いらっしゃい !! 写真愛好者の投稿写真を掲載中です
ご感想は Mailボタンにて、直接投稿者へどうぞ!
投稿には、末尾の募集要領により Mailで投稿して下さい。
[おまけ]…このPageでは、四つのアニメgifをつかっているのですが、さて?
![]() | 029 | 富士山の日の出 | ヘボ農夫写真館(静岡) | '06. 1. 2 | |||
028 | 春の気分 | 武ちゃん(茨城県) | '05. 4.23 | ||||
027 | 新緑の季節 | 市丸さん(佐賀県) | '04. 5.29 | ||||
026 | やっと撮れた丹頂 | みるくさん(北海道) | '02. 2.24 | ||||
025 | エサをつつくアカゲラ | みるくさん(北海道) | '02. 2. 4 | ||||
024 | スキー場からのパノラマ | shizukoさん(秋田県) | '02. 2. 2 | ||||
023 | 巨大な涅槃像 | きさらぎさん(佐賀県) | '02. 1.18 | ||||
022 | 樽前山(たるまえさん)を前に | みるくさん(北海道) | '01.12. 5 | ||||
021 | 七五三〜鎌倉にて | KODAさん(神奈川県) | '01.11.17 |
![]() ![]()
|
11月14日 静岡県富士宮市朝霧高原の割石峠で撮ったものです。 当日も20人以上のカメラマンでにぎわっていました。 |
![]() ![]()
|
この年(64歳)になって写真クラブに入りました。 写真は団地内(徒歩5分)公園のさくらです。 |
![]() ![]()
| 先日、宮崎県椎葉村のむら起し事業の招待を受けて国見岳の山開きに行きまして。その写真です。 ここは、4回目の登山でしたが、初めての新緑の季節の登山で、また新しい魅力を再発見しました。 普段、谷底ばかり歩いているので、とても新鮮でした。 |
![]() ![]()
|
釧路に 急用があり、土日で行ってきました。 みるくさん |
![]() ![]()
| デジタルも使うと27倍ズームのカメラに、1.8倍のテレコンを付けて初めて撮った、赤ゲラの写真です。 人間が付けた餌をつついているのが残念です。これが 木の中の 虫をつついているのだったら最高ですが。。。 札幌から1時間ちょっとのところに(ウトナイ湖という)、野鳥がたくさんいる湖の観察小屋の近くの林です。 みるくさん |
![]() ![]()
|
秋田市太平山オーパススキー場です。 秋田でスキーを好きになれるかどうかは、冬の長い秋田を楽しむという意味ではとても大事な要素だと思います。 |
![]() ![]()
|
新年の親孝行に、母に連れ立って篠栗霊場にお詣りしてきました。 また、ここの林 覚乗住職は1億円の宝くじを当てたことで有名です。
|
![]() ![]()
| 北海道は、寒い日が続いています。
先日 苫小牧という町の温泉に入ってきました。
こんな景色を見ながら、温まるのは素敵でした。 写真は、樽前山という三重式火山で、明治42年に火口内にドーム(溶岩円頂丘)ができ、世界的に有名になったそうです。 みるくさん |
![]() ![]()
|
外国の観光客らしき方々が、娘の写真を撮っていました。 この後、鶴岡八幡宮さんに七五三のお詣りをしました。
|
・投稿写真のサイズは、320×240pic程度でお願いします。 ・写真に添えて、200字程度のコメントを付けて下さい。 ・写真題名、投稿者名、E-mail adressを付記して下さい。 |