし、しかも再発しやすいでしょう。前立腺炎とは一般的にそのようなものです。薬だけでなく、いろいろ治療しても数ヶ月から半年かかるという方はたくさんおられます。気長に治療を続けましょう。
長時間座り続けることや、飲酒、排尿を我慢することなどが前立腺炎になりやすくする要因ですので、日頃からこういったことを避けるのが必要です。
では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 51

ありがとうございます。

小峰先生、お忙しい中ご返事頂きましてありがとうございました。
ここ一週間ほどは薬が効いているのか、痛みも治まっています。
あまり気にせず、気長に治していこうと思います。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。


質問47

佐賀に住む22歳の男性です
男の体が嫌で去勢したいと思っています 性欲も強いので抑えたいのですが、泌尿器科で去勢できるでしょうか?

去勢の手術は睾丸を摘出することです。睾丸摘出は前立腺癌の治療として時々行っております。薬によっても去勢が出来ます。リュープリンやゾラデックスという注射を3ヵ月に1回します。手術と同じ効果があります。
あなたの場合は手術も薬もおそらく保険適応ではありませんので、自費になります。手術は1回ですみ数十万円くらいです。薬は1本10万円くらいです。
どちらもどこの泌尿器科でも出来ますが、あなたのような目的で行うことはどこの病院でも初めてでしょうから、お互いに後々問題にならないように、承諾書や、承認書をきちんとしなければならないでしょう。
去勢は出来ますが、性欲がこれで押さえられるかどうかはわかりません。性欲と性機能とは別のものでしょうから、去勢されてすぐ性欲が全くなくなるというものではないようです。
敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 50


質問46

初めまして

先日インターネットで相談にのっていただけることを知り、メールさせて頂くことにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

私は@@@@@@と申します。24歳です。さっそく本題に入らせていただきたいのですが、今年の7月と9月に膀胱炎にかかりました。働き始めた4月の時点からたまに痛みを感じはじめました。というのは股上の浅いズボンを履いて長時間座り仕事をして尿道部やその周辺がすれたりしているのだと思っていたため病院に行かなかったのでした。

しばらくすると、トイレが近くなり、いつも生理不順でお世話になっている産婦人科で相談し、バナンという薬をもらいました。その際に尿道の違和感を伝えたのですが、気にしすぎだろうと言われ、治療は終わりました。

治療を終えて2ヶ月経ちますが、未だに尿道やその先に痛みや重み、緊張感を感じながら生活しています。特にズボンを履いて座っていると必ず痛くなります。

先日こんなこともありました。排尿後、ティッシュで拭いた後、残尿感があり、力んでみたところ、尿が少しでました。今度こそ終わったと思ったのに5回位同じ行程で尿が出てきてびっくりしました。

 私は処女です。なので性病の可能性はありません。オナニーの経験はあります。オナニーした直後は尿がとぎれとぎれで少しずつ出しか出ません。昔より尿の出が悪くなった気がします。日常的にも尿は他方向へ出てしまいます。

場所が場所なので、明確に痛みの場所があっているのかわかりません。というのはトイレのときには特に痛みを感じないのですが、座っていると感じるので。尿がたまると痛くなってくる気がします。

それから性器の周りの毛の生えていないピンク色の部分というか、奥の方が座っていると痛みます。婦人科では何もできものはない。と言われましたが、座っていると痛いし、目に見えない炎症があるのかと心配しております。

もし、泌尿器科にかかるべきだと先生が判断されるのなら、行こうかと思っておりますが、どのような診察がされるのか不安です。尿検査で尿道やその近辺の異常はわかるのでしょうか?

お恥ずかしい悩みですがお返事よろしくお願いいたします。

謹啓

あなたは急性膀胱炎にかかってそれが完治せず、ただ単に少し長引いており、いまは、慢性膀胱炎になっている状態のようです。膀胱だけでなく、尿道も炎症がまだ残っているような印象です。しかもそれを気にしてかなり神経質になっておられるようです。そのために普通の症状以上に症状を感じておられるような気がします。

先日こんなこともありました。排尿後、ティッシュで拭いた後、残尿感があり、
力んでみたところ、尿が少しでました。今度こそ終わったと思ったのに5回位同じ
行程で尿が出てきてびっくりしました

排尿直後も腎臓から少しずつ尿が作られており、それが少しずつ膀胱にたまりますので、ずーっとトイレにいるとごくわずかずつですが、尿は絞り出せば出てきます。ご心配なく。

症状も長引いておられるし、非常にご心配のようでもありますので、一度泌尿器科に受診して、検尿や尿沈査、診察をお受けになってはいかがでしょう。そのほかに可能性のある検査としては、腹部と下腹の(腎臓、膀胱を見る)超音波検査や、尿の勢いを見るために機械におしっこをする尿流量率検査があります。膀胱の中に結石や腫瘍が疑われれば内視鏡で膀胱の中を見る検査がありますが、あなたの場合はこれは不要かもしれません。まずは慢性膀胱炎として、抗生剤の再度の内服を1-2週間、その後あるいは同時に消炎剤や漢方薬による治療があると思います。それでも治らないときに内視鏡検査どが必要かもしれません。

膀胱炎に似た症状として、膀胱近くの尿管結石などもあります。結石による刺激で、膀胱刺激症状や、尿道部の痛みや不快感が出ることがあります。この時はレントゲン検査が必要です。
まずご心配しないで泌尿器科に一度行ってみましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ご相談申し上げます

先日はご返信いただき、ありがとうございました。
やはり病院行く決心がつかずに日々が過ぎていました。すると新たな症状に気づきました。やはりズボンを履いていて座っていたときに痛くなり、気になってトイレへ行きました。するとティッシュで後ろから前へ拭くときに激痛が走りました。どうやら尿道の先に対して後ろから前へ刺激があると痛みを感じるようです。この症状は何でしょうか?
 もしおわかりになられたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

謹啓

なかなか痛みが止まらず困っておいでのようですが、排尿自体の症状はあまりなさそうですね。
尿道の周囲に炎症があるようです。ティッシュなどでこするとそれがひりひりと痛むようですね。

炎症の原因はいろいろです。膀胱炎が波及したもの。カビや細菌によるもの。ヘルペスなどのビールスが原因になって炎症を起こす。性交時などの機械的刺激でいわゆるこすれて出来た擦り傷が長引くもの。汗や尿失禁による化学的刺激やアレルギー反応でいわゆる接触性皮膚炎などをしょうじているもの。

炎症に対しては軟膏を塗ってみましょう。前回書いたようなもので結構ですし、カビやビールスにはそれぞれ専用のものがあります。

後ろから前に拭くときのみの刺激であれば、一般にかさぶたが弁状の傷や、ごく小さなとげが刺さっているときにそのようになります。弁の方向と逆に拭くと痛むが弁と同じ方向にこすっても痛くない。とげでもそうです。とげの刺さっている方に拭くと痛みます。いかがでしょうか。

病院はなかなか行きにくいです。特に泌尿器科は非常に受診しにくくて、たいへんです。当院でも、玄関の前まで来て、入る寸前にどうしても決心が付かない方などたくさん話を聞きます。ある方などそのようにして数ヶ月間がすぎたとおっしゃっていました。でも、あなたの場合はそろそろ一度受診しておきましょう。
ではお大事に。
                  敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

病院へ行きましたが・・・。先生様

いつもお世話になっております。@@@@@子です。今日病院へ行き、泌尿器科へかかりました。先生の助言で決意して行ったのですが、尿検査で異常がないし、見た目の炎症もないので、どうにも出来ないと言われ、結石やとげなんてことは聞けませんでした。排尿時に痛みなどの異常がないのでなにもできないとのことでした。

「痛みの場所を指して下さい。」と言われたのですが、そのときは発見できず、異常なしにされて終わりました。痛みは尿道を押すと奥の方が痛い気がします。レントゲンや、内診をしてもらえば、何かわかるかと思ったのですが、こんな結果で残念です。

 ダーゼンとクラビットという薬を「まぁ飲んでみれば?」と渡され、一週間分もらいました。これで様子を見たらということでした。炎症止めでしょうか?この薬は何なのかわからないし、原因もわからないのに飲むのが不安です。

他の病院に行ったら診療の形態で調べていただけるんでしょうか?信頼のおけるよく知った病院がよいと思い、町医者ではなく、地元の有名な大学病院へかかったのですが。

とげや結石は先生に肉眼で見られた際にわかるものなんでしょうか?時々拭くとき痛みがあること、股上が浅いズボンで痛くなすことや、残尿感、を伝え、見ていただいたんですが。婦人科で異常がなかったことも伝えました。今回の診察をどう判断されますか?残尿感やいつもトイレに行きたい感じが今でもあり、痛みの原因もわからずじまいで悲しいです。

 お返事お待ちしております。

謹啓

大学病院に行って、あまり詳しく診てもらえなかったとのこと。ご苦労様でした。こういうのを、期待はずれ、骨折り損のくたびれもうけ、時間とお金の無駄、気分が悪いなどと言うのでしょうね。でも、骨盤内臓器炎で、細菌感染が原因であれば、ダーゼン(消炎酵素剤、、、効果は弱いが副作用は少なく優しい)とクラビット(抗菌剤で、以前はいろんな菌、かつ淋菌とクラミヂアにとても効果的であったが、今は効かない菌が多し)を内服して効果があるかもしれません。もし効果がなくても1週間くらいでは副作用も少ないでしょうから、可能性は少ないかもしれませんが、一度飲んでみる価値はあるかもしれません。

原因や異常がわからないでも、それなりに、詳しく、丁寧に検査と診察をしてもらえればあなたも納得がいったと存じます。いかがでしょうか。あまり診察や検査が少なかったようで、ご不満のようですね。大学病院に限らず外来患者さんがたくさん居て混雑しているような大きな総合病院と言うところはだいたいそのような傾向があるかもしれませんね。ゆっくりと丁寧に診察してくれて、話やすくて、聞きやすく、いろいろ患者の言うことに耳を傾けてくれるところがよいのでしょう。しかし、なかなかそのようなところは少ないようですよ。

あなたのような典型的ではないような病気の場合は診断や治療が難しいことが多いようです。たとえば急性膀胱炎で、尿に異常があり、症状ももっとわかりやすい場合は、治療法が確立されていて、比較的簡単に治りますが、尿道の周囲やその近くの痛みの場合は、婦人科の病気の一部かもしれないし、膀胱尿道炎の一部かもしれません。腰椎椎間板ヘルニアや変形性脊椎症などによる神経の異常が病気の原因であったということもあります。とても小さな結石があるので痛んでいたと言うこともあります。

もしも次に受診するとすれば(もうこりごりですか)、小さな診療所でもよいですから(うちも小さな診療所ですが)、口コミなどで、よく診てもらえると言うところで、ゆっくり診察を受けて、いろいろお尋ねになってはいかがでしょうか。

まずは元気を出して、気分を直して、お大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る
質問45

尿道炎の家族への感染について

いまりクリニック様
お世話になります。
数日前から排尿時に尿道が痛み、昨日から白っぽい分泌物が尿道から出るようになりました。先週、風俗関係で生でフェラチオをしてもらったことが気になり泌尿器科で診察してもらったら、淋菌性なのか非淋菌性なのかは聞けませんでしたが尿道炎とのことでした。
前置きが長くなりましたが、そこで気になるのが家族への感染のことです。妻へはもちろんのこと、8歳と5歳の娘がおりまして、症状が出る前までは一緒に風呂に入って体を洗ってあげたり(もちろん股間も)していました。娘に感染している可能性はあるのでしょうか?下着を一緒に洗ったり、一緒のコップを使ったりもしていました。子供も検査させるべきなのでしょうか?
とても気になっております。是非教えてください。

謹啓
あなたは尿道炎にかかっており、その原因はおそらく性病で、クラミジアか淋病あるいは両方にかかっていると考えた方がよいでしょう。クラミジアか淋病かという検査結果が出るまで、1週間前後かかりますので、すぐにはわからないことが多いです。その間も薬をちゃんと飲んで、お酒を飲まず、性行為をしないで、謹慎しましょう。
家族には直接接触でないとまずうつりませんが、あなたも子供さんもわかればいやでしょうし、あなたも非常に気になるでしょうから、お風呂は治るまで別々に入りましょう。下着も一緒に洗ってかまいませんが、いやでしょうから、別に洗っても良いでしょう。下着を洗って干して乾くと大丈夫ですし、外で干して日光に直接当たればすぐ殺菌になります。一緒のコップを使っても大丈夫ですが、いやでしょうから別にしましょう。子供さんの検査は不要と存じます。それよりも奥様にうつしては居ませんか。女性の場合はうつされても症状が出にくいので、もし可能性があれば、奥様も調べましょう。そこで、もしもうつっていればきちんと治療しましょう。
では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

お返事ありがとうございました。
いまりクリニック様
早速のお返事ありがとうございました。私の今の心境では、アドバイス頂いただけでとてもホッとしております。
図々しくも更にお伺いしたいことが以下の三点あります。
1.尿道炎の自覚症状が出る2,3日前に妻と性交渉があったと思います。症状が出る前でも妻に感染している可能性はあるのでしょうか?
2.風俗ではフェラチオのサービスと相手の性器を手で愛撫しましたが、性器同士の接触はありませんでしたが、HIV検査をした方が良いのでしょうか?
また、泌尿器科で検査していただけるのでしょうか?
3.尿道炎と診断されてから1週間しないと淋病かクラミジアか分からないのですか?
診断してもらったときは、3,4日すれば治ると言われました。検査が十分でないのでしょうか?

謹啓
もしもあなたが性病に感染しているなら、あなたは奥さんにうつした可能性が高いです。結果が出たらおたがいにすぐ治療しましょう。
HIVの検査はどこでもしてくれます。
クラミジアなどの検査結果は早くて1日で遅くて1週間くらいですが、休日を挟んだりすることもありますので、確実に結果が出ている1週間目に再来するようにしています。
では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問44

神経因性膀胱の事教えて下さいm(__)m

私は石川県の学生です!神経因性膀胱の事でどぉしても相談したいのですが…私は神経因性膀胱で尿失禁が酷くポラキス3mg分3バップフォー10mg分2で内服しているのですが、1回排尿量毎回0,CIC50〜180,漏れ50〜250で酷く学校で体育などやるとお漏らし状態で床が塗れたら自分の着てる体操服で慌ててふくって感じで登校するのも…。

主治医は初診時腎エコーして右水腎症あり膀胱鏡した所膀胱に1リットル以上尿が溜めれる膀胱で今逆になったのが不思議で…と言うぐらいで逆に今の漏れを生かして始めの内服(漏れがでる前)ベサコリン.エブランチル分2の内服に戻して排尿に持って行きたいと言ってて。これ以上漏れが増えると本当精神的に変になりそうで実際導尿の事で虐めにもあってるし…。

神経因性膀胱に対して自分も納得できる様な治療したいのですがそちらでは神経因性膀胱に対して治療は何を基本としているのですか?是非神経因性膀胱の治療の事を教えて下さい

謹啓

あなたのの病気は以前大きな弛緩型膀胱で1000ml以上ためることが出来たし、右水腎症になっていたくらい尿が出にくかった。しかし今はかなり多量の抗コリン剤を飲んでいるが、尿失禁が多く、180mlしか貯められない。

神経因性膀胱とは神経の病気があって、そのために膀胱が働かなくなることです。詳しくは私のホームページに書いてあります。そこで、あなたの原因となる神経の病気は何でしょうか。まず原因となる神経の病気を調べてそれを治療することが先決です。

いつごろから尿が出なくなり、その時ほかの症状がどうでしたか。歩行しにくいことや足のしびれなどはなかったでしょうか。便秘はどうですか。いつ頃から今のように尿が漏れるようになりましたか。など、もっと詳しく経過を知りたいと思います。

あなたの病気はおそらく珍しいもので、診断することが難しい病気かもしれません。しかし、経過がわかればもっとよく相談に応じることが出来ます。よろしく。
お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

忙しい中返事返して頂きありがとうございました☆

自己導尿は13歳の5月からしています。小学1年時朝WCして日中WCは行かず下校途中によくお漏らしをしてて、5年になると毎日お漏らしをしてて恥ずかしく親には言えずナフキンを当てていて排尿の方も自分でしたいけどなかなか出ない!

(1日2回の排尿になり)など黙っていて、中学になると熱,腰痛の繰り返しがあり始めは時間がたつと治るしほっておいたら頻繁に繰り返す様になり小児科・小児外科に受診して→DlP・膀胱造影・MRlをした所右水腎症.膀胱憩室.遊走腎.二分脊椎.膀胱造影で一滴も排尿出来ず、ウロに対診され膀胱鏡,膀胱内圧,腎エコーをしました。

その結果は前のMailにそ書きました!その日に神経因性膀胱と言われ内服をして効果がなくClCを1日5回で学校から帰宅したら自己バルーンを留置して朝までそのままです。1年前から徐々に漏れが出てきて最近した膀胱内圧で20〜30でお腹が張り痛みがあり、膀胱造影も変形が前より酷くなっている様です。腎エコーでも必ず右水腎症があります。便の方は便秘が凄いのでラキソベロンを使用しています。手足は正常です。

返事待ってます!

謹啓

原因疾患が二分脊椎とのこと。二分脊椎で今まで何ともなく、手足も正常ですか。手足の正常というのは事実でしょうか。手足の両方かどちらかにしびれや、知覚鈍磨(触っても鈍い感じ)、などはないでしょうか。歩いたり走ったりすることは得意ですか。走ることは人より遅くないですか。

おそらくあなたの場合は、潜在性二分脊椎症で、しかも脊髄係留症候群ではないかと思います。脊髄係留症候群とは脊髄の一番下の方で脊髄が骨と癒着してくっついているものです。そのために、小さな子供のうちはなんともないのですが、次第に背が伸びるにつれて骨がのびてくると、脊髄はあまり早くのびないので、脊髄ががついてゆきません。そこで、脊髄がのびた骨に引っ張られてのびきってしまい、脊髄の障害が出て、そのためにいろんな麻痺が出てきます。はじめは弛緩性麻痺で、膀胱は力無くだらりとした袋ですが、脊髄が引っ張られるにつれて次第に背傷の上部が障害されます。そうすると痙性の麻痺に変化して、膀胱がけいれんするようになります。ある程度尿が膀胱にたまると膀胱がけいれんするので、尿が間に合わずに漏れてしまいます。これはあなたの病歴によく合っていますね。

まず、脊髄下部のMRIをお受けになり、脊髄係留症候群ではないか確認しましょう。

お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

やっぱり専門医ですね

やっぱり専門医ですね…二分脊椎はお尻の割れ目の所が2つに割れているんです!

先生が言う様にカテーテルを入れる時入った感覚が全然ないし、右の足を触っても感覚が解る所と解らない所があるかな…漏れてる感覚も解らないし…やっぱり専門医は凄いですね。って今の主治医に先生がおっしゃった事ある程度聞いているのですが、漏れはこれ以上内服増やせないし無理。と言われています!

先生に他の治療がないのか?私みたいな患者にはどの様な治療をしているか聞きたかったのですが…。何度もすいません。是非返事待ってます

謹啓

あなたのメールを見ていつも思いますが、情報や現状を常に小出しに報告して、詳しく教えないで、後から後から少しずつ教えている感じがします。最初からこれこれこうだし、いままでこうで、いまはこうだから、どうですかという風にまずは自分のことを詳しく説明して後に、質問をしてはいかがですか。初めてのメールでは無理にしても、2度目,3度目ではもっと詳しく書きましょう。足の麻痺があることなども今回初めて知ったよ。

あなたの場合は、膀胱自体がとても小さくなっており、30mlしかたまらない状態ですので、今のままでは少し尿がたまっても膀胱が張って、膀胱の内圧が上昇し、すぐに尿失禁があるという状態です。

そこで、治療としては膀胱を柔らかく、しかも、よくふくれるようにすればよいわけです。これは言うのはやさしいですが、むづかしいことです。実際にはもうすでに膀胱の緊張を下げる薬として、ポラキスを限界量近くまで飲んでいますが、あまり効かない状態ですね。

そこで、さらにそのような種類の薬(バップフォー、ダンリッチなど)を追加するわけですが、そうするとますますつばが出なくなりのどが渇くことや、腸の動きまで悪くなり、便秘が悪化することなどの不都合が出てきます。そこで、ポラキスを粉にして水に溶かして自己導尿の際に膀胱内に注入する方法もあります。これですと薬が高濃度になるのでさらによく効きしかも、膀胱内のみなので、副作用が出にくいと言う利点があります。しかし、私の印象では薬による治療はあなたの場合はもう今では限界のような印象がします。

膀胱を広げる方法としては、電気刺激や、水圧療法がありますが、効果はいまいちのようで、あまり広まっていません。そこでより確実な方法として手術があります。膀胱拡大術と言います。

腸管を利用して膀胱を広げる方法です。大腸や小腸を数十センチから1メートル切ってそれを縫って筒や袋にして膀胱にくっつける方法です。こうすれば膀胱は広がりますので、尿失禁は少なくなります。しかし、自分で排尿することは無理ですので、自己導尿が必要です。以前手術した二分脊椎の患者は膀胱に450ml以上尿がたまるようになりました。これは手術でうまくいった場合ですので、うまくいかなかった言う場合も可能性として大いにあり得ます。

あなたの場合は膀胱の状態が変化していますので、もうこれ以上変化がないか見極めてから拡大術を行えばよいと存じます。しかし、これは最後の手段ですからその前に手術が本当に必要かどうか慎重に検討しましょう。

これからさらに良い方法が出てくると思います。あまりせらずに、慎重に治療を受けた方がよろしいと存じます。

ではお大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問43

はじめまして。

先生はじめまして。私は福岡県福岡市に在住の27男性です。@@@@@と申します。
本日は2つ質問があり、メールする次第です。

1つ目は仮性包茎手術に関してです。
ホームページを拝見して手術が日帰りで可能な事や、費用的なものは確認させて頂きましたが、他の有名なクリニック等で手術を受けた後に、感度が失われた等の話を聞いたことがございます。
そういった問題はリスクとして存在するのでしょうか?

2つ目は通院に関してです。
当方は福岡市内に在住のため、通院が気になります。
手術を含めて何回の通院が必要でしょうか?

お忙しい所、恐れ入りますが、
なにとぞご回答の程、よろしくお願い致します。

以上です。

謹啓

手術を受けた後に、感度が失われた等の話を聞いたことがございます。そういった問題はリスクとして存在するのでしょうか?

そういったことはまれにあるようです。しかし、感度が失われたり、完全に感度がなくなると言うことは考えられません。
少し鈍くなっても、それをどう受け取るかで本人の症状が大いに変わってきます。泌尿器科の学会での非公式な話の中で、以前いろいろ話題になりましたが、感度が敏感すぎると早漏と言うことですから、少し感度が鈍いくらいが良いという意見もありました。

2つ目は通院に関してです。
当方は福岡市内に在住のため、通院が気になります。手術を含めて何回の通院が必要でしょうか?

手術したきりで全然通院しないで、後は自分の責任で治療しなさいと言うところがありましたが、結局当院へ受診し、傷口に巻いていたガーゼが陰茎を閉めすぎており、陰茎全体が腫れて危険な状態でした。やはり、手術後は素人任せにせずに、きちんと受診すべきでしょう。手術の傷がきれいなら毎日付け替えは不要ですが、手術後3-7回くらいは受診が必要でしょう。
では、お大事に。泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 


質問42

男性不妊について

お忙しいところ、まことに申し訳ありません。33歳女性です。旦那は34歳です。
結婚してまる3年になりますが、まだ妊娠しません。じつは私はおととしから去年にかけて産婦人科に不妊のことで1年ほど通っていました。血液検査や卵管造影などさまざまな検査をし、何回もフーナーテストを繰り返しました。卵管は少し狭いものの、ちゃんと通っているということで、血液検査の結果も異常なかったようです。ただ、ケイカン粘液がちゃんとある時と少ないときがありました。

フーナーテストの結果、精子が運動率が悪く、少ないといわれました。3,4回テストを行いましたがどれも同じ結果です。主人に、漢方をしょほうしてもらい飲んでましたが、いい結果は出ませんでした。

いまは、いろいろあって病院には行ってません。主人は一人っ子で、義父義母はことあるごとにまだ子供は出来ないのかと、ヤイヤイいいます。特に義父からはとても許せないような失礼なことを言われ、頭にくることも多々あります。(グチってすみません)私の体も何か原因はあるのかも知れないのですが、なんとか主人の方も病院に行って治療してほしいのです。産婦人科では主人本人が直接行ったことはありません。

いまりクリニックでは精子の検査や治療など男性不妊について診療していただけるのでしょうか。   ながなが、読んで頂きありがとうございました

謹啓

不妊症の治療は本人夫婦の決心の問題です。どこまでがんばるか。たとえ手術を受けても良いくらいがんばりますか。あなたは良いが夫はどうですか。ご主人はあまり積極的でないようですが、いかがでしょうか。

まず、ご主人の精液検査を再度しましょう。精子数、運動率、奇形率などを調べましょう。それで少ないときには妊娠を確実にするために夫の精子による人工授精をすることもあります。そこまでがんばれますか。

今不妊症に治療は婦人かが主体となっております。佐賀県では、大川市の高木病院が近くてよいでしょう。そこではかなり進んだ不妊症治療を行っています。泌尿器科(泌尿器科いまりクリニックでも同じですが)に行ってまず診察を受けて精液検査を行い、不妊の原因がないか、泌尿器科の病気がないかを調べます。そしてと薬や注射で治療しながら、実際の人工授精は婦人科に紹介してそこで行われています。

あなたのメールではあなたもご主人もさほど重症の不妊症ではないような印象ですので、根気よく治療を続ければ妊娠するように思えます。しかし、あなたの場合はまずご主人とよく話して、ご主人の気持ちなり、決心のほどなどをよく聞くことが大事という気がします。そして、これからどうするかをお二人でよく話し合われてから、治療すると決めたら、あらためて治療に専念してはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具。泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問41

とても不安です。

初めまして。私は22歳の女性です。1月ほど前に膀胱炎になり、泌尿器科に行きました。それは完治したと言われたのですが、未だに尿道の先に違和感というか緊張感や重みを感じながら生活しています。

 性行為もしていないので性病ではないはずなんです。病院の先生は膀胱炎になってから気にしすぎなのではないか?と言ってました。が、未だにこの状態が続いていてとても不安です。

 転職し、座り仕事が多くなってから、この症状が出た気がします。あと思いあたるのは、幼い頃から性に目覚めてかなりマスタベーションをしてしまったため、尿道の先にも何らかの負担がかかっていたのが積もり積もって起きたのか?と心配しています。

 刺激を与えすぎたことで病気などになるんでしょうか?そういう病気があるのならば、膀胱炎の検査時の尿検査で何も言われなかったということは、私の症状は単に精神的な気にしすぎなのでしょうか?

 尿道症候群という言葉を聞いたことがあるのですがそれはどんな病気ですか?私の症状は何でしょうか?

 教えてください。よろしくお願いします。病院の先生には面と向かって言えなくて悩んでいたので。解答よろしくお願いいたします。

謹啓
膀胱炎を生じ、一応治ったと思われるのに、尿道出口やその周囲に違和感があるということですね。

尿道やそのまわりの粘膜がまだ炎症を残していると存じます。皮膚炎のようになっておると存じます。
このような方は時々おられますので、そこに綿棒などで、直接軟膏を塗っております。そうするとしばらくして
治癒してゆきます。軟膏はリンデロンVGなどの抗生剤含有のステロイド軟膏で十分です。

あるいは、尿道の出口のすぐ左右にあるスケーネ腺という粘液を作るところに細菌が入り、化膿して、炎症を
生じることもあります。この時はパンツに膿が付くことがありますので、抗生剤や消炎剤が必要です。

尿道の先にも何らかの負担がかかっていたのが積もり積もって起きたのか?
ほとんどそういうことはありません。

刺激を与えすぎたことで病気などになるんでしょうか?
もちろん皮膚炎や皮膚粘膜の炎症、びらんを生じることがあります。いわゆる、こすりすぎで、すりむけることです。

ただ単に膀胱炎の後遺症かもしれませんので、そのうちにゆっくり治ってゆくでしょう。あまりご心配なく。
では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

お返事ありがとうございました。気持ちが楽になりました。

 もう何点か聞かせてください。解答にあったスケーネ腺の炎症の場合、婦人科にかかっていたらわかりますか?先日実は婦人科に行ったんです。というのは、座っていると先生のおっしゃるところでいうスケーネ腺のあたりがヒリヒリして、皮膚科と婦人科で診てもらったんです。でも、その時は炎症は診られないけれど・・・。と言われて、股上の浅いジーパンなどで長時間座っていたり、清潔にしていなかったからではないか?そのうち治るんではないか?と言われて終わったんです。炎症は婦人科の先生が診て、もしくは尿検査などでわかるのでしょうか?膿がついていたことはないと思います。万が一この病気だった場合、抗生剤などは婦人科でももらえますでしょうか?

 その時はきになるのならこれを縫ってみてはとリンデロンVCを渡されました。使用法は言われなかったのですが、一日何度位、またどのくらいの量を塗ればよいんでしょうか?これからまめに塗ってみようと思います。

 尿道って内部が病気になることはないんでしょうか?内部だったら尿検査でひっかかりますか?膀胱炎は治ったはずなのに尿道出口に違和感がある上になんとなく残尿感も感じます。気にしすぎでしょうか?

 お返事お待ちしています。よろしくお願いいたします。

謹啓
リンデロンVG軟膏は、尿道口周囲に1日1-2回塗ればよいです。尿道内がどうかあれば、綿棒につけて尿道内に1cm位塗ります。綿棒を少し入れるだけで尿道内に軟膏がつきます。
気にしすぎと存じますが、膀胱炎ではお茶水を多めに飲んで、利尿をつけることでよくなってきます。
では、お大事に。泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問40

宮崎に住む25歳の男です。
実は、左の玉袋が右の玉袋より小さいんです。
睾丸の大きさも変わらないのですが・・・
射精もできますし。
これは、病気なのでしょうか。

謹啓
どのくらい小さいのか、どのくらい左右差があるのか、などよくわからないのですが、
これだけ読むと正常のようです。
一度メールに写真でも添付して見せてくれればもう少しは正確に判断できます。
明日にでもどこか泌尿器科に行って診せてはどうでしょうか。その上で納得行かないところや、わからないことが
あれば、聞いてみてほしい。と、あなたのメールを見て思いました。
では、お元気で。 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問39

質問

初めまして、こんにちは。私は、7歳の娘を持つ母親です。この夏に逆流症がわかり検査の結果片方の腎臓が萎縮し機能が10%以下まで低下し良い方が90%の機能をしているとの事でした。尿管も太くなっています。逆流の手術をするか腎臓を採るかの選択をされています。腎臓が良くなる見込みは無く逆に悪さをする事の方が多いと言われています。逆流の手術は100%完治するかどうかは分からないそうです。一般的には腎臓を採る方が多いと言われていますが・・・そこで、質問なんですが悪い腎臓をこのままおいていたらどんな事が起こるのでしょうか?又、腎臓は1ツでも大丈夫と聞きますが本当なのでしょうか?女の子なので将来妊娠・出産はどうなのでしょうか?大人で腎臓が1ツしか無い方は知人にも居るのですが子供は聞いた事が無くとても不安です。希望としてはこのまま置いときたいのですが他に方法は無いのでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんが時間がありましたら回答の方宜しくお願い致します。            それでは失礼致します

謹啓
難しい問題ですが、答えやすい質問から始めましょう。

腎臓は1ツでも大丈夫と聞きますが本当なのでしょうか?

腎臓はひとつあれば十分です。子供でも大人でも同じです。

そこで、質問なんですが悪い腎臓をこのままおいていたらどんな事が起こるのでしょうか?

これから何度か腎盂炎を繰り返し、その都度、38度以上の発熱と、腰痛が出るでしょう。特に妊娠中に腎盂炎になると、赤ちゃんに悪いと言うことで、使える薬などを含めた治療が、非常に限られてきます。また腎臓が非常に萎縮すると、高血圧の原因になることもあります。

以上は一般的な場合です。
娘さんの場合はこのようにならないことも考えられます。膀胱尿管逆流症があっても腎盂炎にならない子も居ますし、どうもない子も居ます。今まで娘さんの場合はいかかでしたでしょうか。今まで何度も腎盂炎を繰り返していた場合はこれからも腎盂炎を起こしやすいと予測されます。
今までどうもなかったのであれば、これからも腎盂炎を起こすことは少ないであろうと予想されますので、しばらくこのまま様子を見ることも一つの方法です。

逆流症の手術は成功率がよいのですが、中にはうまく行かないこともあります。
以前20数年前にある子供さんを九州大学病院で見たことがあります。片方の腎臓が逆流で腫れていて、かなり大きな水腎症になっていました。大きく腫れているのに、腎臓の中で実際に働くところ(腎実質)は薄くなって萎縮していました。腎臓を摘出して一回の手術ですませて、あとくされのないようにしましょうという意見が一般的でした。しかし、ご両親の希望ではなるべく腎臓を残しておきたいと言うことと、主治医は逆流症を手術すれば何とか腎臓が復活するのではないかと治療に熱心でした。腎臓を取ると言うことはその腎臓の治療をあきらめると言うことです。逆流症を手術すると言うことはその腎臓をまだあきらめないで、かつ病気を治すと言うことです。手術会議では、やはり少しでも治療できる可能性があれば治療を選ぼうと言うことになりました。で、まずは腎臓を残し、逆流症の手術を行いました。しかし、その後の経過は思わしくなく、残念ながら、結局数ヶ月後に腎臓を摘出することになりました。わたしはまだ研修医でしたので、その手術の助手として入りました。今にして思えば、あの時はじめから腎臓をあきらめて、腎臓を取っていればその後すぐ退院できていた。そして、数ヶ月無駄に苦しまずにすんだことと、2度も手術を受けなくて済んだことと存じます。その後その子は元気に育ちました。ほとんど後遺症などはありません。医療は成功する場合のみでなく、うまく行かない場合もあります。

あなたの娘さんの場合はどうでしょうか。どちらにせよ、どの方法を選んでもまだ心構えや決心などがはっきりしないでしょうから、今すぐあわてて決定しないで、あと数ヶ月から1年くらいは経過を観察して、そのうちに方針を決定すればよいと存じます。そのように経過観察するうちに適切な治療法がはっきりとしてくると存じます。もしも治療を決めたら迷わずに行き、その結果についてはたとえうまく行かないでも、後悔しないことです。

お元気を出させることがかえって心配を増やしたかもしれませんが、あなたも娘さんは今までお元気ですし、今年初めて逆流がわかったくらいですからいままで、さほどひどい腎盂炎にはかかっていなかったのでしょう。今でも片方の腎臓はごくわずかしか働いていないくらいですから、良いほうの腎臓だけで今までやってきたわけです。ご心配なさらないで良いですよ。
では、お大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 

早々のお返事有難うございました。詳しく書いて頂いているので良く理解出来ました。
病院の先生も”摘出の方が一般的”と言われていたので腎臓を摘出する方が・・・と思っていたのですが同じ病気の人のHPを見ても摘出されてるケースが無くとても不安だったのでメールをさせて頂いていたのです。

すみません。書きかけで送信してしまいました。先生のお返事とても嬉しく思っております。やっと決心が付きました。
モヤモヤしていた気持ちが夫婦ともにスッキリしました。本当に有難うございました。

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問38

質問

はじめまして、私は30代後半の女性です。先日、婚約中の彼が、尿のにごりと熱、吐き気、胃痛が一週間ほど続き、病院で、腎盂炎だと診断され、治療中です。数ヶ月前から、軽い症状は、続いていたとのことです。その事で、心配なことがあり、メールをさせていただきました。

彼の病状は比較的軽いものらしく、通院でよい、とのことです。恥ずかしいのですが、腎盂炎という病気は、性交どきに感染の可能性があるものなのでしょうか?口からの場合も心配しております。私も検査に行く必要がありますか?私自身は、今のところ、これと言った(発熱、頻尿など)の症状はありません。

お忙しいところお手をとらせて申し訳ございませんが、どうぞ、お返事よろしくお願いいたします。    敬具

謹啓
腎盂炎の原因菌が淋菌やクラミヂアなどの性病であればうつります。男性が腎盂炎になることはあまりありませんので、そのようなばい菌ではないかを調べましょう。詳しくは私のホームページの性病のところに書いてあります。
ふつうであれば、女性が腎盂炎にかかり、男性が心配してメールで聞くという場合がほとんどですので、あなたが男性で、彼が女性のような気がいたします。あなた方の場合はまるで逆のようですが、、、。
もしも性病であれば、相手も本人も同時にきちんと治療しないと、相手にうつし合って、永遠に治りませんよ。女性の場合は症状がなかなか出ないので、いつの間にか進行しますので、ご用心を。
あるいは、彼に腎結石や膀胱尿管逆流症などその他の病気がないかついでに調べましょう。
あなたも人ごとと思わずに、今度は彼について病院へ行き、彼の腎盂炎の原因を聞いてみましょう。
ではお大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 


質問37

お尋ねします
はじめまして、29歳女性です。
私は5歳の頃、紫斑病腎炎になりましたが、完治したと母から聞きました。
しかし、尿にたんぱくがおりることがときどきあり、19歳で、尿道結石をし、20歳で腎盂炎を患いました。幸い数日の入院で、治りましたが、21歳のときに肝臓の病気を発症し、検査でCTをとったとき、右の腎臓全体が白っぽく写っており、たぶん19.20のときの病気で、少し繊維化しているのかもね言われました。そのときは肝臓の治療がはじまり、先生がみてくれたのだから大丈夫だろうとおもっていました。しかし、たんぱくはまだときどきおりているし、膀胱炎も1年に1度くらいなります。
ほおっておいて大丈夫なのでしょうか?
肝臓の方の定期健診で腹部エコーは6ヶ月に一度うけますが、異常なし。その他血液検査も異常なし。
26歳で出産もしました。心配です。よろしくお願いします。

 

謹啓

タンパク尿とのこと。一般にタンパク尿があるのは腎炎の可能性がありますが、あなたの場合はもしも腎炎であってもおそらく軽度でしょうし、起立性タンパク尿の可能性もあります。しかしご心配でしょうし、タンパク尿自体も続いていますので、定期検査、検尿が必要でしょう。さらに、タンパク尿が多い場合には、一日尿をためてそれを使って、一日尿タンパクの量や腎臓機能の詳しい測定(クレアチニンクリアランス)などを、一度は行ってみれば安心と存じます。

21歳のときに肝臓病気を発症し、
とありますが、肝臓の病気とは何でしょうか。病名をご存じないのでしょうか。腎臓とも関係があるかもしれませんので、まずそのことは主治医に詳しくお聞きすべきでしょう。

右の腎臓全体が白っぽく写っており、たぶん19.20のときの病気で、少し繊維化しているのかもねと言われました。
それならばなおさら腎臓機能を検査しなければなりません。

ほおっておいて大丈夫なのでしょうか?
先も書きましたように、定期検査が必要です。
ではお大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 

繊維化の件
早々のお返事ありがとうございました。
肝臓の病気というのは、B型の慢性肝炎です。いろいろ治療はしましたが、ウイルスはまだ少しではありますが存在し、e抗原(+)5.6% e抗体(+)65.5%で、+−を繰り返している状態です。GOT.GPTは今は安定しています。
主治医の先生には、たんぱく尿のことは言ったことがありますが、CTをとったのは違う病院なので、言ったことはありません。来月が診察なので、聞いてみようと思います。
白っぽく写るというのは繊維化というのは本当なのでしょうか?
肝臓のことだけでも、日々不安に駆られています。肝臓のことばかりを思い、CTから約7年がすぎてしまいました。腎炎といっても軽度でしょうとのお言葉でしたが、とても不安です。
来月、診察に行ってきます。
お忙しいところ本当にありがとうございました。


質問36

question

はじめまして、36歳の男性です。
排尿後に尿漏れがあり、悩んでいます。思い出してみると、多分2年ぐらい前から症状はあったようなのですが、今年の6月初旬に排尿後、ちくっとした軽い痛みをペニスの排尿口の下側に感じました。(風俗に行く趣味は無いし、それ以前に性行為をした覚えもありません。
オナニーはしたかもしれません。ただ、排尿後のちくっとした痛みは今もたまにあります。)その日はその後は、じっとしていると尿がゆっくりとしみでてくることが何度か有りました。その日以降は、尿をした後、先端部に残尿が若干あるような感じで、下着が少しぬれます。大体は1回ぐらいしみだして終わっているようですが、時にはすこしづつしみだし続けていることもあります。ジョギングなどして体を暖めてやると症状は治まる傾向にあります。症状は6月以降いいときと悪いときがあり、悪いときには非常に落ち込み、今後もづっとこの症状が続くかと思うと、人生を悲観してしまいます。そうそう、もう一つ言っておかなくては いけないことがあります。4年ほど前に過敏性腸症になって、現在では症状が比較的改善しているのですが、会社いると腹部を押されているような感覚(午前中が多い、朝飯は少しだけ食べます)があり、そのせいもあって、排尿のコントロールがうまく行かないのかな、とも思ったりします。(家にいてもこの押腹される感覚はあります。特に空腹時)インターネット等で、前立腺肥大に起因する残尿に関しては調べましたが、これに該当しているのか,ちょっと疑問です。ただ、尿の出始めときれがあまりよくないので、少しはあるかと思っています。適切なアドバイスをよろしくお願いします。

謹啓

排尿して全部尿を出したと思っていても、まだ膀胱内に尿が残っていることがあります。
これを残尿といいます。このときは、排尿終末になってもだらだらと尿が出てきますし、排尿後もじわっと尿が出ることがあります。

さて、正常の男性では膀胱の出口近くに括約筋があって、ここが閉まって排尿が終わっても、その先から尿道の出口(ちんこの先端)までの間にどうしてもわずかに尿が残ります。これは残尿とは言わず、尿道内に残った尿ですから、普段はこれを絞り出せばよいことです。

ところで、残尿があるのは尿が出にくいからです。やはり慢性の前立腺炎や膀胱頚部硬化症の可能性がありますので、それを調べてもらいましょう。まれに腰椎椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患でも膀胱の麻痺が起きて、尿が出にくくなることがあります。あなたの場合は時々排尿時痛もありますので、前立腺炎の可能性が大きいようですので、きちんと検査をお受けになって、よく調べてもらいましょう。それと、たとえ性病であっても、身に覚えがないとおっしゃる方が多いですから、性病関係。特にクラミヂアもついでに調べてもらいましょう。

私見ですが、排尿が終わっても中には括約筋の閉鎖が遅れて、膀胱にたまるはずの尿が尿道へ出てくることもあるのではないかと思っております。あるいは排尿が終わっても膀胱の収縮が続いて尿を出そうとしていることがあるかもしれません。この時も膀胱にたまるはずの尿が尿道へ出てくるのではなかろうか。そこで、排尿が終わったら、肛門を自力できゅっと締めることによって、自動的に尿道括約筋も締めてさらに膀胱もゆるめるということをしてみてはいかがでしょうか。これが案外と効果的かもしれません。

さてさて、人生をこんなことで悲観する前に、そうしてさらに心労で過敏性大腸炎が悪化する前に、一度泌尿器科へ受診することでございますよ。

ではお大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 

小嶺先生、
お忙しいところ、すぐにお返事をいただき、本当に感謝しております。先生のメールを読んで、少しほっとしました。様子を見て、医者へ行きたいと思っています。まずは、先生が提案された肛門を閉める方法をやってみます。先生みたいな方が近くに居られないことが残念です。また何かあったら質門させてもらいます。
どうもありがとうございました。


質問35

こんばんわ。質問をお願いします。

初めまして。私は22歳の学生です。もしかして泌尿器科の病気ではないかもしれないのですが、質問をさせて下さい。
実は、先日から精子に血液が混ざるようになってきたのです。
混ざった血が変色し、どす黒くなった精子を射精するようになり、大変悩んでおります。
そして、今日になると、初めこそ通常の精子が射精されてきたのですが、一瞬後に、痛みが走ったかと思うと、固まった血(直径三ミリほど)が飛び出してきて、その後は前述しましたように血の混ざったどす黒い精子が出てきました。
上記のようなことがありまして、さすがに相談を決心しました。
私は今、どのような症状にあると思われますでしょうか?もし診療を受けようと思うとやはり泌尿器科でよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

謹啓

あなたの病気は血精液症というものです。その原因はいろいろありますが、大部分は原因不明のものあるいは原因がなくただ単に血が混じったというものです。

精液は前立腺によって作られて、精嚢腺というところにたまっており、睾丸が作った精子と混ざります。そして前立腺を通る射精管からでてきます。

そこで、前立腺を中心に検査しますが、前立腺炎や前立腺肥大症、前立腺ガンがないか調べます。さらに、出血しやすい病気がないかなどの検査を行います。 もしも前立腺炎があれば、その原因や性病がないかを調べます。

あなたの場合は血精液症のみのようであり、他の症状がなさそうなので、大丈夫であろうと思います。 おそらく正常とは存じますが、やはり何か病気があったらいけませんので、一応泌尿器科を受診してみましょう。

お大事に。     敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問34

お忙しいところすいません。

私は、20歳の学生です。相談にのってほしいのですが、私は、亀頭の段差のある部分にぶつぶつがあります。ぶつぶつを手術して取ろうと考えているのですが、いまりクリニック様ではこのような手術は、おこなっておりますか?保健所で検査を受けたところ性病ではありませんでした。もし、ぶつぶつを取る手術をおこなっておりましたら、手術料金をおしえていただけないでしょうか?それと、初診のときに手術をうけることは可能でしょうか?

包茎手術は、18歳のときに美容外科でうけました。

謹啓
亀頭の辺縁に正常人でも若い方にはごく小さなぶつぶつ(0.1-0.2mm程度の小さなとがった隆起物)が出来ていることがありますが、そのことでしょうか。もしもそうであれば放置してよろしいです。そんなものはいずれ消失してしまします。どこもそんな手術はしておりません。

一部の方たちはむしろ陰茎にある種のぶつぶつを挿入する手術をしているほどですから。小さなぶつぶつがあったくらいでは心配しなくてよいと存じます。

もしも、それが大きくなって、数ミリから数センチになれば、これは話が別で、尖圭コンジロームという病気ですから、そのときはすぐ泌尿器科へ受診しましょう。

ご心配でしょうし、あるいは、あなたの言っているぶつぶつと私の想像しているそのぶつぶつがまるで違うものであるかもしれませんので、念のため、保険証を持って泌尿器科を受診すればよいでしょう。診察だけなら保険診療できると思います。

ではお大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問33

初めまして。

突然の質問で失礼いたします。
年齢30歳、千葉県在住の一児の母です。
現在2人目を妊娠中です。週数で27w4tです。1人目は普通分娩でした。
現在お腹の中にいる赤ちゃんの事で、先生の意見を伺いたくメールさせていただきます。

8月20日(当時週数で21w3t)妊婦検診の際、エコーで、胃の下に、胃より一回りほど大きな黒い丸いものが写りました。先生曰く、男の子なら腎臓、女の子なら子宮が腫れている可能性が高く、1年に1〜2人こういったエコーで見える事がある。腎臓なら取るか子宮の場合も取ることになるか。。と言われました。ただ、重大な病気かどうかは生まれてみないと分からないと言われました。
昨日、27w4tでの検診に行ってきました。
今日も、エコーで、腎臓の辺りに水が溜まっているような、腫れが見える。と言う状態は、変わらずなのですが、赤ちゃんの成長と共にその腎臓も大きくなってきている状態だそうです。
先生曰く、 大きさは、異常に大きいわけではないが、右と左のうち、片側だけが腫れている。大きさを比べると片方は正常の見え方をしている腎臓の「倍」位。その中に、水のようなものが入った袋が見える。
胎児からの腎臓の異常の場合、そんなに多くの種類の病気は思い当たらない。
腎臓に水が溜まる割と一般的なものか、腎臓が機能していないような重いものか、水腎炎か、だけど、水が溜まっている袋からすると水腎炎の可能性が高く、自然になくなるような病気である可能性は低いかも。。とのことでした。

今後、様子を見るしかないという状況も変わらずですが、胎動も毎日あり、先日膀胱も確認でき、羊水量も普通にある状態での今の腎臓の状態でも、やはり生まれてくるまではどうにも、様子を見ていくしかないのでしょうか?
もし生命にかかわるような場合は成長にも多少の影響がありそうだけど今のところは体重その他、正常の範囲と言うことです。

私自信が、腎臓や、泌尿器などの知識も貧しく毎日ネットで検索しているという状態です。
こういった「胎児の状態」での質問の場合、産婦人科。。小児科?などと、思ったのですが現実、現在は出産予定の1箇所の個人産院での診断のみで、他の病院へも行ってみた方がいいのか、迷ってはいるのですが。。
赤ちゃんは日々成長しているものの、不安な毎日で、先生のご意見をお聞かせ願いたくメール致します。
千葉県@@市@@

謹啓
お子さまが、28週以下の胎児で、右か左かわからないが片方の腎臓が腫れている。ということですね。

おそらく先天性の水腎症で、その原因は尿管の閉塞か、膀胱尿管逆流症ではないでしょうか。両側の水腎症であれば事態はもっと深刻ですが、片側であれば全く異なっており、処置の緊急度や必要性もずっと低くなります。
赤ちゃんの場合は水腎症でも手術が必要な方は少数のようです。多くの子が自然に軽快したり治癒したりするので、大部分の方は手術を受けなくてもよいようです。

どちらにせよ、まずは泌尿器科専門医へ一度は受診するべきと存じます。そして、水腎症がどの程度か、原因はどうかなど調べた方がよろしいでしょう。まだ赤ちゃんが小さいので、よく検査が出来ないかもしれませんし、さらに、あなたの産科の主治医の先生もそろそろ泌尿器科へ紹介してみようと思っておられることと存じます。

それでもご心配でしたら、主治医に泌尿器科へ一度紹介してくれと言われてはいかがでしょうか。  

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問32

私は33歳、女性です。
高校生の時に初めて膀胱炎にかかり、今まで2・3回ぐらい膀胱炎を繰り返したことがあります。
最近、半月ほど前に微熱(37°〜37°5ぐらいで、何度か高くなった時は37°8ぐらい)が続いていることに気づきました。
(日頃からよく熱を出すので、あまり熱が出ていても気にしないので)
体もだるく疲れやすいので近所の循環器・内科の個人病院に診察に行きました。
尿検査と血液検査をしたところ、尿検査で細菌(白血球)が多く混ざっていて、血液検査で貧血(9.7)があって蛋白質がちょっと少なくて、炎症はマイナスという結果で、「尿路感染では・・・」という診断を受けました。
最近を思い出してみると、確かにトイレに行く時間の間隔が早くなっているみたいで、たとえば映画を見る前にトイレに行ったのに、映画を見終わるとまたすぐトイレに行かなくてはいけなくなっていました。
今は抗生物質が処方されていて、1週間ほど服用していますがまだ微熱が続いている状態です。
貧血があるので検便の検査もしていますが、まだ結果は出ていません。
このような状態ですが、何の病気の可能性が大きいでしょうか?
1番心配しているのは癌なのですが、癌の可能性もあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

 

謹啓

尿に細菌と白血球が混じっていて、しかも尿が近くて(頻尿)、微熱があれば慢性膀胱炎として治療します。あなたの場合、症状はひどくありませんが、膀胱炎にずーっとかかって居たようですし、それにきづかなっかったことと、その原因として何か病気が隠れているのではないかと言うことが問題でしょう。

やはり、抗生剤で炎症が治まったら、専門医で膀胱や腎臓の検査を一度お受けになる必要があると存じます。おそらくは検査を受けても何も異常がなくて、軽い膀胱炎がただ続いて居て慢性化しただけなのだとは存じますが、念のためです。
膀胱ガンについては大部分の方がたばこを吸っていますので、あなたの場合はどうでしょうか。
ではお大事に。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 35
On 2002.10.2

ありがとうございました。
早々のメールありがとうございました。
慢性膀胱炎ですか。
膀胱炎の慢性化というのは初めて聞きました。
やっぱり専門医で診察を受けた方がいいですか。
そうですね。それで何もなかったら安心ですし。
その場合は今診てもらっている個人病院の先生に相談して紹介してもらったりするのがいいんでしょうか?
でも、なかなかこちらから言い出しにくいんですが・・・。
どう切り出せばいいんでしょう?
たばこは私自身は吸いませんが、家族は吸っています。職場も私以外は喫煙者ばかりです。その場合は自分が吸っていなくても関係ありますか?


質問31

完全重複腎盂尿管、腎下垂について

お忙しい中、恐縮ですが、御相談したい事があります。
私は41才の主婦です。三回の出産経験がありますが、妊娠中、お腹が大きくなるにつれて左側の背中と左側のろっ骨の下あたりがいたくなリ、身体を起こしていると痛みがひどかったので、妊娠後期はほとんどねたきりの状態でした。その時は、三回とも出産直後には痛みは解消していたのですが、三人目を出産後、1年程してから同じような痛みが継続的に起こってきました。
痛みの原因もわからず不安だったので、いろいろな医療機関で検査をしました(整形外科のMRI、総合病院のCT)が、特に異常はありませんでした。
健康診断の際、潜血があったので、泌尿器科で検査を受けたところ、左側が完全重複腎盂尿管で尿管が細いため腫れやすい、ということと、腎下垂(遊走腎)ということを言われました。
現在も、身体を起こした状態が続くと、鈍痛がじわーっと起こります。横になったり、骨盤コルセットをするといくぶん楽になります。
今思うと、三回目の出産後はジャンバースカートのような、ウエストを締め付けないような服ばかり着ていたので、ますます腎臓が下がってしまったのかな、とも思ったりしています。
痛みの原因もわからず不安です。また、痛みのため、家事や子どもの学校行事にもつらい状態です。
なにか治療方法はないものでしょうか。よろしくお願い致します。

鹿児島県@@郡@@町

謹啓
すぐにお返事したいのですが、今日は手術が2例あり、今しがたガン末期の患者さんが急変したことなどあり、すぐにはお返事できませんが、1週間以内にはお返事いたしますので、あしからず。
敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

謹啓
完全重複腎盂尿管であれば、膀胱まで尿管が2本あり、一部が細いことがよくありますが、あなたの場合にはそれはどうでしょうか。膀胱鏡で膀胱内を観察すればわかります。もし一部が細い尿管であればそちら側の腎盂が腫れてきて水腎症になればいたみもでることがあります。
立っていると次第に背中や腰が痛くなるものに腎下垂がありますが、右側の腎下垂で痛くなる場合がほとんどです。左側の腎下垂で痛くなると言うのはあまり聞きません。本当に左腎下垂でしょうか。まずは立って腹部のレントゲン写真を撮ってみて、寝たときの写真の比較すれば腎臓の下がり具合がわかります。腎下垂の方たちは一般に、太ってくると腎周囲の脂肪が付いてクッションになり、しぢに症状が軽くなったり消失してきます。
あなたの場合は妊娠中や、立った時に痛くなるので、筋肉や脊椎からの痛みのような印象です。整形外科でいろいろ検査をお受けになっても痛みの原因がわからなかったそうですが、もう一度整形外科でも脊髄の専門医の居る病院で検査をお受けになってはいかがでしょう。脊髄の専門医はあまりおりませんので、@@郡の場合ですと、実際には名医がおられるかもしれませんが、私はあまり知りません。鹿児島市内には以前鹿児島大学で首や脊椎の手術を盛んになさっておられた方が居ます。もうすでにご高齢で手術はされていませんが、きちんと診断して、客観的に見てくれると存じます。

酒匂クリニック、鹿児島市山之口町1−30、099-227-6666、です。
その後何か病気がわかったら教えてください。
お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 34

お忙しい中、お返事ありがとうございました。
完全重複腎盂尿管は泌尿器科の精密検査でわかったのですが、その時、腎臓だけではなく、内臓全体が立っている状態で、骨盤のあたりまで下垂しているということを言われました。(以前人間ドックを受けた時も言われました)左側は、腎臓が2つ、ひょうたんのような形で繋がっていました。その分、左側が右側より下がっていると言う事なのかなと、思っていたのですが....。
左側の上と下の2つの腎臓から尿管がそれぞれ1本づつ膀胱まで繋がっているらしいのですが、両方とも細いので、どちらかに負担がかかって尿管が交互に腫れやすいとの説明を受けました。
それで、私は、痛みは腎下垂によるものか、尿管の腫れによるものかのどちらかなのかなと思っていました。
念のため、半年に一回程度の割り合いで泌尿器科の検査は受けています。
脊椎の専門の先生まで調べてご紹介いただいて、本当にありがとうございました。
近い内に、診察に行ってみようと思います。
何かわかりましたら、またご報告させていただきます

鹿児島県@@郡@@町@@
         @@@@
Tel.Fax 099@-@@-@@@@

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問30

小学生の包茎について
いまりクリニック様
小学3年生の息子を持つ関東在住の@@と申します。
ご相談したいことなのですが、来年の3月で8歳になる息子のことなのですが、勃起してる時におしっこをすると、皮が尿道口にくっついているみたいで、おしっこの出始めのときにおしっこが横に飛んじゃったりして、トイレをよく汚しています。
勃起してない時でもおしっこがあさっての方に行ったりとかする時もあります。
まだ、無理に皮を剥いたりとかはしていないんですが、病院へ行って一度診察したほうが良いでしょうか?
アドバイス頂ければ幸甚です。宜しくお願いします。

 

謹啓
たいていの子供は、包皮と亀頭が癒着しているものです。無理に剥がすと薄い表皮が破れて傷つき出血します。一気に剥がせばこうなりますが、数日以上かけてごく少しずつ剥離すれば出血しないと思います。しかし、毎日何度も痛い思いや怖い思いをさせることになりますので、どちらがよいかは何ともいえません。
ほっておいても、いずれ小学高の高学年以上になれば自分で勝手にむいてしまいます。ほとんど問題にはなりません、しかし、中には親が面倒みてあげないと自分で出来ない子供もごく一部には居ると思います。
もしも亀頭包皮炎になって中に膿がたまると、癒着を剥離して排膿しないといけません。
ご心配でしょうから、やはり、一度泌尿器科に診せて、診察をお受けになった方がよいと存じます。
では、お大事に。  敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 31

ちょっと安心しました。適切な時期に一度診察を受けさせようと思います。
ありがとうございました。


質問29

停留睾丸・移動睾丸について

こんにちは。
息子(現在7歳3ヶ月)のことでお聞きしたい事があり、メールさせて頂きます。
息子は33週の早産で生まれ、体重も2040gでした。
数ヵ月後の検診の際に右側の停留睾丸を指摘され、小児病院を紹介されました。
そちらの病院で1歳2ヶ月の時に手術を行い、その後3歳4ヶ月までは経過を診ていただいておりました。
その際大きさ等を測ってくださっていたのですが、特にそれについてのコメントは頂いておりません。(とても混んでいる病院のせいかあまりお話をさせていただけなかったので、私も聞けずに帰ってきてしまいました・・・) その後そちらの病院が遠くなってしまい、検診へ行けなくなって今にいたっております。
 
 又、反対の左側の睾丸も移動睾丸であると言われておりましたが、「手術の際には、下に降りていたので何もしませんでした。」との事でした。ただ、その後の検診の際には、息子が触られるのをいやがって体を緊張
させるので、いつもお腹の中へ上がってしまってこれは手術だなーといわれていました。
ただ家でみるといつも下に降りていて、時々泣いたりするとすーっと上にあがってしまい泣き止むと降りてくるといった様子でした。(でしたと過去形なのは、最近は7歳になりお風呂で泣くこともなくなったので。)
 

教えていただきたいのは、手術した停留睾丸だったほうはまだしばらく検診へ伺って診ていただかなくてはいけないものなのか?という事と、移動睾丸の方は今後手術をうけなくてはいけないものなのか?という事、そして、左側の移動睾丸の方にくらべ、手術した停留睾丸だった方が小さいような気がするのですが、これは心配ないのか?の3点です。
大きさについては手術の際に先生より最初は手術した方が小さく、だんだん同じになるが大人になるとまた大きさに差がでるという説明はいただいております。
ただその最初は・・・という部分の時期がよくわからず今はまだ小さくても問題ない時期なのか気になっております。
いろいろと書いてしまいましたが、先生のご意見をいただけると、とてもうれしく思います。どうぞよろしくおねがいします。

謹啓

もともと停留するような睾丸は、やはりそれなりに睾丸自体にも問題があるようです。早く手術を受けうまく下降して、一見問題がなさそうですが、やはりその後の発育はかなり弱いということがしばしばみられます。停留睾丸であった方が、健康な側よりもそれから小さくなることや、発育しないことや、時には非常に小さく萎縮してわからなくなることもあります。
しかし、片方が小さくても、一方が大きくてきちんと発育していれば、将来問題はなく、妊娠の可能性もあり、男性ホルモンの合成も良好でしょう。そこで、移動睾丸かもしれないという健康側の睾丸についても発育具合などを診察する意味で、実はこちらの方がむしろ大事でしょうが、定期受診された方がよいと存じます。

”ただ家でみるといつも下に降りていて、時々泣いたりするとすーっと上にあがってしまい泣き止むと降りてくるといった様子でした。”
とういことは、挙睾筋反射が少し亢進しており、何かの拍子に睾丸がきゅっと腹の方へ大きめに持ち上がるのでしょう。そういう子が時々いますが、その挙睾筋反射は次第に弱くなり普通になり、大きく移動しないようになるようです。いつも陰嚢内にあるような睾丸で、発育がよければ手術する意味はあまりないと存じます。ということですが、実際にみていませんために、これはこうだといいにくいので、やはり時々診察をお受けになるべきです。
以前手術をお受けになった病院へまずはしばらくぶりに受診されてはいかがでしょう。

診察の受け方ですが、連休明けや休日明けは患者さんが多く、混み合うのでそれを避ける。午前中は患者さんが多いので、昼近くか、午後に受診する。今までの経過を紙に書いておく。質問したいこと、お聞ききになりたいことをあらかじめ書いて看護婦や受付に手渡しておくなどの工夫をされるとよいと存じます。 

では、お大事に。      敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 


質問28

間質性膀胱炎で悩んでいます。

痛みは なくなったんですが 頻尿で悩んでいます。15分から20分でトイレへ行きたくなります。最高1時間だけどかなり無理していていつも限界です。最近歩いているだけで 漏れてる様な事も有ります。岡山県の倉敷の病院で治療していますが 薬だけで何も手立てはありません。
44歳 主婦 子供3人

謹啓
いまりクリニックで実際に行った間質性膀胱炎に対する治療として:
内服薬:ポラキス、ビタミンC・E、漢方薬(しょうさいことう、さいれいとう、はちみちおうがん)、
精神安定剤(疼痛緩和としていろいろな種類)、
ボルタレン座薬などの消炎鎮痛剤
    尿感染時に抗生物質
膀胱注入薬:DMSO液15ml+滅菌水20mlを1-2週間に1回ずつ治るまで。
膀胱注入薬22回目で、今治りつつある方、女性69歳がいますので、その治療経過を近日中にホームページでアップする予定です。お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 H140918 29


質問27

小さい頃から蛋白尿と血尿を指摘されてきましたが、去年腎炎をおこした際に一度くわしく調べたほうがよいとのことで検査したところ尿管逆流症とIGE?腎炎とも診断されました。手術を勧められましたが、一年間月に1度の尿検査で様子をみることになったのですが....。そのとき泌尿器科の先生に妊娠の予定はあるかと聞かれ、ないと答えましたが、妊娠すると都合が悪いのでしょうか?妊娠、出産は大丈夫なのでしょうか?現在結婚を考えているので、教えていただきたいと思いメールしました。
33歳

 謹啓
原則的に、膀胱尿管逆流症は子供では自然に治ることがあるが、大人では治らないので手術が必要とされています。膀胱尿管逆流症があると膀胱炎を生じると同時に腎盂炎を併発することが多いようです。そこで、何度も腎盂炎を繰り返す場合には膀胱尿管逆流症がないかどうかを調べています。特に、妊娠中には腎盂炎を生じる確率が大きいいいので要注意です。妊娠中は普通でも尿管と腎臓に負担がかかりますので、膀胱尿管逆流症があればなおさらです。妊娠中は胎児への影響を考えて、レントゲン検査ができにくい、抗生剤や解熱鎮痛剤を処方しにくい、内視鏡検査もできにくい、手術もしにくいなどの不利なことが多すぎます。そこで、妊娠中はできるだけ病気にならない方がよいのです。
そこで、今までに腎盂炎などを起こしていたかどうかも問題となります。Ig-A腎症を生じているならば腎臓機能はどうでしょうか。Ig-A腎症に加えて逆流症性腎症はどうでしょうか。など、主治医の先生にお聞きになってどうするか検討されてはいかがでしょうか。  敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 28


質問26

いまりクリニックの包茎手術について
こんばんわ、私は24歳で、包茎手術を受けようか悩んでいます。
それは費用等や恥ずかしさからではなく、術後の状態からです。
一つは「感じにくくなるのでないか?」というのもありますが、 それ以上に気になるのが、術後のペニスの傷の状態です。
あまりに目立つようですと、目的としている「包茎だと わからなくなる」というモノを果たせなくなりますので・・・。 そこで質問なんですが、いまりクリニックにおける手術は 「亀頭直下埋没法」でしょうか「バックカット式」でしょうか?
お手数だとは思いますが、お答え頂けると有り難いです。
以上、失礼致します。

敬具

”「亀頭直下埋没法」でしょうか「バックカット式」でしょうか?”

以上の言葉はおそらくごく限られた方々が使用しておられるのみのようで、その意味をあまり詳しくは存じておりませんが、だいたいは分かります。当院は 亀頭の直下の皮膚(内板)を数ミリ残して縫合する方法ですので、前者に近い 方法と存じます。
亀頭の裏側には尿道の出口(外尿道口)近くに、陰茎から細く皮膚が伸 びてつながっています。これを陰茎導帯といい、ここが知覚が繊細で敏感 ですので、この導帯をどこでも残す手術をしているようです。

”それ以上に気になるのが、術後のペニスの傷の状態です。”

手術後は普通の方がみてもわからないでしょうが、やはりよく見ると手術後 であることがわかります。私は見るとすぐにわかります。これはある程度仕方がないと存じます。 包茎の手術後に傷を目立たせなくするには、形成外科的にきちんと小さな針糸で 埋没縫合の様に行えばよいでしょうが、傷自体がきれいで見えなくてもあるいは目立たなくても、切除した包皮の残った部分である内板と外板の色や様子が異なるので、それを縫合してくっつけると、その境目が、わかる方にはすぐわかってしまいます。

「バックカット式」という意味がよくわかりませんが、もしかすれば包皮の裏側(腹側あるいは尿道側ともいいます)を1-2カ所縦に切開して、横に縫合 することで包皮の狭いところを広げる方法のことでしょうか。もしそうであれば 傷は比較的目立たないようです。しかし、これもよく見れば手術の後はわかると存じます。
包茎の手術の目標はあくまでも、性交時の障害として、痛みや勃起不全を除去するためと存じます。さらには、陰茎癌と子宮癌の発生を予防するために行いますので、美容整形的には2次的目的と存じます。しかも手術後の方が見た目が変になりうることもありますので、慎重にされてはいかがでしょうか。
今ご不自由なければ、積極的に手術を受けるという必要性はないと存じます。
では、お大事に。       敬具。 27 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問25

先生こんにちは。先月の@月@日に、間質性膀胱炎ではないかと質問させていただいたもものです。
お忙しいとは思いますが又質問させて下さい。
その後、症状のほうは相変わらず続いているのですが、もうひとつ気になることがあります。
それは、膣、尿道の辺りの違和感なんです。でもはっきり膣か尿道か分からないのです。
違和感というのは、口で表現がとてもしにくいのですが、痛いでもなく痒いでもなくなんだか、一日中変な感じが2ヶ月間以上続いています。あえて表現するとしたら、とても恥ずかしいのですが、なんだか性行為の刺激と近い感じです。
自分でマスターベーションをすると感覚が麻痺するせいか少しおさまります。
でもすぐ又変な感じがします。
日によって、症状がおだやかになったり、酷かったします。
2週間位前に、膣から尿道の辺りがひりひり痛みましたので、婦人科に行って診ていただきました。そこでもお話したのですが、「むれたりして炎症をおこしているのでは」ということで消毒と塗り薬をいただいて、現在も2、3日おきに病院で消毒しています。症状はあまり変わりません。尿検査もしたのですが、前にもお話したように、午前中だったため 尿のほうは異常はありませんでした。午後はまだ検査していません。
もしかしたら、泌尿器科の方なのでは、とも思うのですが。こういった症状の病気は泌尿器科系でありますでしょうか?もし泌尿器科ならばリンデロンという軟膏を塗っているので止めたほうがいいと思いますし・・・
アドバイスお願い致します。

謹啓
尿道の出口(外尿道口)のすぐ左右にそれぞれ一つの粘液腺の開口部があります。それをSkene腺といいますが、ここがよく化膿する方がおられます。
子供で、頻尿や尿道の周囲を痛痒いというときはこのSkene腺の炎症がよくあります。この炎症・化膿したときは下着(パンツ)にその部に一致して青洟様の膿が付着することがあります。しかし検尿異常のないこともありますので、尿が正常だからといってもSkene腺炎の可能性は大いにあります。あなたの場合ももしかするとSkene腺の炎症・化膿かもしれません。下着に膿が付いていませんか。診断治療として1週間抗生物質を内服してみてはいかがでしょう。
リンデロン(ステロイド軟膏)の塗布は効果的ですが、表面のみなので、1週間ぬって効果なければいったん休薬た方がよいでしょう。
時々慢性膀胱炎が非常に長引きかつ難治性で、しかも何度も繰り返し、本人は非常に苦しんでおられる方がいます。下腹部・膀胱から膣・尿道にかけて不快感や痛みが続き、いろんな検査をするが正常で、治療に困ることがあります。
このような疾患をまとめて女子尿道症候群などということがあります。あなたの場合はそこまでは至っていないと存じますが、ご用心ください。
では、お大事に。      敬具     泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

返事のご返事

丁寧なお返事ありがとうございます。
二つほどもう一度教えてください。
まず一つ目なのですが、下着に膿がつくということは一回もありません。
胃が非常に弱く現在も胃薬を服用しているため、なるべく抗生物質は内服したくないのです。そういう場合でも先生にお話してお薬をいただいた方が良いでしょうか?
又、漢方などでも代用できますでしょうか?
二つ目なのですが、女子尿道症候群というものは間質性膀胱炎とも違うのでしょうか?
確かに膀胱炎のような症状(何日かに1回は排尿が終わる頃にほんの少しの痛みがあります)が、必ず夕方から夜に1度くらいあります。次の日の朝には治ります。そして午前中のトイレの回数は前に言った様にあります。下腹部、膀胱の痛みはほとんどありません。
治療がないということですが、そのような方達はなんらかの方法で完治しているのでしょうか?
それとも一生我慢をするしかないのでしょうか?
とても困っています。
どうかもう一度お返事お願い致します。

ご返事のお返事

謹啓
その後のいくつかのご質問についてですが、診察しておりませんので、これ以上のことについてはもうすでにメールでのやりとりの限界を超えているようです。
やはり、直接診察や検査をしている医師にお尋ねになってみましょう。もしも言いにくいのであれば、前もってこのメールでのように主治医に訪ねたいことをお書きになって見せてはいかがでしょうか。
では、お元気で。 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 26


質問24

娘のおしっこ

札幌市に住むもうすぐ4歳になる娘の父親です。
娘のおしっこ出る方向について困っております。
娘のおしっこの出る方向が下ではなく上方に飛び出してしまうのです。子供用のオマルの場合はよいのですが、外出時和式トイレや洋式トイレにさせようとした時には大変です。当たり一帯に飛び散り、両足を持って抱っこしている親の手や髪の毛にまで飛んでしまいます。そのため大人用の便座を使わせることができません。幼稚園に通わせようとも思っているのですがおしっこのことが心配でずっと躊躇しております。本人もおしっこのことで自信を無くしているように見えます。私たちにとっては深刻な問題です。
外尿道口の奇形ではないでしょうか?もしそうなら手術などは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。

謹啓
排尿が上に飛ぶとのこと、ですが、もしかすれば排尿の異常はかなり奥が深いかもしれません。頻度はマレですので、あなたのお子さまの場合はおそらく違うかもしれませんが、あくまでも可能性として尿道膀胱の先天的な開口異常や、尿道上裂、先天性性器異常、内分泌異常、尿道近傍の嚢胞などいろんな病気が考えられますので、やはり一度泌尿器科専門医に見せた方がよいと存じます。

北海道大学泌尿器科は小児の泌尿器科疾患に特に詳しいので、あなたには近くて都合がよいと存じます。

繰り返しになりますが、ただ単に排尿の異常のみではないかもしれませんのでできるだけ早く診察をお受けになるべきと存じます。診察の結果何もなければそれでよいのですから。

もうすでに4歳におなりになっていますので、深刻とおっしゃる割には、ずいぶんとのんびりしておられるような気がいたします。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎様
 以前、メールで相談させていただいたものです。おかげさまで無事、直ったことをご報告させていただきます。
先日、北海道大学附属病院に入院・診察をしていただき、その結果、尿道の出口に膜様のひだがあり方向を変えていた事がわかり、その場で数ミリ四方切り取りました。
その結果、現在では正常におしっこできるようになりました。
娘共々、たいへん喜んでおります。

謹啓
よかったですね。お大事に。
敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎25


質問23

腎盂炎について

私は先月20日から左腰(横腹にかけて)の痛みを感じ、翌日には両方の腰の痛みになり、翌々日に病院で診察をうけました。
検尿の結果、膀胱炎ということ。白血球が異常に出ていた様子です。
クラビットという抗生物質を10日程飲み、ようやく微熱も下がり、結局は、慢性膀胱炎、慢性腎盂炎という診断結果になりました。
今は、再診の検尿により培養をして、菌の特定をするということで結果待ちです。
以前のように微熱もないし腰の痛みもほとんどないのですが・・・ほとんど・・・っということで。
ちょこちょこ痛みがあるときもあり、すごく不安になります。
年齢は26歳。女性。
診断に行く度に、『若い人が珍しい・・・』っと言われ、治りが悪いことも珍しいと。
腹部エコーもとってもらいましたが、異常なしとの見解。
知っている人で腎不全になっている人もいて、透析の大変さも知っています。
だからこそ余計不安にもなります。
慢性腎盂炎から腎不全になる可能性としては高いのでしょうか?
微熱がなくても腎盂炎が治っていないということもあるのでしょうか?
腹部エコーで腎盂炎や腎不全の症状がわかるのでしょうか?

もし、お時間がありましたら教えていただきたいのですが・・・

こちらのメールアドレスに返事をお願いします。

謹啓
慢性膀胱炎、腎盂炎ということは、普通であれば、ある程度治療してきたにもかかわらず、 その後も膿尿(尿中に白血球が多い状態)が続くときに言います。そこで、あなたの場合は10日たったのにまだ膿尿がでており、膀胱炎が続いているような印象です。水分の取り方が不十分かもしれませんし、炎症が少し長く続いているのかもしれません。
いずれにせよ熱もないし、症状も良くなっておられるので、あまりご心配されないでよいと存じます。
”以前のように微熱もないし腰の痛みもほとんどないのですが・・・ほとんど・・・っということで。
ちょこちょこ痛みがあるときもあり、すごく不安になります。”
この文章自体がなにを言っておられるのかわかりません。
”、、、、”とはなんでしょうか、どのように読めばよいのでしょうか。ご自分にだけわかっても私は何のことかわかりかねます。

”慢性腎盂炎から腎不全になる可能性としては高いのでしょうか?”
慢性腎盂炎が長期間(数年から数十年)続くと腎不全になることがありますが、あまり腎不全にはならないようです。むしろ急性腎盂炎では腎臓が予想よりもかなり障害を受けている場合が多いようです。急性の高熱を伴う腎盂炎が何度も起きると腎機能は相当打撃を受けるようですのでご用心を。

”微熱がなくても腎盂炎が治っていないということもあるのでしょうか?”
あります。尿を詳しく検査すればわかります。

”腹部エコーで腎盂炎や腎不全の症状がわかるのでしょうか?”
症状はわかりませんが、腎臓の形態はわかります。腎盂炎の時は腎臓が腫脹しますので、はれて大きくなっているのがわかります。腎不全の場合は腎臓が小さく萎縮していますので、それがわかります。
では、お大事に。H14.8.12敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 24

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問22

68歳の男性です。

11年前、「脊柱管狭窄症」の手術を受けました。 この手術により、右下半身に知覚障害が残りました。 神経因性膀胱となり頻発する尿意に悩まされ続けています。 最近、造影写真を撮ったところ「萎縮膀胱」になっていることが分かりました。 小腸による、「人工膀胱」にすることをすすめられています。

教えてください。

1. 「人工膀胱」にすることによって「尿のタレ流し」となるおそれはありませんか。
2. 自己導尿の経験は、あります。それ以外で日常生活に支障をきたすものが、ありますか?
3. 小腸カットによる、腸への影響はありませんか? 4. 手術後の苦痛は如何なものでしょうか?

謹啓
脊柱管狭窄症はどの部位でしょうか。右下半身麻痺のみのようですので、 おそらく胸椎以下と思います。部位によって膀胱機能障害の違いが大 きくでてきます。 一般的には純粋な右側のみの麻痺では膀胱機能障害はないか、あっても軽度 のようです。しかし何事にも例外がありますから、これも絶対とは言えません。 右側のみのようでも実際は両側が傷害されていることもあります。

また、膀胱機能障害が軽度でも長年の慢性膀胱炎で次第に膀胱自体が固く小 さくなること(萎縮膀胱)もあります。。膀胱機能障害以外に慢性前立腺など何 かほかに異常がありませんでしょうか。

1. 「人工膀胱」にすることによって「尿のタレ流し」となるおそれはありませんか。

外括約筋がしっかりしていればごく少しの尿漏れはあっても垂れ流 しにはなりません。外括約筋の強さは排尿を中断 できるかどうかでわかります。強ければ排尿を途中で中断できます。むしろ尿 がでないで、自己導尿が必要になります。

2. 自己導尿の経験は、あります。それ以外で日常生活に支障をきたすものが、ありますか?
3. 小腸カットによる、腸への影響はありませんか?

腸を長く切除しますので、またさらに手術後の癒着がありますので、少し影響 がでて、下痢や便秘が今よりも多くなるかもしれません。 腸を使った代用膀胱は、腸粘膜からでる粘液が腸上皮の垢と混 じってたくさんでますので、それがカテーテルに詰まることが最大の問題 のようです。そこで、日に1-数回導尿時に洗浄をしている方が多いようです。

4. 手術後の苦痛は如何なものでしょうか?

当院では手術後に、数日間脊髄麻酔(硬膜外麻酔)を行い、手術後も無痛を心 がけております。他院でも今はそういうところが多いと存じます。腸の手術 ですので、しばらくは食事ができないので、それが最大の苦痛と存じます。

以上、代用膀胱による膀胱拡大術のことと存じて書いております。 そこまでのことを決心するには主治医としてもいろいろ検討され、苦渋の決断 と存じます。これから大変でしょうが、主治医と一緒に手術の利点欠点をよく 検討されてご決心されてはいかがでしょうか。 私の症例でも2人膀胱拡大手術を行い500-600mlの尿を貯 めることができております。これくらい貯めることができれば、頻尿 がかなりよくなると存じます。  敬具                 H14.8.1  泌尿器科いまりクリニック 院長  小嶺信一郎

お返事のお返事

こんにちは、 ご丁寧なる 説明を頂き誠に有難うございました。 良く理解できました。 不安が大きいため、主治医の先生に申し訳ないと思いつつ、他の病院の先生のお話を 聞きに行きました。 そこで、造影写真とCTによる 再検査を受けました。 結果は、膀胱に僅かな変形が見られることと、前立腺がやや硬くなっているが、全く 問題なし。 尿路変更等は、もっての他 との所見でした。 「神経因性膀胱が原因で、尿が出にくくなっているので、 膀胱三角部? を少し削 れば 「頻尿」も少しは改善される。」 とのことでした。
”もう一度、教えてください。”
1.尿路を広げる(膀胱三角部)手術を受けるべきでしょうか?
2. この場合も、垂れ流しになることは、ありませんか?
脊柱間狭窄症の手術部位は、腰(L5)の一部を「窓開き」 にしました。

謹啓 事態が急展開されたようで、まるで正反対の診断をお受けになり、混乱 されていることと存じます。手術をお受けになるにしても、ここは少し待たれて 今少し様子を見られ、その間にお考えになってはいかがでしょう。 いまのところ、私も事態をよく把握できておりませんので、意見を言いにくい 次第です。貴兄のような難しい症例では、やはり、今までの検査結果 を見て、 それを元に診断しないと、実にいい加減なことしか申し上げられないと 思っております。今までの検査結果とは、詳しい病歴、検尿、血液生化学、CTを 含むレントゲン検査の画像(膀胱造影、尿道造影、腎盂造影など)、 膀胱内圧測定等をいいます。 主治医におっしゃるのがおいやでしょうが、今までの結果 をいただき、 あらためてもう一つ別の泌尿器科を受診し、第三の泌尿器科専門医に診察を受 けて意見を聞くのが一番納得がゆくのではないでしょうか。信州大学はその 方面に強い西沢理教授、井川靖彦講師がおられます。大阪では星ヶ 丘厚生年金病院百瀬部長や、山田クリニックの山田薫先生、名古屋の 小牧市民病院の近藤厚先生、八尾リハビリテーション病院の櫻井先生がいます。 23 敬具 お大事に 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

お返事のお返事のお返事

おはようございます。
院長と言う大変お忙しいお立場にありながら、「懇切丁寧」な ご説明を頂き誠に有 難く存知ます。 昨日、診断された先生は、「@@先生」です。 @@先生とご懇意と承りました。 写真は、「貸し出す」と仰っていましたのでそれをお借りして、もう一院を訪ねるこ とにいたします。 伊万里市との距離に歯軋りする思いです。 11年前、国立@@病院で手術を受け後遺症が残りました。 ここでは、カテーテル一本を与えられて退院しました。 その後、@@先生にめぐり合うことができました。 @@先生のご紹介で @@先生にご厄介になりました。 膀胱神経ブロックを2度やっていただきました。 それでも、激しい尿意と頻尿は、改善されませんでした。 最終的に、「プロテクタトロン(温熱療法)」を行いました。
院長先生からいただいた2通の、ご説明が 大きな支えになりました。 心からお礼申し上げます。                        敬具


質問21

相談
相談したいことがありメールさせていただきました。 私は、22歳の男性です。2年ほど前に、雑誌に広告を出しているクリニック で亀頭直下埋没法による包茎手術を受けましたが、今でも傷跡が大変目立ちま す。手術の後再診に行っても全く相手にされませんでした。何とかしたいと思 っていますがどうすればよいでしょうか?

謹啓

直下埋没法についてはよく知りませんが、亀頭のすぐ根本で包皮を切除し、 縫合し、傷跡を目立たなくすると言う方法のことだと存じます。 ”今でも傷跡が大変目立ちます。” ここのところが問題でしょうが、傷跡に対する印象については、主観が大 きいので実際に、見てみないとわかりません。少しの傷でも非常に気にする 方と、大きな傷でも全然気にならない方がいますので、それについて客観的な 判断を下しても相手が納得されるかどうかが難しいようです。 写真で見る方法もありますが、やはり実際に見ないと何ともいえませんので、 別の泌尿器科専門医に診察をお受けになって、第三者の意見を聞 いてはいかがでしょうか。 あまりお役に立てませんでしたが、お大事に。
  22       敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問20

血液の事で聞きたいのですが・・・。
こんにちは! 血液の事で心配な点がありましてメールしました!
先日、会社の健康診断で血液検査をしました。結果、白血球の数が少ないということで再検査が必要と診断を受けました。 再検査を受けた方がよいのでしょうか・・・。
年々、白血球の数が減少していたので気にはなってはいたのですが・・・。
すみません。診断をお願い致します。
年齢:25歳 性別:女性 ●白血球数・・・3950 ●赤血球数・・・424 ●血小板数・・・21.2 です。宜しくお願い致します。

謹啓

白血球数・・・3950 ●赤血球数・・・424 ●血小板数・・・21.2 とのこと。 これだけみれば正常といって良いようですが、どうして再検でしょうか。 ほかの検査項目の結果や、血圧、日頃の症状など詳しくお聞きしないと、 これだけで回答すると言うことは難しいようでございます。
いつも思うことですが、やはりいろいろなことを総合して判断しないと、 わからないことが多く、回答もいい加減なものになりがちです。よりよい回答 をしようと思うのですが、それができない場合はどうも回答をためらったり、 回答が遅れがちになります。

医者は聞き上手になれ、患者は話し上手になれ。 患者は自分の症状やその経過を詳しく正しく、要点を押さえてきちんと手短に話 しましょう。 患者が多くて一人でも早く、短時間に診なければいけない多忙の医者は、 それでも患者の言葉を、面倒くさがらず、ゆっくり耳を傾けましょう。
これがどちらもできないことが、これが本当に難しくてできていないことが今の 医療の根本問題の一つです。

 21            敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

返事のお返事

こんばんは。 ご返答大変に有賀とうございました。 そうですよね・・・。身体全体で診断しないとちゃんとした事がわからないですよね ・・・。すみません。 でもこれで少し安心しました! なんで再検査かっていうのはその受けた病院の診断書に書いてあったので詳しくはわ からないのですが・・・。 貧血もないので大丈夫だと思います! お手数お掛けしました。今後も健康に十分気をつけて生活してゆきます!


質問19

間質性膀胱炎についてしらべていましたらこちらのホームページにたどりつき ました。 先生に質問したいことがあったので、メールをすることにしました。長文に なってしまい そうなのですが・・・

私は29歳の女性です。もう2、3年くらい前から、なんだか午前中だけトイ レに近く なりました。だいたい30〜45分くらいに1回です。尿の量 は150ミリく らいだと思います。 痛みもありません。ですが、午後になると通 常の回数に戻るのです。夜中は 1ヶ月くらい前 から急に少なくて1回、多いと3回くらいいくようになってしまったのです が、ここ1週間位は 行っても1回です。そしてここ2、3日暑かったせいか、午前中なのにほとん どトイレにいか なかったんです。なんでだろうと思っていたら、今日は涼しいから?なのかや はり頻繁に 行っています。

私はもともと痛みの伴う(潜血も)膀胱炎に3ヶ月から半年くらいの割合でな りまして、近くの内科で 抗生物質を飲んでいました。症状はすぐおさまるのですが、きちんと飲まなく てはいけない と聞くので尿で異常がなくなるまで飲んでいたのです。 ところが最近分かったのですが、なんだか午前中に尿検査をすると、頻尿のせ いか尿は きれいなのですが、午後にいくと、尿になにかでるらしく膀胱炎と診断される 事に気づき ました。ようは尿を長時間ためると、何かでてしまうということでしょうか?

泌尿器科で事情を話し、尿検査をしたところ、やはり紙でしらべる尿検査だと 白血球がでる らしいのですが、顕微鏡でみるとでていないということでした。原因は聞いて いません。 また超音波をしていただいたのですが、膀胱に尿が残っているということもな いみたいです。 でも検査した日はとても暑く、よりによって、午前中にもかかわらずトイレに 全然行きたく なかったのですが・・・

尿と神経は深くかかわっているという事から神経からくるものなのかとも思い ましたが、 3ヶ月から半年くらいの割合で痛みの伴う膀胱炎になるのは事実ですし、もし かして間質 性膀胱炎なのでは、もしくはなりかかっているのではと考えてしまい、仕事も 家事も手につ きません。一日中考えてしまいます。 又違うとすればいったいなんなのか?もし膀胱の容量 が小さかったら一日中ト イレにいきますよね。 あと、私は痔のため毎朝、排便のあと、お風呂でシャワーを使い洗ってから軟 膏を塗るか注入しています。 家族はそれがいけないんじゃないかというのですが、痔の先生は洗うから膀胱 炎を繰り返すというのは 聞いたことがないとおしゃっていました。又慢性胃炎のため胃薬も病院で頂い てます。

文書だけでは診断はもちろん難しいと思うのですが、先生の経験上いかがで しょうか? お忙しいとは思いますがアドバイスよろしくお願いします。

謹啓
今日はわたしめがとても忙しくて、ゆっくりとお返事を書く時間がありませ ん。2-3日中に詳しくお返事いたします。しかし、症状から診てもあまりご 心配 しなくて良さそうですよ。ではお大事に。

まずは取り急ぎお返事まで
           敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

お忙しいなかお返事ありがとうございます。 時間に余裕ができましたら、お返事下さい。 待っています。 -----

謹啓

午前中の尿回数が多いことについて
一回の排尿量が150ml位ですので、さほど頻尿とはいえず、むしろ、朝ご飯 やお茶、コーヒー(?)など水分を多く取ることによる多尿が原因のような気 がします。さらに朝は仕事前などで緊張しておりますから、昼や夜よりも 精神的に尿が近い状態にありますので、さらに尿回数が多いようです。そして 午前中に尿としてで出た分だけ、午後は体の余分な水分が出たので、尿が遠 くなるようです。あまりご心配されないでよいようです。

3ヵ月に一回膀胱炎になるとのことですが、日頃がどうもないようなので、正常の 方が、その都度、少し頻繁ですが、急性膀胱炎になっているようです。やはり 膀胱炎にならないように日頃から、尿をあまり我慢しないこと、水分を多めに取 ること、性行為自体が女性の尿道内に自然と雑菌を入れることが予想より多 いという報告があるように、性行為の後が一番膀胱炎になりやすいので、 なるべく排尿を我慢せず、多く水分を取るように気をつけましょう。

間質性膀胱炎はあなたのような軽症はいません。間質性膀胱炎であればもっと、 ずっと、遙かにひどい症状が、年中続いています。

”あと、私は痔のため毎朝、排便のあと、お風呂でシャワーを使い洗ってから軟 膏を塗るか注入しています。” 全然心配いりません。むしろこのように清潔にしているので、膀胱炎が3ヵ月 に1回ですんでいるのかもしれません。

”間質性膀胱炎なのでは、もしくはなりかかっているのではと考えてしまい、 仕事も 家事も手につきません。一日中考えてしまいます。”
という暇があればその分少しでも水分を取った方がよいですよ。元気を出 してもっとご自分のすべき仕事をしてください。

もしも何かご心配であれば、一度膀胱内視鏡などをお受けになって調 べてもらったらよいと存じますが、私ならその検査はまだ受けないと思います。

では、お大事に
  20         敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ありがとうございます
お忙しい中お返事ありがとうございます。先生のメールをみて少し元気になっ た気がします。一人でくよくよ 考えてるのは本当に良くないですね。 昨日又違う検査をしました。始めに超音波で膀胱の状態をみました。その後腎 臓も超音波で見ました。 最後にレントゲンをとって石などがないか調べました。 結果、膀胱の大きさは普通だということでした。(ものすごくトイレを我慢し て背中が痛いくらいの状態でみ てもらいました)萎縮していないという事みたいです。腎臓もレントゲンも異 常なかったみたいです。 今度、痛みの伴う膀胱炎になったら尿検査をして、培養検査をするとの事で終 わりました。 今日の朝、起きたら膀胱のあたりがきゅうううと痛んでしゃがみこんでしまい ました。排尿痛もありました。 すぐ治ったので水分を沢山取りました。500ミリは飲んだと思います。結果 トイレは更に近くなり、10分 おき位にトイレにいきました。あれから3時間経ちましたが症状はもうありま せん。 とても神経質なので、(病は気からといいますが)考えてばかりいるかこうい う状態になっているのかも しれませんね。 私の場合午前中にトイレによく行く体質だと考えてしまったほうがよろしいの でしょうか?こういう体質の 人は割とよくいるのでしょうか? お暇な時(あるのでしょうか?)でかまわないので教えてください。それで は。

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問18

はじめまして、匿名希望の20歳の女です。

色々な方が色々なお悩みをHPでお話ししているのを拝見し 私も思いきってメールを出してみました。 1週間ほど前、排尿に違和感を感じ開業医の元で診察を受けました。 エコーや検査を行った結果、軽度の腎盂炎と診断され日赤に紹介状を書いていた だき詳しく診断してもらうことになりました(左の腎臓が少し腫れている、タン パクが出ている、わずかながらに出血、とのことでした)。 しかし、日赤では膀胱炎と診断されました。 左の腰あたりに痛みを感じることを訴えましたら、それは気のせいだろうと言わ れました。 体質的に抗生物質は飲めないので、漢方の猪苓湯合四物湯をいただき服用してお ります。しかし、改善は余り見られず今でも排尿時に痛みを伴います。 もしかして、他の病気の可能性はないでしょうか?

ちなみに症状は 初期:排尿時に違和感、尿にわずかに血が混じる、尿が濁る、左脇腹に痛み 現在:排尿時に違和感、わずかに尿が濁る、左脇腹に痛み 熱は微熱程度。 よろしくお願いいたします。

謹啓

もしかすると、あなたのご病気は膀胱炎に、左尿管結石あるいは 左膀胱尿管逆流症を合併しているかもしれません。合併していないで、単に 膀胱炎が長引いていて、左の腰痛症や、大腸炎などがたまたま同時 にあるのかもしれません。

もしも、左尿管結石があれば、排尿時に関係なく痛みが出ますし、時には 疝痛発作といってとても激しい痛みが出ます。(痛くて転げ回るくらい) それらの症状がないので、可能性はとても低いですが、考えておくべき病気 です。一度検査をお受けになっても良いかもしれません。

もしも、左膀胱尿管逆流症があれば尿がたまったり排尿したりする時に左側腹部 から背部の痛みが出ます。腎盂炎にもかかりやすくなります。しかし 左膀胱尿管逆流症があったのであれば、もっと以前からこのような症状や腎盂炎 を繰り返していたかもしれませんので、一度くらいの症状では詳しく検査 しにくいのです。なぜなら検査自体がつらいので、左膀胱尿管逆流症が強く疑 われる方にしか検査しないことが多いようです。

左の腎臓が腫れており、排尿時に左側腹部痛がありますので長引けばやはり 一度膀胱尿管逆流症の検査をお受けになった方がよいかもしれません。

”体質的に抗生物質は飲めないので、漢方の猪苓湯合四物湯をいただき服用 しております。” 抗生剤に対してアレルギーがあるようですが、抗生剤の種類はとても多く、 すべての抗生剤が飲めない方は滅多にいないようです。どうでしょうか。 もしもに備えて使える抗生剤をあらかじめ知っておいた方がよいと思います。 胃腸の関係で飲めなければ注射はどうでしょうか。

やはり遠慮せずに、主治医にお聞きになることです。それできちんと答 えればよいし、もしきちんと答えなければ(ちょっと面倒でしょうが)病院を替 わればよいのです。納得が行くまでお聞きになることです。

では、お大事に

        敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

全く余談ですが、聞き流してください。普通の膀胱炎で、左尿管結石や 左膀胱尿管逆流症を疑い検査をいろいろすると、何も異常がない場合には、 おそらく検査漬け医療なんて言われるのでしょうね。保険も全部を必要な検査 とは認めないで、無駄な検査をした、過剰診療なんていって支払 わないこともあります。それやこれやで、今はいろいろ病気を疑っても、検査 しにくい環境です。必要最小限の検査しかしないというのは当たり前ですが、 実際にはそれは理想論です。ある検査を行い、その結果が異常なしで正常 であれば、その検査は不要だったということになるからです。そうなれば 不必要な検査であったということにもなりかねないからです。難しい問題です。

さらに返事のお返事

こんばんは。お世話になっております。

お返事ありがとうございました。 少し自分の排尿痛の原因がわかったので安心しました・・・
来週にでも時間を作って検査(抗生物質も含めて)にいってみようと思います。 未だに排尿時に痛みは続いているのですが、左脇腹の痛みは治まってきました。 しかし、丁度漢方が切れてしまって・・・ 漢方を飲まなくなってから、尿の濁りがまた目立つようになりました。 病院に行く時間もなく、仕方ないので薬局に買いに行ったのですが 猪苓湯しか置いていないのです・・・ 猪苓湯だけでも症状を落ち着かせることはできるのでしょうか・・・
それでは、ありがとうございました

お返事の返事

謹啓

猪苓湯に四物湯を加えたのが猪苓湯合四物湯です。猪苓湯は急性膀胱炎に、 猪苓湯合四物湯は症状が緩やかだが長く続いた慢性膀胱炎にと、私は使い分 けております。猪苓湯合四物湯はツムラだけですので、ほかのメーカー であれば、猪苓湯と四物湯を半分(ここが正確に半分かどうかは計算 しないとわかりませんが)ずつ混ぜて飲めば一応は猪苓湯合四物湯になります。

では、お大事に

 19     敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問17

3.6歳 男の子の母です。
35週で 出産。 睾丸さわっても タマが あるかどうか わからないこと 多い。
小児科医 ( うまれたときの 担当医 )に みてもらうと 問題なし。
秘尿器科医に 一年前みてもらったところ 問題なし。
今日 きになって 別の 秘尿器科医にまてもらったら 停留睾丸 とのこと。 うまれたときの 担当医に もんだいない と2日前 いわれた。といったら 4ヵ月後に もういちど 見せてくださいとのこと。
私 さわるにですが どうも おりているかどうか わからず とても ふあんで・・・ 早く 手術したほうが いいのでしょうか?
担当医は コ ノ子は 緊張するタイプなんで 大丈夫 とのことなんですけど ・・・なんかひっ かかります。

謹啓
正直に言ってこのような誤字の多いお手紙に返事をお出しする気 にあまりなれません。明らかな誤字が多いのは、手紙を相手に出す前に見直 していないからです。 でも、お困りのようですから少しでもお役に立てるようにご返事いたします。

小児科医 ( うまれたときの 担当医 )に みてもらうと 問題なし。
ということは、生まれたときに何か病気があったのでしょうか。生まれたときは 普通母親には担当医がつきますが特に問題なければ新生児は産科医が同時に診 ると思いますが。

睾丸さわっても タマが あるかどうか わからないこと 多い。
ということは時々は睾丸を触れる(書いていないのでわからないけど、 ほんとにわかったことがあるのかな?)と言うことなので、停留睾丸よりも 軽い、移動睾丸のようです。 では一度は触れたことがおありなのでしょうか。タマ がわかったことはあるのでしょうか。
あるいは、さわる方法がうまくなくて、実際は陰嚢内にあるのに、陰嚢 をそのまま指でつまむので、睾丸が陰嚢外へ押し出されてしまい、まるで、 はじめからそこになかったように思える。など考えられます。やはり上手 にさわらないとわからないでしょう。

さて問題の睾丸は両側でしょうか、片側でしょうか。片側であれば大きさや硬 さなどの左右差はどうでしょうか。発育が悪いようでしたらなるべく早く手術 して、固定した方がよいのですが、睾丸が下がっており、陰嚢内に 入っていることが多ければ、あわてて手術する必要はないようです。
やはりもう一度、同じあるいは別の泌尿器科医に受診して、メールしたように 十分納得が行くまで質問することが必要だと存じます。もしもメールのように聞 けなかったらメールを紙に書いてその医師に見せたらどうでしょうか。
では、お大事に 
敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

追伸:このお返事を出す前に私は5回読み直して、何カ所も訂正したり、 おかしいことや誤字などがないか確認しております。

先生に 感謝しています。
いまり クリニック   小嶺院長先生
昨日の 停留睾丸?の 先生への 質問メール、誤字だらけの乱文 申し訳けござい ませんでした。 まことに はずかしい限りです。 それなのに 先生よりの 早々のメールでのご回答 感謝しております。 恐縮の限りで なんと言って お礼 申し上げたら いいのか わかりません。
6/28 受診した秘尿器科医より 停留睾丸と 診断され   停留睾丸 = ガン と 説明され  3歳過ぎに 手術するのは 遅すぎる。手術日 早く 決めましょう。と 言っとき ながら 同大学病院の 小児科医に 聞いたら 大丈夫です。と 言われたけれども 専門医 の先生の ご意見も 聞きたくって・・・。と 私が 言ったら 急に 経過観察に 変わり 何だか ヘンダナ〜と 思い 過去の 事と だぶって 不安になり どうして良いのか、何を 信じたらよいのか ・・・。 頭が 混乱し、また混乱したまま メールを 小嶺先生に 送信した 次第でした。

息子のこと お話させて 下さい。 息子は 一ヶ月早い 早産で 体重1,540g、身長40cm。帝王切開にて 生 まれました。 小さく生まれたので 大学病院の 未熟児集中室に 一ヶ月 入院してました。 その関係で 息子は 大学病院に 定期的に 検診に 行ってます。 (9歳まで  要経過観察) 息子が 退院して 我が子を 抱くに 抱きにくく 何だかカラダが カタイような  感じが したけど 大学小児科担当医は 問題なし。との事。 息子の身体が カタイ事 気になりつつも 時が過ぎ 息子が七ヶ月の時風邪で 町医者を 訪れた時 息子の身体の カタサが 心配と 言われ@@県立小児医療センターに 紹介状書いてもらい 即訓練に 入りました。病名は 中枢性機能障害。 訓練成果が 上がらないので 脳の MRIを 撮ると 脳萎縮。実際、発達の 遅れ も・・・ありました。 その時の 先生の 説明は 「萎縮」この 一言で  後日 どういうことかと 尋ねたら 「その時に ならないと わからない」とのこと。 発達の 遅れは 境界域スレスレ 少し下まわっている。とのことでした。 目は コンタクト処方に なり コンタクト 入れることで 発達が よくなるのな ら・・・と言うア・セ・リが トラブルに・・・。 この病院では 2週間に 一度 コンタクト出し入れの 指導が あるのですが 私は 一日でも 早く息子の目に コンタクトの 出し入れを 出来る様に したい ので 毎日指導をと 眼科医に お願いするに 「NO!!」と 言われたので 県下の 眼科医に指導を と お願いしたら それが 先生の耳に 入り 「どこでも いいから 紹介状書くよ。」と 見放され もちろん県下の 眼科医に 指導をしてくれるとこなし。 駆けずり回り探し @@で 落ち着き そこでは メガネを 処方されました。 眼科騒動と 平行して 脳萎縮の セカンドピ二オンを 聞きに他の病院に 行きた かったけど 眼科医との トラブルのように なったら いやなので 県外へ・・・。 県外の 病院で 訓練し 萎縮の方 なくなり お蔭様で2歳で 発達も 正常域に  はいりました。

息子の 大学担当医に 後日 生まれた時 脳のMRI 撮ったのかどうか聞いてみ ました。 生まれた時 脳は 萎縮してたとのこと。 その事どうして 私・家族に 言わなかったのかと 聞いたら 萎縮は なにもしなくても 治ると 思ってたし ヘンな 心配させても よくない ので・・・との事。 萎縮は 先生の 言われる通りなくなった。けど 疑問を 感じました。 私が 駆けずり回って 訓練を 息子に しなくっても 発達は 正常域に はいっ てたのかも 知れませんが・・・。はたして そうなんだろうか・・・?なにも しなくっても  治ってた・・・ のなら 私の やってた事って 何だったのか? 何を 信じて 何が ドウナッテイルカ 訳わからない年月を 過ごし この頃 やっと 落ち着いてきた。と 思ってたのに 停留睾丸?で 頭が 混乱しましたけど  先生の アドバイスで   目が さめました。混乱している場合じゃーない・・・ですよね。しっかりしないと ・・・。

また 息子の おちんちんの 経過 報告させてください。 よろしくお願いします。 今回は 誤字・乱文が ないように 注意しましたけれど もし 失礼が ありましたら お許しください。 有難うございました。 

後書きとして、泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎
返事のお返事を頂きました。最初のメールに誤字などがあったのはお子さまのことでたいへんに心配してメールを心落ち着けて書いているどころではなかったことがよくわかりました。それなのに誤字のことをあげつらってしまい。なんとわたくし小嶺めは小心者でしょうか。早くお返事をお書きしてほんとに良かったと思うと同時に、偉そうに誤字を指摘したことが恥ずかしく思えました。

やはりお子さまがお生まれになった時から病気でいろいろご苦労されてこられたのでしょう。これからも大変かもしれませんが、どうぞご自愛されて、お大事に。

18

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問16

私は、25才の女です
6月のはじめ頃(Hした後から?コンドーム有)から、尿をする時に違和感 がありとても痒かったんです。日が経つにつれ、痒みもおさま ってきて違和感を感じる回数も減ったのですが、6/19現在もまだ少し痒みと 違和感かある時があります
今でも朝、尿をした後終わったと思っていてもまだ少しづつでていたり(~_~;) 尿も以前よりにおうような気がします(気にしたことがなかったので)
トイレも以前よりちかくなりました 6/6に会社で健康診断を受けたのですが尿検査で少しタンパクが出ていると言 われました
やはり、病院に行かないといけないでしょうか? 行くとしたら内科になるのでしょうか??

謹啓

この頃外来では淋疾やクラミジア尿道炎などの性病の患者さんが増えています。 あなたの場合もまず性病を心配しておりますので、泌尿器科に行ってきちんと診 てもらうべきです。特に女性の場合は、相当にひどくなるまで症状が出 ないので、さらに要注意です。いくらコンドームをしていても、始めから終 わりまでしていればよいのですが、途中でつけては避妊以外の意味 がありません。もしかするとコンドーム自体 にもかぶれてかゆくなったのかもしれません。
いろいろ悩む前に、いやでしょうが必ず泌尿器科を受診し、きちんと、きちんと 検査を受け、もしも膀胱炎などがあれば、ちゃんと治療せんばいかんです。 なお、性病でも保険が効きますのでお金はあまりかかりません。とにかく病院 に行かないといけません。明日にでも行きなさい。いやもおうもありません。 どうしても泌尿器科がいやなら産婦人科でも良いです。
ではお大事に。
17 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問15

こんにちは。
初めてお便り申し上げます。 現在4歳2ヶ月の女児を持つ母親です。 来年幼稚園への入園を考えながら、その不安と今後の管理 についてどうしたものかと悩むうち、貴クリニック様のホームページを拝見 しました。 ひじょうに分かりやすく、温かく綴られているホームぺージに、先生方 のすばらしさが感じられ、不安な胸のうちをご相談したくなりました。

生後9ヶ月過ぎからたびたび発熱をくりかえし、近くの病院で診 てもらうたびにただの風邪だよと言われ、その後かなり具合が悪くなりこども 病院で詳しく調べるうち、原因不明の神経因性膀胱と、診断されました。 ちょうど1歳の誕生日でした。 くり返し起こっていた尿路感染と膀胱尿管逆流症により、水腎・尿管症も併発 してします(左右とも)。 逆流防止手術を、1歳7ヶ月のときに受けました。 どうにか成功し、あまりに膀胱の状態が悪いためいつ逆流が再発するか分 からないと言われながら、どうにか今日まで無事でいられています。 ありがたいことです。

病気を診断されどうしてわが子が???原因が分からないとは???となかなか 現実を受け入れられないまま、 現実は毎日が導尿との戦い、とにかく尿路感染が起きないように、熱を出 さないように、必死で参りました。 最近、他の子どもたちに後れながらも、外で普通 に遊ぶようになり、表面上は 普通の子のように元気です。 ただやはり、遊びすぎると翌日や翌々日に尿が悪くなり(尿濁、カスが出る)、 軽い尿路感染を起こしてしまいます。 体もだるそうで、なるべく体力を消耗させないように気づかいながら2〜3日 をすごし、尿路感染がひどいときには抗生剤を1週間分もらい、また元気 になるくり返しなのです。 他の子どもの半分の運動量にとどめないと、やはり自己導尿を抱えているわが子 にはきついのでしょうか。

幼稚園という集団の中で、導尿を取り入れながら過ごすことは体 にとってむりがあるでしょうか。 ほかの子より疲れやすいのはどうしてなのでしょうか。 親でありながら無知なことが多く、でも愛するいとしい娘が、これから先 すこしでも楽に、長く、健康で生きていかれるよう切望しています。 なにかわれわれに必要なアドバイスをお願いいたします。

謹啓

お子さまの病歴をまとめてみました。 9/12歳で腎盂炎による発熱を繰り返し、 1歳で両側膀胱尿管逆流症と水腎症を指摘、膀胱尿管逆流手術を受け、その後から 自己導尿。 4歳2/12ヵ月で、普通の子供のように元気(ということは歩行障害や便秘 はないのでしょうね。)しかも手術や自己導尿がうまくいって軽い尿感染程度 にしか悪くならない状態。(つまり腎盂炎を繰り返したり高熱を出 したりすることがないような状態、) さらに、腎臓機能については今のところ 問題がない状態でしょうね。

さて、病気の原因については実際に診察も検査もしておりませんので、全 くわかりません。しかし、わかりません、で、すませればせっかくご相談された 意味がないので、無責任ではありますが、勝手ながら思いつくままに書 いてみますので、参考程度にされてください。 まず、お子さまは、手足の麻痺がないかあってもごくわずかのようです。排便の 苦労については書かれていないので、便秘などはないようですね。つまり、 膀胱機能障害はあっても直腸麻痺や運動神経麻痺はないので、神経異常が原因 とすれば、排尿反射中枢のみの異常と考えられます。しかし、1歳で 両側膀胱尿管逆流症と水腎症を指摘、膀胱尿管逆流手術を受ける位ですので、 尿路の合併症はかなり激しいようです。 神経麻痺はわりと軽いのに、尿路の障害はひどいようですので、神経異常が原因 とすれば、核上型が可能性が高いですので、部位としては胸椎より中枢側の異常 が考えられます。それよりもむしろ神経異常ではなくて、尿路自体の器質的な 先天異常のような気がします。たとえば、尿道弁や尿管瘤、巨大尿管 などがあげられます。1歳ではなかなか検査もしにくい様ですので、ある程度成長 されたこれからは詳しい検査ができると存じます。

ところで、今の現状については先に書きましたように、きちんと自己導尿 (実際は、お母さんがされる介助導尿:間欠導尿ではないでしょうか) されていますので、しかも手術がうまくいって軽い尿感染程度は時に生じるが、 それ以上は悪くならない状態です。このことは腎臓の異常の程度から見ると大変 にうまくいっていると存じます。ここで、お母さんがたゆまぬ努力と毎日のご 苦労をされて、それが大いに報われていると存じます。 さて、これからの展望ですが、まずは、お子さまが大きくなられたので、もう 一度ある程度の検査をお受けになり、もしかしたら原因 がわかるかもしれないと言うことがまず第一です。原因がわかれば、 もしかすればなにかもっとよい治療法があるかもしれません。

幼稚園での自己導尿ですが、お母さん以外に誰かかまってくれる方がいれば、 それである程度解決です。以前同じような患者さんで、小学校や中学校で 先生方に自己導尿をしていただき無事卒業したことがありました。しかし、 先生方が自己導尿まで協力されることは むしろ稀の様です。ごく少しの先生方が協力してくれるようです。普通 の場合 であれば、そんな医学・看護はできませんということで、協力 してくれないようです。そのときは、幼稚園の途中で、お母さんが導尿 しているようです。

以上、あまりお役に立てませんが、少しでもご参考になればと存じます。今 わりとうまくいっている状態ですので、主治医とよく話し合って、いろいろと尋 ねてください。何よりもまずそれが一番大事です。もしも尋ねても聞 いてくれないのであれば、そのときは思い切ってほかの病院に 移ったらよいでしょう。

16 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問14

私は、19歳から約15年以上、神経科に通 っているものです。神経質症で風俗 にい けば、性感染症を患ったのではないか?という心配がでてくることが予想 できたの に、心と体の寂しさをうめるために風俗にいってしまいました。 1週間まえ風俗にいき、性交を持ちました。それから、尿道から精巣にかけて 疲労感 があります。 2日まえ、泌尿器科を訪れ、おそらく、古典的な淋病ではないといわれました。 ただ 事実として残るのは、 上記症状です。原因として神経質症からくるものと性感染症 からくるものとがあると 思われます。 いつぐらいに、どの病院にいけば、原因がわかるのか教えてください。ちなみに 私は 関西圏に住んでいます。よろしくお願いいたします。

お返事

謹啓 性病の検査としては、一般に、尿中のクラミジア、淋菌PCRを調べます。あるいは 尿道粘膜を綿棒でこすって少し取りクラミジア、淋菌DNAを調べます。血液検査 では梅毒などの血清反応を調べます。尿道炎や、膀胱炎の検査ではまず検尿・ 尿沈査を行い膿が出ていないかを見ます。以上のことは普通どの泌尿器科でも、 尿道炎や性病を疑えば検査してくれます。以上の検査でも異常がない場合は、 前立腺炎かもしれませんので、その検査を行います。 それでも異常がない場合は、精神的なもの、つまりあまりにも尿道のあたりや 性病のことを気にしすぎてどうも異常感があるかのように感じる場合です。

では、お大事に

15                敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


戦記ニューギニアの思い出 出雲三郎氏についてご照会13

はじめまして 表記件名の貴ホームページの記事大変興味深く読ませていただきました。  つきましては、出雲三郎氏についてお聞きしたいことがありますので、メールいたします。 まず、自己紹介いたします。
名前  長置 彬 (ながおきあきら) 生年  1930年(昭和5年) 亡父  長置 盛保(文中 海軍軍医大佐) 住所  〒852−8127 長崎市大手2−2−10      電話・FAX 095−846−1672
mail addess aknagaoki@mtc.biglobe.ne.jp

☆ 記事に興味を持った理由  
私は、記事3ページ6行目に書いてある軍医長長置大佐の次男です。 父は、東京築地の海軍軍医学校を卒業後外科医として海軍に奉職しました。 (記事に元佐病泌尿器科長とあるのは、ただしくは、第九艦隊軍医長任命の前は第四火薬廠軍医長 外科医) 父は、1943年(昭和18年)11月横須賀から一式大 艇に搭乗し南洋諸島・ラバウル経由ウエワクに着任したことまでは、便りによってわかっています。 その後、音信不通のまま経過しましたが、昭和20年5月になり突然海軍省人事局長より、前年(昭和19年)5月3日ニューギニア方面 において戦死の公報がありました。母はじめ、遺族はその間の状況を知りたく、いろいろ調べましたが不明のままです。母は、4年前96歳でなくなりました。

☆ お知らせをお願いしたいこと。
(できれば) 出雲三郎氏のご消息氏への連絡先・方法   まことに、ぶしつけなお願いですがよろしくお願い申し上げます。 父戦死の状況がすこしでも分かれば、戦後は終わったと思えますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。                                            草々                       長置 彬 拝

謹啓

メール拝見しました。今日そのままプリントして出雲三郎さまに送付 しますので、後日ご連絡があるかと存じます。ご連絡がない場合は再度メール くださいませ。 私どものホームページがお役に立てば幸いに存じます。

 14               敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問12

はじめまして
私は、昨年の7月に膀胱炎になり一旦は良くなりましたが9月頃から再び 膀胱炎になりなかなか、すっきり治らなくて泌尿科に通院しておりますが 4日程前から、おそらくカンジダ膣炎になってるようで、痒みとおりものの異常があります。 風邪などをひき抗生物質を少し長い期間飲むとカンジダ膣炎になりやすい体質なので 今回、喉が痛く抗生物質を3日程飲んだら痒みがでてしまい今は飲んでいません。 その事を、泌尿科で話したのですが「カンジダは出てないいです」と言われました。 この症状になる前にもらって飲んでいた薬が、明治のF-08-500とビオフェルミンです。 そして今回、痒みもあり尿の検査でまだ綺麗になってないという事でクラビット錠100を 朝、昼、晩と3回飲んでいます。 元々、冷え性がありトイレの回数は行く方なのですが、いつも膀胱の辺りに違和感と尿の勢いが ない事、トイレに行っても2時間はもたない状態でもはや慢性化しているのだろうと思うのですが もう良くならないのか心配で悩んでいます。 痒みとおりものの異常に膀胱炎治る見込みはあるのでしょうか? 35歳主婦

お返事 平成14年5月6日

謹啓

いったん膀胱炎になると1-2週間くらいは治るまでにかかるようです。場合 によっては治りかけてもう一度膀胱炎にかかってしまい、ずーっと膀胱炎が続 いているように思えます。

慢性膀胱炎では治りきらずに症状がずーっと続 くようです。いったん完治してまた別 の膀胱炎にかかることもあります。膀胱炎 のかかりはじめは細菌によることが多いので、抗生物質がよく効きますが、 慢性化すると細菌はいなくても炎症が続いているので、抗生物質よりも、 消炎剤や消炎酵素剤、あるいは炎症をとる漢方薬が良いようです。特に漢方薬は 保険も効きますし、人によっては著効です。漢方の中でも猪苓湯、 猪苓湯合四物湯、小柴胡湯などがよいようです。

膀胱炎の原因がアレルギーの方 は抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤、ビタミンCなどが効果 的です。

膀胱炎が 更年期に生じるときはホルモンのバランスが崩れている更年期症状の一部 かもしれませんので、女性ホルモン、ビタミンEなどが良いようです。

その他、 膀胱結石ができている場合や、膀胱の排尿力が弱い場合、尿道が狭い場合などに 膀胱炎にかかりやすい様です。

カンジダには膣の中に入れる膣錠もありますので、一度使用 してみてはいかがでしょうか。

では、お大事に

 13                    敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問11

私は、19歳から約15年以上、神経科に通 っているものです。神経質症で風俗にい けば、性感染症を患ったのではないか?という心配がでてくることが予想できたの に、心と体の寂しさをうめるために風俗にいってしまいました。 1週間まえ風俗にいき、性交を持ちました。それから、尿道から精巣にかけて疲労感 があります。 2日まえ、泌尿器科を訪れ、おそらく、古典的な淋病ではないといわれました。ただ 事実として残るのは、 上記症状です。原因として神経質症からくるものと性感染症からくるものとがあると 思われます。 いつぐらいに、どの病院にいけば、原因がわかるのか教えてください。ちなみに私は 関西圏に住んでいます。よろしくお願いいたします。

お返事 平成14年5月6日

謹啓
性病の検査としては、一般に、尿中のクラミジア、淋菌PCRを調べます。あるいは 尿道粘膜を綿棒でこすって少し取りクラミジア、淋菌DNAを調べます。血液検査 では梅毒などの血清反応を調べます。

尿道炎や、膀胱炎の検査ではまず検尿・ 尿沈査を行い膿が出ていないかを見ます。以上のことは普通 どの泌尿器科でも、 尿道炎や性病を疑えば検査してくれます。以上の検査でも異常がない場合は、 前立腺炎かもしれませんので、その検査を行います。 それでも異常がない場合は、精神的なもの、つまりあまりにも尿道のあたりや 性病のことを気にしすぎてどうも異常感があるかのように感じる場合です。
では、お大事に

12 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

返事のお返事

私の症状

ありがとうございました。


質問10

はじめまして。22歳になる女です。 私は3月の終わりに腎盂腎炎になり、横腹が痛く、熱がでて病院に行きました。 レントゲンをとっても石はなく、膀胱炎にもなっていなかったので、造影剤を流して腎盂造影を した所、寝てとったレントゲンには右の尿管が写ってなく立って撮ったものには写 っていて 腎盂に尿がたまっている状態になっているといわれ、生まれつき尿管が細いのだろうと診断を受けました。その後、腎機能を調べるため腎動態シンチレノグラム?という検査をしました。 今のところ腎機能は普通の為、1年に1回の検査をして様子を見ましょうといわれました。 その後、他の知り合いの泌尿器の先生に診察をしてもらったら、赤ちゃんを産むときのことを考えたり 20年後のことを考えると手術する気があるならする?と言われとても悩んでいます。 今まで1度も尿タンパク等もひっかっかった事もなく痛くなったりもした事がないのに 生まれつきの病気が22年もたって分かる事もあるのでしょうか? 手術して治るのなら手術を希望したいのですが入院等どのくらいになのでしょうか? わからない事ばかりで不安なのでよろしくお願い致します。

お返事 平成14年4月25日

謹啓

腎臓はいつも尿を作って、尿管に送り出しています。この尿の流れが妨 げられると、それでも尿を作るので、次第に腎臓が腫れてきます。この状態を 水腎症と言います。 あなたのご病気は右腎臓の水腎症のようです。 それは右の尿管の一部が狭いためでしょう。その原因はわかりませんが、 ちょうどそこを(生まれつき)動脈や静脈が横切って通っていると、立位 では 腎臓が下がるので、その動静脈に尿管が引っかかり、折れ曲 がってしまうために、狭くなることがあります。こういうことが長年 にわたって続くと、次第に腎臓が腫れて、ついには水腎症になります。

水腎症の治療としては、原因を取り去ることです。尿管が狭いのであれば、 そこを広げます。じゃまな血管があればそれをはずします。などです。手術 としては、開腹して尿管を広げる方法や、内視鏡で尿管を広げる方法 があります。 実際にその患者さんに手術を含む治療が必要かどうかは、大いに議論の余地 があります。その患者さんそれぞれの水腎症の程度や、反対の腎臓の具合、 年齢、その他の病気などを考えて総合的に判断して手術を決めます。

あなたの場合は、水腎症の程度次第で手術を決定されますが、腎機能が正常 であり、年一度程度の検査で良いというのであれば、それで良いと存じます。 今の資料ではこれ以上のことは答えられないとぞんじます。

もう一度主治医の 医師とゆっくり相談された方がよいでしょう。相談に応じない主治医であれば、 資料をもらってさっさとほかの病院に行った方がよろしいかと存じます。
お大事に。
敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

返事のお返事

メールありがとうございました。 地元の市民病院の先生の診断では、今のところ手術はしなくてよくて、もしするとし たら 内視鏡の手術が可能だから1週間ほど入院して3ヶ月の間尿管に管を通 しておいて外 来で抜く方法 ができると思うと言われて、その後診断して頂いた先生は、私は手術する気があるな ら勧めるよとおっしゃって入院期間は1ヶ月位は必要になると言われました。 同じレントゲンを見て診断が違いすぎることが不安になりました。 実は今回4月の初めに水腎症がわかり、4/15に妊娠している事が分かりました。 私はどうしてもX線検査を受けている事、薬を服用していたこと、自分の病気の事が はっきりしてない状態で結婚して出産をするという決心ができず、4/27に中絶手術を しました。 今はすごく後悔している気持ちが強く、次は何も心配なく出産できるように、 できれば手術をして早く普通の健康な状態になりたいと思っています。 程度によって手術が必要かどうか変わってくるようですが、本人が治したいと希望し たら どうなるのでしょうか?お忙しいと思いますがよろしくお願い致します

さらにお返事

謹啓

メール拝見していろいろ考えました。 まず、水腎症についてですが、程度が軽くて今すぐ必ず治療 しなくてもよさそうな印象ですが、このことがこれからずっと気になり、 結婚や、妊娠出産の妨げになるのであれば、気持ちを整理するためにも手術 した方がよいと存じます。ただ、今はいろいろあったでしょうからしばらく(少 なくとも数ヶ月くらいは)待って、気持ちが落ち着いてから再度考えて、決心 しても遅くないと思います。 本人が強く手術を希望すれば、たいていの病院はすぐその手配をしてくれると思 います。入院後に本当に手術が必要かということも、もう一度検討されると思 います。

次に、結婚はされているのでしょうか。文面からは未婚に思えますが、 もしそうであれば、まず結婚されることが先のような気がします。 ご主人または彼の意見なりが全く出ていませんが、どうなのでしょうか。子供 のことは夫婦の問題ですので、お二人でじゅうぶん相談されたりしていますか。 そこのところを少し心配しました。

あまりお役に立てませんでしたが、では、お大事に

11 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

質問9

突然失礼いたします。
4歳になる息子のおちんちんがお風呂で剥いても途中で止まってしまいます。
剥けずに隠れた中の方に白いかすのような物が溜まっているようです。
一度日赤に連れていきましたが、無理矢理その場で剥かれてしまい、ぎゃーぎゃー大泣きして何日間も大変でした。
その後も少しずつお風呂で剥いていましたが、おチンチンを剥かれることに非常 に恐 怖心を抱いているらしく、今は、又、くっついてきてしまいました。
シャワーをかけながら少し強く剥くと、中の白い物が少し取れることがあります。
このまま、気長に少しずつやっていけば大丈夫でしょうか。
本人は痛がったりはしていません。
何卒ご指導下さい。

お返事 平成14年4月26日

謹啓
返事遅れてすみません。ご容赦ください。
4歳の子供の包茎はごく自然ですので、当然中に垢がたまるのも自然です。包皮が 亀頭と癒着しているのも自然です。白いものは恥垢と言って古い皮膚の一部 などです。放っておいても特に問題はないようです。包皮と亀頭の癒着 はかなり強いので、無理にはがすと皮膚がはげて出血することがあります。 放っておいてもいずれ小学校高学年や中学生くらいになると、自分で勝手 にむいてはがして、いつの間にかきれいになっていることがほとんどです。
あまり親がむいたりしないようです。症状もなく、赤くはれる腫脹 もないのであれば、無理に垢をとらないで、放っておいても良いと存じます。 (普通そこまではしないようですよ。)
しかし、時には包皮の中が化膿して炎症を起こし、膿がたまる子供 もいますので、そのときはむいて、排膿が必要です。
もしも大人になっても包茎がきつくて、中に垢がたまっていれば、陰茎ガンや 子宮頸ガンの原因になることもありますので、包茎の治療 をしたほうがよいようです。
お大事に。
10 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

返事のお返事

有り難うございます お返事有り難うございました。 大変参考になり、安心いたしました。 気長にお風呂で少しずつ様子を見てみようと思います。又、何か心配なことがあった ときにご相談させていただいてよろしいでしょうか。 宜しくお願いいたします。


質問8

私は、陰茎が下にかなり曲がっているのですが、これを治療出来るというホームページをみたのですが、大学病院なら、保険の範囲で治療ができるという話です!
本当に治療出来ますか?もしここで出来なければほかに出来る病院を教えてください!保険のきく範囲でお願します!

お返事

謹啓   平成14年3月25日
お返事遅れましたがご容赦ください。
さて、貴殿のご質問についていささか不明の点がございますのでお聞きいたします。
年齢とか、職業とか、住所とか、少しは状況を教えて欲しい。答えにくい。
陰茎はいつも曲がっているのか。陰茎のどこが曲がっているのか、先端か、 根本か、中央か。勃起したときはどうか。文章で答えにくいなら、絵に描いて欲しい。
陰嚢はどうなっているのか。陰茎が曲がって、陰嚢に食い込んでいるのか。
排尿はどうか。出にくいのか。下にしか飛ばないのか。
痛みや排膿などはないのか。
ほかに治療できるところと言いますが、ご自分の近くが良いのか、たとえば 東京や、北海道や、長崎でも良いのか。
包茎や心臓病などその他の異常があるのか。
以上です。
答える以上はきちんと答えたいのですが、あまりにも質問の内容 がむずかしいので、以上のご返事をお聞きしてからお答えいたします。
よろしく。
9 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問7

大阪府在住の29歳女性です。4年ほど前からおしっこがでにくく、 むくみます。行きたくなったら全く我慢ができず、漏 らしそうになりますがちょろちょろしか出ません。何回か病院で診てもらったのですがどこも悪ありませんし、水分をひかえろとか言 われるだけで、ちゃんと悩みを解決してくれません。今は町医者に利尿剤を処方してもらい毎日おしっこを出すようにしてます。薬は飲みたくないのですが、薬で出さないと毎日体重が500g以上増えていく状態です。インターネットで 色々調べてみて、神経因性膀胱ではないかと思うのですが、ご意見お願い致 します。

お返事  平成14年3月25日

謹啓
あなたの病態は大きく分けて少なくとも2つあります。(もしかしたらそれ以上 かもしれませんが。) まづ、1.膀胱が過敏であるということ。これは神経因性膀胱かもしれませんし、 不安定膀胱であるかもしれません。これに対しては抗コリン剤または 三環系抗鬱薬が効果的と存じます。
次に、2. 利尿剤を飲まないと体がむくむということは、特発性の浮腫 があるようです。足がむくむのであれば、横になったり、マッサージ することでかなり軽快するようです。その他、心臓や腎臓が悪い時やタンパク質 が少ないときに浮腫になりますが、それらについてはすでに病院で調 べてもらっておられると存じます。
あなたのお手紙から考えられることは以上でございます。

お大事に。
8 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問6

おたずねします。もともと膀胱炎はよくなっていたのですが、その都度病院で抗生物質をいただいて直っていたのですが、去年10月ごろまた膀胱炎かな?
と思いまして病院に行ったのですが、お腹の痛みとトイレの回数が減りません。
残尿感はなく2時間ぐらいおきに100mlぐらいの量で1日に15回ぐらいトイレに行きます。2〜3個所の病院で造影剤の検査をしてもらったのですが異常はないと言うことでクスリをもらってもいっこうにききません。今年2月に日赤に行き今までの経緯を説明して内視鏡検査をした結果 ですが200mlで膀胱内部が出血してくると、これは膀胱に弾力がなくなりお腹が痛んでくると。
結果膀胱内部の組織を取って調べないと判らないそうです。気になるのはこのとき先生が言われたのですが膀胱内にへばりついて癌ができているかもしれないと言われたことが気になります。ただ検査の結果 クスリ治療ですが医薬部外品の為本人と家族の了解を得ないと治療できないと言われました。このようなクスリは大丈夫なのでしょうか。よろしくお願いします。

お返事  平成14年3月25日

謹啓
膀胱炎がかなり進むと膀胱の粘膜のみでなく、膀胱の筋肉側まで炎症が及ぶことがあり、膀胱自体が堅くなって縮むことがあります。このような高度の膀胱炎を間質性膀胱炎といいます。
あなたの場合も症状が強いので、間質性膀胱炎になりつつあるのかもしれません。間質性膀胱炎について詳しく知りたい場合はいまりクリニックのホームページで詳しい説明がありますので、参照ください。
今かかっている病院の泌尿器科の先生もおそらく間質性膀胱炎を考えていると存じます。治療に使う薬はDMSOといって保険が効きませんが、あまり高価でないので当院でも使用しております。しかし、膀胱注入にのみ使用するものですし、注入したときかなり痛いようです。
今の病院の先生とよく相談されてきちんと治療しましょう。
ではお大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


いまりクリニック様5
突然のメールを失礼します。
実は、父が前立腺肥大になっており高齢のため手術できないと言われ現在ホルモン治療をしています。
ホームページを拝見して「超音波高温度治療」がある事を知りました。
いまりクリニック様では、やっていないとのことですが福岡県にて実施している病院をご存じだったらお知らせください。
また、他のページで見たのですが、体力のない高齢で外科手術が受けれない人でも「超音波高温度治療」や「高温度治療」が可能だとありました。
大変身勝手なお願いですがよろしくお願いいたします。
北九州市八幡西区 

お返事

謹啓   平成14年3月25日
前立腺肥大症の件につきまして、高齢であれば今の治療薬が無難と存じます。
高温度治療は50度位のものが多いようです。70度近くの強い高温度治療はまだあまり普及しておりません。
北九州では小倉南区の九州労災病院で高温度治療をしています。私の九大の先輩である伊東先生です。よろしく。
6 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問4

はじめまして、28歳の女性です。ずっと悩んでることなんですが、尿失禁とは少し違うような症状で、笑うとおしっこがしたくなり、我慢できず漏らすことがあるのです。膀胱の圧迫と違い、興奮とかの神経的なところからおしっこがしたくなるのです。高校生の頃、尿失禁かと思い泌尿器科で検査を受けたのですが、何も異常はありませんでした。小さい頃(小学生ぐらい)からずっと悩んでいます。ジェットコースターとかの興奮する状況なども避けています。おしっこをした直後でも、なにかおもしろいことで神経が高ぶったりすると、出そうになるのです。なぜ、こんな症状がでるのでしょうか。 何か治療方法はあるのでしょうか。どうか、アドバイス宜しくお願いいたします。

お返事  平成14年3月15日

謹啓
詳しくは判りませんが、以下の検査が必要です。
検尿沈査:膀胱炎特に慢性炎症がないかを見る
膀胱内圧検査:無抑制収縮つまり膀胱がかってにけいれんしていないかを見る、
さらに、尿意が敏感すぎないかを調べる。
尿流検査:尿の勢いを調べる。さらに、尿が全部出ているかどうか、残尿がない
かどうかを調べる
尿失禁テスト:尿漏れの程度と量を調べる
など
がありますが、お話を聞いた限りでは、不安定膀胱のなかのsensory urgency(ぴったりの日本語がないのですが、あえてもうしますと、知覚過敏性膀胱非けいれんによる尿失禁のようです。あるいは、笑うことで腹筋が振動することが刺激になって膀胱のけいれんを誘発する不安定膀胱かもしれません。前者であれば、三環系抗鬱薬などが有効でしょう。
後者であれば、笑うだけでなく激しい運動や走ることでも膀胱のけいれんが誘発 されますので、この時も尿が漏れると思います。この場合は抗コリン剤が有効です。
では、お大事に。
5 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

返事のお返事

お忙しい中、お返事どうも有り難うございます。 自分自身でも、sensory urgencynというのにあてはまるように思います。 病院で診て頂こうと思いますが、大きな病院のほうが良いでしょうか? 精神的な面も関係しているのなら、心療内科的な診断も必要でしょうか?

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問3

長崎のPPPcpと申します。
日誌に下記のような記事を拝見しました。
子供の包茎の手術を受ける病院を探しています。
小学6年生で14年度から中学生に進学します。
その進学前を狙って春休みに受診し手術をと考えています。
伊万里クリニックサンでは春休みに手術できるんでしたら 診察 診断 手術と何日でできるのでしょうか?やはり3泊4日かかるのですか? わがままですが短期間ではふかのうですか?すいません身勝手な質問で・・よろしくお願いたします。

お返事  平成14年1月31日
謹啓
包茎の手術との由。
手術は全身麻酔ですので、その前に準備として、血液検査、心電図、胸部レントゲン検査を1-2週間前に行いますので入院してすぐ手術ができます。入院は2泊3 日でも良いと存じます。大人であれば局所麻酔ですので、日帰り外来手術が可能 です。手術後は当初は毎日キズの付け替えをしますが、その後キズがきれいであ れば、毎日でなく2-3日おきでも結構です。術後の付け替えは他の病院・医院で も可能です。手術後1-2週間で糸を取ります。完全にキズが治るのは数週間かか りますので、その間は用心が大切です。また、手術後は包皮が、人によっては、 大きくはれてむくみますので、数ヶ月むくみが残ることもあります。
以上お考えください。またご相談に応じます。
4 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


質問2

青森県のabcdefです。
返事がかなり遅くなりまして大変申し訳ございません。
パソコンが故障してしまい、このような状況になってしまいました。
私のHPを見てくださったんですね。どうもありがとうごさいます。
お褒めの言葉、とてもうれしくおもいます。
リンクの件ですが、わたしのほうはリンク集に追加させていただきました。
紹介文書に不都合がございましたら、修正いたしますので、
そのときはご一報いただければと思います。
津軽は、大雪で寒い日が続いています。
風邪に注意しながら健康管理していますが、冬の寒さは、膀胱炎にもつらいです。そんな私ではありますが、先日、ICの認知度アップのために少しの時間ではありますが、地元のラジオに出演しました。
一人でも多くの人に、ICを理解してもらえればとがんばっています。
ドクターも風邪などには気をつけて??(お医者さまに失礼ですね。笑)がんばってください。わたしも、治療にがんばろうと思います。

お返事 平成14年1月
謹啓
伊万里では外ではかなり強い風と霙雨がよこなぐりに降っておりますが、寒さは まあまあです。青森は雪でたいへんと存じますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、手前どものクリニックのHPにリンクの件どうぞお願いいたします。御闘 病はずいぶんと御苦労でしょうが、元気を出されて毎日を楽しく生活されますよ う。 あなた様のHPを早速拝見いたしました。すばらしく立派なものをお作りになって おられて、感心いたしました。これからもがんばってください。 私どももこれからもHPの充実に努め、間質性膀胱炎のことで有用なものが新しく 判ればすぐに報告する予定です。なお、米国の間質性膀胱炎のHPはこの頃初めて覗きましたが、とても充実しているようですので底をまず全部見て回ろうと存じ ております。
では、おだいじに。
3 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

質問1

平成13年8月17日
40歳の既婚男性です。 毎朝 3〜4キロほどランニングするのですが そのあと排尿すると、 血尿が出ます。 水分を補給すると幾分ましになるのですがどこかわるいでしょうか? アルコールは 毎晩ビール3本 缶チューハイ2本程です昨年の夏にも一度こういう症状がありました。 よろしくお願いします。

お返事:
謹啓 血尿が出るとの由、速やかにご近所の泌尿器科を受診され、尿などの検査をお受けになることが必要です。何もなければそれでよし、何か見つかれば早期発見ということでそれもよし。おだいじに。
2 敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


伊万里市在住の出雲三郎様から戦記の投稿をいただきました
先の大東亜戦争に海軍士官として出陣し、遙かニューギニアにて壮烈な体験をなされて帰国されました。そのときの体験記をまとめて、当医院のホームページに投稿されましたので、ここに慎んで掲載いたします。下の文をクリックしてください。
1

戦記を見る

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る
ボタン 最初のページ