paso-diary
鉛筆のカット
管理日誌−パソコン三昧
flash 表紙写真集

更新日誌 パソコン三昧 … あちこち更新の歩み 更新箇所リンク
12月26日(日)パソコンデータの引っ越し -- 新しい Sotecを、やっと起動しました。
 これまで使っていたものと同じにするには、意外な手間がかかるものです。新しくノートを追加する方もいるようですが、 私自身の忘備録として、以下、手順を書きますので、もっと簡単なやり方をなさっている方は、教えてください。
 1)使い慣れた単語登録…JUSTのu1.dicを 3.5FD経由、2)年賀状のアドレス… CSV型式で 3.5FD経由、3)HomePageのお気に入り… windowsのFavoritesを 3.5FD経由、4)メールのアドレス…イン・アウトポートで、5)ダイヤラー…コピーできずに旧型の画面を見ながら 設定、6)Internet explorer…旧型の画面を見ながら設定、7)メールアカウント…契約書により新たに設定、8)送信ソフト…各プロバイ ダー毎の FTPexeを 3.5FD経由、9)各ソフトのインストールとショートカット・アイコンの作成…ネットワークを組めばいいのでしょうが、 大変な作業でした。
 !! そうだ、2台のパソコン・コードの識別と整理…(^^;)(苦笑)

更新日誌 パソコン三昧 … あちこち更新の歩み 更新箇所リンク
12月20日(月) count 20,000 over -- 昨日の日曜日は、ちょっと緊張した一日でした。
 …と言うのは、Top-pageでお約束した count 20,000 overの予定日になったからです。 記念の大台を 自分で開くのもドジだと、「ホーム」を掲示板に切り換えて一日を過ごしました。日付が 今日に入った瞬間に get情報が相次いだのでした。
 20,000 over…計算してみると、少なくとも毎日20人の方が、Home Page上を通って頂いたことになります。 有り難いことです。当初は、日々カウンターばかりを気にした毎日でしたが、この頃では、皆さんに どうして楽しんで頂こうか、何を提言しょうかと考え悩む毎日です。
 最近のマシンからの接続は、僅か 2年で格段の飛躍ですが、日夜氾濫する I-net宣伝の割にはまだまだ愛好者が 限られていることを痛感します。
 全国の仲間の友情や情報、自己表現… この楽しみをもっともっと広く知って頂きたい ankouです。  今後とも、どうぞよろしくお願いします。

Thanks from

11月25日(水) SOTEC入荷 -- 待ちわびた SOTECが、やっと届きました。例の裁判に負けてデザインを、と言うか色を silver-blueに 変更したデスクトップ型の e-one500(メモリ 128MB、HDD 13GB)です。今までの NEC-value16を64MBで使って も満杯で、いつもカリカリ言っていましたので、この際とばかりに I-net上で衝動注文したものでした。
 納品予定の問い合わせに、「年内には…」という切り口上で応えられて、年賀状作成は旧型でと諦めて いましたが、急にご機嫌になりました。
 目下、二台並べて色んなソフトをインストールしていますが、デザインは可愛いけれどCD-ROMドライブ が少し不安定なようです。
11月 3日(水) 笑えない話 -- 「やっぱり」というか、直販試行デパートは伊万里梨のみの陳列なので、低調です。 それも掲載直後に致命的な電話が入りました。
仕入先の松本農園の奥方からのお断りでした。
 「昨日、北なんとかさんと名乗る方からの電話に出た主人が『インターネットで…云々』という言葉を 聞いて、(これはてっきりいつもの売り込みバイ)と思い、即座に『今、梨で忙しかケンそぎゃん話ば聞いてる 暇はなか!』と言って電話を切ったようだ。」ということでした。
 後で(ankouさんがなんとか言っていたなぁ)と気づいたご主人が、「ひょっとしたら、梨の注文だった かもしれんなぁ。俺ゃちゃーかつか(照れくさか)けん、お前からankouさんにそぎゃん言うとけ!」ということ での電話だったのです。 …誰でも、仕事が忙しい時はそんなこともあるよねぇ。
 それにしても、北○さん、失礼しました。 
10月27日(水) 立体顔文字のPage -- 齢のせいか、時ならぬ時に目覚めて例の如く I-net上の早朝散歩をしていたら、愉快な立体顔文字のPage に出会いました。

わーい・わい

え〜ん・え〜ん

 見てるだけでも、楽しいので →のページを一度のぞいて見て下さい。
気に入ったキャラクターの「Copyキィー」を押せば、アドレスがクリップボードに保存されるので、 表示したい場所に貼り付けることで利用できます。

立体顔文字のPage
10月 6日(水) 凄いメールアドレス・サービス-- 今日はankou特撰街ならぬ、本家の月刊誌『特撰街』からの話題です。11月号は、「インターネット最前線」 という特集ですが、数や表記が思いのままのメールアドレスが取れる「FINDHERE.COM」のサービスが紹介 されています。
 英語版でのsign-up pageですが、簡単な表現なので、メインとなるmail-adressなどを打ち込むと受け付けて 貰えました。それも、無料でです。
 取得したアドレスが happy@kyushu.findhere.comで、なんと @マークの前の表現は全く任意なのだそうです。 つまり私はkyushu.findhere.comというプロバイダーになったようなものなのです。ですから、Home Pageの URLもhttp://kyushu.findhere.com/でOKとなりました。!!
 どうなっているのかな?
FINDHERE.COM
10月 3日(日) I-net の極致…直販システム?-- ankouは、さびれていく小さな町の商店街も、 I-netと Mailの組合せでなんとかなるのではないかと 考えています。
 それぞれのご家庭に合わせた需要や趣好に応じて、宅配や走り使いを組み合わせた家庭サービスは、 田舎でこそできる【21世紀の商売】ではないでしょうか。
 これまでの専門店としての肉屋さん・八百屋さん・用品屋さんの知識の蓄積を更に集合させて、 協同のデパート経営ができないかと思うのです。
 誕生日に小さな花束を届ける、中学校の入学に合わせて自転車の注文を取りに行く、人数と好みに合わせた 夕食の材料を届ける…寄り道して、独り暮らしのおばぁちゃんにちょっと声を掛けてくる…
 そんな温かい暮らしを、無機質のコンピューターがお手伝いできるとしたら、楽しいねぇ!!
…とは言っても、ankouは商売の素人。先ず、直販システムの勉強に、ふるさと特産の直販システムを 試行してみることにしました。全国の皆さーん!【まつらデパート】お試し下さい!!
9月16日(木)画像処理…デジタルも万能ではない?-- ankouは、実は長いこと 8o映画制作に没頭していまして、映像や音を調整複写するごとに、その劣化に 大いに悩まされてきた経験があります。
 パソコンのデジタルの世界だけは、アナログと違ってデータが継承されるのだから、劣化の心配は ないものと思いこんでいました。そこで最近、画像の切り取り・張り付け・サイズの調整・文字の上乗せなどの 結果、「どうも、原画のつやつや感がなくなるみたいだが…?」と不満を感じながらも、ディスプレイの限界か、腕の悪さと廉価ソフトのせいにして、 諦めていたのでした。
 しかししかし、ある参考書で『JPGは圧縮の度に、その誤差の分だけ劣化する』という記述を目にしたの です。【なるほど、なるほど!】今回から、最後まで BMPのままで作業して、最後に I-netで取り扱える JPGに変換する方法にすることにしました。成果や如何に?
9月 3日(金)沖縄の夏 PartU-- 今回の「沖縄の夏」のスナップも大きな収穫がありました。
 象の鼻の海岸線、座間味島海岸のバイク、透き通った海辺のボート、近寄ってきた魚群…。表紙写真の 掲載に迷って職場の女性群の意見を求めました。…なんと、ankouのフグ腹が顕著な潜水写真が面白いと いう助言でした。(^-^;
 そこで、ダイナミックHTMLの利点を生かして 2枚の写真を欲張って紹介することにして、ボートの写真 にマウスを置いたら、くだんのフグ腹写真がズームアップされるという構成を思いつきました。
 …発明は、必要のハラならぬ「母」なのでした。窮余の一策 !
表紙写真集
8月19日(木)車もいろいろ-- ダイナミックHTML導入を自慢したら、秋田の盟友より助言があって、I-Explorer以外では効果が出ないとの こと。…早速、クリックを用意して Zoom-upのページを付けて対応することにしました。(^^;)
 過渡期のこととはいえ、わがpageへお越しいただく手段も色々という事情を、つい忘れていました。 お恥ずかしいことです。
 今夜は、九州青年の翼の出発が近づいた娘が、佐賀県団員の団扇の手塗りをしていたのにちょっかいを 出して、お絵かきソフトで着色してあげました。
 Tシャツのプリントにもなった墨絵の原画をメールしてもらって、クィクィと遊びました。少しは、 画像ソフトにも慣れたのかな? priterでの分割印刷も体験しました。
Zoom-upのPage
8月16日(月)ダイナミックHTML-- 書店で『もっとすごいHome-Pageの作り方(宝島社 980円)』という参考書を手に入れました。
 …ダイナミックHTMLは、これまでのHTMLに比べてインタラクティブ性?が飛躍的に向上しました。 是非、試みたいテクニックです。…
 という惹句にひかれてのことですが、プラグインやJava言語を使わなくても、Home-Pageに動きや変化 を付け加えることができることのようです。確かに、記述はそれほど面倒ではなく、Script言語の利点で ある動作が軽い点もメリットです。
 先ずはTop-pageで、表紙写真の拡大と文字への影付けを試してみました。呼子町 H.Pで気に入った 「いか刺し」の拡大のような効果を再現することができました。
「宝島社」の H.Pで、サンプルページや素材がダウンロードできます。→ →

宝島社の H.P
8月 5日(木)スライス設定-- この欄の 3/4に、画像処理ソフト FIRE WORKSを導入したことを記載しましたが、このソフトには大きい 画像(例えばデスクトップサイズ)を自動的にスライスして送信する設定を、自動的に HTMLとして 書き出す機能があることに気づきました。
 なんでも JavaScriptやらを使うようですが、とにかく難しい理屈は判らないまでも、大きい Gifを スライスして表示するために、模範HTMLの指定箇所をコピーして移せばよいようなので、 試験的に使ってみました。
 今日の一日、恰好の消夏法として Upした『佐嘉の七賢人』のTop gifは、500×420pcs の70KBの大きさですが、貴方のマシンではどの程度お待たせしたのでしょうか?

佐嘉の七賢人

鉛筆のカット以前の『更新日誌』は、こちら

.
Top Page に戻る

.