あいさつ  がたっことは  七浦写真集  なあちゃん成長期  けいちゃん成長期  屋根の葺き替え  現在の我が家  杉光陶器店   動 画
「 我が家 」
築140年の葦葺きの母屋を再生し、 築90年の民家の梁を使い増築しました。
平成16年度「佐賀県快適建築賞」知事賞をいただきました。

前の道より撮影
手前の川は「黒木川」

母屋正面
右側が増築部

玄関です
ケヤキの蔵戸を使用

古い水屋を下駄箱に使用しました

下駄箱の上の欄間
兎が海を泳いでいるめずらしい欄間

玄関内部正面
格子戸の向こうが囲炉裏の部屋

玄関内部正面
格子戸の明けた囲炉裏

囲炉裏の上
裏山の竹を並べています

屋根裏です
煤竹は100年物?  

座敷と手前は次の間
中央のつい立の枠は私の手作りです

座敷の横の戸
ケヤキの1枚ものです

桐の箪笥
丸い照明は手漉き和紙で作りました 

背負子のかざり棚
棚板は鍋蓋です 

代々伝わる?火鉢
他にも火鉢はあるけどこれが一番かな

厠入り口の板戸
一応水洗です

押し入れはこの板戸
ここはウォークインクローゼットです

電気の配線です
黒のVVFケーブルを碍子で抑えてます。

まあまあ古くない水屋です
状態はあまりよくありません

中庭を作りました
四角い石は昔の囲炉裏の下の部分です

増築部の梁です
煤竹で照明を作ってみました

寝室の梁です一番きれいな梁の為、
予定していた天井板ははりませんでした

対面キッチンの上の飾りの太い曲がった梁
それを支える為だけに両脇にケヤキの柱

対面キッチンのカウンターの下は
古い水屋を修復して設置しています

リビングに畳の間を作りました
下は子供たちの絵本などが収納されています

左の畳の間の上の欄間です
江戸時代の物です

有田焼のトイレの手洗い鉢です
囲炉裏の部屋の脇にもありますよ

蒸篭と古材を組み合わせてた棚です
中のうさぎは古着でできています

梁を頂いた家に使用されていた天井板です。
照明は裏山の竹でできています

私の手作り照明のひとつです
古材と手漉き和紙で作りました

母屋の屋根の一番上の瓦です
焼酎のビンと大きさを比較してください

私の手作りイス。曲がった梁(松)を
半分にスライス、足も梁を輪切りにした物

木臼(松)をイスにしてみました。初めての
チェーンソーを使用でカットが変になりました。

私の手作りテーブル。曲がった梁(松)を
スライスし、ホゾを他の古材で埋めました。

私の手作りの違い棚。曲がった梁(松)を
スライスしたものと煤竹で作りました

トイレの中には欄間があります。
白壁に富士の絵が浮き上がる。

階段箪笥と長火鉢
いろいろと収集する癖が・・・

欅の蔵戸を火鉢を足にして
テーブルにしてみました。

透明のガラスに家紋を友人に彫ってもらいました。
枠は見えにくいですが、蒸篭です。

平成16年度「佐賀県快適建築賞」知事賞の
プレートを頂き、古材にはめてみました。