.
ふるさと塾のすすめ
.
ふるさとの町おこし仕掛人、仲間達のネット
ワークを目指して、この−ふるさと塾を 地域活性化のためのヒントや
提言・情報交換の場にしたいと考えています。 九州各地で「村おこし」
「町おこし」に頑張っている皆さん! 地域おこし
への提言 このページが、九州各地の活性化に一層の刺激剤となるよう祈っています。
.
町づくりへの提言....リーダーの研修
ネットワーク |
|
---|
リーダー |
|
---|---|
研修の工夫 |
|
メールの紹介 |
*** 秋田の地域づくり仕掛け人(佐々木三知夫さん)から *** 遠く鎌倉時代、頼朝の秘書役をしていた、某が現在の 秋田市、男鹿市一帯を支配しており、後に佐賀県武雄市の神社に祭られていま す。戊辰戦争の時はその神社に参拝して羽州征伐と称して、秋田に佐賀藩 武雄邑の藩士が出征しています。 秋田県の初代権令(知事)が島義勇でした。彼は知事に任命され、秋田城で 県庁を発令し、初めて椅子で事務を執らせた。八郎潟開発を政府に提言したが、 予算がとれず、わずか半年足らずで権令を辞して、天皇の侍従になったと聞い ております。 秋田戊辰の役では、援軍の中では佐賀藩士が最も多い54名の戦没者をだし ております。 昭和63年10月に秋田市新屋に造られた葉隠墓苑の佐賀藩士慰霊碑にその 54名の戦死者の名前を彫ってあります。 TDKの創設者、斎藤憲三(元科学技術庁政務次官)の母は鍋島藩士の娘で
、彼は「自分を育くんでくれたのは葉隠精神と日本海の荒波だといっておりま
した。戦後、佐賀農法を秋田県由利郡一帯で取り入れ、乾田馬耕が普及したの
です。
まだまだ、佐賀と秋田の縁がありますが、今度の慰霊祭は佐賀県への恩義と
信義を表すものです。これを機会に新たな友情が佐賀県と深まればと期待して
います。
☆ …と、いうことで10月16日〜秋田との交流会に行ってきました。 |
---|
.
前のページ へ戻る...
次のページ へ進む...
Top Page へ戻る...
ご意見などは
Auther:ankou @ mcn.ne.jp 1997.9