.

1999年分

Home Pageを運営する喜びを【管理日誌】として連載して いますが、
そのうち技術的な悩みに関するものを、ご参考までにまとめてみました。

更新日誌 パソコン三昧 … あちこち更新の歩み 更新箇所リンク
1999年

12月26日(日)

パソコンデータの引っ越し --  新しい Sotecを、やっと起動しました。
 これまで使っていたものと同じにするには、意外な手間がかかるものです。新しくノートを追加する方もいるようですが、 私自身の忘備録として、以下、手順を書きますので、もっと簡単なやり方をなさっている方は、教えてください。
 1)使い慣れた単語登録…JUSTのu1.dicを 3.5FD経由、2)年賀状のアドレス… CSV型式で 3.5FD経由、3)HomePageのお気に入り… windowsのFavoritesを 3.5FD経由、4)メールのアドレス…イン・アウトポートで、5)ダイヤラー…コピーできずに旧型の画面を見ながら 設定、6)Internet explorer…旧型の画面を見ながら設定、7)メールアカウント…契約書により新たに設定、8)送信ソフト…各プロバイ ダー毎の FTPexeを 3.5FD経由、9)各ソフトのインストールとショートカット・アイコンの作成…ネットワークを組めばいいのでしょうが、 大変な作業でした。
 !! そうだ、2台のパソコン・コードの識別と整理…(^^;)(苦笑)

1999年
9月16日(木)
画像処理…デジタルも万能ではない?--  ankouは、実は長いこと 8o映画制作に没頭していまして、映像や音を調整複写するごとに、その劣化に 大いに悩まされてきた経験があります。
 パソコンのデジタルの世界だけは、アナログと違ってデータが継承されるのだから、劣化の心配は ないものと思いこんでいました。そこで最近、画像の切り取り・張り付け・サイズの調整・文字の上乗せなどの 結果、「どうも、原画のつやつや感がなくなるみたいだが…?」と不満を感じながらも、ディスプレイの限界か、腕の悪さと廉価ソフトのせいにして、 諦めていたのでした。
 しかししかし、ある参考書で『JPGは圧縮の度に、その誤差の分だけ劣化する』という記述を目にしたの です。【なるほど、なるほど!】今回から、最後まで BMPのままで作業して、最後に I-netで取り扱える JPGに変換する方法にすることにしました。成果や如何に?
1999年
8月19日(木)
車もいろいろ--  ダイナミックHTML導入を自慢したら、秋田の盟友より助言があって、I-Explorer以外では効果が出ないとの こと。…早速、クリックを用意して Zoom-upのページを付けて対応することにしました。(^^;)
 過渡期のこととはいえ、わがpageへお越しいただく手段も色々という事情を、つい忘れていました。 お恥ずかしいことです。
Zoom-upのPage
1999年
8月16日(月)
ダイナミックHTML--  書店で『もっとすごいHome-Pageの作り方(宝島社 980円)』という参考書を手に入れました。
 …ダイナミックHTMLは、これまでのHTMLに比べてインタラクティブ性?が飛躍的に向上しました。 是非、試みたいテクニックです。…
 という惹句にひかれてのことですが、プラグインやJava言語を使わなくても、Home-Pageに動きや変化 を付け加えることができることのようです。確かに、記述はそれほど面倒ではなく、Script言語の利点で ある動作が軽い点もメリットです。
 先ずはTop-pageで、表紙写真の拡大と文字への影付けを試してみました。呼子町 H.Pで気に入った 「いか刺し」の拡大のような効果を再現することができました。
「宝島社」の H.Pで、サンプルページや素材がダウンロードできます。→ →

宝島社の H.P
1999年
8月 5日(木)
スライス設定--  この欄の 3/4に、画像処理ソフト FIRE WORKSを導入したことを記載しましたが、このソフトには大きい 画像(例えばデスクトップサイズ)を自動的にスライスして送信する設定を、自動的に HTMLとして 書き出す機能があることに気づきました。
 なんでも JavaScriptやらを使うようですが、とにかく難しい理屈は判らないまでも、大きい Gifを スライスして表示するために、模範HTMLの指定箇所をコピーして移せばよいようなので、 試験的に使ってみました。
 今日の一日、恰好の消夏法として Upした『佐嘉の七賢人』のTop gifは、500×420pcs の70KBの大きさですが、貴方のマシンではどの程度お待たせしたのでしょうか?

佐嘉の七賢人
1999年
7月26日(月)
外出先のリンク集--  先日、外出先から自分のHome Pageをチェックしました。その時、関係のページへはおおむねリンクを 張っているのですが、常連の掲示板アドレスに困ったものです。
 メモしておいても、借り物のパソコンで長いアドレスを打ち込むのも大変ですよね。よーく考え みると、何ということもない、自分だけのリンク集をプロバイダーに預けておくといいのですよね。
 何かのアドバイスに書いてあったデータバンクの使い方も、このようなことなのでしょう。 I-net にも、色んな使い方があるものです。
--
1999年
5月18日(水)
超 I-net活用法--  地方の悲しさ、1ヶ月前に注文した『超インターネット活用法』が届きません。東京の書店で 手にしてみると、初版 4/26、二刷 5/12とあります。内容は、I-netに親しんでいる者にとっては何という こともありませんが、 キィボードに手を出しかねている人にとっては、これからは I-netを知らないと生きてはいけない …と思いこむほどの推薦ぶりなのです。
 この本の凄いところは、氏の Home Pageにアクセスして、巻末綴じ込み付録のアクセスナンバーを打ち込めば、氏が集積評価されたリンク 集がそのまま利用できるところにあります。
 つまり、Home Pageを書籍の印税という形で有料化した商才に驚きなのです。
 著書を右の欄で紹介しますが、エキスであるアクセスナンバーをお知らせすることはできないでしょう。しかしながら、 情報有料化の一端でもあります。
 勿論、この「インターネット情報源」は検索の手間を要せず、情報を厳選したサイトを著者が分類して五星段階で 評価してあり、あらゆる生活の分野ですぐ目的の情報が得られる優れものではあります。

野口悠紀雄の

インターネット

活用法

講談社_ 1,400円

1999年
3月 4日(木)
新しい画像ソフト--  画像処理ソフト FIRE WORKSを導入しました。画像製作や調整が 一貫してできそうですが、この特色は JPGや GIFの減量が 4種までのパターンで、画像の劣化と送信タイム の兼ね合いを比較できることです。
 まだこれからですが、これまでイライラと待っていただいた分のお返しにスマートなページ構成に したいと思います。
 また、ankou独断の【ふるさと News】を掲載することとしました。
研鑽の成果… TABLE文書は /TABLEを読み込むまで画面表示しないそうです! 新しい情報を先に、別の TABLEで読んでいて貰えれば…

 新しい Top Page

1999年
1月24日(日)
見る気がしないHome Page--  今日はすごくショックを受けました。
 すばらしい有田焼に関するHomePageを掲載されているK氏にメールしておいたところ、返事があって、 小生のページが重くてとても見る気にはならないとのこと。
 気持ちだけは、そのおそれがあって心がけているつもりだったのに率直に言われるとすごくショック。 思い切って anime-gifと yamaha-MDをカットしました。
 勿論、覚悟のうえでの主張もあるけど、多くの人に見て貰わねば意味がないことだし、このバランスは 難しい。 皆さん、これに懲りないで…
.

更新日誌 パソコン三昧 … あちこち更新の歩み 更新箇所リンク
1998年
12月30日(水)
よい年を!…--  いよいよ今年も押し詰まりました。
そこで、この歳になって(1997.9.5〜)目覚めた Web の世界での、私のパソコン10大 NEWS ! を 考えてみました。
@ 前年の9月にONしたHome Pageを年賀状で公表して、この世界に名乗り A この1年で曲がりなりにも タグを理解 B donpuさん、 shizukoさん、杵島さんなどとの LINKの輪を構築 C 12月にカウント  10,000を突破 D 秋田との交流を果たしバーチャルとの両面を体験 E 職場の同好サークルを結成  F 弟の加唐島が全国モードに乗る G サブとして職場でのノートを導入 H お仕事の紹介に、Home Page を導入 I … Home Pageの更新に追われる…
来年も

どうぞ

よろしく!

.

Top Page に戻る